Q「次のうち、主人公が過去の時代にタイムスリップする漫画」
A.〇→{犬夜叉、信長協奏曲}、×→{虹色とうがらし、花の慶次}
(Q393とは別かな)Q「次のうち、ゲーム「ソウルキャリバー」シリーズに登場したことがあるキャラクター」
A.〇→{「鉄拳」三島平八、「スター・ウォーズ」ヨーダ、「ゼルダの伝説」リンク、「スター・ウォーズ」ダース・ベイダー、「テイルズ オブ」ロイド、「ゴッド・オブ・ウォー」クレイトス、「スター・ウォーズ」ヨーダ}、×→{「るろうに剣心」剣心、仮面ライダーブラックRX、マイティ・ソー、「アーランドのアトリエ」ステルク、「ケロロ軍曹」アンゴル・モア}
(ロイドとクレイトスも参戦してるのか!後はアサシンクリードのエツィオとかも出てる。)Q「次のアニメのうち東京を舞台にしたもの」
A.〇→{SHIROBAKO、シュタインズ・ゲート}、×→{らき☆すた}
(らき☆すた→埼玉)Q「次のうちJAM Projectが主題歌を歌った番組」
A.〇→{トランスフォーマーアニメイテッド}、×→{ビーストサーガ、健全ロボ ダイミダラー}
(最近のアニメが選択肢なのかな)Q「次の漫画のキャラクターのうち劇中で死んでしまうもの」
A.〇→{「WORST」河内鉄生}、×→{「ろくでなしBLUES」畑中優太郎、「最強伝説黒沢」黒澤}
(他の死亡多答と同じなのかよくわからん。河内鉄生はバイク事故で死亡。「最強伝説黒沢」は最終回で死んだと思ってたけど、新黒澤最強伝説で8年の昏睡状態から復活したらしいw)Q「次のうち、アドベンチャーゲーム「STEINS;GATE」に登場する用語」
A.〇→{IBN5100、うーぱ、雷ネット翔、ダイバージェンスメーター}、×→{ブラッドチェーン THE ANIMATION}
(ブラッドチェーン THE ANIMATION→カオスヘッド)Q「次のゲーム「艦隊これくしょん」に登場する艦娘のうちゲーム開始時に選択できるもの」
A.〇→{吹雪、漣、五月雨、電}、×→{雷、潮}
(吹雪、叢雲、漣、電、五月雨の5艦)Q「次のうち、バンダイのカードゲーム「バトルスピリッツ」のカードが持つ属性シンボル」
A.〇→{サファイア、ダイヤモンド、アメシスト}、×→{トルマリン、パール、ラピスラズリ、ペリドット}
(ルビー、サファイア、アメシスト、エメラルド、ダイヤモンド)Q「次のうち、声優の置鮎龍太郎が声を演じたキャラクター」
A.〇→{「SLAM DUNK」三井寿、「金田一少年の事件簿」明智健吾}、×→{「ジョジョの奇妙な冒険」空条承太郎}
(空条承太郎→小野大輔とか)Q「次のアニメのうち東京を舞台にしたもの」
A.〇→{魔法遣いに大切なこと、ガッチャマン クラウズ}、×→{PSYCHO-PASS}
(サイコパスがどこが舞台かよく分からない。ガッチャマンクラウズ→東京都立川市)Q「次の「バーチャファイター」に登場する格闘家のうち「デッドオアアライブ5」にも参加した人物」
A.〇→{アキラ、パイ、サラ}、×→{ラウ、カゲ}
(アキラ、パイ、サラの3人)Q「次のうち、漫画「結界師」で烏森の守護を行う家系」
A.〇→{墨村家、雪村家}、×→{神田家}
(墨村と雪村)Q「次のクラウス・トイバーが手がけたドイツのボードゲーム」
A.〇→{貴族の務め、カタンの開拓者たち}、×→{アクワイア}
(バルバロッサとか)Q「」
A.〇→{}、×→{}
()Q「」
A.〇→{}、×→{}
()Q「」
A.〇→{}、×→{}
()>修正
Q131「京都アニメーションが製作を担当したアニメ」
A.〇→{AIR、Kanon、涼宮ハルヒの憂鬱、けいおん!、空を見上げる少女の瞳に映る世界、氷菓、CLANNAD、たまこまーけっと、甘城ブリリアントパーク、中二病でも恋がしたい!、響けユーフォニアム}、×→{ニニンがシノブ伝、これが私のご主人さま、舞ーHIME、うたわれるもの、ストライクウィッチーズ、化物語、ARIA The Animation、ひだまりスケッチ、TARI TARI、俺の妹がこんなに可愛いわけがない}
(空を見上げる少女の瞳に映る世界もそうらしい。)
Q183「次のうち初回の放送局がNHKだったTVアニメ」
A.〇→{不思議の海のナディア、未来少年コナン、YAT安心!宇宙旅行、メジャー、忍たま乱太郎、ニルスのふしぎな旅、雪の女王、カスミン、飛べ!イサミ、パラソルヘンべえ}、×→{宇宙戦艦ヤマト、名探偵ホームズ、ラーゼフォン、まんが日本昔ばなし、ガンバリスト!駿、みつばちマーヤの冒険、ムーの白鯨、アニメ80日間世界一周、シュート!}
(ホームズはテレビ朝日。カスミンって奴もNHKアニメなのか。ムーの白鯨→日本テレビ、みつばちマーヤの冒険→朝日放送、80日間世界一周→テレ朝)
Q220「ビッグコミックスペリオールで連載された漫画」
A.〇→{あずみ、サンクチュアリ、バウ、味いちもんめ、県庁の星、ラーメン発見伝、MOONLIGHT MILE、キーチ!!}、×→{気まぐれコンセプト、PLUTO、黄昏流星群、浮浪雲、美味しんぼ、三丁目の夕日、築地魚河岸三代目、釣りバカ日誌、沈黙の艦隊、あぶさん}
(気まぐれ「コンセプト」、「たそがれ」流星群はアニタイ。気まぐれコンセプト、美味しんぼ→ビックコミックスピリッツ、PLUTO、三丁目の夕日、黄昏流星群、浮浪雲→オリジナル。築地~→ビッグコミック。味いちもんめはオリジナルからスペリオールに移籍してきたらしい。釣りバカ日誌→オリジナル、あぶさん→オリジナル)
Q264「ゲーム「ヨッシーストーリー」でヨッシーが食べるフルーツ」
A.〇→{りんご、スイカ、メロン、バナナ、ブドウ}、×→{パイナップル、イチゴ、みかん}
(他→トウガラシ、ハートフルーツ)
Q285「SLAMDUNKの主題歌を歌ったグループ」
A.〇→{ZYYG、BAAD、ZARD、WANDS}、×→{Bz、T-BOLANN、DEEN、LEV}
(ZYYG、BAAD、大黒マキ、ZARD、WANDS、MANISH。ZADRはある。DEENはない。ドラゴンボールGTはZARDもDEENもある。)
Q404「次のうち声優の林原めぐみが声を演じているキャラクター」
A.〇→{フェイ・バレンタイン、早乙女らんま、灰原哀、リナ・インバース、綾波レイ、忍部ヒミコ}、×→{ピノコ、ラクス・クライン、成瀬川なる}
(らんまは「女らんま」か・・・。成瀬川なる→堀江由衣)
Q629「作者が上遠野浩平であるもの」
A.〇→{僕らは虚空に夜を視る、ブギーポップは笑わない、冥王と獣のダンス、ヴァルプルギスの後悔、ソウルドロップの幽体研究}、×→{僕の血を吸わないで、猫目狩り、されど罪人は竜と踊る、きみとぼくの壊れた世界、Dクラッカーズ、砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない、世界の中心針山さん}
(上遠野浩平→かどのこうへい。僕の血を吸わないで→阿智太郎、猫目狩り→橋本紡。冥王と獣のダンスも追加。)
Q699「漫画「BLEACH」に登場する女性キャラクター」
A.〇→{砕蜂、紬屋雨、志波空鶴、涅ネム、虎徹勇音、卯ノ花烈、ジャッキー・トリスタン、猿柿ひよ里、草鹿やちる、四楓院夜一、矢胴丸リサ}、×→{吉良イヅル、市丸ギン、京楽春水、小島水色、涅マユリ、獅子河原萌笑、雪緒・ハンス・フォラルルベルナ}
(死神を選ぶ問題もあるので早とちり注意。涅マユリが隊長の男のほう。水色は同級生の男。ジャッキー・トリスタンって誰かしらないけど女だった。獅子河原萌笑は男)
Q703「メガネをかけたキャラクター(男)」
A.〇→{アバン、丸尾スエオ、真山巧、石田雨竜、明智健吾、ヴァッシュ(トライガン)、ジン、トンボ、ジャン、鳥坂、手塚国光、ミートくん、佐渡酒造、ネギ先生、左門豊作、ロイド(コードギアス)、鳳鏡夜、ムスカ、コナン、乱太郎、志村新八、ヒューズ(鋼の錬金術師)、ティエリア(機動戦士ガンダム00)、四月一日君尋、「魔法先生ネギま!」ネギ}、×→{サンジ、雷門太郎、遠山金太郎、ビシャス、村雨健次、ハジ、本城レン、道明寺司、玄奘三蔵、塔矢行洋、次元大介、ギルバート、ムーミンパパ、殿馬一人、ハセヲ、遠山金太郎、「D-grayman」ラビ、岸辺露伴、渋谷有利、「仮面のメイドガイ」コガラシ、「機動戦士ガンダム」ハヤト}
(ヒゲ問なみに選択肢が多いなー。まぁ、ヒゲよりは分かりやすい。ミートくんってアレメガネかよ。ラビは眼帯)
Q705「NHKの紅白歌合戦でアニメの主題歌を歌った歌手」
A.〇→{篠原涼子、杏里、森口博子、BBクイーンズ、中川翔子、布施明、T.M.Revolution}、×→{西城秀樹、米良美一、TM NETWORK、クリスタルキング、安田成美、飯島真理}
(篠原→愛しさと~(スト2)、杏里→キャッツアイ、森口→F91、BBクイーンズ→ちびまる子。米良、安田成美、飯島は出てない、TM、西城、クリスタルキングは歌ってない。布施明は仮面ライダー響鬼の「少年よ」だけど、特撮ってアニソンなの?)
Q777「ゲーム「マリオパーティ」第1作からプレイヤーが使用できるキャラ」
A.〇→{マリオ、ワリオ、ドンキーコング、ヨッシー、ピーチ}、×→{キノピオ、デイジー、クッパ}
(マリオ、ルイージ、ピーチ、ワリオ、ドンキー、ヨッシー。クッパは使えないので注意。)
Q783「次のうち、「週刊少年ジャンプ」での連載が終了した後にTVアニメ化された漫画」
A.〇→{DEATH NOTE、武装錬金、BLACK CAT、すごいよ!マサルさん、ジョジョの奇妙な冒険、レベルE}、×→{いちご100%、みどりのマキバオー、封神演義、ヒカルの碁}
(デスノートはそう。武装錬金は赤丸よりは前だけどジャンプは終わってた。ジョジョは「ジャンプ」での連載は終わってるという扱いなんだろうな)
Q800「次のクイズゲームのうちカプコンのゲーム」
A.〇→{クイズ七色ドリームス虹色町の奇跡、ハテナ?の大冒険、クイズ殿様の野望、クイズ三国志知略の覇者}、×→{機動戦士ガンダム 答・戦士、クイズ地球防衛軍、クイズきらめきスターロード、子育てクイズマイエンジェル、クイズ大捜査線}
(有野課長が挑戦した2つはどっちもカプコン。三国志も。それから虹色町の奇跡はやったなー。地球防衛軍の人とかいたよねー。)
Q856「最初にTVアニメ化されたときにモノクロだった作品」
A.〇→{魔法使いサリー、ゲゲゲの鬼太郎、おそ松くん、オバケのQ太郎、鉄人28号、サイボーグ009、怪物くん}、×→{タイガーマスク、巨人の星、天才バカボン、リボンの騎士、ジャングル大帝}
(Q558とは違う問題?×を覚えたほうがいい。巨人の星、タイガーマスク、ムーミンとかはカラー、おそ松はモノクロだけど、バカボンはカラー)
Q907「次のうち、仮面ライダーの変身前を演じたことがある俳優」
A.〇→{椿隆之、渋江譲二、萩野崇、松田悟志、高野八誠、中村優一、黄川田将也、村上幸平、徳山秀典、井上正大、森本亮治、須賀貴匡、山本裕典}、×→{葛山信吾、北村一輝、倉貫匡弘、小栗旬、五十嵐隼士、青山草太、成宮寛貴、三浦春馬}
(Q452とは別問っぽい。椿→剣、渋江→響鬼のイブキ、萩野崇→王蛇、松田悟志→仮面ライダーナイト、高野八誠→ライヤ、中村優一→ゼロノス、黄川田→THEFIRSTの本郷猛、村上幸平→555のカイザ。葛山信吾はクウガの一条薫っていう刑事だから変身してなかった、ごめん。)
Q928「次のうち、作曲家の菅野よう子が音楽を担当したTVアニメ」
A.〇→{マクロスF、攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX、DARKER THAN BLACK~黒の契約者~、WOLF'SRAIN、ターンエーガンダム}、×→{ガンダム00、るろうに剣心、天元突破グレンラガン、コードギアス反逆のルルーシュ、ひぐらしのなく頃に、ツバサ・クロニクル}
(DARKER~もある。ターンエーも)
Q1046「次のうち、学校の生徒会長を務めたことがあるキャラクター」
A.〇→{「ときめきメモリアル2」赤井ほむら、「ハヤテのごとく!」桂ヒナギク、「Yes!プリキュア5」水無月かれん、「ToHeart2」久寿川ささら、「究極超人あ~る」西園寺まりぃ、「めだかボックス」黒神めだか、「生徒会の一存」桜野くりむ、「Angel Beats!」天使、「けいおん!」真鍋和、「コードギアス」ミレイ、「おねがい☆ティーチャー」森野苺、「ガールズ&パンツァー」角谷杏、「会長はメイド様!」鮎沢美咲、「ペルソナ3」桐条美鶴、「舞-HIME」藤乃静留、「D.C.Ⅱ~ダ・カーポⅡ~」朝倉音姫}、×→{「極上生徒会」蘭堂りの、「さよなら絶望先生」木津千里、「ToLoveる」古手川唯、「おねがい!ティーチャー」縁川小石、「生徒会役員共」横島ナルコ、「コードギアス」ナナリー、「境界線上のホライゾン」本多・正純、「フルメタル・パニック」美樹原蓮、「咲-Saki-」染谷まこ、「ゆるゆり」杉浦綾乃}
(蘭堂りの→書記らしい、木津→茶道部。水無月かれんもかー。眞鍋和は3年で生徒会長になったらしい。森野苺はクラス委員長だけど、「ツインズ」で生徒会長になるから○なのか。フルメタの美樹原蓮は初期の女。ゆるゆりの生徒会長は松本りせ)
A.〇→{オーロラの牙、わが青春のアルカディア、悪魔伝の七騎士、曳光弾回廊、衝撃降下90度、スタンレーの魔女、復讐を埋めた山、鉄の墓標}、×→{ダイバーゼロ、ガンフロンティア、ニーベルンゲンの腕輪}
(スタンレーの魔女、鉄の墓標、オーロラの牙、わが青春のアルカディア、衝撃降下90度、悪魔伝の七騎士、復讐を埋めた山、勇者の雷鳴、曳光弾回廊)
A.〇 →{バビル2世、宇宙海賊キャプテンハーロック、マジンガーZ、宇宙の騎士テッカマン、超人戦隊バラタック、タイガーマスク2世、とんでも戦士ムテキング、アストロガンガー、ムーの白鯨、百獣王ゴライオン、新・巨人の星Ⅱ}、×→{北斗の拳、ヤットデタマン、銀河鉄道999、破裏拳ポリマー、聖闘士星矢、宝島、海のトリトン、宇宙戦艦ヤマト、銀牙 流れ星銀、あしたのジョー}
(Q34とは別な気がするので分離。テッカマンは水木一郎。トリトンはヒデ夕樹)
Q1149「次のうち、アニメ会社の「Production I.G.」が制作したTVアニメ」
A.〇→{精霊の守り人、戦国BASARA、図書館戦争、RD洗脳調査室、BLOOD+、攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX、東のエデン、xxxHOLIC、ギルティクラウン、お伽草子、よんでますよ、アザゼルさん。、もしドラ、君に届け、魁!クロマティ高校}、×→{天元突破グレンラガン、ウィッチハンターロビン、ゼロの使い魔、交響詩篇エウレカセブン、ツバサ・クロニクル、鋼の錬金術師、アクセル・ワールド、バクマン。、荒川アンダーザブリッジ、のだめカンタービレ、蒼穹のファフナー、ローゼンメイデン、グイン・サーガ}
(グレンラガン→ガイナックス、ウィッチハンタ-→サンライズ。他→君に届け、東のエデン、獣の奏者エリンとか。アクセル・ワールド→サンライズ、バクマン。→J.C.STAFF、荒川アンダーザブリッジ→シャフト、ローゼンメイデン→ノーマッド)
Q1229「次のうち、眼帯(アイパッチ)をしているキャラクター」
A.〇→{「ストライクウィッチーズ」坂本美緒、「天上天下」凪真貴子、「ソウルイーター」マリー、「オトメディウス」ティタ・ニューム、「ローゼンメイデン」薔薇水晶、「一騎当千」呂蒙、「犬夜叉」楓、「銀魂」柳生九兵衛、「戦国コレクション」伊達政宗、「モーレツ宇宙海賊」ルカ、「Another」見崎鳴、「めだかボックス」鰐塚処理、「新米婦警キルコさん」音無キルコ、「IS」ラウラ、「中二病でも恋がしたい!」小鳥遊六花、「さよなら絶望先生」小節あびる}、×→{「怪物くん」怪子、「武装錬金」津村斗貴子、「さよなら絶望先生」小森霧、「ストリートファイターⅣ」ヴァイパー、「クイーンエメラルダス」エメラルダス、「コードギアス」コーネリア、「IS」鳳玲音、「僕は友達が少ない」羽瀬川小鳩、「ヱヴァンゲリヲン」マリ、「戦国BASARA」かすが、「ローゼンメイデン」蒼星石、「魔法先生ネギま!」宮崎のどか}
(小森霧は布団被ってるやつ。一騎当千の呂蒙は眼帯でメイドなのか!すげーな。犬夜叉の楓は眼帯したババア。エメラルダスは眼帯してない。傷があるだけ。鰐塚処理は眼帯かつオッドアイっぽい)Q1250「次のうち声優の神谷浩史が声を演じたキャラクター」
A.〇→{「さよなら絶望先生」糸色望、「化物語」阿良々木暦、「ハチミツとクローバー」竹本祐太、「Angel Beats!」音無結弦、「夏目友人帳」夏目貴志、「荒川アンダーザブリッジ」市ノ宮行、「機動戦士ガンダム00」ティエリア、「ONE PIECE」トラファルガー・ロー、「カーニヴァル」花礫、「しろくまカフェ」ペンギンさん、「青の祓魔師」メフィスト・フェレス、「進撃の巨人」リヴァイ}、×→{「テニスの王子様」跡部景吾、「銀魂」坂田銀時、「コードギアス」ルルーシュ、「四畳半神話大系」小津、「今日からマ王!」渋谷有利、「アイシールド21」小早川瀬那、「うたわれるもの」ハクオロ、「ガッチャマン クラウズ」枇々木 丈、「氷菓」折木奉太郎、「Free!」松岡凛、「マギ」アリババ・サルージャ}
(跡部景吾→諏訪部順一、坂田銀時→杉田智和、ルルーシュ→福山潤、小津→吉野裕行、渋谷有利→櫻井孝宏、小早川瀬那→入野自由、ハクオロ→小山力也、枇々木 丈→浪川大輔、折木奉太郎→中村悠一、松岡凛→宮野真守、アリババ→梶裕貴)
Q1257「次のうち、横スクロールのアーケードゲーム」
A.〇→{ソンソン、エリア88}、×→{スターフォース、究極タイガー、テラクレスタ}
(シューティングじゃないからQ518とは別問かな)Q1294「次のうち、実は幽霊であるキャラクター」
A.〇→{「ヒカルの碁」藤原佐為、「ジョジョの奇妙な冒険」杉本鈴美、「もーれつア太郎」×五郎、「ピューと吹く!ジャガー」間池留、「TO LOVEる」お静、「魔法先生ネギま!」相坂さよ、「カレイドスコープ」ピート、「アスラクライン」水無神操緒}、×→{「究極超人あ~る」R・田中一郎、「境界のRINNE」真宮桜、「幽☆遊☆白書」桑原和真、「涼宮ハルヒの憂鬱」長門有希、「ブギーポップは笑わない」宮下藤花、「猫神やおよろず」繭、「カードキャプターさくら」月城雪兎、「BLEACH」涅ネム、「神のみぞ知るセカイ」エルシィ}
(真宮桜はヒロイン。エフェの「ばつごろう」って幽霊だったのか。間池留はジャガーの育ての父で幽霊らしい)