Quantcast
Channel: アニゲで暇を潰しながら、内P復活を待つブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7266

はにゃけんの2017年まとめ その3

$
0
0

<11月>

 

・.hack GU//Last Recode限定版を購入

作業感が結構あるけど、今やってもやっぱり.hackGUは面白い。

vol4もそんなにボリュームなかったけど、オーヴァン仲間になって大満足でした。

・「めちゃイケ」「みなおか」打ち切り報道

今度こそ本当だったな。ファンの人には悪いけど、とっくに賞味期限切れてたと思うので妥当かなと。

・ビースTVオーディション配信

才能の塊、原石が溢れまくってて面白すぎた。

・風邪を引く

なかなか治らなかった。

・Amazonプライムが観れるようになる

過去の内さまが全部観れるとか凄すぎる。

特撮も結構観れるみたいだけど、全然利用してないなぁ。

・11月6日 はにゃけん生誕祭

おめでとう。俺

当たり前だけど、ブログには誕生日おめでとうコメントは来ませんでした。

・オカルティック・ナインを購入

アニメ以下の情報量だし、各ヒロインのルートも微妙だし、残念なゲームだった。

何より、トゥルーエンドに行く条件に殺意が湧いた。

・残念な知らせを受ける

まぁ、そうだろうなという感じ。

・11月11日 シャロン&親父誕生日

おめでとうございます。

10月中旬~11月上旬に身内の誕生日が固まってて、慌ただしいんだよなぁ。

・自転車で蒲田まで行ってみた

自転車で20分ちょいくらい。意外に近くて驚いた。

家からの方向を勘違いしてた。東急池上線が罠なんだよなぁ。

・蒲田で「龍が如く維新」と「メタルマックス4」を購入

・11月13日夕方 ウッチャン紅白総合司会という衝撃のニュースが!

まさかの超展開!

NHKさん見る目あるなぁ。

まさか俺が紅白歌合戦を心待ちにする日が来るとはね。

ウッチャン頑張ってくれー。

・「俺達の世界わ終わっている」を購入。

家から自転車で行けるゲーム屋を探してたら「ハチスケ」っていう店が見つかったので行ってみて買った。

ダメ元で買ってみた「俺達の世界わ終わっている」だけど、予想外に面白くて驚いた。

ジャッジメント7最高だわ。

・来年2月のウメハラ神の講演を予約する

楽しみだ。

・恒例の焼肉会(今年3回目)

・eスポーツマガジンを購入

 

eスポーツマガジン (白夜ムック565)eスポーツマガジン (白夜ムック565)

 

Amazon

読み応えあったなぁ。

・VA-11 Hall-Aっていうゲームを買ってみた

日本大好きなベネズエラのゲーム会社が作ったゲームってことで、なんか新鮮なゲームだった。

地味だけど面白い系のゲームでした。

・はじめの一歩があまりにもゴミ漫画になってしまってイライラした。

流石に一歩負け展開はないだろう・・・

イ・ヨンスー戦の焼き直しで良かったのに。

・俺達の世界わ終わっているの攻略記事を書いたら、数日間アクセス数がかなり上がった

適当に作った攻略なので、おまけ要素とか全部開放できないけどね。

・笑ってコラえて谷口さん特集が放送

発射ノックアウト!とか謎の迷言が生まれてたけど、アール実況が地上波で流れてて笑ったw

・メタルマックス4をプレイ開始

一部で神ゲーといわれてて、プレミアが付いてるゲームなんだけど、運良く中古で安く買うことができたのでプレイ。

めちゃめちゃ面白くて、ドハマリしてました。

賞金首のレアドロップ狙ったりして、どんどん戦車を強く改造していくのが楽しかった。

・インフルエンザの予防接種を受ける

無駄に休み使うの勿体無いし、予防しておきました。

・龍が如く維新をプレイ

西郷隆盛と沖田総司の配役に笑ったなぁ。

間違った幕末知識を植え付けられました。

・自転車で平和島に行ってみた

IMG_20171126_135901532.jpgIMG_20171126_182613737.jpg

家から25分くらいだったかなぁ。思ったより近かった。

4台、200円3クレだったので、川崎まで電車で行くのはダルい土日あたりに利用価値あるかな。

 

<12月>

 

・師走なのに暇だった

4月と11月前半が少しだけやることあったけど、基本常に暇だなぁ。

・ウメハラ神が3rdのクーペレーションカップに参加することが発覚

1月7日だっけ?楽しみだなぁ。チームが強いから結構上まで行きそうだし。

・M-1グランプリ放送。1~3位の予想が的中した

IMG_20171203_220817860.png

個人的には「ゆにばーす」が一番面白かったけど。

・散髪(今年3回目)

・体調不良で早退

・ウメハラ神を特集したTVが続々と放送される

・カプコンカップ2017開催

ウメハラ神は最終日に残るも7位かー。

優勝したバーディを誰かが倒してるか、荒らされなかったら優勝狙えたのになぁ。

また来年に期待。

・メタルマックス4をクリア

面白かったので、DSの2リローデッドを買おうかと思ってるし、

来年出る新作も楽しみ。

ちなみに、↓の画像、やったことある人しか分からないだろうけど、

IMG_20171210_133910932.jpg

オリビアだけ「水着DLC」を買ってるんだよねw

残額見たら余ってたのでつい出来心で・・・

 

・忘年会(1つ目)に出席

色んな噂&情報を聞けたので良かった。

・スパロボX発表

来年の発売が楽しみなゲーム。

・時計仕掛けのレイラインを購入

まだ殆どやってない。

・プロゲーマーのライセンスを発行する団体ができるとか

ウメハラ神に話通ってないみたいだし、なんか胡散臭いなぁ。

・第3回 新問全国大会

新問は「新規問題」の選択性になってた。

大体の人が、前半に「新規問題」を選んでたので、実質前半新問だったような。

最初から、前半が新問で、配点の高い後半戦は武器で殴り合いにしとけば、俺みたいなゴミが称号取れちゃうことにもなっかっただろうにw

・ネットウェアで「遊☆戯☆王」を全巻読破する

改めて読むと当時より面白く感じた。苦手の千年アイテム線も克服できたし。

・ネットウェアで「約束のネバーランド」を読む

面白かったです。

・忘年会(その2)

誘われちゃったし&会費も強制徴収されてるから嫌々参加したけど、まぁ楽しめた。

・ロボメカ検定開始

新問全国大会と被ってたので、まだ殆どできてない。

まぁ、何度もやってる検定だし、そんなにモチベ自体がないけど。

「ネ申」になるために、魔法石稼ぎたいので年明けにでもネットウェア行って廃プレイするかなぁ。

・QMAスマホゲー化が発表される

ソシャゲアレルギーなのでアニゲ回収に絡む余程の事がない限り、スルーだろうな。

このままスマホゲーに移行していくのかね。

・年末ウッチャンの番組が沢山あって嬉しかった。

紅白総合司会の仕事が来ると思ってなくて、特番をバンバン入れた事務所www

内村カメラもにちようチャップリンのお笑い王決定戦も面白かったなぁ。

・ホームのゲームグース武蔵小山 3Fリニューアルにより来年1月いっぱいでQMA撤去

 

IMG_20171226_174338073.jpg

衝撃のニュースが飛び込んできた。

まぁ、ついにそのときが来たかという感じ。

ホームゲーセンなくなって、来年はどうなるかなぁ。

・自宅の大掃除を頑張る

今年はかなり気合入れて掃除したなぁ。

・紅白歌合戦のウッチャンの司会が最高すぎた。

 

<2017年 個人的ベストアニメ>

 

Fate Apocrypha

 

今年放送されたアニメで最後まで観たのが、FateApocryphaとカオスチャイルドだけだったので。

どちらかというとApocryphaかなと。

 

<2017年 個人的ベスト特撮>

 

仮面ライダー龍騎

 

毎年、該当作品なしだったんだけど、今年はついにアニゲ対策&暇潰しに特撮に手を出し始めたので選びました。

最後まで観たのは「仮面ライダー龍騎」「仮面ライダーW」「ウルトラマンメビウス」なんだけど、最初に「仮面ライダー龍騎」を観て、特撮も意外と面白いなと思ったので、これにしました。

ライダーが登場したり退場したりして、あまり退屈しなかったしね。

アニゲ対策として、特撮を観始めたけど、正直そこまで特撮の魅力にハマってる訳ではないので、放送中のビルドを含め、最近はあまり観なくなっちゃったなぁ。

DVDで借りてたので、返却前に1.5倍速とかにして消化して観てたけど、Amazonプライムでタダで観れるようになって別に観る理由がなくなったというか。

まぁ、来年も暇だろうから、気が向いたら途中で止まってる作品の続きを観るかも。

 

<2017年ベスト漫画>

 

漫画「ウメハラ」

 

IMG_20170923_155325170.jpg

 

それはそう。

次の話を楽しみに待ってるのはやっぱりこの漫画が一番なので。

ネットウェアで読んだ漫画だと「あさひなぐ」「響」「約束のネバーランド」とか面白い漫画結構あったけど、自分で買って全巻揃えようとまで思う漫画はなかったなぁ。

 

<2017年ベストラノベ>

 

東京レイヴンズ

 

東京レイヴンズ15 ShamaniC DawN (ファンタジア文庫)東京レイヴンズ15 ShamaniC DawN (ファンタジア文庫)

 

Amazon

 

一番続きが楽しみなので。

 

もう新規開拓してないし、一部の好きな作品の続きを買ってるだけ。

ソードアート・オンライン、アクセル・ワールドとかですら新刊買ったけど読んでないや。

なんか面白いラノベあったら教えて下さい。

 

<2017年ベストゲーム>

 

2017年に買ったゲーム一覧↓(★はおすすめ度、太字は売らなかった奴)

 

(1)ダンガンロンパV3(PS4) ★★★★

最終話に賛否両論あったけど、個人的にはアリだったし、オマケゲームも充実してて大満足でした。

(2)レイジングループ(PSVita、ダウンロード) ★★★★★

マジでカミゲーなので、まだ未プレイの人は是非やって欲しい。3000円でこのクオリティは本当凄い。

(3)新釈 剣の街の異邦人(PSVita、ダウンロード) ★★

結構面白かったけど、途中で挫折してしまった。

(4)この大空に、翼をひろげて(PSVita、ダウンロード)★★★?

途中で詰んでるので、暇な時にやろう。途中なのでちゃんと評価できない。

(5)かまいたちの夜 輪廻彩声(PSVita)★

アニメ絵は別に良かったんだけど、竜騎士07追加シナリオのボリュームが少なすぎた

(6)雷子(3DS) ★★★★

関羽や張飛が女キャラだったりする三国志ゲーだけど、隠れた名作。オススメ。

(7)スパロボVプレミアムアニメソング&サウンドエディション(PS4) ★★★

劇ナデ出てたし、ヤマトも新鮮で良かった。1作で完結してるのは良いね。

(8)雷子-紺碧の章-(3DS) ★★★★

ネットで隠れた名作だという話を聞いてやってみたら、マジで名作だった。続編早く作ってくれー

(9)YU-NO この世の果てで恋を唄う少女(PS4) ★★★★

「アドベンチャーゲームはYU-NOで既に完成している」というのは本当だと思いました。

(10)ニーアオートマタ(PS4) ★★

評判良いけど、自分には余り合わなかった。主人公が女アンドロイドで感情移入できなかったのと、アクションゲーム苦手でストレス溜まったからかなぁ。

(11)不思議の幻想郷TOD(PS4)★★★

アニゲに大量追加された東方キャラ問の対策に役立った。武器&防具を強化するのが楽しかったが難易度の上昇についていけず挫折。

(12)ファイアーエムブレムエコーズ(3DS) ★★

なんか主人公&ヒロインでゴリ押してた記憶しか無い。

(13)ブルーリフレクション ★

岸本メル先生の絵を楽しむゲームだと思った。RPG部分が退屈すぎた。

(14)ReWrite (PS4) ★★

割と面白かったけど、今となっては特に印象がない。

(15)鉄拳7 (PS4) ★

ストーリーモードと金髪サングラスキャラのキャラメイクが楽しめました。

(16)アライアンスアライブ(3DS) ★★★★★

ストーリー&キャラ&戦闘とよく出来たRPGだったなぁ。こういうRPGを今後も出して欲しいね。

(17)ラジアントヒストリア パーフェクトクロノジー(3DS) ★★★

DS版の時点で神ゲーだったけど、追加要素もボリュームあって良かった。ただ雑魚戦が面倒で難易度を下げてヌルゲーにしちゃった。

(18)GOD WARS(PS4) ★★★

地味だけどよく出来たシミュレーションRPGだった。転職&スキルでキャラメイクするのはやっぱ楽しいな。

(19)アンダーナイトインヴァース エクセレイトエスト(PS4) ★★

チャレンジモードとかストーリーモードが充実してて、家庭用格ゲーとして良く出来てると思う。ただ、システム&コンボが難しすぎる。

(20)レイトン ミステリージャーニー(3DS) ★★

別に声優とか気にならなかったし、そこそこ楽しめたけど、なんかしょうもない話&謎が多かった印象。

(21)ドラクエ11(PS4) ★★★★★

ボリューム満点だし、キャラも良いキャラ揃ってたし、本当面白かった。3DS版の方が売れたらしいけど、絶対PS4版でやるべきだと思った。

(22)大逆転裁判2(3DS) ★★★★

前作で放置されまくってた伏線を全部回収して、綺麗に終わってて驚いた。2までやればちゃんと完結するので1からプレイすることをオススメします。

(23)ザ・ロストチャイルド (PS4) ★★

ペルソナ的なダンジョンRPG。まぁまぁ面白かったけど裏ダンジョンが無理ゲーすぎて断念。

(24)ライフイズストレンジ(PS4) ★★★

面白かったけど、攻略とか見てなかったから色んなサブイベント回収しそこねてた。

(25)アンチャーテッド 古代神の秘宝(PS4) ★★

面白かったけど、流石に前作の「海賊王と最後の秘宝」の方が面白かった。

(26)ドラクエ3(3DS、ダウンロード版) ★★

正直、ドラクエ3ってあまり・・・。ストーリーもアッサリ気味だし。バラモスに勝てずに辞めました。

(27)ウィッチャー3 ワイルドハント ★★

面白そうな雰囲気は感じ取れたけど、フリーシナリオとか面倒でレベル4くらいで脱落してしまいました。

(28)ミニスーファミ ★★

ロックマンX、マリオRPGをクリア。聖剣2,FF6あたりもクリアしたいんだけどね・・・

(29)巨影都市(PS4) ★★

まぁまぁ面白かったけど、車で轢き殺しに来るヤクザに殺意が湧きました。

(30)カリギュラ(PSVita)★★

仲間キャラが実は○○っていうのを楽しむゲームだった。難易度カジュアルでゴリ押したので、本当の面白さは分からない。

気になる人はPS4のリメイクを買ってみるといいと思う。

(31).hack//GU Last Recode 限定版(PS4) ★★★★

ボリューム満点なので、未プレイの人には是非やって欲しい。多少の作業感はあるけど中二病好きな人は是非。

(32)オカルティック・ナイン(PS4) ★

1000円くらいまで値下がりしたら買ってもいいと思います。それかアニメ観れば終わる。

(33)俺達の世界わ終わっている。(PSVita) ★★★★

知名度ないけど、良作ノベルゲーでした。ラノベとか好きな人にはオススメ。スキップ関連とかアプデされてるらしいので快適に遊べると思う。

(34)VA-11 Hall-A (PSVita) ★★

バーテンとしてカクテル作って客と雑談するだけのゲーム。独特の雰囲気があって良かった。

(35)メタルマックス4(3DS) ★★★★★

すばらしい完成度のRPGだったなぁ。自分なりの戦車を考えたり、レアドロップ狙ったりかなり楽しめた。

(36)龍が如く 維新 ★★★

龍が如くキャラを知ってると配役でかなり笑えるゲームだった。

(37)時計仕掛けのレイライン ???

まだ超序盤なので、なんとも言えない。噂によると3部作の2作目くらいからすごく面白くなってくるらしいので期待。

(38)グリザイアファントムトリガー ???

これも買ってみたけど、まだ超序盤なのでなんとも言えない。面白かったら続きも買う。

 

一応全部振り返ってみたけど、今年のナンバーワンはすんなり決まってて

 

レイジングループ

 

レイジングループ 【同梱特典】特製ステッカー 同梱 - PS4レイジングループ 【同梱特典】特製ステッカー 同梱 - PS4

3,600円

Amazon

 

です。

 

色んな意味で一番衝撃が大きかったし、多くの人にやって欲しいので。

 

今年はあまり期待せず買ったシリーズの続編がかなりの良ゲーっていうパターンが多かった年だったなぁ。

ダンガンロンパV3、スパロボV、ドラクエ11、大逆転裁判2とか。

 

そんな中、まさかケムコが発売した3000円のゲームがこんなにボリュームあって面白いとは思わなかった。

 

ちなみに、去年やったゲームも全部で37本だったので、やっぱ1年でやれるゲームってこのくらいなのかなぁ。

去年より自由な時間増えてるから、もっと消化したかったけど。

 

 

<2017年 ベストおもちゃ>

 

特にない。

 

<2017年QMA総括>

 

やっぱ一番の驚きは、新問全国大会でどさくさに紛れて称号取ってたことかなぁ。

まさかそんな日が来るとは思ってなかったし。

変化といえば、今年は暇だったので、特撮DVDを観たりしてアニゲ対策を始めて、平成ライダーを中心に特撮の素の知識が少し増えたってのも地味に大きな変化だったかなぁ。

後はアニゲ限定トナメとか新問全国大会は一応やる気出して回収してたね。

ただ、サークルとかで実戦してないし、回収しても全然覚えてないので、アニゲの実力はどんどん衰える一方。

年末に「来年1月、ホームからQMA撤去」っていう悲しいニュースが飛び込んできたし、さらにプレイ頻度減って、ゴミ化しそうだなぁ。

時間は有り余ってるから、やる気出して頑張ろうかなと思うこともあるけど、「今更アニゲ仕上げてどうするんだ」っていう思いもある。

まぁ、来年も暇潰しとして適当に頑張ります。

 

<2017年リアル総括>

 

冒頭でも書いたけど、今年は4月に環境が変わって、楽な環境から超絶楽な環境になりました。

改めて今の環境の良いところを挙げると

 

・家から自転車で約10分

・ほぼ毎日夕方5時過ぎには家に帰れる

・自分専用の部屋があるので、かなり好き放題できる

・やることが殆ど無い

・頭も体も使う必要がない

・殆どぼっち状態なので、人付き合いがほぼない

・殆ど必要とされてないので、かなり自由に休める

etc...

 

まぁ、1年を通してひたすら「楽」アピールをしてるけど、

要は「左遷」されたので、今年でキャリア的には終わったんですよねw

本来なら、「忙しい所」になるタイミングのはずなんだけど、今までのやる気ないアピールが功を奏しました。

真面目にやっていれば、手にできたかもしれない「金」「地位」「名誉」「やりがい」とかを全部捨てて、「ただ楽に生きるルート」が確定した形。

そういう意味でも、後々、俺の人生を振り返ったときに、節目の年と言えるだろう。

「とにかく楽がしたい」ってのは自分が望んでたこととはいえ、「もう日の当たる場所でまっとうに生きることは出来ないんだなぁ」と思うと、「人間として男として、それで良かったのかなぁ」という気持ちも若干ある。

まぁ、今更そんなことを考えても仕方ないんだけど。

 

ちなみに、↑のような神環境だけど、前任者は精神をやられて辞めたりしてたりします。

普通の感覚を持ってる人からは「地獄」だの「墓場」だのと言われることもありますw

 

もともと「楽」だけを求めてたクズの俺にとっては、天国以外の何物でもないんだけどw

 

開き直って、来年も楽に楽しく生きて行こうと思います!

 

<まとめと2018年の抱負>

 

こんなにしょうもない長文を最後まで読んでくれてありがとうございます。

来年も適当に毎日ブログを書いていくと思うので、適当によろしくお願いします。

来年は暇な時間をもっと有効活用して、楽しみたいと思います。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7266

Trending Articles