>並べ替え
Q:「ゼロから始める魔法の書」で第20回電撃小説大賞を受賞しデビューしたライトノベル作家は?
→虎走かける
Q:悪役を引き受けながら全竜交渉を進める小説「終わりのクロニクル」の主人公は?
→佐山・御言
Q:麻生俊平のライトノベル「ザンヤルマの剣士」で「ザンヤルマの剣」はこの遺産である、古代に滅亡した文明は?
→イェマド
Q:小説「甘城ブリリアントパーク」に登場する、甘城ブリリアントパークの支配人「ラティファ姫」のファミリーネームは?
→フルーランザ
Q:小説「C3-シーキューブ-」に登場する、足で武器を操るアフリカ出身の少女は?
→ン・イゾイー
Q:大森藤ノのライトノベル「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の主人公は?
→ベル・クラネル
Q:西尾維新の小説「クビツリハイスクール」に登場するいーちゃんの本名を言い当てた澄百合学園の生徒は?
→萩原子荻
Q:時雨沢恵一の小説「一つの大陸の物語」シリーズで大陸の西側にある国は○○○○○○○○王国連合?
→ベゼル・イルトア
Q:2014年にTVアニメ化された豊田巧のライトノベルは「RAIL WARS!-?-」
→日本國有鉄道公安隊
Q:中里融司のライトノベル「プロット・ディレクター」で主人公卓也と共に秘密結社の陰謀に立ち向かうヒロインは?
→露姫沙羅
Q:「狂乱家族日記」に登場する乱崎凶華の本名はキョウキァ=○○○○○○○?
→エアエリアエア
Q:入間人間のライトノベル「電波女と青春男」の登場人物・前川さんが、コスプレをしているときに用いる名前は?
→キボネング・デコ
Q:水沢夢のライトノベル「俺、ツインテールになります。」に登場する悪の組織は?
→アルティメギル
Q:栗本薫の小説「グイン・サーガ」に登場する竜の頭と人の体を持つ商人の国キタイの魔道竜王は?
→ヤンダル・ゾッグ
Q:16歳にして竜王のタイトルを手に入れた棋士である小説「りゅうおうのおしごと!」の主人公は?
→九頭竜八一
Q:「アイドル≒ヴァンパイア」の主人公フェリシアの故郷である国の名前は?
→フロンクルーグ王国
Q:才能と課金でゲーム世界の頂点を目指す御曹司を主人公とするライトノベルは「○○○○○をカネの力で無双する」?
→VRMMO
Q:「ユリイカ」臨時増刊号「総特集=西尾維新」に掲載された西尾維新の短編小説は?
→させられ現象
Q:第3回創元SF短編賞で優秀賞を受賞するなどSF作家としても活躍する、「筺底のエルピス」で知られる小説家は?
→オキシタケヒコ
Q:「世界の終わりの世界録」「SとSの不埒な同盟」などのライトノベルの挿絵を手がけるイラストレーターは?
→ふゆの春秋
Q:小説投稿サイト「小説家になろう」を運営する大阪市の企業は?
→ヒナプロジェクト
Q:成田良悟の「越佐大橋」シリーズに登場する、ラジオ局「ぶるぶる電波」の局長は?
→ケリー・ヤツフサ
Q:輪月高校の在学生にのみ知覚できる不思議な能力が鍵を握る、庵田定夏のライトノベルは?
→アオイハルノスベテ
Q:アニメ化もされたライトノベル「アブソリュート・デュオ」の作者である作家・シナリオライターは?
→柊★たくみ
Q:伝説のトレジャーハンターと誤解された大学生・草刈鷲士を主人公とする、伊達将範のライトノベルは?
→DADDYFACE
Q:ライトノベル「とある飛空士への恋歌」に登場する、風を自在に操る少女は?
→ニナ・ヴィエント
Q:小説「ブラック・ブレット」で天童木更のパートナーになったイニシエーターは?
→ティナ・スプラウト
Q:主従の誓いを交わした孤高の魔法師シルーカと放浪の騎士テオを主人公とする水野良のファンタジー小説は?
→グランクレスト大陸
Q:ライトノベル「アウトブレイクカンパニー 萌える侵略者」で謎の「穴」で日本とつながるファンタジー世界は?
→神聖エルダント帝国
>スロット
Q:有川浩の小説「図書館戦争」の劇中で、「昭和」に続く元号とされているのは?
→正化
Q:物理オタクの人妻女子高生を主人公とする小林めぐみのSFコメディライトノベルは「食卓に○○○を」?
→ビール
Q:潰れかけの神社の跡取り息子が神を名乗る女・雪花とともに復興を目指すライトノベルは「○○県神統系譜」?
→埼玉
Q:オタク少年の耕介を主人公とする赤福大和のライトノベルは「僕の○○部にビッチがいるなんてありえない。」?
→文芸
Q:禍卵に取り憑かれている少年・宵原蓬を主人公とする鈴木鈴のライトノベルは「?で召し上がれ」
→ベッドルーム
Q:神崎紫電のライトノベル「ブラック・ブレット」で主人公・里見蓮太郎のパートナーであるイニシエーターは?
→藍原延珠
Q:神崎紫電のライトノベル「ブラック・ブレット」で主人公・里見蓮太郎の雇い主である人物は?
→天童木更
Q:パイロットの超能力で動く人型機動兵器を操る主人公を描く佐島勤のライトノベルは「○○○マスターズ」?
→ドウル
Q:喫茶店を舞台にした岡崎琢磨の推理小説「珈琲店タレーランの事件簿」シリーズで、探偵役を務めるバリスタは?
→切間美星
Q:旧世代の芸術を禁止された世界を舞台にテロリストの姿を描く美奈川護のライトノベルは「○○○○○画廊街の奇跡」?
→ヴァンダル
Q:次の森岡浩之のSF小説「星界の紋章」シリーズで人類帝国の公用語である架空の言語は○○○語?
→アーヴ
Q:三田誠のライトノベル「レンタルマギカ」でアディリシアが首領を務める魔術結社は?
→ゲーティア
Q:西尾維新の「戯言」シリーズに登場する、「十三階段」の1人である人形士は?
→右下るれろ
Q:ライトノベル「デート・ア・ライブ」に登場する四糸乃の識別名は?
→ハーミット
Q:名うての詐欺師である少年・風堂煉四郎を主人公とする水城正太郎のライトノベルは「○○○○○○を探して」?
→ハーフダラー
Q:ファンタジー世界における就職活動を描いた田中ロミオの小説は「○○○○のファンタジー」?
→犬と魔法
Q:システムエンジニアの勤務経験をもとにしたライトノベル「なれる!SE」で知られる作家は?
→夏海公司
>文字パネル
Q:夏海公司の小説「葉桜が来た夏」で水無瀬王寺が率いる過激派組織は?→水車小屋
Q:2013年に創刊されたオークラ出版のライトノベル専門レーベルは○○○文庫?→NMG
Q:ナカガワヒロユキの「舞-HIME」ノベライズや、田中芳樹の「銀河英雄伝説」の再刊を出版しているのは徳間○○○○文庫?→デュアル
Q:「シゴフミ」でカナカのアロンズは?(適当)→マヤマ
分岐:沙音が持っているアロンズは○○○?→アスア
Q:ラクシ、ボイスとともに旅をする竹河聖の小説「風の大陸」の主人公である薬師は?→ティーエ
Q:岩田洋季のライトノベル「灰色のアイリス」に登場する見えない狼を操る少女の通称は「崩落の?」→フェンリス
Q:異空眼者の朝霧奏を主人公とする岩田洋季のライトノベルは「灰色の○○○○」?→アイリス
Q:「怪造学」を学び怪造学者を志す少女・空井伊依を主人公とする日日日のライトノベルは「○○○○の怪造学」?→アンダカ
Q:2013年に「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」でデビューしたライトノベル作家は?→大森藤ノ
Q:潔癖症の女子高生・先斗町未来が親友の髪の毛を刈るシーンが印象的な仙田学の小説は「○○○○ちゃん」?→ピカピカ
Q:春日みかげのライトノベル「織田信奈の野望」に登場するドミヌス会所属のポルトガル人宣教師は○○○・フロイス?→ルイズ
Q:小説「とある魔術の禁書目録」で魔術師・神裂火織が操る大太刀の名前は?→七天七刀
Q:ヤマグチノボルのライトノベル「ゼロの使い魔」に登場する神出鬼没の盗賊といえば「土くれの○○○」?→フーケ
Q:2016年にTVアニメ化もされた架空のスポーツを描いた曽我部修司の小説は「プリンス・オブ・○○○○○」?→ストライド
Q:「お前のご奉仕はその程度か?」「不戦無敵の影殺師」などの代表作があるライトノベル作家は?→森田季節
Q:代表作にアニメ化された「人生」シリーズがあるライトノベル作家は?→川岸殴魚
Q:「暴走少女と妄想少年」の主人公→沖田善一
分岐:善一に友達作りの手伝いをさせる成績優秀で美少女ながら口が悪いヒロインは?→明華武瑠
Q:主人公のダメ高校生・一条天馬と魔法使いの少女を描いた鈴木大輔のライトノベルは「1×10○○○○○は懐かない」?→藤宮十貴子
Q:竹宮ゆゆこの小説「とらドラ!」で、「手乗りタイガー」と呼ばれるヒロインは?→逢坂大河
Q:白鳥士郎のライトノベル「りゅうおうのおしごと!」で主人公の八一に弟子入りする小学生のヒロインは?→雛鶴あい
Q:異世界で最強の魔術師となってしまった高校生・西村太一を主人公とする内田健の小説は「異世界○○○魔術師」?→チート
>タイピング
Q:ファンタジー世界の居酒屋を舞台とする、蝉川夏哉の小説は「異世界居酒屋「○○」」?→のぶ
Q:小説「学園都市アスタリスク」で主人公・天霧綾斗が通う学校は○○○学園?→せいどうかん
Q:電撃文庫の小説に挟まれている、次号情報やエッセイが掲載された折り込み広告は「電撃の○○」?→かんづめ
Q:田中ロミオの小説「AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~」の主人公は○○一郎?→さとう
Q:水沢夢のライトノベル「俺、ツインテールになります。」の主人公は観束○○?→そうじ
分岐:コスプレ好きで中二病の母親は観束○○?→みはる
Q:竹宮ゆゆこのライトノベル「ゴールデンタイム」に登場する林田菜々のニックネームは○○○?→リンダ
Q:初野晴の「ハルチカ」シリーズのタイトルに付けられている名前で「ハル」が指す人物は○○○○?→かみじょうはるた(チカ→ほむらちか)
Q:小説「ノーゲーム・ノーライフ」で、「ステフ」と呼ばれる人類種のお姫様はステファニー・○○○?→ドーラ
Q:裕時悠示の小説「踊る星降るレネシクル」で、主人公・レンヤの弟子になる少女は舞波○○○?→すまる
Q:ライトノベル「中二病でも恋がしたい!」の作者は○○?→とらこ
Q:喫茶店を舞台にした推理小説で「珈琲店タレーランの事件簿」シリーズの作者は?→おかざきたくま
分岐:「純喫茶「一服堂」の四季」の作者は?→ひがしがわとくや
Q:村上春樹と谷川流という2人の作家を比べて読み解く土居豊の著書は「ハルキと○○○」?→ハルヒ
Q:小説「ゴールデンタイム」で加賀香子たちが所属する「日本祭事文化研究会」の略称は○○○○?→おまけん
Q:野島けんじのライトノベル「きゅーきゅーキュート!」の主人公・理刀が持つ魔力の強さ・能力値は?→99
Q:小説「カンピオーネ!」で護堂の「愛人」を自称する赤銅十字の魔術師は○○○・ブランデッリ?→エリカ
Q:ゆうきりんのライトノベル「でぃ・えっち・えぃ」の題名が示している3つのもののうちひとつ→ANGEL(DEVIL、HUMAN)
Q:「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」で、主人公たちが所属する部活は○○部?→ほうし
Q:架空の国、アングレを舞台とした椹野道流の小説は「貴族探偵○○○○○」?→エドワード
Q:VOCALOID楽曲を元にした、2013年1月発売の小説は「○○○○にチョップしたらタイムスリップした」?→クワガタ
Q:白鳥士郎のライトノベル「のうりん」で、主人公の高校生は「○耕作」?→はた
Q:ブラック企業に務めるアキトを主人公とする高橋祐一の小説は「星降る夜は○○を殴れ」?→しゃちく
Q:「ギロチンマシン中村奈々子」シリーズに登場するロボットの始祖は○○○○・キャット?→チェシャ
Q:次々に美少女を攻略する元長柾木の小説「全死大戦」に登場する謎の女は○○○全死?→あすかい
Q:2012年9月刊行の、西尾維新の「物語シリーズ」ファイナルシーズン第1作は「○物語」?→つき
Q:「さくら荘のペットな彼女」のヒロインは椎名○○○?→ましろ
分岐:声優の道を目指す、さくら荘203号室の住人は青山○○?→ななみ
Q:ライトノベル「ソードアート・オンライン」ファントム・バレット編のヒロイン、シノンの本名は?→あさだしの
Q:時雨沢恵一のライトノベル「キノの旅」で、ソウと旅をする写真好きの少女は○○○?→フォト
Q:なみあとの小説「宝石吐きのおんなのこ」で、宝石を吐く体質の不思議な少女は○○○○?→クリュー
Q:魔神を倒すため集まった6人の勇者を描く、山形石雄のライトノベルは「○○の勇者」?→ろっか
Q:魔法使いとなった高校生・七瀬武を主人公とするスズキヒサシのライトノベルは「魔法○○」?→せんそう
Q:フロンティアワークスとメディアファクトリーが2013年に創刊したエンタメ小説レーベルは「○○ブックス」?→MF
Q:
>キューブ
Q:2016年にアニメ化された小説「灰と幻想の?」→グリムガル
Q:丸山くがねの小説「オーバーロード」に登場する秘密結社→ズーラーノーン
Q:小説「フルメタル・パニック!」に登場するアーム・スレイブ→ケントゥリア
Q:「ヴぁんぷ!」をはじめとした成田良悟作品に登場する格闘家→トラウゴット
Q:小説「甘城ブリリアントパーク」のヒロインである転校生→せんといすず
Q:6丁の拳銃を巡る物語を描く入間人間のライトノベル→クロクロクロック
Q:「アブソリュート・デュオ」のヒロイン「ユリエ・?」→シグトゥーナ
Q:パルメニア王国を舞台とする高殿円のライトノベル→マグダミリア
Q:小説「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」の作者→やないたくみ
Q:増子二郎のライトノベル「土くれの?」→ティターニア
Q:新井輝のライトノベル「恋愛極刑?」→ハイスクール
>エフェクト
Q:装甲戦姫→ブリュンヒルデ
(鏡銀鉢のライトノベル「忘却の軍神と?」)
Q:世界録→アンコール
(騎士志望のレンを主人公とする小説「世界の終わりの○○○」?)
Q:終焉創造術→ニルヴァーナ
(森田季節のライトノベル「アルケミストの○○○○○」?)
Q:青炎剣→アウローラ
(天鴉蒼のライトノベル「魔遁のアプリと○○○」?)
Q:神滅者→ディスビルシャナ
(ツガワトモタカのライトノベル「火界王剣の○○○」?)
Q:黎明の星紋→ルキフル
(「アブソリュート・デュオ」に登場する「生体超化ナノマシン」)
Q:星神→セイタ
(竹河聖の「巡見使カルナー」第1作は「○○の歌人」)
Q:夜刀神→ケルキオン
(手島史詞のライトノベル「黒の○○○」?)
Q:銀乙女→ユングフラウ
(手島史詞のライトノベル「剣刻の○○○」?)
Q:召喚魔王→ヴァシレウス
(三原みつきのライトノベル「魔技科の剣士と○○○○」?)
Q:神装機竜→バハムート
(アニメ化もされた明月千里の小説「最弱無敗の○○○○」?)
Q:魔法契約→テスタメント
(三門鉄狼のライトノベル「執事なシツジと○○○○」?)
Q:文字使い→ワードマスター
(丘村日色を主人公とするライトノベル「金色の○○○○」?)
Q:1×10→ワンバイテン
(鈴木大輔のライトノベル「? 藤宮十貴子は懐かない」)
Q:創楽譜→フルスコア
(雨野智晴のライトノベル「詠う少女の○○○」?)
Q:天翔虎→カルーディア
(上総朋大のライトノベル「○○○の軍師」?)
Q:魔術史学→マギストリ
(中谷栄太のライトノベル「召喚学園の○○○○」?)
Q:愛天使→シャリテコラール
(「アンダカの怪造学」に登場する中級一位の怪造生物)
Q:好敵手→ライバル
(至道流星のライトノベル「○○○オンリーワン」?)
Q:→
()
Q:→
()
Q:→
()
Q:嘉和騎央→かかずきお
(神野オキナの小説「あそびにいくヨ!」の主人公です)
Q:天乃原周→あまのはらあまね
(久住四季の小説「トリックスターズ」の主人公です)
Q:三国陣→みくにじん
(「偽神戦記」「不死王殺し」などの作品があるライトノベル作家)
Q:著莪あやめ→しゃがあやめ
(「ベン・トー」に登場する「湖の麗人」)
Q:清夢騎人→すがむないと
(小説「ぼくと彼女に振る夜」の主人公です)
Q:相羽六→あいばむい
(スズキヒサシのライトノベル「魔法戦争」のヒロインです)
Q:桑島黎音→くわしまれいん
(「ストレンジムーン」などの挿絵を手がけるイラストレーター)
Q:赤石赫々→あかしかっかく
(「エルフでやりなおす武者修行」シリーズで知られる作家)
Q:志島弓生→しじまゆみお
(霧島ケイの「封殺鬼」シリーズで雷電の現代での名前)
Q:二つ名→そのな
(逢上央士のライトノベル「オレを?で呼ばないで!」)
Q:上月司→こうづきつかさ
(「れでぃ☓ばと!」などの作品で知られるライトノベル作家)
Q:飯山満→はさま
(「動機演出家」などの作品があるライトノベル作家)
Q:雑賀礼史→さいがれいじ
(「リアルバウトハイスクール」シリーズで知られる作家)
Q:Ixy→イクシー
(「ぼくこい」「なれる!SE」の挿絵を手がけるイラストレーター)
Q:佐島勤→さとうつとむ
(「魔法科高校の劣等生」でデビューしたラノベ作家)
Q:明月千里→あかつきせんり
(代表作に「最弱無敗の神装機竜」があるライトノベル作家)
Q:荒神洋燈→あらがみらんぷ
(「オオカミさん」シリーズに登場する御伽学園の学園長)
Q:美咲次郎花→みさきじろうはな
(「アンダカの怪造学」に登場する伊依のクラスメート)
Q:葵井巫女子→あおいいみここ
(「クビシメロマンチスト」に登場する女子高生)
Q:谷原秋桜子→たにはらしょうこ
(「天使が開けた密室」などの作品で知られる推理作家です)
Q:霧岬知紅→きりさきしるく
(「狂乱家族日記」に登場する死神三番の本名)
Q:可児江西也→かにえせいや
(小説「甘城ブリリアントパーク」の主人公である元俳優の高校生)
Q:漆原静乃→うるしばらしずの
(小説「聖剣使いの禁呪詠唱」のヒロインです)
Q:秦納舞部→しんのうまいべ
(小説「ミナミノミナミノ」のヒロインは○○○○春留?)
Q:米澤穂信→よねざわほのぶ
(「古典部シリーズ」「小市民シリーズ」で知られる作家です)
Q:更伊俊介→さらいしゅんすけ
(「犬とハサミは使いよう」などの作品で知られるライトノベル作家)
Q:天子峰→てしみね
(小説「ギフテッド」で、世界を牛耳る巨大企業グループ)
Q:布束砥信→ぬのたばしのぶ
(「とある」シリーズに登場する三白眼の研究者)
Q:狩兎町→かるとちょう
(木崎ちあきのライトノベル「○○○ハロウィンナイト」?)
Q:沖田雅→おきたまさし
(「オオカミさん」シリーズで知られるライトノベル作家)
Q:健速→たけはや
(アニメ化もされたライトノベル「六畳間の侵略者!?」の作者)
Q:佐杏冴奈→さきょうしいな
(久住四季の小説「トリックスターズ」に登場する魔術師)
Q:籍口無法→ぜきぐちなしのり
(「蟲と眼球」シリーズの黒幕である「最弱」)
Q:水城水城→みずしろみずき
(2013年に小説「サイコメ」でデビューしたライトノベル作家)
Q:比企谷八幡→ひきがやはちまん
(小説「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」の主人公)
Q:真奥貞夫→まおうさだお
(和ヶ原聡司のライトノベル「はたらく魔王さま!」の主人公)
Q:久住四季→くずみしき
(「トリックスターズ」などの作品で知られるライトノベル作家です)
Q:→
()
↧
ライトノベル検定 2016年回収 パネル&キーボード
↧