なんか寝れないので、適当にブログを書いて暇つぶし。
もう少しして、朝ごはん食べて薬飲んだら寝よう。
そして、今日は丁度「まだ走りたい」の旅行配信の日か。
リアルタイムで見れる幸せ。
つか、格ゲー界隈の配信は格ゲーを盛り上げることにもちろん貢献してると思うけど
それ以上に駄目人間を生産してる気がする。
ときどプロが「TOPANGA TV」以外で配信しなくなったのもそういうことをキチンと考えてのことかな?
飽きただけな気もするけど。
よく考えたら、配信やってるからって朝まで見て夜更かししてしまう自己管理出来ない俺が悪いってだけか。
今年に入ってから5回も風邪引くとか体調管理がゴミすぎだしw
>クイズ
今作から導入された「通り名」システムはネタの完成度を上げる的な意味で割と気に入ってて
どんな通り名があるのか気になってる。
んで、ビーマニ検定が配信されてからゲーセン行ってないから、検定で貰える通り名が分からず
QMAのwikiで調べた。
音ゲー見習い、BEMANI師範、BEMANI皆伝
らしいね。
カタカナ4文字で「ビーマニ」っていう称号があったら全力で取りにいって装備したのに。
残念。
ただ、「BEMANI師範」にはなかなか惹かれるものがあるような気がしなくもない。
2度とやりたくない検定だけど、もう1回、SSくらいは狙いにいくか?
今回配信の検定の通り名だと「猫パンチ」もなかなか。
何の時のチーム名だったか忘れたけど、あったよね。
ちなみに、戦国検定が来るのを待ってる。
もちろん、「天下布武」狙いで。
割と実現しそうなラインだけど、もし実現したらたとえSSSが条件でも頑張って取りに行く。
>検索ネタ
なんとなくこのブログに来てる人の検索ワードを見てみた。
そしたら
「解放少女SIN 攻略」で飛んできてる人が意外に多くてビビった。
発売時は自分以外にハマってる人居なさそうだったけど、バグで困ってる人多いのかなw
「データ消してやりなおせ」って答えしか提供できてないし、今現在でもそれしかないみたいだけど。
あんまり売れてなさすぎて、このバグのことも話題にならないまま終わったのかな。
>検索ネタ2
「はにゃけん ○○」って感じで検索してる人も多いけど
「はにゃけん 東工大」って検索は
全く意味が分かりませんし、関係ありません。
入試で「化学一問多答クイズ」があるとか知りません。
大岡山勢だった知り合いって、何気に慶応大学とか昭和大学とかに通ってる人も多かったしね。
僕は近所に住んでただけの人間ですので。
ごくたまにゲーセンで話しかけられて
「はにゃけんさんの後輩です」とか言われても、意味が分からないし
正直、かなり気まずいw
>アクセス解析ネタその3
本来のブログの性質上、検索ワードが上手く引っかかるように工夫して
アクセスアップを狙うものだろうけど
このブログの場合、逆にアクセスダウンを狙って工夫してる事がある。
それはなんでしょう?
って前も書いたっけ?
それは「QMA」って単語をあまり使わないようにしてること。
ブログのタイトルにもあえて入れてないし、
毎回、「>クイズ」って書いてるのもそのため。
だって、「Q○A ブログ」とかで検索してくる人が俺のブログなんか見ても
お互い幸せにならないだろうからw
>アニメ
最近、ちょくちょくアニメ見てて、そのときは大抵
ニコニコ実況付きで見るか、ニコニコに公式が上げてる奴を見てるんだけど
最近なんか批判的コメントにイラッとして逆に楽しめてない気がしてきた。
今期見てる「東京レイヴンズ」と「とある飛空士への恋歌」は原作が好きで
アニメも不満な点はなくはないけど、楽しく見てるのに
作画がどうとか、演出がどうとか、リアリティーがないとか
原作は最高だけどアニメは糞とか
気が滅入るコメントが目立って萎えてきた。
アニオタの人はアニメに対するハードルが凄く高いんだろうなと思った。
そうやって批判することも含めて楽しんでるだろうしね。
まぁ、自分は実況に全く参加しないROM専だし、
本当にその作品が好きなら実況なんて見てないでその作品をしっかり見ろよって話か。
ニコニコのコメントって文化に毒されすぎてて、TV番組とかもついついコメント付きで見ちゃうんだよね。
>極度の人見知り?
前回のアールの部屋の
2D神×マーク・マン回
をゲーセンで遊んでて見逃したんだけど、まだ見てない。
なんか日本人と外国人が一緒に居る感じが苦手というか
うまく意思疎通ができるのか不安で見れない。
もちろん、通訳の人も居るだろうし、MAGOSANのコミュ力なら大丈夫だと分かっては居るんだけど・・・
ちなみに、リアルの俺は日本語が喋れない外国の人(留学生とか)からはひたすら逃げて生活してました。
海外旅行とか怖くて絶対に行きたくないし、もし海外赴任とか言われたら速攻で仕事辞めるレベルですw
コミュ障なのにコミュニケーションが取れないのが怖いってのも変な話ですね。
よくウメハラ神の「日本が好きだから遠出が好きじゃない」「飛行機に乗るのが苦手」発言を「海外大会もっとでろ」って感じで非難してる人がいるけど
自分がこんな感じなので別に気になりませんw
むしろ、ゲーマーに海外に頻繁に行けっていう方がオカシイし、
未成年の頃から海外大会出てるし、なんだかんだで年に何度も海外へ行ってる分、凄いと思うくらい。
まぁ、自分は信者だから全部、肯定する訳ですがw
もちろん、大会でのウメ様を応援したいけどね。
同じような話で、この前
とんねるずとさまぁ~ずが無一文で旅をするって番組があったんだけど
芸能人と一般人の絡みっていうのが、なんか怖いというか自分の中でざわざわして
ちゃんと見れなかった。
芸能人パワーで一般人にゴリ押してる感も苦手だし、逆に一般人が芸能人に調子に載ってる感じも苦手というか。
そんなわけで、とんねるずとさまぁ~ずは見たいけど、直視できないって感じで
テレビの電源を切ったり、ザッピングしたりしながらちょくちょく見てました。
子供の頃、
ポケビVSブラビのCDを売りながら武道館をめざす対決とかは普通に見れてた気がするんだけどなー
>ガンダムにわか勢
ガンダムのゲームに
アッガイ(ハマーン)がDLCで追加されるってニュースを見て
何でアッガイにハマーン様が?
って思ったけど、ZZでそんな話があったのか。
ZZもレンタルビデオで借りて見たことがあるような気がするけど全く覚えてなかった。
基本的にスパロボで得た知識しかないのだ。
一応、「メタスが修理用」の○×に釣られないだけの分別はありましたがw
検定か何かで「○○に搭乗したガンダムキャラ」多答ってあったきがするから、アッガイの問題でハマーン様とかも面白そうだね。
とにかく
変装して金髪になってるハマーン様素晴らしい。
>お薬切れ
まだ書きたいネタはあったような気がするけど
本格的に薬が切れてきたので
コンビニでご飯買って薬飲もう。
ついでに、ヤンジャンとか読んでこよう。
↧
雑談枠
↧