今日は特別な用事があったので、早く帰りたかったんだけど
こんな日に限って、夕方にトラブルが発生して帰りが1時間遅れてしまった。
トラブルが解決するのを待って、報告書に印鑑を押すだけのために待機してた。
よく考えたら、普段から適当に印鑑を押すだけの人間だなぁ。
やることないから、スマホ弄りながら時間つぶしてたら、「珍しく帰り遅いですね」「別に帰ってもいいよ」って言われまくったw
こんな神環境で適当な毎日を過ごせることへの感謝を忘れないように生きていきたい。
>クイズ
やってない。
>今日から俺は!!2話
1週間の楽しみの1つになったので視聴。
ただ、正直、1話程は面白くなかったかなぁ。
原作が好きなだけに、「なんでここ原作と変えてるんだろう」ってイチイチ気になるんだけど
かと思えば、「そこは原作再現するんだ」ってところもあって謎。
教員のオリキャラとか三橋親父とかのオリジナル展開で時間使うくらいなら、良くんを出したり、原作再現に力使ってくれよと思う。
原作通り、畳返しはやってたのに、「看板下ろしました」のオチはなかったし。
尺の関係なのか、谷川の試合がなくてボコボコにされずに済むというw
なんか監督が身内の役者ばっかり使う人らしいね。
それで無理やり、ムロさんとかぶっ込まれてるのか・・・
そもそも、2話でいきなり「道場回」は唐突だし、理子は人を騙して選手集めするようなキャラじゃないだろうと思った。
つか、芝居してた奴らが出ればいいじゃんって感じだし、脚本に無理があるだろうと。
個人的にはちょい微妙かなぁと思ったし、視聴率も1話から下がったらしいけど
視聴者からの評判は良いらしい。
原作未読だと細かいこと気にならずに、有名な監督の作品として楽しめるんだろうか。
まぁ、それならそれで良いと思う。
原作ファンからも普通の人からも不評で黒歴史になるよりは。
とりあえず、今後も視聴していこう。
>内さま
更新日。
ちょうど300回という記念すべき回なのか。
それにしてはゲストが「ハマカーン」とかイマイチ特別感がないけどw
今から観るので楽しみです。