Q:Kalafinaが歌う、2013年公開の「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編] 叛逆の物語」の主題歌は?
→君の銀の庭
Q:2000年に公開された劇場版「ああっ女神さまっ」に登場する妖精姫は?
→モルガン・ル・フェ
Q:2013年公開のアニメ映画「言の葉の庭」と同時上映された新海誠のショートフィルムは?
→だれかのまなざし
Q:古川緑波を主人公の声優に迎えて1932年に政岡憲三が制作した国産初の本格的なトーキーアニメ映画は?
→力と女の世の中
Q:アニメ映画「クレヨンしんちゃん伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃」で、未来マンが憑りついた怪獣のソフビ人形は?
→シリマルダシ
Q:アニメ映画「クレヨンしんちゃんブリブリ王国の秘宝」に登場するしんのすけそっくりなブリブリ王国の王子は?
→スンノケシ
Q:アニメ映画「クレヨンしんちゃん爆発!温泉わくわく大決戦」に登場する、風呂嫌いのテロ組織は?
→YUZAME
Q:2011年に公開された新海誠監督のアニメ映画「星を追う子ども」に登場する、地下世界アガルタの秘密を狙う組織の名前は?
→アルカンジェリ
Q:アニメ映画「王立宇宙軍オネアミスの翼」で、オネアミスの敵国が出撃の時に言う「幸運を祈る」という意味の言葉は?
→アンタバライ
Q:1917年6月に公開され、現存する日本最古のアニメ映画である「なまくら刀」とも呼ばれる幸内純一制作の短編アニメは?
→塙凹内名刀之巻
Q:1917年1月に公開され日本最古のアニメ映画であるとされる、下川凹天が制作した短編アニメ映画は?
→芋川椋三玄関番の巻
Q:映画「ドラえもん のび太のワンニャン時空伝」に登場するネコジャラの本名は「ネコジャラ ?」
→左ヱ門之丞景虎
Q:アニメ映画「ドラえもん のび太の恐竜」で、恐竜ハンターを使ってピー助を奪おうとした24世紀の大富豪は?
→ドルマンスタイン
Q:2003年公開のアニメ映画「ドラえもん のび太とふしぎ風使い」に登場する巨大な島の怪物は?
→マフーガ
Q:2011年に全6章で劇場公開されたアニメ映画「トワノクオン」で主人公のクオンもその1人である「能力者」を匿う存在は?
→アトラクター
Q:2010年公開のアニメ映画「宇宙ショーへようこそ」に登場する、犬の姿をした宇宙人は?
→ポチ・リックマン
Q:アニメ映画「コードギアス 亡国のアキト」で、主人公・日向アキトが所属するE.U.の特務部隊は?
→wZERO
Q:2007年公開の「オシャレ魔女ラブandベリー」のサブタイトルは?
→しあわせのまほう
Q:2009年に公開された「劇場版マクロスF」前編の副題は?
→イツワリノウタヒメ
Q:押井守の実写映画「赤い眼鏡」やアニメ映画「人狼-JINROH-」に登場する強化装甲服を何という?
→プロテクトギア
Q:宮﨑駿監督のアニメ映画「崖の上のポニョ」でポニョの本来の名前は?
→ブリュンヒルデ
Q:2009年8月に公開された映画「劇場版 NARUTO 疾風伝」の副題は?
→火の意志を継ぐ者
Q:アニメ「名探偵コナン」のTVシリーズのほか劇場版も第1作か6作まで手がけたアニメーション監督は?
→こだま謙嗣
Q:映画「デジモンアドベンチャー」に登場した、軍事コンピュータを支配して核で世界を破壊しようと企てる究極体デジモンは?
→ディアボロモン
Q:アフリカを舞台にしたフランスのアニメ映画でその日本語版をスタジオジブリが制作したのは?
→キリクと魔女
Q:アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」と同時上映された短編特撮映画は「?劇場版」
→巨神兵東京に現る
Q:石ノ森章太郎の短編漫画を原作とする、1969年公開の東映動画のアニメ映画は?
→空飛ぶゆうれい船
Q:「機動戦士ガンダム」の劇場映画第3作の副題は?
→めぐりあい宇宙
Q:宮﨑駿監督のアニメ映画「ルパン三世 カリオストロの城」で、カリオストロ伯爵が乗るヘリコプターに似た乗り物は?
→オートジャイロ
Q:2011年に公開されたアニメ映画「friendds もののけ島のナキ」の元となった浜田広介の童話は?
→泣いた赤おに
Q:2006年にアカデミー賞では長編アニメ映画賞を受賞しているコウテイペンギンのマンブルを主人公とするアニメ映画は?
→ハッピーフィート
Q:「イノセンス」をはじめ押井守の映画によく登場するフランス原産の胴長短足の犬は?
→バセットハウンド
Q:19世紀のイギリスを舞台にした大友克洋が監督をつとめた2004年公開のアニメ映画は?
→スチームボーイ
Q:「新世紀エヴァンゲリオン」をもとにして制作された2007年公開の映画は「?新劇場版」
→ヱヴァンゲリヲン
Q:高畑勲が監督をつとめ、1999年に公開されたスタジオジブリ制作のアニメ映画は「?となりの山田くん」
→ホーホケキョ
Q:2011年に劇場公開されたアニメ監督・飯田馬之介の遺作となった作品は?
→トワノクオン
Q:1988年に公開された映画「エスパー魔美」の副題は「星空の?」
→ダンシングドール
Q:映画「さよなら銀河鉄道999」に登場した主人公・星野鉄郎の父は?
→黒騎士ファウスト
Q:2005年公開の劇場映画「機動戦士Zガンダム」の第1部の副題は?
→星を継ぐ者
Q:映画「ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ」で、悟空の超サイヤ人3でもかなわない敵は?
→ジャネンバ
Q:
Q36:ガイナックス製作のアニメ「ネオアミスの翼」のヒロインはリイクニ・○○○○○○?
→ノンデライコ
Q92:宮崎駿の映画「紅の豚」で主人公のポルコ・ロッソが登場する架空の飛行機の名前は?
→サボイアS.21
Q116:1982年公開の映画「ドラえもんのび太の大魔境」に登場する犬が進化してできた王国は?
→バウワンコ王国
Q204:映画「伝説巨神イデオン」でイデオンと衝突し、宇宙を破滅させる巨大加粒子砲は?
→ガンド・ロワ
Q216:デブの猫ヒデヨシを主人公とする、2006年公開のアニメ映画は?
→アタゴオルは猫の森
Q246:映画「耳をすませば」に登場するバロンの本名はフンベルト・フォン・”何”男爵?
→ジッキンゲン
Q275:スタジオジブリの映画「紅の豚」で、ポルコに対抗するため空賊が雇い入れたアメリカ出身のパイロットは?
→ドナルド・カーチス
Q288:制作が間に合わず未完成のまま上映したことで話題となった1999年公開の劇場映画は?
→GUNDRESS
Q330:2005年に公開された「ツバサ・クロニクル」の副題は?
→鳥カゴの国の姫君
Q434:映画「ドラえもん/のび太の創世日記」で、未来の世界からのび太が作った地球にやってきたネコ型ロボットの名前は?
→エモドラン
Q461:アニメ制作会社のガイナックスが手掛けた最初の作品えある1987年に公開された映画は「王立宇宙軍 何」?
→オネアミスの翼
Q575:映画「天空の城ラピュタ」で空賊のドーラー一家が生活している空を飛ぶ空母は何号?
→タイガーモス号
Q615:1975年に公開された劇場映画でTVアニメ「UFOロボグレンダイザー」の元になったのは?
→宇宙円盤大戦争
Q705:1988年に公開された「銀河英雄伝説」の劇場映画のタイトルは?
→我が征くは星の大海
Q735:1988年公開のアニメ映画「AKIRA」のテーマ曲を歌った合唱団は?
→芸能山城組
Q758:スタジオジブリ制作の映画「ハウルの動く城」に登場する火の悪霊といえば?
→カルシファー
Q776:2008年に公開された映画「ONE PIECE」第9作の副題は「エピソードオブチョッパー+ 何」?
→冬に咲く、奇跡の桜
Q834:「雨月物語」をベースに対立するふたつの国に住む2組の男女の愛を描いた1986年公開のアニメ映画は?
→ウインダリア
Q839:1994年に公開された「幽遊白書」の劇場映画のサブタイトルは?
→冥界死闘篇 炎の絆
Q842:ASIAN KUNG-FU GENERATIONが歌う、アニメ映画「鉄コン筋クリート」の主題歌は?
→或る街の群青
Q928:2003年に公開された劇場版「ラーゼフォン」のサブタイトルは?
→多元変奏曲
Q1177:映画「アリオン」に登場するゼウスに言葉を封じられたヒロインの名前は?
→レスフィーナ
Q1188:映画「クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」で、しんのすけが命を助けた侍の名前は?
→井尻又兵衛由俊
Q1231:「劇場版ポケットモンスター水の都の護神ラティオス」の舞台である水の都は?
→アルトマーレ
Q1246:2009年に公開される映画「劇場版 ポケットモンスター」のサブタイトルは「アルセウス ?」
→超克の時空へ
Q1265:2009年公開の映画「劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇」の主題歌に使用された中川翔子のシングル曲は?
→涙の種、笑顔の花
Q1267:スタジオジブリのアニメ映画「ゲド戦記」の舞台である多島世界の名前は?
→アースシー
Q1299:歌手の山下達郎が歌う2009年8月公開のアニメ映画「サマーウォーズ」の主題歌は?
→僕らの夏の夢
Q1314:日本では1993年に劇場公開され特にアメリカで高い評価を受けた川尻義昭監督による時代劇アニメといえば?
→獣兵衛忍風帳
Q1342:2009年8月に劇場公開される漫画家でもある宇木敦哉が1人で制作したアニメ映画は?
→センコロール
Q1350:ヒロインの声を綾瀬はるかが演じる、2009年8月公開のアニメ映画は「?遥と魔法の鏡」
→ホッタラケの島
Q1390:「スター・ウォーズ」の脚本家ジェフ・シーガルも参加している1980年公開のアニメ映画「サイボーグ009」の副題は?
→超銀河伝説
Q1410:宮崎駿監督のアニメ映画「崖の上のポニョ」に登場する強大な魔力を持ったポニョの母は?
→グランマンマーレ
Q1432:Mr.Chirdrenが歌う2009年12月公開のアニメ映画「ONE PIECE STRONG WORLD」の主題歌は?
→fanfare
Q1443:2010年公開の劇場版「マクロスF」完結編の副題は?
→サヨナラノツバサ
Q1448:スタジオジブリの新作映画「借りぐらしのアリエッティ」の主題歌「Arrietty's Song」を手がけるハープ奏者は?
→セシル・コルベル
Q1595:2010年5月に全6部作中の第1作目が公開された吉永裕ノ介の漫画を原作としたアニメ映画は?
→ブレイクブレイド
Q1636:2011年に公開される予定の「ファイブスター物語」で知られる漫画家の水野護が手掛けるアニメ映画は?
→ゴティックメード
Q1647:2010年7月より公開の劇場版「NARUTO 疾風伝」の副題は?
→ザ・ロストタワー
Q1780:2005年に公開された「金色のガッシュベル!!」の劇場映画第2作の副題は?
→メカバルカンの来襲
Q1783:童話「泣いた赤おに」を元に制作される、2011年公開予定の日本初の長編3DCGアニメ映画は「friends ?」
→もののけ島のナキ
Q1811:2011年夏に公開される「鋼の錬金術師」の劇場アニメ最新作の副題は?
→嘆きの丘の聖なる星
Q1828:2010年12月に公開されたアニメ映画「劇場版イナズマイレブン」の副題は?
→最強軍団オーガ襲来
Q1864:2011年3月に公開されるアニメ「忍たま乱太郎」初の劇場版の副題は「?の段」
→忍術学園全員出動
Q1986:2011年9月に公開されるアニメ映画「劇場版 テニスの王子様」の副題は?
→英国式庭球城決戦!
Q1994:2011年8月に公開されるアニメ映画「劇場版 NARUTO」の副題は?
→ブラッド・プリズン
Q1996:2010年7月に公開されたアニメ映画「それいけ!アンパンマン」の副題は「すくえ!?」
→ココリンと奇跡の星
Q2015:世界初となる人が搭乗する巨大ロボットが登場する、後に「王と鳥」と改題された、1950年公開のフランス映画は?
→やぶにらみの暴君
Q2098:漫画家の松本零士がアニメ制作を志すきっかけになった太平洋戦争中の1943年に公開された国際アニメ映画は?
→くもとちゅうりっぷ
Q2153:2012年7月に公開される「サマーウォーズ」で知られる細田守監督のアニメ映画は「?雨と雪」
→おおかみこどもの
Q2155:BioWare社が開発したRPGを原作とする、2012年2月公開のアニメ映画は「ドラゴンエイジ-?の聖戦-」
→ブラッドメイジ
Q2164:児童文学作家メアリー・ポープ・オズボーンの児童文学を原作とする、2012年公開のアニメ映画は「マジック・○○○○○○」?
→ツリーハウス
Q2230:日本の海軍省が国策映画として瀬尾光世らに制作させ、太平洋戦争中の1945年に公開された国産初の長編アニメ映画は?
→桃太郎海の神兵
Q2275:2012年にスタジオジブリの配信により日本でも公開された影絵のような映像が特徴的なフランスのアニメ映画は?
→夜のとばりの物語
Q2301:カプコンのゲームを原案とした2012年10月公開のフルCGアニメ映画は「バイオハザード ?」
→ダムネーション
Q2309:理科室に立ち続けてきた人体模型が巻き起こす騒動を描いた2012年に公開されたアニメ映画は「放課後?」
→ミッドナイターズ
Q2312:2012年10月より劇場公開されるアニメ「マクロス」シリーズの作品は「マクロスF87 銀河流魂 ? !」
→オレノウタヲキケ
Q2319:劇場版「TIGER&BUNNY」の主題歌に起用されたUNISON SQUARE GARDENの曲は「○○○○○○を聴きながら」?
→リニアブルー
Q2349:2013年夏に公開される予定の新海誠監督のアニメ映画は?
→言の葉の庭
Q2405:2013年7月に公開されるアニメ映画「銀魂」第2作のタイトルは「劇場版銀魂 完結篇 ?」
→万事屋よ永遠なれ
Q2425:2013年12月に公開されるufotable制作によるアニメ映画は「魔女っこ姉妹の○○○○○」?
→ヨヨとネネ
Q2440:2014年2月公開の「劇場版TIGER & BUNNY-The Riaing-」でバーナビーの相棒として登場するヒーローは?
→ゴールデンライアン
Q2445:2013年7月に公開されたアニメ映画「劇場版トリコ」の副題は?
→美食神の超食宝
Q2465:2013年7月に公開される「ポケットモンスター」の短編映画は「ピカチュウと ?」
→イーブイ☆フレンズ
Q2472:「南総里見八犬伝」を題材とした桜庭一樹の小説を原作とする2012年公開のアニメ映画は「伏 ?」
→鉄砲娘の捕物帳
Q2514:2012年公開のアニメ映画「コードギアス 亡国のアキト」の主題歌に起用された坂本真綾の曲は?
→モアザンワーズ
Q2582:少年エイジと、地底世界から来たお嬢様との冒険を描いた吉浦康裕監督による2013年11月公開の劇場用アニメ映画は?
→サカサマのパテマ