Quantcast
Channel: アニゲで暇を潰しながら、内P復活を待つブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7266

はにゃけんの2017年まとめ

$
0
0

今年も毎年恒例の自己満足企画。

1日も欠かさずに更新してきたブログを読み直して、1年間何があったか振り返ります。

ついでに、今年一番面白かったゲームやらを決めます。

 

つか、今となっては殆どコメントも付かないような過疎ブログなのに、よく毎日更新してるよなぁ。

まぁ、趣味の話とかを話せる友人は愚か知り合いも居ないし、ツイッターで同じ趣味の人と繋がったり、匿名で何か書き込んだりってこともしないので、このブログが唯一の話し相手なんだろうね。

そんなとにかく自己満足なブログの更に振り返りなので、読んでる人が居るのか謎ですが、とりあえず書いていきます。

俺の今年を漢字一文字で表すと

 

でした。

 

楽しいっていうのもあるけど、とにかく楽だった。

ブラック企業とか社畜なんて言葉が叫ばれる昨今、こんなに楽に生きてていいんだろうか?と心配になるレベル。

 

ちなみに去年の纏めでは↓なことを書いてあるんですがw

 

生活面だと、「4月で環境が変わる」と思ってて、面倒だと思ってたんだけど、まさかの現状維持だったので、かなり楽に1年暮らせました。

「要らない子」状態だったので、やるべきことも殆どなかったし。

ただ、体が順調に老いてるのか、そんな楽な日常を送ることも辛くなってきているのが心配だなぁ。

流石に、来年の4月で環境がガラッと変わるだろうから、適応できるかが凄く心配。

今よりヌルい環境なんてあるんだろうか。

 

去年の俺に、「更に超絶ヌルい環境に行けるから心配すんな」と教えてあげたいね。

 

そんな訳で、楽で楽しい1年間を振り返ります。

 

<1月>

 

・アニゲトナメで燃え尽きたところから新年がスタート

去年は大晦日までアニゲトナメだったんだよね。

疲れ果ててたので帰宅しちゃったけど、レイさん達とファミレスでダベって年越しすれば良かったと後悔している。

そういえば、前作のアニゲトナメは2ヶ月前から予告されてたから、割と頑張って仕上げた状態で臨んだんだった。

仕事やらコミケがなかったので、空き巣で優勝回数ランキング1位でした。

この時点でもガチ勢に比べるとかなり劣ってたけど、今は更にサボりすぎてて目も当てられない状態です・・・

 

・アニゲトナメ疲れで、正月実家に帰るのを断念。

両親が旅行行ってていないので、今年も三が日は自宅でゴロゴロしています。

去年に引き続き、今年も「釣瓶新年会」やらウッチャン関連の特番が多いので楽しみ。

 

・NASNEを買って、テレビ視聴環境が圧倒的に進化する。

 

nasne 1TBモデル (CUHJ-15004)nasne 1TBモデル (CUHJ-15004)

23,760円

Amazon

 

自分では実況しないけど、実況付きでテレビ見るの好きなので、本当神。

2017年で一番良かった買い物でした。

便利さを教えてくれたたまきさんには本当に感謝しています。

ニコニコ動画とかいうオワコンのプレミア解約したいんだけど、録画にコメントが残るので仕方なく契約しています。

たぶん、2017年で一番高価な買い物もNASNEかもw

 

・NASNEにスマホを接続するために、ついに無線LANルーターを買う。

IT音痴の俺でも接続できてよかった。

 

・ネットウェアで回収中、スマホが起動しなくなる

PSVitaのカメラで回収しました。

・ネットウェアで回収中、グリバスで5時間誰ともマッチングしなくて快適だった。

バグ?

・フォーチュン・クエストの新刊が出る

・居眠りを軽く咎められる

そういえば、3月まではよく居眠りしてたなぁ。

最近はそんな居眠りしてないけど、代わりにスマホをガン見してるなぁ。

・ダンガンロンパV3を購入しネタバレ遮断して一気にプレイ。

賛否両論あったけど、個人的には良いオチだったと思う。

おまけのスゴロクとRPGがかなり面白くて本編以上にハマってたw

・ビースTVカラオケ大会

格ゲーとカラオケが融合した全く新しい大会。面白かったので、また観たいね。

・アニメ「カオスチャイルド」を視聴。

まぁまぁ面白かったけど、やっぱ原作のゲームで良いよねってなりました。

・封神演義の連想を回収する

全然記憶になかったので、ネットウェアで全巻読み直したら面白かった。

・ウメハラ神の慶応大学での神講義を生で受講&サインを貰う

IMG_20170119_182221490.jpgIMG_20170119_214756213.jpg

5000円払って受講しに行ったのに、当日生配信&録画もアップロードされてた・・・

まぁ、あの素晴らしい講義を目の前で受けれたのは本当に良かった。

もう忘れてたけど、サイン貰うときに、サイン入りe-passをウメハラ神に見せたりしてたのかw恥ずかしい。

IMG_20170119_220219243.jpg

 

・ウメハラ漫画6巻発売!

 

ウメハラ FIGHTING GAMERS!(6) (角川コミックス・エース)ウメハラ FIGHTING GAMERS!(6) (角川コミックス・エース)

 

Amazon

 

特典&サイン会整理券をゲットするために秋葉原&高田馬場に行きました。

 

・去年の11月からやってたGジェネをクリアする。

宇宙世紀の色んな作品が追体験できて良かった。

ゲーセンでのいい暇つぶしとして機能してたな。

 

・PSVitaのレイジングループをなんとなく買ってみたらドハマリする

なんとなく立ち読みしたファミ通のクロスレビューで気になって買ってみたら、大当たりだった。

先が気になりすぎるストーリー、見事な伏線回収、カッコイイ主人公、充実のおまけモードと文句の付けようのないゲームだった。

しかも、3000円って!

ケムコなんてQMAでしか見たことなかったけど、こんな凄いゲーム作れるんだなぁ。

後、声優を専門学校生がやってるとは思えない素晴らしい出来栄えだった。

今度、PS4のパッケージ版が出るらしいので、買ってもう1度やろうかな。

 

・QMAと成長について考える

成長どころか、衰える一方なので楽しくないんだなぁ。

・ハイスコアガール7巻を購入。

ザンギ繋がりでウメハラ6巻とコラボしてたんだよね。

ウメハラ軍VS押切軍の配信も面白かった。

8巻早くでないかなぁ。

・ホームゲーセンの店員から「QMA撤去&減台を検討している」という話を聞く

この時点では結局、ガセだったけど・・・

・ウメハラ神&ケンゴロー先生のサイン会@秋葉原メロンブックス

IMG_20170129_152209671.jpg

・アニゲ目当てで「刀・武器検定」をやるも期待はずれですぐ辞める

・新問(主にゲーム)が大量に追加される

 

<2月>

 

・「新釈 剣の街の異邦人」っていうゲームを始める

結構面白かったけど、途中で飽きて辞めてしまった。

・ゲーちゃ限定トナメ(2/17~20)、アニ特限定トナメ(2/24~27)が発表される

面倒だし、来年はサブジャンル限定トナメはないと良いなぁ。

もしあったら、アニゲで唯一ハブられた「漫ノベ」だろうね。

・キングダム多答が追加されて、喜ぶ

原作で全く活躍してないキャラの選択肢があると、若干怪しいけどw

・「この大空に、翼を広げて」っていうゲームを始める

セールで安かったので評判を見て買ってみた。

そういえば、途中で止まってるので、そのうちクリアしたいなぁ。

好きなキャラ(車椅子の子、先輩)を後回しにしてたら、その2キャラだけクリアしてないという・・・

・QMAの大会結果予想企画で全組み合わせに投票してみた

思いつきでやってみたけど、面倒すぎた。

今年は一括で投票出来るようにして欲しい。

ロボメカ検定やって投票権を集めないとw

・ウメハラ神&ケンゴロー先生サイン会@高田馬場

・ワイヤレスイヤホンを買ってみた

殆ど使わなかったなぁ。

・イッテQ総集編で視聴率22.5%

化け物。

・ウッチャンが理想の上司1位に選ばれる

今思えば、紅白総合司会とかもこっから始まってるのかな?

・斜め前の席に座ってた後輩の喋り方とかにイライラする

みんなから嫌われてたけど、彼は元気だろうか。

今は先輩、後輩、同僚とか居ないし、人間関係が希薄で本当快適だ。

・漫画「ウメハラ」が週刊ジョージアからヤングエースアップに移籍

・第6回トパンガリーグ開幕

記憶にございません。

・2月11日QMA新作発表

次回作があるとしたら、今年もこのくらいの時期に発表なのかな?

・グリバスのラスボスを倒す

・かまいたちリメイク&雷子を購入。

ネットで面白いって噂を聞いて始めた雷子は本当に面白かったなぁ。

中古1000円で買ったんだけど、相当楽しめた。

・ゲーム限定トナメ開催

なんか露骨に出題の難易度下がってて微妙だった。

最初、「易問多くておかしいなぁ」と思ってたけど、別のジャンルトナメから調整が入ってたんだってね。

・神ゲー問引けた↓

IMG_20170218_174135969.jpg

・ゲーム限定トナメやってたら、無理やり店内対戦を強いられた

Q17021836183.JPG

今作全くといって良いほどやってないレイさんに誰かが記念対戦をせがんでいて、巻き込まれました。

サークルとかやってないし、今年4人対戦したのこの1試合だけだなw

・レイさんから「不思議の幻想郷」というゲームをオススメしてもらう

・覚悟してたけど「3月いっぱいでサヨナラ」を告げられて動揺する

ゲーちゃトナメ期間に告げられたんで、ゲームに集中できなくなったw

この時点では「次は都内のどこかで何かやる」としか分かってなかったので、「家の近く」をひたすら願っていました。

・ゲーちゃトナメ最終日最終戦でエフェ「梅原大吾」を引いて勝つ

・スパロボV発売

ナデシコ無双でクリア。北辰メガノイドでゲラゲラ笑いましたw

敵ターンにも精神コマンド使えるし、連続行動し放題だったり、一番ヌルいスパロボまであったな。

宇宙戦艦ヤマト2199も新鮮で面白かったし、今思い返すと結構好きなスパロボ。

プレミアムサウンドエディションはやっぱり燃えるので、スパロボXもそっち買おう。

・アニ特トナメ開催

スパロボVと被っててウザかった。

アニ特はアニメ(特に声優)も特撮も苦手なので、ノーマル限定でも厳しかったなぁ。

・ネットウェアで「小林さん家のメイドラゴン」「クズの本懐」「喧嘩商売」を読んだ

・リアルで「発表」をしなきゃいけなくて憂鬱だった

打ち上げがなくて良かったです。

 

<3月>

 

・4月からの行末を決めるであろう「面談」があったので、「とにかく家の近く」を必死にアピール

「こいつやる気ない屑だな」って思われただろうけど、アピールが功を奏しました。

・家ではスパロボV、移動中は「雷子」をプレイ

・Cygamesがウメハラ神のスポンサーになる

お笑い番組のスポンサーも全部Cygamesだし、神企業なんじゃないかと思う時があるw

・「雷子」が面白かったので、続編の「雷子-紺碧の章-」を購入

知らない時代&歴史上の人物の話だったんで、どうなるか分からなくて面白かった。

3DS版、中古で1200円で買えたんだけどコスパ良すぎた。

・「じわじわチャップリン」がゴールデン昇格して「にちようチャップリン」になることが発表

・「ソードアートオンライン」の映画を鑑賞

まさかの大岡山登場でひとりテンションあがってたw

・後輩に「観たほうが良い」って言われて地上波の「アナ雪」を視聴

「オラフ」「アレンデール王国」「マシュマロウ」を覚えた。

・3月9日、QMA EVOの稼働が3月15日であることが公式から発表される

・LIFE!のシリーズ4が終了。

去年は30分で毎週だったなぁ。

今年は不定期放送だったから寂しかった。

紅白総合司会のご褒美としてもっとコントをやらせてあげて欲しいw

・トーキョーグリモワール稼働終了

・3月15日 QMA EVO稼働

開幕RPG検定だったのか。既に記憶がないw

検定の魔法石が昔とは比べ物にならないくらい上がってるから、階級上げ楽だった。

またまた稼働初日魔法石全一でした。

今作から「シンボルチャット」が導入されたけど、稼働初日OFFにしたままですw

・ホームの武蔵小山が200円3クレ(プレミアムプレイ60PASELI)から、100円1クレへ

今作をあまりやらなくなった理由の1つかも。

店員さんから冗談で「撤去されないだけありがたいと思え」と言われた。

ついに撤去されちゃうのは、100円1クレに萎えてあまりやらなかったからかなぁ。

・アドベンチャーゲーの金字塔「YU-NO」のリメイク版を購入

YU-NOをやったことないってのが負い目の1つだったので、やっとプレイできて良かった。

宝玉のシステムは今やっても秀逸だなぁ。

・ウッチャンの吹き替え目当てで映画「SING」を観に行く

面白かった!ウッチャンの吹き替えも好評で良かった。

・ネットウェアで「ガブリールドロップアウト」「ブラッククローバー」「亜人ちゃんは語りたい」を読む

・ホームの武蔵小山が予習2周になる

地味に嬉しい変更だけど、値上げに見合うサービスではなかったなぁ。

・3月22日 4月からの現場が家から自転車で約10分になることが判明して大歓喜!

移動時間が自転車&電車&歩きで1時間40分から自転車で10分になるとか、革命的すぎました。

自由時間が3時間増えてるし。

ホームゲーセンと真逆の方向なのが玉に瑕だけど、それ以外は文句ない。

・ネットウェアで「あさひなぐ」を読む

ウッチャンが絶対映画化すると予言してた「あさひなぐ」を読んでみたら、かなり面白かった。

・評判の良いゲーム「ニーアオートマタ」を購入

まぁまぁ楽しめたけど、正直、俺にはあんまり合わなかったなぁ。

・送別会で「次も居眠りできそうで良かったですね」って言われる

まぁ、部屋に殆ど俺しか居ないから眠り放題ではあるけど、スマホ弄ったりして暇潰せるからあまり寝てないな。

・某所から卒業。色々とプレゼントを貰うも、何も用意してきてなくて焦る。

IMG_20170331_195557303.jpg

移動が面倒だったけど、かなり好き放題できたので良い場所だったなぁ。

最寄り駅にQMA設置ゲーセンあったしね。

もう行くこともないだろうけど。

・ヌキさん、プロゲーマー引退。

もったいない・・・

 

<4月>

 

・試しに自転車でウェアハウス川崎まで行ってみた

IMG_20170401_120802777.jpgIMG_20170401_120803193.jpg

4月から自転車移動になるし、地図を見てたら川崎も行けるんじゃないかと思い立って行ってみた。

50分くらいだったので、自転車&電車&歩きと時間的には同じくらいだったけど、超疲れたので「ナシ」という結論でした。

・マッドキャッツ倒産

マッドキャッツのおかげで、今のプロゲーマーがあるようなもんだし、感謝しか無い。

ロゴもカッコよかったのになぁ。

・新環境での生活がスタート

前の環境とはやることが完全に変わったので、色々と覚えなきゃいけなかった。

今となったら、楽すぎてすぐ覚えれたけどw

・毎日17時過ぎには帰宅完了する夢の生活へ

3月までは移動時間のせいで最速でも19時30分くらいだったもんなぁ。

・大岡山の話の流れから周囲に出身大学を言ってしまいドン引きされて反省する

「何でこんなところでこんなことしてるの」ってなる。

大学で学んだこととか、何も活かしてないしなぁ。

なんなら俺の代わりなんて小学生でも良いんじゃないかってレベルだしw

・KOF14に「ウィップ、山崎、ヴァネッサ」が配信されたので、購入する

ナイスなキャラ選だったなぁ。全然やってないけど。

・アニメ「サクラダリセット」を視聴しはじめるも、すぐに脱落

2クール録画だけしてあるけど、多分観ないだろうから消していいかな。

原作は好きだったんだけど。

・「内村てらす」がシーズン2に。

正直、トークメインだったシーズン1の方が好きなんだけど。

「にちようチャップリン」との差別化なのかなぁ。

・レイさんに教えてもらった「不思議の幻想郷」を購入

これで東方キャラの名前を覚えました。

結構楽しくやってたけど、いかんせん不思議のダンジョン系下手すぎるので、途中で挫折しました。

・グリバス防衛戦が始まるも、バグで中止

ネットウェアまで行ったのに中止になってた。

・ネットウェアで「無限の住人」を読む

グル分け対策で読んだけど、今遭遇しても普通に間違えそうw

・ウィークリーミッションなるシステムが始まる

シンボルチャットやってないし、オシャレも押さないし、トナメもやってないから全く達成できなかったなぁ。

・自分と同じ境遇の人のクズ率の多さに驚く

類は友を呼ぶ。

・「4月が一番忙してくて大変だから」と言われたけど、別にそんなこともなかった

・ネットウェアで「鬼滅の刃」を読む

・いつもの面子で焼肉に行って近況報告

・知り合いが大阪に引っ越すことになって送別会に参加

・内村カメラ放送

毎回面白いし、評判良いよなぁ。

レギュラー放送するとすぐネタギレになりそうだけど、今後も特番として定期的にやって欲しい。

・ファイアーエムブレムエコーズを購入

・ついにアニゲ対策として特撮DVDを借り始める

アニゲ対策&夕方5時以降暇だし、DVDでも観ようと思って。

仮面ライダー龍騎、ウルトラマンネクサスから借り始めた。

こっから平成ライダーの序盤を全部観て対策したのは今年のかなり大きな出来事だったなぁ。

・Eリーグのウメハラ神VSえいたさんの試合が名試合だった。

ウメサマーありがたやー。

・突然、2日後にアニゲ限定トナメ(Normal限定)が発表されてイラつく

ランキングも得点ランキングという謎仕様。

・飲み会がダブルブッキングする

歓迎会の方は会費が10000円だったので、会費が2000円だった送別会を選択しました。

・アニゲトナメをやってて、わざと飲み会に遅刻する

・適当にアニゲトナメをやる

予習が買えたので、マックスまで予習買って予習回してました。

・アニゲトナメつまんなかったけど、レイさんが来てくれて助かる

・レイさんから「ブルーリフレクション」というゲームを教わる

・ネットウェアで押切蓮介先生の「狭い世界のアイデンティティー」「ぎゃんぶりんぐ」を読む

どっちも面白かった。

・ネットウェアで「武装少女マキャヴェリズム」を読む

エフェで役に立つと教えてもらったので。

・ネットウェアで「創星の陰陽師」を読む

面白かった。

 

<5月>

 

・アニゲ(NORMAL)限定トナメ終了

入力遅いから易問速さ勝負&スコアアタックに向いてなかったねw

10位位内にも入れずに終了。

今回もサブカ↓でやってました。

IMG_20170503_004059755.jpg

IMG_20170503_004100329.jpg

かなりネタの完成度高いと自負してるし、最近作中でもまた活躍してるんだけど、

結局、このアニゲ限定トナメでしか使ってないや。

魔法石効率がバグってたから、今思えば、メインカードでやってればよかったかもw

 

・GW実家に帰る

相変わらず、実家に帰ってもゲーセンに行くくらいしかやることがなかった。

そして、両親と険悪になって東京に戻るのもいつものパターン。

名古屋は地味に予習7問3週の店が多くて羨ましかった。

・レイさんに教えてもらった「ブルーリフレクション」を購入

絵が綺麗でした。

・5月13日 ウッチャン主演舞台 東京2/3を観に行った。

IMG_20170513_230250444.jpg

人生で初めての舞台鑑賞。

ウッチャンは不協和音踊ったり、ドラム叩きまくったりと凄かったなぁ。

WOWOWの録画が実家にあるはずだからまた早く観たい。

・暇潰しにPS4版のReWriteを購入。

クリア後にネットで考察観てようやくなんとなく理解できた。

・「ゴーバスターズ」のDVDを借りてみる

戦隊なんて見るのは小学校低学年以来だ。結局、1巻で用語多答の対策が終わったので用済みになってしまった。

・新問配信週のはずの火曜日に休みを取ってネットウェアに行くも空振り。

どうせそんなことだろうと思ったけど。来年はちゃんと告知をしっかりして欲しいね。

・ネットウェアで「君の名は」「アルスラーン戦記」を読む

映画観たこと無いけど、漫画版で満足しました。

・6月のオール新問全国大会が告知される

このときはまさか○○になるなんて夢にも思ってなかったなぁ。

・髪を切りすぎる

周囲から「別人みたい」「誰か分からなかった」と弄られて面倒だった。

何年も通ってた美容院の変更を決意。

・自転車で大森に行ってみた。

まさか自転車で20分くらいで行けるとは思わなかったw

IMG_20170521_154244265.jpgIMG_20170521_154244274.jpg

3台、100円1クレ、予習2周でした。

QMAが入り口付近に設置されてて、落ち着かなかった。

とはいえ、来年2月以降、武蔵小山から撤去されたら、たまにお世話になるかも。

・声優多答の選択肢をExcelに纏めて遊ぶ

暇潰しに纏めてみたのはいいものの、結局見直したりして活用してないやw

・「ウルトラマンメビウス」のDVDを借り始める。

なかなか面白くて最後まで観た。

用語多答に登場怪獣多答とかなり対策になったし。

まぁ、登場怪獣はもう正解できるか怪しいけど・・・

・2回目のアニゲトナメ(★4以下)が発表されてイラつく

・東京に来て初めてバスに乗る

家の側から大森のゲーセン前までバスで1本で行けることを覚えました。

・ウメハラ神が出たEリーグ&レッドブル組手を視聴

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7266

Trending Articles