>○
Q:スマートフォン用RPG「ニューワールド」のキャラクターデザインを担当しているのは貞本義行である
Q:2015年5月に中国で3年ぶりに上映された日本映画は「ドラえもん」である
Q:漫画「うしおととら」で妖怪のとらの好物はてりやきバーガーである
Q:連載10周年記念として発表された漫画「キングダム」の実写版で主人公・信を演じる俳優は山崎賢人である
Q:漫画「進撃の巨人」で主人公・エレンが生まれ育った家があるのはシガンシナ区である
Q:TVアニメ「カミワザ・ワンダ」で、ワンダー王の声を演じるのはブラックマヨネーズの小杉竜一である
Q:ゲーム「無双OROCHI」に登場する卑弥呼の武器は銅鐸である
Q:漫画「ONE PIECE」で、ルフィとエースは兄弟である
Q:東出祐一郎が手がけた「Fate/stay night」のスピンオフ小説は「Fate/Apocrypha」である(☓→Grand Order)
Q:漫画家の鳥山明と高橋留美子がお見合いしたことがある
Q:2016年公開のディズニーアニメ「ズートピア」の主題歌「Try Everything」を歌っている歌手はシャキーラである
Q:「AKIRA」の大友克洋が「ガンダム」の映像を手がけたことがある
Q:藤子・F・不二雄のSF漫画「エスパー魔美」で魔美が飼っている犬の名前はコンポコである
Q:コナミと富士見書房による音楽配信サービス「ひなビタ♪」で、企画・原案・音楽監修を務めるのはTOMOSUKEである
Q:ゲーム「Word of Tanks」を開発した「Wargaming.net」の本社がある国はベラルーシである(ベラルーシからキプロスに本社が移ったらしいけど、○で良いのかな)
Q:2015年に配信を開始した「Fate/stay night」のスマートフォン用ゲームは「Fate/Grand Order」である
Q:ディスクライター書き換え専用ソフト「帰ってきたマリオブラザーズ」に登場する歌手は吉幾三である
Q:ゲーム「ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ」には、主人公リンクのスピンオフキャラクターのチンクルももちろん登場する
Q:1971年放送のTVアニメ「さすらいの太陽」のモデルになった歌手は藤圭子である
Q:園山俊二の4コマ漫画「ペエスケ」に登場する「ガタピシ」は犬である
Q:1990年代に発売された育成SLG「卒業~Graduation~」のキャラクターデザインを担当したのは竹井正樹である
Q:2016年公開のディズニーアニメ「ズートピア」の主人公である警察官ジュディ・ホップスはウサギである
>×
Q:由貴香織里の漫画「ルードヴィッヒ革命」のモチーフになったのはイソップ童話である(グリム童話)
Q:2012年8月にタカラトミーが発売した、芸能界とのコラボによる「人生ゲーム」は「AKB48ファミリー人生ゲーム」である(よしもと)
Q:2016年4月放送のTVアニメ「甲鉄城のカバネリ」のキャラクター原案を担当したのは結城信輝である(美樹本晴彦)
Q:2015年放送のTVアニメ「ワンパンマン」のED曲「星より先に見つけてあげる」を歌っているのは川本真琴である(森口博子)
Q:2014年にPS4用RPG「オメガクインテット」を発売したメーカーは日本ファルコムである(コンパイルハート)
Q:アニメ「名探偵コナン」で主人公・江戸川コナンは近眼である
Q:漫画「ピーナッツ」に登場するスヌーピーは、犬の種類でいうとダックスフントである(ビーグル犬)
Q:講談社から刊行された「手塚治虫漫画全集」はすべての手塚治虫漫画を網羅している
Q:2014年6月に公開された「ルパン三世」シリーズのアニメ映画は「LUPIN THE ⅢRD 石川五エ門の墓標」である(次元大介)
Q:PC用RPG「ザ・ブラックオニキス」の続編にあたる作品は「ザ・ファイアクエスト」である(ファイアクリスタル)
Q:ファミコンで初めてバッテリーバックアップ機能を備えたロムカセットは「未来神話ジャーヴァス」である(森田将棋)
Q:TVアニメ「ガールズ&パンツァー」のオープニングテーマ「DreamRiser」を歌ったのはゆいかおりである(Choucho)
Q:漫画「上京アフロ田中」で東京に上京してきた田中が就職したのは高層ビル建設の契約社員である(トンネル掘り)
Q:スマホ用ゲーム「イングレス」で青色で表示されたポータルを領有しているのはエンライテンド陣営である(レジスタンス)
Q:2016年1月公開のゲーム「鉄拳」の実写映画に主演したのは須藤元気である(ケイン・コスギ)
Q:3DS用ゲーム「ゼルダの伝説 トライフォース3銃士」で主人公に肩車させるアクションをポールと呼ぶ(トーテム)
Q:世界で初めて劇中に3DCGを使ったアニメ作品である1983年公開のアニメ映画は「コブラ」である(ゴルゴ13)
Q:漫画「ヤマノススメ」の舞台となっているのは神奈川県箱根市である(埼玉県飯野市)
>画像タッチ
Q:漫画「島耕作」シリーズの主人公・島耕作の出身地はどこ?→山口県
Q:PS4用アドベンチャーゲーム「√Letter」の物語の舞台となる都道府県は?→島根県(広島の上)
Q:ゲーム「マインクラフト」を開発し、2014年にマイクロソフトに買収された「Mojang AB」の本社がある国はどこ?→スウェーデン(真ん中)
>並べ替え
Q:「週刊少年マガジン」で2015年4月に連載を開始した卓球を題材とした佐久間力の漫画は?
→ピンキュー★★★
Q:2015年秋リリースのスクウェア・エニックスのアーケードゲームは「? ファイナルファンタジー」
→ディシディア
Q:2015年にJR東日本とタカラトミー、小学館、集英社などが共同で生み出したキャラクターは新幹線変形ロボ ○○○○○?
→シンカリオン
Q:新井陽次郎の監督デビュー作となる、スタジオコロリド制作による2015年6月公開のアニメ映画は?
→台風のノルダ
Q:2015年に、ちばてつや賞大賞を歴代最年長の52歳で受賞
→ミヤマサンゴ
Q:「ビッグコミックオリジナル」で2015年6月に連載を開始した野球漫画は「○○○○ 職業・高校野球監督」?
→ナツカツ
Q:スクウェア・エニックスから2015年に発売予定の、ロボット同士が戦うパソコン向けオンライン対戦ゲームは?
→フィギュアヘッズ
Q:2015年9月に公開されるアニメ「ARIA」の劇場版は「ARIA The ?」
→AVVENIRE
Q:2016年にPS Vitaで発売されるRPGゲーム「サガ」シリーズ最新作のタイトルは「SaGa ? GRACE」
→SCARLET
Q:2015年9月にPS3などで発売された、ベトナム戦争を題材としたゲームは「? ベトナム」
→エアコンフリクト
Q:清朝末期の上海に舞台に女霊幻道士コリンと生きる屍キョンシーとの戦いを描いた漫画家・久正人のデビュー作は?
→グレイトフルデッド
Q:エルジェの「タンタン」シリーズのように、ベルギーやフランスを中心とした地域における漫画のことを総称して何という?
→バンド・デシネ
Q:2015年10月放送のTVアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場する治安維持組織は?
→ギャラルホルン
Q:ソーシャルゲームを原作とする2016年4月より放送のTVアニメは「聖戦ケルベロス ?」
→竜刻のファタリテ
Q:2008年に発売されたゲーム「テイルズオブヴェスペリア」で主人公ユーリが住む帝都は?
→ザーフィアス
Q:体に痛みを感じない特異な体質・阿形勝平を主人公とする2016年4月より放送開始のTVアニメは?
→キズナイーバー
Q:人型兵器に乗る5人の少女を指揮して戦う、1991年に日本テレネットが発売したPCエンジン用SLGは?
→レディファントム
Q:2014年放送のTVアニメ「四月は君の嘘」の主題歌「七色シンフォニー」を歌った音楽ユニットは?
→コアラモード.
Q:ゲーム「月姫」「MELTY BLODD」などに登場する、「真祖」と呼ばれる吸血鬼はアルクェイド・?
→ブリュンスタッド
Q:「動く仏像」として話題の海洋堂のフィギュアは?
→リボルテックタケヤ
Q:「週刊ヤングジャンプ」で2015年9月に連載開始した写真部の高校生を主人公とする佐藤カケルを主人公とする佐藤カケルの漫画は?
→グラビアトリ
Q:現在は絵本作家に転身している代表作に「六月歯医者」「ともだちパズル」などがある少女漫画家は?
→おーなり由子
Q:漫画「BLEACH」に登場する銀城空吾が組織した完現術者たちのグループは?
→XCUTION
Q:雑誌「月刊ヒーローズ」で2014年7月に連載を開始した崔海雄原作、朴晟佑作画の漫画は「終極の?」
→WAVERS
Q:雑誌「ジャンプスクエア」で2015年12月に連載を開始した原作・大場つぐみ、絵・小畑健による人間と天使を描いた漫画は?
→プラチナエンド
Q:2016年1月より「週刊ビッグコミックスピリッツ」で連載開始の、箱根を舞台にした高橋しんの駅伝漫画は?
→かなたかける
Q:2014年にTVアニメ化もされた犬好きと猫好きの女子高生を描くくずしろの4コマ漫画は?
→犬神さんと猫山さん
Q:2016年4月に「イブニング」で連載を開始した、バウムクーヘン屋を営む40歳の中年男を主人公とした古谷実の漫画は?
→ゲレクシス
Q:漫画「D・N・ANGEL」で主人公の丹羽大助が恋愛遺伝子の作用で変身してしまう伝説の大怪盗は?
→ダーク・マウジー
Q:「週刊少年チャンピオン」で2016年3月に連載を開始したミドリムシが人類を襲う藤田勇利亜のSF漫画は?
→ミドリノユーグレ
Q:「週刊少年サンデー」で2014年3月に連載を開始した森多ヒロによる異色のヒーロー漫画は?
→キリヲテリブレ
Q:BARNABYSが歌った2003年放送のTVアニメ「MEZZO-メゾ-」の主題歌は?
→スキマミマイタイ
Q:地下格闘技大会で不敗を誇る少年・金城千歳がロックに目覚めバンドを結成する今野涼の漫画は?
→モッシュピット
Q:畑亜貴が歌った、2016年4月放送のTVアニメ「ビッグオーダー」のエンディングテーマは?
→毀レ世カイ終ワレ
Q:「ビッグコミック」で2015年12月に連載を開始した、漫画家ちばてつやのエッセイ漫画は「?日記」
→ひねもすのたり
Q:ZAQが歌う、2016年4月放送のTVアニメ「コンクリート・レポルティオ~超人幻想~THE LAST SONG」の主題歌は?
→割レル慟哭
Q:セガのスマホ用RPG「○○○○○○・サーガ-蒼の騎士団-」?
→オルタンシア
Q:地球の裏側に存在する異世界に飛ばされてしまった中学生・浅永瞬を主人公とする、2016年4月より放送のTVアニメは?
→エンドライド
Q:椎名林檎が作詞・作曲を担当した林原めぐみが歌う、TVアニメ「昭和元禄落語心中」のオープニングテーマは?
→薄ら氷心中
Q:2016年4月にフジテレビで放送を開始した、不死の怪物との戦いを描いたTVアニメは「甲鉄城の○○○○」?
→カバネリ
Q:アニメ映画「風の谷のナウシカ」に登場する、クシャナに仕える参謀は?
→クロトワ
Q:かつてのPS2版のリメイクとして、2016年に発売されたRPGは「オーディンスフィア ?」
→レイヴスラシル
Q:神谷盛治が代表を務める「ドラゴンズクラウン」「オーディンスフィア」「朧村正」などを開発したゲーム会社は?
→ヴァニラウェア
Q:小説「最弱無敗の神装機竜」のヒロインであるアティスマータ新王国の第一王女は○○○○○○○・アティスマータ?
→リーズシャルテ
Q:「ぷよぷよ」シリーズと「FINAL FANTASY XⅢ」に登場するキャラクターに共通する名前は?
→バルトアンデルス
Q:サンリオの人気キャラが多数登場する、原作間千里漫画つきりのゆみの漫画は?
→ふわふわシナモン
Q:迫稔雄の漫画「嘘喰い」に登場する、犯罪組織「アイデアル」のボスは?
→ビンセント・ラロ
Q:全てを一日で忘れてしまう女探偵を主人公とする西尾維新の小説は「○○○○○の備忘録」?
→掟上今日子
Q:TVアニメ「中二病でも恋がしたい!」で凸守早苗は何の使い手?
→ミョルニルハンマー
Q:ゲーム「スーパーロボット大戦OG」シリーズに登場するスクール出身の女性パイロットは○○○○○・スゥボータ?
→ラトゥーニ
Q:2016年7月公開のアニメ映画「ONE PIECE GOLD」に登場する、「ゴルゴルの実」の能力者は?
→ギルド・デゾーロ
Q:オンラインゲームコミュニティサイト「アットゲームズ」を運営している会社は?
→ジークレスト
Q:古城を舞台に、吸血鬼ドラキュラ伯爵と戦う1994年にセタが発売したアクションゲームは?
→ノスフェラトゥ
Q:TVアニメ「バトルスピリッツ」のシリーズ第6作は「○○○○○○○○バトルスピリッツ」?
→最強銀河究極ゼロ
Q:「未来日記」「ビッグオーダー」などの代表作がある漫画家は?
→えすのサカエ
Q:アニメ「響け!ユーフォニアム」のオープニングテーマは「DREAM ?」
→SOLISTER
Q:アニメ「じゃりン子チエ」の第二期オープニングテーマは「絶唄!!○○○○○○○音頭」?
→とっぴんしゃん
Q:アニメ「gdgd妖精s」や「てさぐれ!部活もの」で知られる脚本家は?
→石ダテコー太郎
Q:ウォルト・ディズニー社に務めていた時にミッキーマウスをデザインした人物は?
→アブ・アイワークス
Q:ミッキーマウスの古い友人である、メスの牛をモチーフにしているディズニーアニメのキャラクターは?
→クララベル・カウ
Q:同人ゲームサークルのえーでるわいすがPS4などに向けて開発した、ロボットシューティングゲームは?
→アスタブリード
Q:天上界パルテダームを舞台とする2015年にアイディアファクトリーが発売した、女性向け恋愛アドベンチャーゲームは?
→レンドフルール
Q:第87回アカデミー賞の短編アニメ部門にノミネートされた堤大介とロバート・コンドウが共同監督した短編アニメは?
→ダム・キーパー
Q:雑誌「月刊ヒーローズ」で2014年7月に連載を開始した崔海雄原作、朴晟佑作画の漫画は「終極の○○○○○○」?
→WAVERS
Q:元々は「牧場物語」シリーズの作品であった、仮想世界での生活を楽しむゲームは「?」シリーズ
→ルーンファクトリー
Q:小説「中二病でも恋がしたい!」で、小鳥遊六花が作った同好会は「?の夏」
→極東魔術昼寝結社
Q:1997年にNECホームエレクトロニクスが発売した、ミクロ化した3人の姉妹を主人公とするPC-FX用ゲームは?
→みにまむなのにっく
Q:特撮番組「仮面ライダーゴースト」で、仮面ライダーネクロムの変身アイテムであるブレスレットの名前は?
→メガウルオウダー
Q:ゲーム「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」で、魔女ドロニアが持つ伝説の書物の名前は?
→妖路歴程
Q:ゲーム「女神転生」シリーズで味方のHPを全回復し全ての状態異常を治癒する魔法は?
→メシアライザー
Q:「幻想水滸伝」のCM曲や「ヴァンダルハーツ」の主題歌などを歌った、サラエボ出身の女性歌手は?
→ヤドランカ
>スロット
Q:2015年10月にTVアニメ化される「進撃の巨人」のスピンオフ作品であるコメディ漫画は「進撃!巨人○○○」?
→中学校
Q:2015年7月に発表された「ドラゴンクエストⅪ」の副題は「○○○○○時を求めて」?
→過ぎ去りし
Q:「カガクチョップ」「キルミーベイベー」などの作品で知られる漫画家は?
→カヅホ
Q:カプコンの人気ゲームを原作とし2016年4月放送開始のTVアニメは「逆転裁判 その「○○」、異議あり!」?
→真実
Q:2015年11月にカプコンから発売されたニンテンドー3DSのゲームは「モンスターハンター○○○」?
→クロス
Q:2013年にアニメ化もされた小説「境界の彼方」の作者は鳥居○○○?
→なごむ
Q:森高夕次のペンネームで漫画原作も手がける漫画家で代表作に「おれはキャプテン」があるのはコージィ○○?
→城倉
Q:ゲーム「妖怪ウォッチ」に登場する、トイレに行かせたくなる妖怪は?
→モレゾウ
Q:2015年2月より放送の「スーパー戦隊」シリーズ39作目は「手裏剣戦隊○○○○ジャー」?
→ニンニン
Q:元柔道日本代表である漫画雑誌の新人編集者・黒沢心を主人公とした松由奈緒子の漫画は「○○○○!」
→重版出来
Q:仮想現実の世界が楽しめる2016年10月に発売されるソニーのゲーム機器はプレイステーション○○?
→VR
Q:ゲーム「絶対絶望少女ダンガンロンパAnother Episode」の主人公である、第1作の主人公・苗木誠の妹は苗木○○○?
→こまる
Q:2016年5月に「ビッグコミックオリジナル」で連載を開始した刑事を主人公とした井浦秀夫の漫画は「刑事○○○」?
→ゆがみ
Q:漫画「機動戦士ガンダムサンダーボルト」に登場する、一年戦争集結7ヶ月後に配備された新型MSは「○○○○ガンダム」?
→アトラス
Q:BANという能力を手に入れたニート・黒川を主人公とする原作・作元健司、作画・津覇圭一の漫画は?
→終末の天気
Q:「ゴジラVSビオランテ」以降の平成「ゴジラ」シリーズや「超星神グランセイザー」などの作品を手がけた東宝出身の特撮監督は?
→川北紘一
Q:アニメ「たまゆら」シリーズに登場する猫で、作品の舞台である広島県竹原市の竹原駅前商店街をPRするのは「○○○○様」?
→ももねこ
Q:チアリーディングを題材とした朝井リョウの小説を原作とする2016年7月より放送のTVアニメは「チア○○!!」?
→男子
Q:「HEROMAN」などが初参戦した2013年3月に3DSで発売されたシミュレーションRPGは「スーパーロボット大戦○○」?
→UX
Q:ハーフ・バンパイアを主人公とした、2004年にエレクトロニック・アーツから発売されたホラーゲームは「ブラッド○○○」?
→レイン
Q:コールドスリープから目覚めた主人公が怪物と戦う、1996年に発売されたPS用ゲームは「オーバー○○○○」?
→ブラッド
Q:過去の思い出を美化することで選択肢が変わっていくシステムの日本一ソフトウェアのRPGは「世界一長い○○○」?
→5分間
Q:特撮番組「仮面ライダークウガ」のED曲や、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」の主題歌「STAND PROUD」を歌った男性歌手は?
→橋本仁
Q:赤い仮面をつけた少年忍者を主人公とする、カプコンのFC用アクションゲームは「仮面の忍者○○」?
→花丸
Q:家族とはぐれた弱虫の恐竜が家族と再会するために冒険する2016年3月公開のアニメ映画は「○○○と少年」?
→アーロ
Q:ゲーム「マインクラフト」でキャラクターのカスタマイズアイテムが入った追加コンテンツの通称は「○○○パック」?
→スキン
Q:ゲーム雑誌「週刊ファミ通」内の読者投稿コーナーといえば「ファミ通○○○」?
→町内会
Q:PS4用ゲーム「メタルギアソリッドVグラウンド・ゼロズ」で、2014年に無料で配信されたのは「何ミッション」?
→デジャヴ
Q:アニメ「機甲創世記モスピーダ」のオープニングテーマ「失われた伝説を求めて」を歌った男性歌手は?
→アンディ
Q:2016年にDMM.comが配信を開始した、女子高生が主人公のブラウザゲームは「ゴクジョッ。奪!○○○これくしょん」?
→パンツ
Q:2016年にエイベックス・ピクチャーズが配信を開始したスマホ用ゲームは「おそ松さん○○○○ウォーズ」?
→へそくり
↧
新規回収 作業①
↧