>クイズ
普通の平日だったけど
ゲーム・おもちゃ限定トナメ初日だったので
ゲーセンへ。
19時30分くらいから24時までやった。
易問多すぎて、
回収&練習的にも「予習まわしてた方がマシなんじゃ」って感じだし
試合も1ミスしたら何も起こらず死亡な展開も多くて
予想以上に楽しくなかった・・・
俺はグロ問の回収量と暗記量で闘いたいのに
易問を速く正確に捌く力が試されてるっていうか。
「なんでこんな易問を必死に答えないといけないんだ」って感じになってきて後半ダラダラやってました。
土日は頑張ってプレイする予定だったけど、これを朝から晩まで殺り続けるのはかなり辛いなぁ。
無駄に疲れ溜め込んで生活に支障がでても馬鹿らしいし、ちょっとスケジュールを再検討しようかな・・・
土曜は頑張るけど、日曜は早めに切り上げて休むとか
来週はやっぱり、スパロボVを優先するとか。
明日やってみて考えよう。
つか、俺の気のせいじゃなくて
アニゲ限定トナメに比べて、明らかに易問の割合増えてるよね?
常にランダム形式だからとか、使い手が多くて皆正解してくるからそう感じるだけとか?
ゲーム・おもちゃは素の知識で割とイケるからそう感じてるだけ?
気のせいではない気がするんだが、
なんにせよ、アニゲトナメより面白く感じないなー。
<追記>
コメントで教えていただいたけど、
やっぱアップデートで調整入ったせいらしいですね。
ライト層でも楽しみやすい仕様になったとは思うけど
ガチ勢&回収厨からすると、つまんない変更しやがってって感じだなぁ。
ガチ勢&回収厨が萎えてやらなくなる=>ライト層が更に楽しみやすくなるって作戦か!?