↑個人的に最終回くらいまで引っ張って欲しかったが。
>クイズ
今日は
11時からネットウェアに行って
蒼の多答募集2時間
ヒロイン検定3時間
って感じで遊んだ。
せっかくなんで10時間くらいやろうと思ったけど
疲れて&ネットウェアが寒くて風邪がぶり返してきた感じがして
帰宅。
漫画を読みながらでも一人で廃プレイするのはダルいわ。
ぼっちには慣れてるんで、家で一人とかは全然辛くないんだけど
ゲーセンで1人ってのはなんか辛くて、家に帰りたくなる。
そういえば、スポーツ邪神やってるしウェアハウスは混雑してるかと思ったけど
ネットウェアには11時~4時まで俺しか居なかったし
帰り際に2Fにも寄ったけど、席は半分くらいしか埋まってなかった。
ジャンル邪神ってぶっちゃけ滑ってる?
そもそも、このゲームの人口が減りまくってるのかなー
>蒼の多答募集
ちょっと遅刻して
11時8分の回から参加。
40分くらい4人対戦、その後3人対戦って感じだった。
安定して対戦できて良かったけど、
復習のために割高なPASELIでやってるのに、3人対戦だとCOMの出題で復習を消費しちゃって勿体無い感が。
固定問すら忘れてたり
「次のうち鳥山明の作品を全て」とかいう超易問すら間違えたりする集中力のなさで
ボロボロだった。
だけど、2時間やったのに問題自体初見の問題は多分なくて
いつまでも同じ問題をやってる感が強かった。
真面目に覚えようとしてないから、毎回毎回、同じような問題で悩んだり間違えたりを繰り返してるんだが
それだけって感じ
>ヒロイン検定
プレミアム復習有りで3時間やってた。
まだまだ初見が多い。
知らない作品の問題ばっかりなのはまだ耐えられるんだが
最近の作品の声優問の線結びが全く分からなくて困る。
声優の問題作るのは安直だと思う俺だった。
本当、声優とか聞くより「キャラとその特徴」とかを聞いて欲しいなー
そっちの方が「そんなキャラ居るなんて、なんか面白そう!」ってなって作品に興味持てるのに。
単に、俺が声優に全く興味ないから「○○さん、出てるならアニメ見よう」ってならない人種なだけかw
>漫画
「ご注文はうさぎですか?」とか「のんのんびより」を勉強しようと思ってたのに
ネットウェアには置いてなかった。
残念。
ネットウェアも流石に通いすぎて、興味ある漫画は大体読んじゃってるなー
>クイズ
今日は
11時からネットウェアに行って
蒼の多答募集2時間
ヒロイン検定3時間
って感じで遊んだ。
せっかくなんで10時間くらいやろうと思ったけど
疲れて&ネットウェアが寒くて風邪がぶり返してきた感じがして
帰宅。
漫画を読みながらでも一人で廃プレイするのはダルいわ。
ぼっちには慣れてるんで、家で一人とかは全然辛くないんだけど
ゲーセンで1人ってのはなんか辛くて、家に帰りたくなる。
そういえば、スポーツ邪神やってるしウェアハウスは混雑してるかと思ったけど
ネットウェアには11時~4時まで俺しか居なかったし
帰り際に2Fにも寄ったけど、席は半分くらいしか埋まってなかった。
ジャンル邪神ってぶっちゃけ滑ってる?
そもそも、このゲームの人口が減りまくってるのかなー
>蒼の多答募集
ちょっと遅刻して
11時8分の回から参加。
40分くらい4人対戦、その後3人対戦って感じだった。
安定して対戦できて良かったけど、
復習のために割高なPASELIでやってるのに、3人対戦だとCOMの出題で復習を消費しちゃって勿体無い感が。
固定問すら忘れてたり
「次のうち鳥山明の作品を全て」とかいう超易問すら間違えたりする集中力のなさで
ボロボロだった。
だけど、2時間やったのに問題自体初見の問題は多分なくて
いつまでも同じ問題をやってる感が強かった。
真面目に覚えようとしてないから、毎回毎回、同じような問題で悩んだり間違えたりを繰り返してるんだが
それだけって感じ
>ヒロイン検定
プレミアム復習有りで3時間やってた。
まだまだ初見が多い。
知らない作品の問題ばっかりなのはまだ耐えられるんだが
最近の作品の声優問の線結びが全く分からなくて困る。
声優の問題作るのは安直だと思う俺だった。
本当、声優とか聞くより「キャラとその特徴」とかを聞いて欲しいなー
そっちの方が「そんなキャラ居るなんて、なんか面白そう!」ってなって作品に興味持てるのに。
単に、俺が声優に全く興味ないから「○○さん、出てるならアニメ見よう」ってならない人種なだけかw
>漫画
「ご注文はうさぎですか?」とか「のんのんびより」を勉強しようと思ってたのに
ネットウェアには置いてなかった。
残念。
ネットウェアも流石に通いすぎて、興味ある漫画は大体読んじゃってるなー