昨日の19時くらいに全一スコアを更新した
アニソン検定ですが
そのまま更新されず、最終的に
アニソン検定全一になってしまったみたいです↓
正直、結果を知ったときは
「やったー」というより、「やっちゃった」って思ったw
俺ってキャラ的にこういうので1位になったら駄目なキャラじゃん?
良いところまで行くけど、結局、駄目みたいなキャラでしょ。
「無冠の帝王」というか、アニゲ界のピエロなのが、俺でしょ?
日付が変わっても「おめでとうございます!」みたいなコメントが全く来ないから
俺が家でイッテQとかラブライブ!とか見てる間に、更新されちゃったんだろうな
って思ってた。
そんで、「そういうキャラだから、別に悔しくないもんね」的なコメントを脳内で組み立ててたんだがw
そもそも、検定のランキングとか見ない派なんで、確認するつもりなかったし
↑みたいな「駄目だったっぽい空気」を感じ取ってたんで
このままランキングを確認しないでおいて
「全一になったかもしれないし、そうじゃないかもしれない」という
「シュレディンガーの猫」状態のまま、
この件は闇に葬り去ろうと思ってました。
それなのに、とあるコメントがキッカケで意を決して確認してみたら
まさかの展開で、困った。
普段からこのブログ見てる人は知ってると思うけど
別にアニソンに詳しいとか、大好きとかいう訳でもないし
むしろ、アニゲの中でも苦手&嫌いな分野だからこそ練習も兼ねてやってた訳で・・・。
そこそこ廃プレイして練習したつもりだけど
「コードギアス」「エウレカ」「NARUTO」の主題歌を歌った歌手多答とか各種マルチセレクトの苦手意識は克服できてない。
一時的に正解率は上がってるだろうけど、
知識として身になってる訳ではないんで、1ヶ月もしたら忘れてるだろう。
今回のアニソン検定で完全に分かるようになったのは「ラブライブ問」だけですw
初日は↓を見て
こんなん分かる訳ねーだろ!ボケ
って思ってたなー。懐かしい。
今では出るとテンション上がる問題になりました。
つか、結局、liliy whiteは「微熱からMystery」しか引けなかった。
問題製作者が露骨なPrintemps推しなのか?
「知らないLove*教えてLove」と「あ・の・ね・が・ん・ば・れ!」は文字数&記号的な問題で選択肢にできなかった?
閑話休題。
これまでは、実力的な面で、自分は全一に相応しくないんじゃないかという話をしてきたけど、
プレイ回数的にも、足りてない気がしてる。
597クレって自分にしては意外とプレイしてると思ったけど
全一になるほどやりこんでる量か?
って言われると、それ程でもない気がする。
本気で狙ってる人は、この倍、下手したら3倍やってるイメージ。
俺とか多くても1日60クレしかやってなくて、これって大体5時間くらいで消化できる量だから
そんなに廃プレイして疲れたとかいう感触もなかった。
面倒だから、わざわざネットウェアに行ったりもせず、自転車で行けるホームでやってたしね。
数クレで目標の6000点超えたら、すぐに家に帰って家ゲーやろうと思ってたからw
まぁ、60クレというと、200円3クレで1日に4000円使ってる訳で
もっと有意義な使い道があるんじゃないか?と度々疑問に思ってたけどなw
ここまで、困惑してるっていう話ばっかり書いてきたけど
当然ながら
嬉しい気持ちもある。
QMA5で検定が実装されて以来、すべてのアニゲ系検定に手を出してきたけど
今まで1回も最終的なスコアで全一になったことなかったからね。
ついに達成する時がきたのかと、感無量。
まさか、アニソンで全一になるとは夢にも思わなかったw
今まで、全一になるってどんな気分か味わってみたいけど
全国は広くて、自分よりやる気に満ち溢れてる人も、運量を持ってる人もたくさん居るから
自分なんかには無理だと諦めてました。
今まで、2週間くらいで大体回収が終わったら、さっさと検定から撤退してたのも、
この諦めが背景にあったと思う。
それに、検定以外でも、この手の公式のランキングで1位になったことはこれまで無かったし
勿論、QMA以外のゲームやらリアルで何かの全一になったことはないんで
ある種の経験というか、思い出という意味でも嬉しいね。
ドン引きされるだけだから、リアルでは誰にも言えないけどw
最近、一緒にQMAやってくれる知り合いが引っ越したり、なんやらでぼっち気味になってて
自分もこれからどうしようかと考えてた矢先に
なんか唐突に一個、「思い残すこと」が消えてしまったんで、
あやうく成仏しそうになったわw
ちなみに、検定で全一になるってどんな感じだろう?って思ってたことの答えとしては
こんなもんか
って感じだった。
まぁ、取り方が取り方というか、必死に頑張って粘って、勝ち取ったって訳じゃないし
しょうがないねw
結局、検定って運ゲーだよねっていう結論。
全一スコアが出た回の印象としては、
マルチとかタイピングとか高得点が期待できる形式が出まくったって訳じゃなくて
色んな形式が出てて、形式的にはそんなに期待できる感じじゃなかったけど
答えてみると、意外と高得点な問題が多くて、不思議と点数が伸びてった感じだった。
マルチが多いと高確率でミスってただろうし、ある意味、取りやすい回で運が良かった。
最後はラスト1問の時点で6100点くらいになって、「もしかしたら全一狙えるか?」って所で
タイピングの高得点の問題が来てくれて、わーいみたいな。
しかも、そのタイピングも久々に見て、そんなに確信なかったけど、もうやるしかねーって感じで答えて
正解で、一安心だった。
ということで、
俺ごときがアニソン検定で全一になってしまった件の報告を終わります。
サークルとかでマッチングして、アニソンの問題が出ても普通に間違えて
アニソン検定全一(笑)
ってなると思うので、よろしくお願いしますw
つか、ここまで書いておいてアレだけど
アニソン検定の件は、もう忘れてくださいw
↧
I say "No.1"
↧