>○
Q:2013年に「ゲーム機が中古ソフトをブロックする機能」の特許を取得したことが明らかになった企業はソニーである
Q:ギャグ漫画「北斗の拳 イチゴ味」の主人公はサウザーである
Q:ゲーム「メタルギアソリッド2」に登場するオセロットの右腕に移植された腕の元の持ち主はリキッド・スネークである
Q:アニメ「あしたのジョー」の主題歌で「ルルル」という部分は尾藤イサオがアドリブで歌ったものである
Q:コーエーが発売した「西遊記」の主題歌を歌ったのはドラマ「西遊記」でおなじみのタケカワヒデユキである
Q:1988年放送の特撮番組「世界忍者戦ジライヤ」でジライヤが使う戸隠流忍術は実在する忍術である
Q:2014年1月に創刊された竹書房の青年漫画雑誌は「月刊キスカ」である
Q:高知県が主催している「まんが甲子園」は高校生のみを対象としている
Q:「Axis Powersヘタリア」で知られる漫画家・日丸屋秀和はニューヨーク在住である
Q:2013年に公開されたアニメ映画「キャプテンハーロック」で脚本を担当したのは小説家の福井晴敏である
Q:2013年にJTBパブリッシングの旅行雑誌「るるぶ」とコラボしたムックが発売されたゲームは「薄桜鬼」である
Q:漫画「絶対可憐チルドレン」でチルドレンのリミッターの心臓部に使われている物質はレアメタル結晶である
Q:2014年公開の「映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリー」で、本人役で出演するのはふなっしーである
Q:漫画家のやなせたかしが2013年まで「メルヘン絵本」を連載していたのは朝日小学生新聞である
Q:漫画「ハイキュー!」で影山飛雄が、中学時代のチームメイトからつけられたアダ名は「コート上の王様」である
Q:漫画「うる星やつら」のヒロイン・ラムは頭のツノが抜けたことがある
Q:2014年1月に「イブニング」で連載を開始した奥浩哉の漫画は「いぬやしき」である
Q:漫画「ハイスコアガール」のヒロイン・大野晶は作品中で一言も発したことがない
Q:特撮番組「アクマイザー3」の続編にあたる作品は「超神ビビューン」である
Q:漫画「暗殺教室」で殺せんせーが教師になる前に爆破したのは月である
>×
Q:アニメ「金田一少年の事件簿R」のオープニングテーマ「BRAND NEW STORY」を歌うのはチェキッ娘である(東京パフォーマンスドール)
Q:2014年4月放送のTVアニメ「キャプテン・アース」の主題歌「ビリーバーズ・ハイ」を歌うのはUVERworldである(flumpool)
Q:1963年公開の東映映画によるアニメ映画「わんわん忠臣蔵」の原案・構成を担当したのは石ノ森章太郎である(手塚治虫)
Q:2015年に実写映画化される「バクマン。」で高木秋人を演じる俳優は佐藤健である(神木隆之介)
Q:カプコンのシューティングゲーム「1943」のエンディング曲は君が代である(アメリカ国歌)
>4択
Q「」
1
2
3
4
/
Q「」
1
2
3
4
/
Q「」
1
2
3
4
/
Q「」
1
2
3
4
/
Q「」
1
2
3
4
/
Q「」
1
2
3
4
/
>連想
Q
ヒント1:
ヒント2:
ヒント3:
ヒント4:
選択肢////
Q
ヒント1:
ヒント2:
ヒント3:
ヒント4:
選択肢////
Q
ヒント1:
ヒント2:
ヒント3:
ヒント4:
選択肢////
Q
ヒント1:
ヒント2:
ヒント3:
ヒント4:
選択肢////
Q
ヒント1:
ヒント2:
ヒント3:
ヒント4:
選択肢////
Q
ヒント1:
ヒント2:
ヒント3:
ヒント4:
選択肢////