>クイズ
やってない。
明日は休みにしたので、新問全国大会の初日を一応やる予定。
「新規問題」が選択性になったせいで、回収効率が落ちるだろうし
前半ボコボコから、後半の回収差で大逆転してクソゲーにする快感も味わえないだろうし
今までで一番つまらなそう。
アニゲによっぽどの萌問があったりしたら、モチベもできるかもしれないけど・・・
まぁ、明日試しに1日廃プレイしてみて、どんくらい真面目にやるか考えるかー。
今のところ、3連休毎日やるのもダルいなーってモチベ。
>家ゲー
暇潰しにやってた
龍が如く維新をクリア。
サブストーリーガン無視でストーリーだけクリアしたけど、結構面白かった。
幕末とか詳しくないけど、間違った知識を植え付けられました。
暇潰しの家ゲーがなくなったので
時計仕掛けのレイライン
をポチった。
もうすぐ届くはず。
![]() | 時計仕掛けのレイライン -陽炎に彷徨う魔女- PS Vita 7,992円 Amazon |
3部作らしいから、結構ボリュームあるのかなぁ。
年末年始の暇な時間を利用してクリアしよう。
>プロゲーマーライセンス?
なんかプロゲーマーのライセンスを発行する団体ができるらしいね。
ウメハラ神がどういう立ち位置なのか不明なので判断できかねる部分もあるけど
今のところ、「気持ち悪い」という感想。
ウメハラ神が切り開いてきた道に、汚い大人が参入してきて美味しいところだけ取ろうとしてるように感じる。
招待制大会を開いて、優勝した人がストVのプロゲーマー第1号に認定されるらしいけど
その時点で、神に対する敬意が足りないので不快。
そもそも、eスポーツ推しの流れ自体が気持ち悪いんだよなぁ。
もともと「スポーツ」が嫌いな俺としては、好きな「ゲーム」が興味ない「スポーツ」に擦り寄ってる感じが嫌。
オリンピックの競技にするのを狙ってるとか、正直、頭おかしいと思うんだけど。
まぁ、結局、ウメハラ信者の俺としては、神の立ち位置、行動を全力で支持するだけなので
ウメハラ神がこの団体を好意的に見て、一緒にやっていく流れなら応援するし
そうじゃないなら、消えろって感じですかねw
関係ないけど、
ツイッター検索で「ライセンス プロ」で検索したら
アニゲ勢の知り合いが「多答で出そう」とか呟いてて笑ったw