Quantcast
Channel: アニゲで暇を潰しながら、内P復活を待つブログ
Viewing all 7266 articles
Browse latest View live

真面目にやりました

$
0
0


朝から夕方まで

PCの前でボーっとしてなくちゃいけなかった。


暇すぎたんで、順当ての問題を新しく回収した順から250問くらい見なおして

ゴロ合わせというか謎の呪文を生成しまくって遊んでた。


固定問とか固有名詞問すら覚えてないままずっと適当にやってたんで良い機会だった。

いくつかの諦めてた系の問題も謎の呪文を作って無理やり覚えたし。


>クイズ

20時前から23時くらいまで

予習6周でグリバスを12クレ。

新作になってホームのクレジット設定がパセリでも200円3クレ価格になったので

予習を買い足す費用が安くなって地味に助かる。


あと1クレだけやりたいとかのときも3クレごとの縛りから開放されたんで便利になった。

ただ、3クレ強制排出の設定だけはまだ残ってる。

もう完全に普通の200円3クレ店なんだから、強制排出も辞めて欲しい。

まぁ、満席で待ってるときの連コを防ぐときは役立つんだけど。


↑で書いた通り、順当てを暇つぶしに覚えたんで

予習を多めにやってたんだけど

かなり効果が実感できた。


見なおした問題はこれまで諦めてた問題も含めて、バンバン正解できたし。

この調子で暇を見つけて、徐々に覚えてる範囲を拡大していこう。

本当、俺は良い纏め作るなー。

久々に実感しましたw


ただ、多答をやったら、今日もボロボロで不合格連発でしたw

選択肢を補いつつ、覚えていかないとなー。

声優とか用語問とか、選択肢多すぎで素の知識がない俺では正直キツイ・・・


グリバスの方は、昨日とは打って変わって

アニゲ以外、ボロボロだった。


なんか難しくなってない?気のせい?


昨日はほぼ全勝だったのに、今日は勝率5割くらいしかなかった感じ。

まぁ、もう賢者になってアニゲの星も埋めれたし、どっちでも良いけど。


IMG_20160429_215418868.jpgIMG_20160429_213018804.jpg



>漫画


僕だけがいない街の最終巻
を買ってきた。

またそのうち、ネットウェアに行くだろうけど、我慢できなくてw



変更点は特になし

$
0
0


>クイズ


昼からゲーセン行ってグリバスを12クレ。

もう惰性で予習を回すモードになってる。

新作とか、キューブ&エフェの改悪くらいで特に変わらないなー。

稼働した週の土曜日だけど、大して人も居なかったんで待ち時間とかとは無縁で快適で良いけどw


予習はマルチ系とランダムを回して、マルチを重視しつつ満遍なく回収する感じにしたいんだけど

キューブ&エフェのせいでランダムが使えなくて困ってる。

修正はよう。


今は、順当て→多答→線→グル→○☓→・・・ってマルチから初めて1形式ずつ

全問正解できたら次の形式に進む
ってルールで予習を回してる。

これなら、苦手&初見が多い形式を自然と重点的にできるという寸法です。

今日は案の定、マルチで足踏みしまくってましたw



>家ゲー


フェアリーフェンサーエフADF
をコツコツやってる。

女神編をようやくクリア。


ハードでやってたけど、ラスボスが強すぎたのでイージーにしてゴリ押し。

最初からイージーでやってればよかったw

邪神編と魔人編も頑張ろう。


ゴールデンウィークはなんか携帯機のゲームがやりたいんだけど

特に欲しいゲームがなくて困ってる。

暇つぶしに良さ気なゲームないかなぁ。



とれたりとれなかったり

$
0
0



>クイズ

昼寝後にゲーセン行って9クレ。

今日も適当に予習を回してた。

ちなみに、予習で全答できるまでにかかった回数

順→10回
線→7回
多→6回
グル→2回

ひどいなー。

問題文が消えるエフェとキューブは単形式で予習して

常に写メを構えながらやってるんだけど

消えるのが早すぎてそれでも取り逃すから、ダルい。



回収済みの河了貂だと思ったら、違って慌てて撮って間に合った↓

IMG_20160501_182928344.jpg


萌問なので取り逃してたら、そうとうショックでかかったわ。


初見なのに消える前に見きれない場合も多々ある↓


IMG_20160501_182937791.jpg

「金田一蓮十郎の漫画「ミリオンの○☓△□」の主人公

とかそんな問題文だった気がする。




多答 追加修正(2)

$
0
0

Q1302「次のうち、アメリカのロックスター・ゲームズ社が製作したゲーム」

A.〇→{グランド・セフト・オート、L.A.ノワール、BULLY、レッドデッドリデンプション}、×→{龍が如く、アサシンクリード、INFAMOUS、ライオットアクト、ゴッドファーザー、The Last of Us}

(ノワールもそうなのか。The Last of Us→ノーティドッグ)


Q1316A「次のアニメのキャラクターのうち劇中で死んでしまうものを全て」

A.〇→{「銀河英雄伝説」キルヒアイス、「伝説巨神イデオン」キッチ・キッチン、「ラーゼフォン」朝比奈浩子、「機動戦艦ナデシコ」ダイゴウジ・ガイ、「コードギアス」シャーリー、「スクライド」君島邦彦、「フランダースの犬」ネロ、「ロミオの青い空」アルフレド、「ひぐらしのナック」富竹ジロウ、「あしたのジョー」力石徹、「銀河英雄伝説」ヤン・ウェンリー、「魔法少女まどか☆マギカ」巴マミ、「ドラゴンボールZ」餃子、「科学忍者隊ガッチャマン」ジョー、「犬夜叉」神楽、「四月は君の嘘」宮園かをり}、×→{「うたわれるもの」エルルゥ、「魔法少女まどか☆マギカ」暁美ほむら、「AIR」神尾晴子、「カウボーイビバップ」ジェット、「アルプスの少女ハイジ」クララ、「北斗の拳」バット、「無敵超人ザンボット3」神勝平、「無限のリヴァイアス」尾瀬イクミ、「みどりのマキバオー」チュウ兵衛、「キディ・グレイド」リュミエール、「クロスアンジュ」アンジュ}

(キッチ・キッチンは映画だと首ちょんぱで有名らしい。神勝平は死なないのか。チュウ兵衛は漫画版は死ぬけど、アニメだと死なない)



Q1328「次のうち声優の野沢雅子が声を演じたキャラクター

A.〇→{「怪物くん」怪物くん、「ガンバの冒険」ガンバ、「ゲゲゲの鬼太郎」鬼太郎、「あらいぐまラスカル」ラスカル、「おれは鉄兵」上杉鉄兵、「ダッシュ!四駆郎」日ノ丸四駆郎、「ビリ犬」ビリ犬、「デジモンテイマーズ」ギルモン、「ハックルベリィの冒険」ハック、「からくり剣豪伝ムサシロード」ムサシ、「ONE PIECE」くれは、「釣りキチ三平」三平三平}、×→{「ONE PIECE」ルフィ、「ヤッターマン」オモッチャマ、「ムーミン」ミイ、「ポールのミラクル大作戦」ポール、「サザエさん」磯野カツオ、「快獣ブースカ」ブースカ、「忍たま乱太郎」きり丸、「ウルトラB」ウルトラB、「ねぎぼうずのあさたろう」あさたろう}

(ルフィ→田中真弓、ポール→白川澄子、ウルトラB→三田ゆう子、あさたろう→くまいもとこ)


Q1330「次のうち声優の水樹奈々が演じたキャラクター

A.〇→{「AYAKASHI」夜明エイム、「アリソンとリリア」リリア、「魔法少女リリカルなのは」フェイト、「WHITE ALBUM」緒方理奈、「七人のナナ」鈴木ナナ、「いちご100%」南戸唯、「ロザリオとバンパイア」赤夜萌香、「BLOOD-C」更衣小夜、「シスター・プリンセス」亞里亞}、×→{「みなみけ」南春香、「ひだまりスケッチ」ヒロ、「狼と香辛料」ホロ、「Angel Beats!」天使、「テガミバチ」ラグ、「銀魂」柳生九兵衛、「戦場のヴァルキュリア」アリシア}

(南春香→佐藤利奈、ヒロ→後藤邑子、ホロ→小清水亜美、天使→花澤香菜、ラグ→沢城みゆき、柳生九兵衛→折笠富美子、アリシア→井上麻里奈)

Q1337「次のうち、ハドソンのFCゲーム「ドラえもん」に登場する秘密道具」

A.〇→{スモールライト、ひらりマント、空気砲、とりよせバッグ、通り抜けフープ、タンマウォッチ}、×→{ひい木、どくさいスイッチ、ほんやくこんにゃく、桃太郎印のきびだんご、石ころぼうし}

(他→ひらりマント、取り寄せバッグ、通り抜けフープ、どこでもドア、空気砲とか)


Q1349「次のうち、TVアニメ「交響詩篇エウレカセブン」の主題歌を歌ったアーティスト」
A.〇→{HALCALI、COOLON、NIRGILIS、高田梢枝、FLOW、HOME MADE家族、伊沢麻未}、×→{ポルノグラフティ、the brilliant green、中島美嘉、高橋瞳、北出菜奈、Crystal Kay、ASIAN KUNGFU GENERATION}
FLOW、HOME MADE家族、Bivattchee、NIRGILIS、高田梢枝、伊沢麻未、HALCALI、COOLON


Q1367「次のTVアニメ「ポケットモンスター」シリーズの主題歌のうち、サトシ役の松本梨香が歌った曲」
A.〇→{ライバル!、スパート!、めざせポケモンマスター、ベストウィッシュ、タイプ:ワイルド、OK!、チャレンジャー}、×→{Together、アドバンス・アドベンチャー、ポケモン言えるかな?、バトルフロンティア、ニャースのうた、Ready Go!}
(めざせポケモンマスター、ライバル、OK、チャレンジャー、スマイル、ベストウィッシュ、スパート!、タイプ:ワイルド。まだあるかも。Together→あきよしふみえ)


Q1368「次のうち、和田慎二の漫画」
A.〇→{超少女明日香、あさぎ色の伝説、スケバン刑事、怪盗アマリリス、少女鮫、ピグマリオ、忍者飛翔}、×→{ガラスの仮面、笑う大天使、伊賀野カバ丸、花のあすか組!、紅い牙、あおいちゃんパニック!、オルフェウスの窓、妖怪始末人トラウマ!}
(スケバン刑事の人。花のあすか組→高口里純、紅い牙→柴田昌弘、あおいちゃんパニック!→竹本泉、オルフェウスの窓→池田理代子、妖怪始末人トラウマ→魔夜峰央)

Q1398「次の格闘ゲームのキャラクターのうち、忍者」

A.〇→{「ワールドヒーローズ」フウマ、「GUILTY GEAR」チップ・ザナフ、「風雲黙示録」ゴズウ、「餓狼 MARK OF WOLVES」北斗丸、「ART OF FIGHTING」不和刃、「幕末浪漫 月華の剣士」斬鉄}、×→{「鉄拳」巌竜、「THE KING OF FIGHTERS」矢吹慎吾、「餓狼伝説」ライデン、「ファイターズヒストリー」溝口誠、「バーチャファイター2」鷹嵐、「鉄拳」巌竜、「デッドオアアライブ」ザック、「バーニングライバル」真幻}

(不和刃はすごい漢。)

Q1405「次のうち、N64用ゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」に登場する隠しキャラ」

A.〇→{ネス、ルイージ、キャプテン・ファルコン、プリン}、×→{Mr.ゲーム&ウォッチ、フォックス、スネーク、ルカリオ、ソニック、ガノンドロフ}

(ルイージ、キャプテン・ファルコン、ネス、プリン)

Q1407「次のうち、アニメオリジナルのキャラクター」

A.〇→{「忍たま乱太郎」ヘムヘム、「BLEACH」九条望実、「聖闘士星矢」水晶聖闘士、「黒執事Ⅱ」クロード・フォースタス、「らき☆すた」白石稔}、×→{「シティーハンター」槇村秀幸、「めぞん一刻」二階堂望、「北斗の拳」デビルリバース、「クレヨンしんちゃん」野原せまし、「彼氏彼女の事情」ペロペロ、「名探偵コナン」山村ミサオ、「東京ミュウミュウ」ミュウベリー}

(ヘムヘムって原作にいないのか。野原せましは野原ひろしの兄)

Q1418「次のうち、芸能界を舞台にしたアニメ」

A.〇→{アイカツ!、満月をさがして、KAIKANフレーズ、NANA、きらりん☆レボリューション、アイドル伝説えり子、さすらいの太陽}、×→{WORKING!、ParadiseKiss!、けいおん!、魔法のアイドルパステルユーミ、ガンバリスト!駿、てんとう虫の歌}

(魔法のアイドルは釣り。さすらいの太陽は歌手を目指す話らしい)

Q1425「次のうち、2011年放送のTVアニメ「ギルティクラウン」に登場する用語

A.〇→{キャンサー化、アポカリプスウィルス、王の能力、ロスト・クリスマス、エンドレイヴ、ヴォイドゲノム、葬儀社}、×→{ゲネラシオン・ブル社、ニュートロンジャマー、二万人ニート失踪事件、ナーヴギア、ソウルジェム、メディア良化法}

(ゲネラシオン・ブル社はエウレカAO。並べ替え出でる。ニュートロンジャマー→SEED、二万人ニート失踪事件→東のエデン、ナーヴギア→SAO、ソウルジェム→まどか☆マギカ、メディア良化法→図書館せ戦争)

Q1428「次のうち、声優の皆口裕子が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「ラブプラス」姉ヶ崎寧々、「ドラゴンボールZ」ビーデル、「セーラームーン」土萠ほたる、「YAWARA!」猪熊柔、「Kanon」水瀬秋子、「YAWARA!」猪熊柔、「美少女戦士セーラームーン」土萠ほたる}、×→{「ヤダモン」ヤダモン、「幽☆遊☆白書」雪村瑩子、「VS騎士ラムネ&40炎」カカオ、「カードキャプターさくら」木之本桜、「YAT安心!宇宙旅行」天上院桂、「おジャ魔女どれみ」春風どれみ、「キミキス」水沢摩央}

(ヤダモン→かないみか、カカオ→氷上恭子、天上院桂→椎名へきる、春風どれみ→千葉千恵巳、水沢摩央→池澤春菜)

Q1430「次のうち声優の藤原啓治が声を演じたキャラクター

A.〇→{「鋼の錬金術」マース・ヒューズ、「交響詩篇エウレカセブン」ホランド、「はじめの一歩」木村達也、「荒川アンダーザブリッジ」村長、「ハチミツとクローバー」花本修司、「HUNTER×HUNTER」レオリオ、「クレヨンしんちゃん」野原ひろし}、×→{「ポケットモンスター」オーキド博士、「機動戦士ガンダムAGE」グルーデック、「カウボーイ・ビバップ」スパイク、「薄桜鬼」土方歳三、「Fate/Zero」ライダー}

(オーキド博士→石塚運昇、スパイク→山寺宏一、土方歳三→三木眞一郎、ライダー→大塚明夫)

Q1445「次のうち、東日本大震災の復興のために企画された「ヒーローズ・カムバック」で限定復活した漫画

A.〇→{究極超人あ~る、うしおととら、伝染るんです。、犬夜叉、ギャラリーフェイク、GS美神極楽大作戦}、×→{タッチ、めぞん一刻、YAWARA、かってに改蔵、東京ラブストーリー、機動警察パトレイバー}

(ギャラリーフェイク、究極超人あ~る、伝染るんです。、サイボーグ009、うしおととら、犬夜叉、銀の匙、GS美神)

Q1472「次のうち、2011年放送のアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」に登場する用語」

A.〇→{ワルプルギスの夜、グリーフシード、インキュベーター}、×→{ミッドチルダ式魔法、イノベイター、アンチ・スパイラル、ネウロイ、ミラーワールド}

(ミッドチルダ式魔法→なのは、イノベイター→ガンダム00、アンチス・パイラル→グレンラガン、ネウロイ→ストライクウィッチーズ、ミラーワールド→仮面ライダー龍騎)

Q1473「次のうち、2013年放送のアニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」に登場する用語」

A.〇→{ダイソンスフィア、ゼロGバレエ、ドルシア軍事盟約連邦、マギウス、カルルスタイン機関、真暦、赤い木曜日、咲森学園}、×→{新宇宙暦(GC)、葦中学園高等学校、迂闊な月曜日、沖縄諸島連合、合衆国日本}

(新宇宙暦(GC)→銀河機攻隊マジェスティックプリンス、葦中学園→K、迂闊な月曜日→東のエデン、沖縄諸島連合→エウレカセブンAO、合衆国日本→コードギアス)

Q1493「次のうち、2006年放送のアニメ「ゼーガペイン」に登場する用語」

A.〇→{エンタングル、セレブラム、リザレクションシステム、舞浜サーバー}、×→{ラウンド・バックラー、モリビト2号、オケアノス、パラダイムシティ、MU(ムウ)}

(ラウンド・バックラー→絢爛舞踏祭、モリビト2号→ジンキ・エクステンド、オケアノス→ガルガンティア、パラダイムシティ→ビッグオー、MU→ラーゼフォン)

Q1495「次のうち、2013年放送のアニメ「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」に登場する用語」

A.〇→{ウルガル、アッシュ、アイオネス理論、チームラビッツ、グランツェーレ都市学園、ケレス大戦、新宇宙暦(GC)}、×→{ザラムとエウバ、キリヤマ重工、示現エンジン、カルルスタイン機関、イヴの呪い、オーバビスマシン、ジェネラス・インダストリー、ヒディアーズ}

(他の選択肢でよくみる新宇宙暦(GC)もそう。ザラムとエウバ→機動戦士ガンダムAGE、キリヤマ重工→鉄のラインバレル、示現エンジン→ビビッドレッド・オペレーション、カルルスタイン機関→革命機ヴァルヴレイヴ、イヴの呪い→アクエリオンEVOL、オーバビスマシン→宇宙のステルヴィア、ジェネラス・インダストリー→HEROMAN、ヒディアーズ→翠星のガルガンティア)

Q1496「次のうち、PS用ゲーム「スーパーヒーロー作戦ダイダルの野望」に登場したヒーロー」

A.〇→{ウルトラマンガイア、仮面ライダーBLACK、イナズマン、キカイダー01、快傑ズバット、宇宙刑事ギャバン、仮面ライダー1号、星雲仮面マシンマン}、×→{ビーファイター、ウルトラマンタロウ、アカレンジャー、仮面ライダークウガ}

(ウルトラマン、セブン、帰ってきた、ガイア、1号、V3、BlACK、BLACK RX、キカイダー、キカイダー01、イナズマン、ギャバン、シャリバン、シャイダー、ズバット、マシンマン)

Q1503「次のうち、星里もちるの漫画

A.〇→{ルナハイツ、夢かもしんない、怪獣の家、りびんぐげーむ、危険がウォーキング、オムライス、結婚しようよ、本気のしるし}、×→{金魚のフン、ヌイグルメン!、はっぱ64、ももんち、バケツでごはん、上京ものがたり}

(QMAアニゲ的には「りびんぐゲーム」の人。「家」系の奴は選ぶ。金魚のフン→とみさわ千夏、ヌイグルメン!→唐沢なをき、はっぱ64→山本直樹、ももんち→冬目景、上京ものがたり→西原理恵子)

Q1512「次のうち、声優の井上和彦が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「美味しんぼ」山岡士郎、「NARUTO」はたけカカシ、「タッチ」新田明男、「サイボーグ009」島村ジョー、「夏目友人帳」ニャンコ先生、「蒼き流星SPTレイズナー」エイジ、「キャンディ・キャンディ」アンソニー、「機動戦士Zガンダム」ジェリド、「とんでも戦士ムテキング」遊木リン、「赤い光弾ジリオン」チャンプ、「天空戦記シュラト」レイガ、「ジョジョの奇妙な冒険」カーズ}、×→{「銀河旋風ブライガー」キッド、「YAWARA!」風祭進之介、「金田一少年の事件簿」明智健吾、「カウボーイ・ビバップ」スパイク、「スレイヤーズ」ゼルガディス、「聖闘士星矢」ドラゴン紫龍、「忍たま乱太郎」土井半助、「ついでにとんちんかん」中東風、「未来警察ウラシマン」リュウ、「天空戦記シュラト」シュラト}

(キッド→塩沢兼人、風祭進之介→神谷明、明智健吾→森川智之、スパイク→山寺宏一、ドラゴン紫龍→鈴置洋孝、土井半助→関俊彦、中東風→塩沢兼人、リュウ→小林通孝、シュラト→関俊彦)

Q1513「次のうち、声優の古川登志夫が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「Theかぼちゃワイン」青葉春助、「機動警察パトレイバー」篠原遊馬、「ドラゴンボールZ」ピッコロ、「悪魔くん」メフィスト2世、「機動戦士ガンダム」カイ・シデン、「悪魔くん」メフィスト2世、「未来ロボダルタニアス」楯剣人}、×→{「ときめきトゥナイト」真壁俊、「特捜騎兵ドルバック」無限真人、「ルパン三世」石川五右衛門、「赤い光弾ジリオン」チャンプ、「剛Q超児イッキマン」沢村一気、「めぞん一刻」四谷、「キャプテン翼」ロベルト本郷}

(真壁俊→水島裕、無限真人→古谷徹、チャンプ→井上和彦、沢村一気→堀秀行、ロベルト本郷→田中秀幸)

Q1523「次のうち、2005年放送のアニメ「交響詩篇エウレカセブン」に登場する用語」

A.〇→{ゲッコーステイト、アゲハ構想、塔州連邦軍、トラパー、LFO、スカブ・コーラル}、×→{迂闊な月曜日、個別の11人、君島レポート、螺旋エンジン、インキュベーター、ヴォイドゲノム、クアンタムシステム}

(個別の11人→攻殻機動隊2GIG、迂闊な月曜日→東のエデン、君島レポート→ロボティクス・ノーツ、螺旋エンジン→グレンラガン、ヴォイドゲノム→ギルティクラウン、クアンタムシステム→ガンダム00)

Q1527「次のうち、2003年放送のアニメ「LAST EXILE」に登場する用語

A.〇→{ヴァンシップ、プレステール、グランドストリーム、アナトレー帝国}、×→{新未来創世機関アヴァルダ、バーベム財団、メジェール・パイレーツ、オリジナルダズン}

(新未来創世機関アヴァルダ→Gダンガイオー、バーベム財団→ラーゼフォン、メジェール・パイレーツ→ヴァンドレッド、オリジナルダズン→AVENGER)

Q1538「次のうち、特撮番組「ウルトラマンメビウス」に登場する用語」

A.〇→{フェニックスネスト、アーカイブドキュメント、アーブギア、メテオール、スペシウム・リダブライザー、CREW GUYS、高次元捕食体ボガール、マケット怪獣}、×→{メタフィールド、ネオフロンティア、光量子コンピュータ・クリシス、ベース・タイタン}

(メタフィールド→ネクサス、ネオフロンティア→ティガ&ダイナ、光量子コンピュータ・クリシス→ガイア、ベース・タイタン→マックス)

Q1560「次のゲーム「ゼルダの伝説」シリーズのうち、リンクが魔王ガノンドロフに敗北した時間軸を描いた作品」

A.〇→{ふしぎの木の実、夢をみる島、ゼルダの伝説(第1作)、神々のトライフォース、リンクの冒険}、×→{4つの剣+、時のオカリナ、大地の汽笛、ムジュラの仮面、トワイライトプリンセス、夢幻の砂時計}

(神々のトライフォース、ふしぎの木の実、夢をみる島、ゼルダの伝説(初代)、リンクの冒険)

Q1561「次のうち、声優の梶裕貴が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「進撃の巨人」エレン・イェーガー、「ロウきゅーぶ!」長谷川昴、「マギ」アリババ・サルージャ、「アクエリオンEVOL」アマタ・ソラ、「ワールドトリガー」三雲修}、×→{「Free!」七瀬遙、「革命機ヴァルヴレイヴ」時縞ハルト、「ムシブギョー」月島仁兵衛、「坂道のアポロン」西見薫、「バクマン。」真城最高、「氷菓」折木奉太郎、「ちはやふる」綿谷新、「STEINS;GATE」岡部倫太郎}

(七瀬遙→島崎信長、時縞ハルト→逢坂亮太、月島仁兵衛→KENN、西見薫→木村良平、真城最高→阿部敦、折木奉太郎→中村悠一、綿谷新→細谷佳正、岡部倫太郎→宮野真守)

Q1564「次のうち、特撮番組「ウルトラマンネクサス」に登場する用語」

A.〇→{プロメテウス・プロジェクト、フォートレスフリーダム、デュナミスト、スペースビースト、新宿大災害}、×→{アルケミー・スターズ、メテオール、鏑矢諸島、円盤生物}

(アルケミー・スターズ→ガイア、メテオール→メビウス、鏑矢諸島→コスモス、円盤生物→レオ)

Q1569「次のうち、声優の森久保祥太郎が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「NARUTO」奈良シカマル、「薄桜鬼」沖田総司、「メジャー」茂野吾郎、「魔術士オーフェン」オーフェン、「サイボーグ009」002}、×→{「戦国BASARA」豊臣秀吉、「金色のガッシュベル!!」高嶺清麿、「マクロス7」熱気バサラ、「銀魂」沖田総悟}

(豊臣秀吉→置鮎龍太郎、高嶺清麿→櫻井孝宏、熱気バサラ→神奈延年、沖田総悟→鈴村健一)

Q1572「次のうち、PSVita/PS3用ゲーム「第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇」に参戦するロボットアニメ」

A.〇→{ヱヴァンゲリヲン新劇場版、コードギアス反逆のルルーシュR2、アクエリオンEVOL、フルメタル・パニック、真マジンガー衝撃!Z編、トップをねらえ!}、×→{ゾイド-ZOIDS-、超獣機神ダンクーガ、HEROMAN、機動戦士ガンダムZZ}

(ガンダムUC、アクエリオンEVOLとかがスパロボ初参戦。トップを狙え、エヴァ、フルメタとかがZシリーズ初参戦)

Q1576「次の漫画「グラップラー刃牙」に登場する格闘家のうち、「最大トーナメント編」で1回戦に勝利した者」

A.〇→{三崎健吾、猪狩完至、ズール、金竜山、愚地克己、鎬昂昇、柴千春、アイアン・マイケル}、×→{ロブ・ロビンソン、鎬紅葉、マイク・クイン、李猛虎、本部以蔵、畑中公平、稲城文之信、アンドレアス・リーガン}

(ロブ・ロビンソンは猪狩に負けた。本部以蔵は金竜山に負けた。畑中公平は柴千春に負けた。三崎健吾はマイク・クインに勝ってる。稲城文之信は花山薫に負けた。アンドレアス・リーガンは刃牙に1回戦で負けた。アイアン・マイケルは李猛虎に勝ったけど、柴千春に負けた。)

Q1582「次のうち、主に銃を武器に戦う仮面ライダー」

A.〇→{仮面ライダーデルタ、仮面ライダーゾルダ、仮面ライダーG3、仮面ライダー龍玄、仮面ライダーディエンド}、×→{バイオライダー、仮面ライダー轟鬼、仮面ライダーカリス、仮面ライダーメテオ}

(ギャレン、ロボライダー、G3、ゾルダ、威吹鬼、ドレイクとか)

Q1585「次のうち、声優の稲田徹が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「特捜戦隊デカレンジャー」ドギー、「エグザムライ戦国」HIRO、「こばと。」いおりょぎ、「BLEACH」狛村左陣、「∀ガンダム」ハリー・オード、「ツバサ・クロニクル」黒鋼}、×→{「絶対可憐チルドレン」桐壷帝三、「キン肉マンⅡ世」ケビンマスク、「仮面ライダー電脳」キンタロス、「交響詩篇エウレカセブン」ホランド、「犬夜叉」殺生丸}

(桐壷帝三→小杉十郎太、ケビンマスク→置鮎龍太郎、キンタロス→てらそままさき、ホランド→藤原啓治、殺生丸→成田剣)

Q1603「次のうち、声優の朴ろ美が声を演じたキャラクター

A.〇→{「鋼の錬金術師」エド、「∀ガンダム」ロラン・セアック、「BLEACH」日番谷冬獅郎、「ペルソナ4」白鐘直人、「エアマスター」相川摩季}、×→{「あずまんが大王」榊、「探偵学園Q」連城究、「エリアの騎士」逢沢駆、「デジモンアドベンチャー」八神太一、「ゲゲゲの鬼太郎」鬼太郎}

(榊さん→浅川悠、連城究→緒方恵美、逢沢駆→三瓶由布子、八神太一→藤田淑子)

Q1604「次のうち、主人公が犬と行動を共にするホラーゲーム」

A.〇→{DEMENTO、RULE of ROSE}、×→{ライズオブナイトメア、Bioshock、Left 4 Dead}

(アルファベットの奴は犬が居るのか)

Q1611「次のうち、声優の日笠陽子が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「けいおん!」秋山澪、「世紀末オカルト学院」神代マヤ、「もしドラ」川島みなみ、「生徒会役員共」天草シノ、「ダンガンロンパ」霧切響子、「いちばんうしろの大魔王」服部絢子}、×→{「シュタインズ・ゲート」牧瀬紅莉栖、「TIGER & BUNNY」ブルー・ローズ、「機動戦士ガンダムAGE」ユリン、「true tears」湯浅比呂美、「魔法少女まどか☆マギカ」暁美ほむら、「輪廻のラグランジェ」ラン}

(牧瀬紅莉栖→今井麻美、ブルー・ローズ→寿美菜子、ユリン→早見沙織、湯浅比呂美→名塚佳織、暁美ほむら→斎藤千和、ラン→瀬戸麻沙美)

Q1614「次のうち、2014年放送のアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」に登場する用語」

A.〇→{フォトン・バッテリー、クンタラ、キャピタルタワー、ビーナス・グロゥブ}、×→{オルゴンエネルギー、自由条約連合、ヘブンズ・フォール、衛人、新宇宙暦(GC)、パラメイル}

(オルゴンエネルギー→キャプテンアース、自由条約連合→バディ・コンプレックス、ヘブンズ・フォール→アルドノアゼロ、衛人→シドニアの騎士、新宇宙暦→マジェスティックプリンス、パラメイル→クロスアンジュ)

Q1620「次のうち、アドベンチャーゲーム「CHAOS;HEAD」に登場する用語」

A.〇→{ディソード、リアルブート、思考盗撮、天成神光会、ノアⅡ}、×→{雷ネット翔、アトラクタフィールド、うーぱ、IBN5100、未来ガジェット研究所、電話レンジ(仮)}

(☓はシュタゲ)

Q1621「次のうち、2014年公開の特撮番組「仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊」に出演した俳優

A.〇→{井上正大、速水亮、白石隼也、藤岡弘}、×→{細川茂樹、福士蒼汰、水嶋ヒロ、オダギリジョー、村上弘明、宮内洋}

(井上正大、半田健人、佐野岳、桐山漣、白石隼也、速水亮、菅田俊、板尾創路、雛形あきこ、藤岡弘、)

Q1622「次のうち、高知県出身の漫画家」

A.〇→{西原理恵子、徳弘正也、窪之内英策、はらたいら、楠みちはる}、×→{鳥山明、島本和彦、ゆうきまさみ、高橋留美子、水木しげる、冨樫義博、浦沢直樹}

(有名所だと他はやなせたかし、弓月光、横山隆一とか。鳥山明→愛知県、島本和彦→北海道、ゆうきまさみ→北海道、高橋留美子→新潟、冨樫義博→山形、浦沢直樹→東京)

Q1625「次のうち声優の沢城みゆきが声を演じたキャラクター」

A.〇→{「ルパン三世」峰不二子、「デュラララ!!」セルティ、「HUNTER×HUNTER」クラピカ、「べるぜバブ」ベル坊、「CANAAN」カナン、「ギャラクシーエンジェル」ミント}、×→{「ローゼンメイデン」水銀燈、「聖闘士星矢Ω」ユナ、「コードギアス」CC.、「名探偵コナン」灰原哀、「魔法少女まどか☆マギカ」暁美ほむら、「BLOOD-C」更衣小夜}

(水銀燈→田中理恵、ユナ→雪野五月、CC→ゆかな、灰原哀→林原めぐみ、暁美ほむら→斎藤千和、更衣小夜→水樹奈々)


Q1627「次のうち、2013年放送のアニメ「エウレカセブンAO」に登場する用語

A.〇→{ガゼル商会、ゲネラシオン・ブル社、チーム・パイドパイパー、スカブバースト、沖縄諸島連合}、×→{ダイソンスフィア、アルテア界、プロジェクト・エデン、大ゾギリア共和国、日本解放戦線}

(ダイソンスフィア→遊戯王ZEXAL、アルテア界→アクエリオンEVOL、プロジェクト・エデン→ガンダムAGE、大ゾギリア共和国→バディ・コンプレックス、日本解放戦線→コードギアス)

Q1633「次のうち、TVアニメ「ガンダムビルドファイターズトライ」に登場したオリジナルのガンプラ」

A.〇→{ガンダムトライオン3、ウイニングガンダム、ビルドバーニングガンダム、ライトニングガンダム、トランジェントガンダム、すーぱーふみな}、×→{シャイニングアッガイ、メガゼータ}

(シャイニングアッガイ→いけ!いけ!ぼくらのシャイニングアッガイ。メガゼータ→機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス)

Q1636「次のうち、ゲーム「ドラゴンクエストヒーローズ」にプレイアブルキャラとして登場したもの

A.〇→{アリーナ、ビアンカ、クリフト、マーニャ、ヤンガス}、×→{ハッサン、トルネコ、マリベル、キーファ・グラン、ククール}

(やったけど、結構面白かった。)

Q1638「次の特撮番組のうち主人公のロボットが最終回で敵に特攻して自爆するもの」
A.〇→{宇宙鉄人キョーダイン、ジャイアントロボ、大鉄人17}、×→{ロボット刑事、人造人間キカイダー、超人機メタルダー}
(ロボット刑事は敵のロボットが自爆してボスが死ぬらしい。キカイダーはボス自体が自爆。メタルダーはシステムを破壊してもらったけど、特攻はしてないみたい)

Q1641「次のうちJAM Projectが主題歌を歌った番組」

A.〇→{トランスフォーマーアニメイテッド、ワンパンマン}、×→{ビーストサーガ、健全ロボ ダイミダラー、爆丸バトルブローラーズ、ファイ・ブレイン 神のパズル、ドラゴンボール改、マジンボーン、デジモンクロスウォーズ}

(割と最近だと、カードファイトヴァンガード、牙狼、バクマン。、ノブナガ・ザ・フール、ワンパンマン)

Q1643「次のうち、アドベンチャーゲーム「STEINS;GATE」に登場する用語」

A.〇→{IBN5100、うーぱ、雷ネット翔、ダイバージェンスメーター、アトラクタフィールド}、×→{ブラッドチェーン THE ANIMATION、ギガロマニアックス、天成神光会}

(ブラッドチェーン THE ANIMATION、ギガロマニアックス、天成神光会→カオスヘッド)

Q1644「次のゲーム「艦隊これくしょん」に登場する艦娘のうちゲーム開始時に選択できるもの」

A.〇→{吹雪、漣、五月雨、電}、×→{雷、潮、白露}

(吹雪、叢雲、漣、電、五月雨の5艦)

Q1645「次のうち、バンダイのカードゲーム「バトルスピリッツ」のカードが持つ属性シンボル」

A.〇→{サファイア、ダイヤモンド、アメシスト}、×→{トルマリン、パール、ラピスラズリ、ペリドット、アクアマリン}

(ルビー、サファイア、アメシスト、エメラルド、ダイヤモンド、トパーズ)

Q1649「次のクラウス・トイバーが手がけたドイツのボードゲーム」

A.〇→{貴族の務め、カタンの開拓者たち}、×→{アクワイア、アグリコラ}

(バルバロッサとか)

Q1650「次のうち、昭和を舞台にしている漫画」

A.〇→{特攻の島、坂道のアポロン、RAINBOW-二舎六房の七人-}、×→{ゴールデンカムイ}

(特攻の島→太平洋戦争、坂道のアポロン→1966年。二舎六房の七人→昭和30年。ゴールデンカムイは明治。)

Q1652「次のうち、UVERworldが主題歌を歌ったアニメ」

A.〇→{アルスラーン戦記、宇宙戦艦ヤマト2199、D.Gray-man、地球へ・・・}、×→{天保異聞妖奇士、黒執事、NARUTO 疾風伝}

(BLEACH、BLOOD+、地球へ・・・、D,Gray-man、ガンダム00、青の祓魔師、宇宙戦艦ヤマト2199、アルスラーン戦記とか)

Q1654「次のアニメのうち東京を舞台にしたもの」

A.〇→{魔法遣いに大切なこと、ガッチャマン クラウズ、SHIROBAKO、シュタインズゲート、機動警察パトレイバー、PSYCHO-PASS、ケロロ軍曹、荒川アンダーザブリッジ}、×→{らき☆すた、銀の匙、ひぐらしのなく頃に、ロボティクス・ノーツ、花咲くいろは、天地無用!}

(サイコパスも東京らしい。ガッチャマンクラウズ→東京都立川市)

Q1656「次のうち、ゲーム「無双OROCHI」シリーズに登場したことがあるキャラクター」

A.〇→{「ジルオール」ネメア、「NINJA GAIDEN」リュウ・ハヤブサ、「ソウルキャリバー」ソフィーティア、「アーランドのアトリエ」ステルク、「DEAD OF ALIVE」かすみ}、×→{「テイルズ オブ」ロイド、「ゼルダの伝説」リンク、「ゴッド・オブ・ウォー」クレイトス、「サムライスピリッツ」ナコルル、「るろうに剣心」緋村剣心、「とある魔術の禁書目録」神裂火織}

(ジャンヌ・ダルク、アキレウス、ネメア、あやね、リュウ・ハヤブサ、レイチェル、紅葉、かすみ、ステルク、ソフィーティア)

Q1657「次のTVアニメのうち4コマ漫画を原作とするもの」

A.〇→{ゆゆ式、桜Trick、未確認で進行形}、×→{たまこまーけっと、ゆるゆり、ファンタジスタドール}

(Q826の新しいバージョン?たまこまーけっと→アニメオリジナル作品。ゆるゆりは普通の漫画)

Q1658「次のうち、声優の小野大輔が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「涼宮ハルヒの憂鬱」古泉一樹、「黒執事」セバスチャン・ミカエリス、「宇宙戦艦ヤマト2199」古代進}、×→{「Steins;Gate」岡部倫太郎、「妖怪ウォッチ」ウィスパー、「ソードアート・オンライン」キリト、「君に届け」風早翔太}

(岡部倫太郎→宮野真守、ウィスパー→関智一、キリト→松岡禎丞、風早翔太→浪川大輔)

多答 追加&修正(1)

$
0
0


Q「
次のうち、高校生が変身するヒーロー」

A.〇→{高速戦隊ターボレンジャー、電磁戦隊メガレンジャー}、×→{地球戦隊ファイブマン、電光超人グリッドマン}

(メガレンジャー、ターボレンジャー)

Q「次のうち、2015年放送のアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場する用語」 A.〇→{ヒューマンデブリ}、×→{フォトン・バッテリー、アナリティカルエンジン}

(フォトン・バッテリー→Gのレコンギスタ、アナリティカルエンジン→アルドノア・ゼロ)


Q「次のB'zの曲のうち劇場版「名探偵コナン」の主題歌として起用されたもの

A.〇→世界はあなたの色になる、ゆるぎないものひとつ、×→Q&A、衝動、ギリギリChop

(ONE、Everlasting、ゆるぎないものひとつ、Don't wana Lie、世界はあなたの色になる。線結びで出る奴+世界はあなたの色になる(純黒の悪夢))

Q「次のうち、実写映画化された漫画

A.〇→アイアムアヒーロー、新宿スワン、アオハライド、ちはやふる、テラフォーマーズ、俺物語!!、脳内ポイズンベリー}、×→BLIE GIANT、血界戦線、ToLoveる、ドリフターズ、弱虫ペダル、刻刻

(最近の奴っぽい)

Q「次のうち、アメリカ人のキャラクター」

A.〇→{「ストリートファイター」ガイル}、×→{「パタリロ!」バンコラン、「あしたのジョー」カーロス・リベラ}

(バンコラン→イギリス、カーロス・リベラ→ベネズエラ)


Q「次のうち、アメリカ人のキャラクター」

A.〇→{「健全ロボダイミダラー」リカンツ、「焼きたて!!ジャパン」モニカ}、×→{「ストライクウィッチーズ」エイラ}

(男と女に分かれてそうなので、↑と分離。モニカはドイツ出身のアメリカ移民らしい。確か○だったはず。エイラはフィンランドらしい。)


Q「次のロボットアニメのうち東京を舞台にしたもの」

A.〇→{ギルティクラウン、コードギアス 反逆のルルーシュ}、×→{エウレカセブンAO}

(エウレカセブンAO→沖縄)

Q「次のうち、2015年公開の映画「ピクセル」にキャラクターが登場するゲーム」

A.〇→{スペースインベーダー、アルカノイド}、×→{マッピー}

(ギャラガ、アルカノイド、ディグダグ、センチピード、ミサイルコマンド、ダックハント、パックマン、テトリス、フロッガー、バーガータイム、ペーパーボーイ、マリオ、ドンキーコング、ぷよぷよとか。☓を覚えた方がいいらしい)

Q「次のゲーム「艦隊これくしょん」に登場する艦娘のうち駆逐艦」

A.〇→{夕立、陽炎}、×→{阿武隈}

(駆逐艦はめっちゃあるっぽい。島風、吹雪、綾波、睦月、暁、初春、白露、朝潮、陽炎、夕雲、秋月とか。)

Q「次の劇場版「ドラえもん」のうちタイムマシンが物語にかかわる作品」

A.〇→{のび太の魔界大冒険、のび太の鉄人兵団}、×→{のび太と雲の王国}

(魔界大冒険はもしもボックスを使う前に戻るために使う。鉄人兵団では3万年前のメカトピアに行って、敵のロボを作った科学者に会いに行く。)


Q「次のうち東宝が制作した映画」

A.〇→{キングコングの逆襲}、×→{キングコング対ガメラ、不死身のキングコング}

(キングコング対ゴジラ、ゴジラの逆襲の2つだけ。ゴジラは東宝なのでVSゴジラとゴジラシリーズに似たタイトルのある逆襲を選ぶ。ガメラとは戦ってないし、不死身のキングコングは対ゴジラで使われた音楽の名前らしい)

Q「次のうち、2015年にTVアニメ化された小説「オーバーロード」に登場する用語

A.〇→{ユグドラシル、至高の四十一人}、×→{銀座事件}

(銀座事件→GATE)

Q「次の漫画「キングダム」に登場する人物のうち女性」

A.〇→{カイネ、楊端和、黒桜}、×→{}

(河了貂、羌瘣あたりも○選択肢で出そうだけど、一応ネタバレのような気がw楊端和が出てるから関係ないか。)

Q「

A.〇→{}、×→{}

()


Q「

A.〇→{}、×→{}

()

Q「

A.〇→{}、×→{}

()

Q「

A.〇→{}、×→{}

()

Q「

A.〇→{}、×→{}

()



>修正


Q45「次のゲーム「バイオハザード」シリーズに登場するウイルス」

A.○→{G-ウイルス、T-ウイルスC-ウイルス}、×→{Z-ウイルス、X-ウイルス

(GとTしかないらしい。バイオ6でC-ウイルスが出たみたい。)


Q80「女性の漫画家」

A.〇→{犬上すくね、荒川弘、内田春菊、一本木蛮、田辺イエロウ、山本 航暉、さとうふみや、冬目景、尼子騒兵衛、ひぐちアサ、大島司、萩尾望都、南Q太、中村光、樋口大輔}、×→{吉崎観音、ばらスィー、藤原カムイ、近藤るるる、藤崎竜、麻宮騎亜、ゆうきまさみ、ことぶきつかさ、まつもと泉、克・亜樹、星里もちる、北条司}

(ハガレンの荒川弘(ひろむ)も実は女。「蛮」とかいう奴も実は女。たなべ→結界師、山本→ゴッドハンド輝、さとうふみや→金田一も全部女。ケロロの吉崎は男(ガンダムネタ多いしw)、ばらスィー(男)→苺ましまろ。近藤るるるって男か!)


Q169「ミンキーモモの声を演じた事がある声優」

A.〇→{小山茉美、林原めぐみ、×→{島本須美、杉山佳寿子、かないみか}

(〇の二人だけ。声優苦手だけど、これは固定問題だから楽。)

Q269「仮面をつけたキャラクター」
A.〇→{ロビンマスク、ジャギ、ハクオロ、「GEAR戦士電童」ベガ、「コードギアス」ゼロ、シュバルツ、バルログ「キン肉マン」ロビンマスク、「超重神グラヴィオン」レイヴン、「聖戦士ダンバイン」黒騎士、「キン肉マン」モンゴルマン}×→{白影、怪盗キッド、ジャンヌ、松代健、「HELLSING」アーカード、「DEATH NOTE」L、「戦国BASARA」伊達政宗、ヒソカ、「釣りキチ三平」鮎川魚紳}
(マスクって仮面だよね。仮面をしてるのは赤影。怪盗キッドは眼鏡みたいな奴。シュバルツもモンゴルマンもマスクだけど仮面。)


Q288「関西弁のキャラクター」
A.〇→{市丸ギン、松井風花(こどちゃ)、トウジ、浪速十三、堺一馬(味っ子)、春日歩、妹尾あいこ、服部平次、忍足佑子、相田彦一、愛沢咲夜、キンタロス、「絶対可憐チルドレン」野上葵、「らんま1/2」久遠寺右京}、×→{茶魔、勉三さん、ラム、三平三平、天野あい、パー子、「三つ目がとおる」和登千代子、殿馬一人、「咲-Saki-」染谷まこ、「げんしけん」荻上千佳、ジェロニモ、「げんしけん」荻上千佳、「BLEACH」井上織姫}
(茶魔→博多弁、勉三さん→東北弁、ラム→だっちゃ、殿馬→ずら。咲の染谷はメガネ)


Q327「ハドソンが発売したファミコンゲーム」
A.〇→{バイナリィランド、桃太郎伝説、スターソルジャー、ロードランナー、チャレンジャー、ドラえもん、迷宮組曲}、×→{ドアドア、たけしの挑戦状、スパルタンX、グーニーズ、魔界村、けっきょく南極大冒険}
(桃太郎に加えて、バイナイィランドとスターソルジャー。ロードランナーはボンバーマンが出る。スパルタンX→アイレム)

Q466「坂本真綾が主題歌を歌ったTVアニメ」
A.〇→{天空のエスカフローネ、カードキャプターさくら、ロードス島英雄騎士伝、ラーゼフォン、地獄少女アルジェナ、マクロスF、こばと。、たまゆら~hitotose~}、×→{ベターマン、マドラックス、カレイドスター、AIR、マジカノ、創聖のアクエリオン、サムライチャンプルー、カレイドスター、ARIA THE ANIMATION、変態王子と笑わない猫。、true tears}
(約束はいらない、プラチナ、ヘミソフィア。こばと→マジックナンバー。たまゆらが追加された)


Q475「ちばてつやの漫画のうちTVアニメ化されたもの」
A.〇→{ハリスの旋風、あした天気になあれ、おれは鉄兵、あしたのジョー、のたり松太郎}、×→{紫電改のタカ、少年よラケットを抱け}

(まさかの2014年にアニメ化でのたり松太郎が☓選択肢から○選択肢へ!)


Q498「「ビッグコミックオリジナル」で連載された漫画」
A.〇→{浮浪雲、PLUTO、三丁目の夕日、黄昏流星群、釣りバカ日誌、家栽の人、あぶさん、岳みんなの山}、×→{サンクチュアリ、ラーメン発見伝、気まぐれコンセプト、あずみ、味いちもんめ、キーチ!、美味しんぼ、総務部総務課山口六平太、HOTEL、闇金ウシジマくん、ゴルゴ13}
(サンクチュアリ、ラーメン発見伝→スペリオール、美味しんぼ→スピリッツ、総務部総務課山口六平太→ビッグコミック、HOTEL→ビッグコミックス、ウシジマくん→スピリッツ。ゴルゴ→ビッグコミック)


Q500「GBA用ゲーム「スーパーロボット大戦J」に参戦しているロボットアニメ
A.〇→{機動戦艦ナデシコ、ブレンパワード、ダンクーガ、フルメタルパニック、ゼオライマー、Gガンダム、蒼き流星SPTレイズナー、マジンカイザー}、×→{GEAR戦士電童、六神合体ゴッドマーズ、百獣王ゴライオン、Zガンダム、闘将ダイモス、ラーゼフォン、マクロス7}
(電童は出てない。ブレンパワードは出てる。やったけど記憶にない。グレートゼオライマーでバランスがぶっ壊れてる奴だよね。ゴライオンはW。マクロス7が出たのはD)



Q642「漫画「風魔の小次郎」に登場する十聖剣

A.〇→{鳳凰天舞、征嵐剣、白朧剣、紅蓮剣、幻夢氷翔剣、紫煌剣、風林火山、黄金剣}、×→{天空剣、菊一文字、贄殿遮那、太陽剣、ロトの剣}

風林火山、黄金剣、征嵐剣、白朧剣、紅蓮剣、鳳凰天舞、雷光剣、十字剣、紫煌剣、幻夢氷翔剣


Q703A「メガネをかけたキャラクター(女)」
A.〇→{桜木茉莉、読子・リードマン、天野ヒカル、鳳凰寺風、二階堂頼子、碧れたす、高良みゆき、長谷川千雨、妃英理、水原暦、保科智子、牧村沙織(ハヤテ)、結城つむぎ、白雪姫、李紅蘭、水無月妙子、穂波たまえ、藤原はづき、アラレちゃん、エマ、「黒執事」メイリン、「ぱにぽにだっしゅ!」橘玲、「月詠」エルフリーデ、「めだかボックス」喜界島もがな}、×→{ウルド、妹尾あい子、アンゴル・モア、ルイズ、柊かがみ、藤原ざくろ、柚原このみ、ニナ・ウォン(舞ーHIME)、虹原いんく、エルルゥ、涼宮遥、「いぬかみっ」ようこ、灯里、「戦国BASARA」かすが、「とある科学の超電磁砲」御坂美琴、「カレイドスター」苗木野そら}
(知らない奴はとりあえず○にいれとけばOKっぽいな。藤原ははづきは○だけど、ざくろは違うらしい。エルフリーデもかー)


Q835「アニメ・ゲーム音楽を手がける音楽製作集団「I've」に所属する歌手」
A.〇→{川田まみ、詩月カオリ、KOTOKO、鳥みやえい子、MELL}、×→{石田曜子、タイナカサチ、彩音、飛蘭、藍井エイル、May'n、結城アイラ}
(×を覚えた方が楽)


Q920「次のうち、江戸時代を舞台にしたアニメ」
A.〇→{大江戸ロケット、天保異聞 妖奇士、SAMURAI DEEPER KYO}、×→{一休さん、地獄少女、二十面相の娘、ジパング、UN-GO}
(大江戸ロケットは江戸時代でロケットを上げる話らしい)


Q930「次のうち、PCエンジンで発売されたゲーム」
A.〇→{クイズ殿様の野望、スーパースターソルジャー、天外魔境ZIRIA}、×→{ハイスクール奇面組、グランディア、Dの食卓、高橋名人の冒険島、スターオーシャン、スーパーモナコGP、ファンタシースター、史上最強のクイズ王決定戦}
(奇面組は出てないのか。この問題は各地に点在してるな・・・。ファンタシースターはメガドライブ。史上最強のクイズ王決定戦→FC&SFC)


Q1027「次のうち、女性向け恋愛ゲーム「ネオアンジェリーク」に登場するキャラクター」
A.〇→{ベルナール、レイン、ヒュウガ、ニクス、ジェイド、ルネ}、×→{ルヴァ、オリヴィエ、マルセル、ゼフェル、ジュリアス、ランディ、クラヴィス、リュミエール}
(初代で見覚えのない奴を選んでればいい。マルセルは初代の緑の守護聖。ジェイドはネオなのか。)


Q1046「次のうち、学校の生徒会長を務めたことがあるキャラクター」
A.〇→{「ときめきメモリアル2」赤井ほむら、「ハヤテのごとく!」桂ヒナギク、「Yes!プリキュア5」水無月かれん、「ToHeart2」久寿川ささら、「究極超人あ~る」西園寺まりぃ、「めだかボックス」黒神めだか、「生徒会の一存」桜野くりむ、「Angel Beats!」天使、「けいおん!」真鍋和、「コードギアス」ミレイ、「おねがい☆ツインズ」森野苺、「ガールズ&パンツァー」角谷杏、「会長はメイド様!」鮎沢美咲、「ペルソナ3」桐条美鶴、「舞-HIME」藤乃静留、「D.C.Ⅱ~ダ・カーポⅡ~」朝倉音姫、「ペルソナ3」桐条美鶴、「ドキドキ!プリキュア」相田マナ}、×→{「極上生徒会」蘭堂りの、「さよなら絶望先生」木津千里、「ToLoveる」古手川唯、「おねがい!ティーチャー」縁川小石、「生徒会役員共」横島ナルコ、「コードギアス」ナナリー、「境界線上のホライゾン」本多・正純、「フルメタル・パニック」美樹原蓮、「咲-Saki-」染谷まこ、「ゆるゆり」杉浦綾乃、「武装錬金」津村斗貴子}
(蘭堂りの→書記らしい、木津→茶道部。眞鍋和は3年で生徒会長になったらしい。。フルメタの美樹原蓮は初期の女。ゆるゆりの生徒会長は松本りせ。プリキュアは水無月かれんと相田マナは生徒会長。)


Q1049「次のうち、フロム・ソフトウェアのゲーム」
A.〇→{くりクリミックス、エヴァーグレイス、義経英雄伝、O・ TO・GI ~御伽~、キングスフィールド、メタルウルフカオス、シャドウタワー、アーマード・コア}、×→{ヴァルキリープロファイル、喧嘩番長、エルヴァンディアストーリー、忍道、くるくるプリンセス、メダル・オブ・オナー、フロントミッション}
(エルヴァンディアストーリー→スパイク、忍道→アクワイア。忍道はアクワイアなんで違うでいいのかね)


Q1061「次のうち、初回の放送局がテレビ朝日だったTVアニメ」
A.〇→{まもって守護月天、おジャ魔女どれみ、あたしンち、SLAM DUNK、クレヨンしんちゃん、Theかぼちゃワイン、名探偵ホームズ、美少女戦士セーラームーン、まんが日本昔ばなし}、×→{ちびまる子ちゃん、銀河鉄道999、うる星やつら、名探偵コナン、アルプスの少女ハイジ、ルパン三世、ケロロ軍曹}
(スラムダンクってテレ朝なんだ。ルパン→日本テレビ。名探偵ホームズも忘れないように。日本昔ばなしも最初はテレ朝でその後TBSらしい)

Q1101「次のうち、尻尾があるキャラクター」
A.〇→{「うたわれるもの」エルルゥ、「ToLoveる」ララ、「犬夜叉」七宝、「狂乱家族日記」乱崎凶華、「ヴァンパイア」フェリシア、「ドラゴンボール」孫悟空、「狼と香辛料」ホロ}、×→{「ぱにぽに」片桐姫子、「しゅごキャラ」三条海里、「コードギアス」C.C,、「セキレイ」結、「天使のしっぽ」ウサギのミカ、「かんなぎ」ナギ、「うる星やつら」ラム}
(そうらしい)

Q1206「次のうち、「週刊ファミ通」のクロスレビューで40点満点を獲得したゲーム」

A.〇→{ソウルキャリバー、ベイグラントストーリー、ゼルダの伝説時のオカリナ、ゼルダの伝説風のタクト、428~封鎖された渋谷で~、FINAL FANTASY XⅡ、メタルギアソリッド4、ドラゴンクエストⅨ}、×→{ゼルダの伝説夢幻の砂時計、ドラゴンクエストⅧ、スーパーマリオ64、グランツーリスモ3、ファイナルファンタジーX、グランド・セフト・オートⅣ、バーチャファイター2}

(時のオカリナ、ソウルキャリバー、ベイグラントストーリー、風のタクト、nintendogs、FF12、スマブラX、メタルギア4、428、DQ9、モンハン3、ベヨネッタ、NEWスーマリWii、メタルギアソリッドPW)


Q1234「次のアニメ・漫画の登場人物のうち、メガネをかけたキャラクター」

A.〇→{「あさりちゃん」浜野タタミ、「ウイングマン」布沢久美子、「東京ミュウミュウ」碧川れたす、「Dr.スランプ」アラレちゃん、「魔法騎士レイアース」鳳凰寺風、「ONE PIECE」たしぎ、「クイーンズブレイド」カトレア、「おとぎ銃士赤ずきん」白雪姫、「英國戀物語エマ」エマ、「サクラ大戦」李香蘭、「おジャ魔女どれみ」藤原はづき、「WORKING!」松本麻耶、「デュラララ」園原杏里、「逮捕しちゃうぞ」二階堂頼子、「名探偵コナン」妃英理、「あずまんが大王」水原暦、「ハヤテのごとく!」牧村志織、「らき☆すた」高良みゆき、「化物語」羽川翼、「マクロスF]松浦ナナセ、「黒執事」メイリン、「侵略!イカ娘」紗倉清美、「けいおん!」真鍋和、「とある科学の超電磁砲」固法美偉、「ぱにぽにだっしゅ!」橘玲、「ストライクウィッチーズ」ペリーヌ}、×→{「超時空要塞マクロス」早瀬未沙、「ゼロの使い魔」ルイズ、「タッチ」浅倉南、「ああっ女神さまっ」ウルド、らき☆すた」柊かがみ、「ラブひな」青山素子、「キャッツ・アイ」来生愛、「チンプイ」春日エリ、「戦国BASARA」かすが、「バクマン。」安豆美保、「コードギアス」紅月カレン、「サマーウォーズ」篠原夏希、「生徒会の一存」桜野くりむ、「戦う司書」ハミュッツ、「機動戦士ガンダム00」フェルト、「とある科学の超電磁砲」御坂美琴、「もえたん」虹原いんく、「迷い猫オーバーラン!」芹沢文乃、「ときめきトゥナイト」江藤蘭世、「荒川アンダーザブリッジ」ニノ}

(そうらしい。「迷い猫オーバーラン!」に眼鏡のヒロインはいない模様。)

Q1244「次の仮面ライダーのうち劇場版に初登場したもの」

A.〇→{仮面ライダー歌舞鬼、仮面ライダーG4、仮面ライダーオーガ、仮面ライダーグレイブ、仮面ライダーコーカサス、仮面ライダーアーク、仮面ライダースカル、仮面ライダーエターナル、仮面ライダーサイガ、仮面ライダー冠、仮面ライダー幽汽、仮面ライダーヘラクレス、仮面ライダーリュウガ、武神鎧武}、×→{アナザーアギト、仮面ライダーベルデ、仮面ライダーサガ、仮面ライダーサソード、仮面ライダーデルタ、仮面ライダー裁鬼、仮面ライダーディエンド、仮面ライダーマリカ、シャドームーン、仮面ライダー天鬼}

(問題文が分かりづらいけど、「TV版に出てない」ってことか。仮面ライダーベルデはTVSPに登場。マリカは鎧武のTV版。サイガはパラダイス・ロスト)


Q1279「次のうち声優の池田秀一が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「名探偵コナン」赤井秀一、「聖闘士星矢」ミロ、「燃える!お兄さん」火堂害、「ONE PIECE」赤髪のシャンクス、「機動戦士ガンダム」シャア}、×→{「パタリロ!」バンコラン、「頭文字D」高橋涼介、「アンジェリーク」オスカー、「交響詩篇エウレカセブン」ホランド、「うる星やつら」レイ、「地獄先生ぬ~べ~」玉藻京介、「銀河英雄伝説」ロイエンタール、「北斗の拳」サウザー}

(ミロは線結び。バンコラン→曽我部和恭、高橋涼介→子安武人、オスカー→堀内賢雄、ホランド→藤原啓治。ロイエンタール→若本規夫、サウザー→銀河万丈)

 

Q1292「次の仮面ライダーのうち複数の人物が変身したことがあるもの」

A.〇→{仮面ライダーバース、仮面ライダーゾルダ、仮面ライダーG3、仮面ライダーザビー、仮面ライダーメイジ、仮面ライダーイクサ、仮面ライダーメイジ、仮面ライダーデルタ}、×→{仮面ライダー斬鬼、仮面ライダーディエンド、仮面ライダーアクセル、仮面ライダー王蛇、仮面ライダーゼロノス、仮面ライダーメテオ、仮面ライダーダークカブト}

(仮面ライダバース→伊達明、後藤慎太郎。ゾルダは最終回だけ別の人が変身したらしい)

Q1297「次のうち声優の杉田智和が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「荒川アンダーザブリッジ」星、「伯爵と妖精」レイヴン、「ちょびっツ」本須和秀樹、「銀魂」坂田銀時、「創聖のアクエリオン」シリウス、「涼宮ハルヒの憂鬱」キョン、「SKET DANCE」スイッチ}、×→{「黒執事」セバスチャン、「ガンダム00」グラハム・エーカー、「トリコ」トリコ、「ONE PIECE」青キジ、「のだめカンタービレ」千秋真一、「仮面ライダー電王」デネブ}

(セバスチャン→森川智之or小野大輔、グラハム→中村悠一、トリコ→置鮎龍太郎、青キジ→子安武人、千秋真一→関智一、デネブ→大塚芳忠)

目にゴミが・・・

$
0
0


歩いてたら目にゴミが入って、そのまま目が痛くなって

急遽、眼科へ。

放置してゴールデンウィーク後半突入したら最悪だしね。

眼科でゴミを取ってもらって、目を洗浄してもらって、薬をもらって回復したんだけど

眼科で待たされすぎてすげーイライラした。

17時前に入ったのに薬もらって解放されたのが19時過ぎて・・・

ようやくよばれたと思ったら、視力検査だけされて、また待ってろって言われたりw

そもそも、目が痛いっつてんのに、その状態の視力を測ってどうするんだっていう。



>クイズ


眼科からゲーセンへ。

今日はグリバスを6クレ。

今日のマルチを全答するまで回す遊びは

順→6回
線→8回
多→1回
グル→2回

でした。

線結びとか昔はかなり安定してたイメージなんだけど、予想以上にダメだなぁ。

マルチの中でも新問追加が多いイメージだから、サボってる間に追加された問題に対応できなくて失敗してる気がする。


そういえば、昨日から始まったボコスカードの1個目の通名が

「涙のゴールデンウィーク」とかいう

ゴールデンウィークからゲーセンでQMAやってる人間に喧嘩売ってて笑ったw




線 追加&修正(2)

$
0
0

Q1335「次のスーパー戦隊とその敵となる組織・集団」
魔法戦隊マジレンジャー----------地底冥府インフェルシア

爆竜戦隊アバレンジャー----------邪命体エヴォリアン

炎神戦隊ゴーオンジャー----------蛮機族ガイアーク

恐竜戦隊ジュウレンジャー-----------バンドーラ一味

超獣戦隊ライブマン-------------武装頭脳軍ボルト

鳥人戦隊ジェットマン------------次元戦団バイラム

救急戦隊ゴーゴーファイブ-------------災魔一族

超力戦隊オーレンジャー--------------マシン帝国バラノイア

電磁戦隊メガレンジャー--------------邪電王国ネジレジア

冒険戦隊ボウケンジャー--------------ネガティブシンジケート

獣拳戦隊ゲキレンジャー--------------臨獣拳アクガタ

百獣戦隊ガオレンジャー---------------オルグ

星獣戦隊ギンガマン---------------宇宙海賊バルバン

五星戦隊ダイレンジャー---------------ゴーマ族

超新星フラッシュマン-----------------改造実験帝国メス

光戦隊マスクマン-----------------地底帝国チューブ

激走戦隊カーレンジャー-------------宇宙暴走族ボーゾック

未来戦隊タイムレンジャー-------------ロンダーズファミリー

電撃戦隊チェンジマン-------------大星団ゴズマ

侍戦隊シンケンジャー--------------外道衆

忍風戦隊ハリケンジャー-------------宇宙忍軍ジャカンジャ

地球戦隊ファイブマン---------------銀帝軍ゾーン

海賊戦隊ゴーカイジャー-------------宇宙帝国ザンギャック

高速戦隊ターボレンジャー-------------暴魔百族

特命戦隊ゴーバスターズ--------------ヴァグラス

獣電戦隊キョウリュウジャー------------デーボス軍

烈車戦隊トッキュウジャー--------------シャドーライン
手裏剣戦隊ニンニンジャー--------------牙鬼軍団

(遭遇するたびに選択肢が違う・・・。全部ある予感・・・)


Q1346「次の「仮面ライダー」シリーズと怪人のデザインを担当したデザイナー」

仮面ライダーアギト-----------出渕裕

仮面ライダー電王----------韮沢靖

仮面ライダーW----------寺田克也

仮面ライダーフォーゼ----------麻宮騎亜

仮面ライダーファイズ-----------篠原保

仮面ライダードライブ-----------竹谷隆之

(ダサいと評判のフォーゼは麻宮騎亜がデザインしちゃったか。「しのはらたもつ」はエフェ)



Q1342「次の仮面ライダーと変身前を演じた俳優」
仮面ライダーアーク----------堀内健

仮面ライダースカル----------吉川晃司

仮面ライダーガオウ----------渡辺裕之

仮面ライダーファム-----------加藤夏希

仮面ライダーエターナル----------松岡充

仮面ライダーコーカサス----------武蔵

仮面ライダーソーサラー----------陣内孝則

仮面ライダーガオウ-----------渡辺裕之

(アークがホリケンなのは○×で覚えたな。渡辺裕之は多答の選択肢で選ばなきゃ駄目な奴だ)


Q1354「次の漫画と、その漫画がTVドラマ化された時に主演した俳優」
銭ゲバ----------松山ケンイチ

JINー仁ー----------大沢たかお

ヤンキー君とメガネちゃん----------成宮寛貴

ROOKIES-----------佐藤隆太

神の雫--------------亀梨和也

LIAR GAME-------------松田翔太

バーテンダー-----------相葉雅紀

ゴッドハンド輝-----------平岡祐太

アオイホノオ------------柳楽優弥

信長協奏曲-------------小栗旬

死神くん ---------------大野智

(そうらしい。)


Q1482「次の2012年公開のアニメ映画と監督を務めるクリエーター」

サカサマのパテマ-----------吉浦康裕

ベルセルク 黄金時代篇-----------窪岡俊之

おおかみこどもの雨と雪-----------細田守

009:RE CYBORG--------------神山健治

ももへの手紙-------------沖浦啓之

聖☆おにいさん--------------高橋純子

ハル--------------牧原亮太郎

(「おおかみこどもの」は並べ替え)


Q1497「次の特撮番組「ウルトラ」シリーズに登場する怪獣の異名と、当てはまる怪獣」
暗殺宇宙人----------ナックル星人

極悪宇宙人----------テンペラー星人

地獄星人----------ヒッポリト星人

サーベル暴君-----------マグマ星人

暗黒星人-------------ババルウ星人

(タロウに出たテンペラーが極悪か。エースに出たヒッポリトが地獄。)


Q1523「次のTVアニメとエンディングテーマを歌った声優」
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト----------戸松遥

大正野球娘。----------伊藤かな恵

紅----------新谷良子

BLOOD-C----------水樹奈々

世紀末オカルト学院------------高垣彩陽

(そうらしい)


Q1570「次の「コロコロコミック」に連載された漫画と、その作者」
ザ・ウルトラマン----------内山まもる

とどろけ!一番----------のむらしんぼ

ザ・ゴリラ----------坂丘のぼる

金メダルマン-------------勝木一嘉

のんきくん--------------方倉陽二

爆走兄弟レッツ&ゴー----------こしたてつひろ

爆転SHOOTベイブレード-------------青木たかお

コロッケ!--------------樫本学ヴ

超人キンタマン------------立石佳太

ドラゴン拳-------------小林たつよし

ぐゎんばる殿下------------田中道明

うちゅう人 田中太郎-----------ながとしやすなり

(「内山まもる」はスロットでも出て問題文に「ザ・ウルトラマン」がある。のんきくん→片倉陽二は連想で使う)


Q1586「次のPSP用ゲーム「スーパーダンガンロンパ2」に登場する高校生とキャッチフレーズ」
終里赤音----------超高校級の「体操部」

澪田唯吹----------超高校級の「軽音楽部」

辺古山ペコ----------超高校級の「剣道家」

小泉真昼-----------超高校級の「写真家」

七海千秋-----------超高校級の「ゲーマー」

ソニア・ネヴァーマインド------------超高校級の「王女」

西園寺日寄子-----------超高校級の「日本舞踊家」

罪木蜜柑--------------超高校級の「保健委員」

(男女にわかれてるか?軽音楽部の名前のパクリ具合がツボ)


Q1599「次の「ガンダム」シリーズの登場人物と、同じ声優が声を演じたもの同士」
ヤザン・ケーブル----------チボデー・クロケット

ドモン・カッシュ----------イザーク・ジュール

アルフレッド・イズルハ----------リディ・マーセナス

シロー・アマダ-----------ムルタ・アズラエル

ギム・ギンガナム------------ムウ・ラ・フラガ

スレッガー・ロウ-------------テリー・サンダースJr.

マシュマー・セロ-------------ジャミル・ニート

デュオ・マックスウェル--------------レイ・ザ・バレル

(ヤザン、チボデー→大塚芳忠、ドモン、イザーク→関智一、アル、リディ→浪川大輔、シロー、アズラエル→檜山修之、ギンガナム、ムウ→子安武人、スレッガー、テリー→玄田哲章。マシュマー、ジャミル→堀内賢雄、デュオ&レイ→関俊彦)



Q1686「次のPSP用ゲーム「ダンガンロンパ」に登場する高校生と声を演じた声優」
舞園さやか----------大本眞基子

大神さくら----------くじら

腐川冬子----------沢城みゆき

セレスティア-----------椎名へきる

霧切響子-------------日笠陽子

朝日奈葵--------------斎藤千和

(最初のほうで死ぬキャラの方が無名だったりするのかな。)


Q1687「次のPSP用ゲーム「ダンガンロンパ」に登場する高校生と声を演じた声優」
苗木誠----------緒方恵美

山田一二三----------山口勝平

大和田紋土----------中井和哉

石丸清多夏----------鳥海浩輔

葉隠康比呂----------松風雅也

不二咲千尋----------宮田幸季

十神白夜-----------石田彰

(桑田→櫻井孝宏)


Q1696「特撮番組「仮面ライダーウィザード」に登場するプラモンスターの名前」
レッド----------ガルーダ

ブルー----------ユニコーン

イエロー----------クラーケン

バイオレット--------------ゴーレム

(ブルーユニコーン。クラーケンがブルーじゃないので注意。バイオレットゴーレム)

 


Q1746「次のウルトラシリーズに登場した怪獣・宇宙人を同じ回に登場したもの同士」
ペダン星人----------キングジョー

ピット星人----------エレキング

バンダ星人----------クレージーゴン

バニラ   -----------アボラス

バードン -----------ケムジラ

アリブンタ-----------ギロン人

ワイルド星人-----------ナース

サロメ星人-------------にせウルトラセブン

キル星人--------------恐竜戦車

ポール星人--------------ガンダー

ザンパ星人--------------ペテロ

コスモリキッド------------ライブキング

ヤメタランス--------------ササヒラー

シャドー星人--------------ガブラ

ミミー星人----------------アイアンロックス

ゴース星人---------------パンドン

シャプレー星人--------------ギラドラス

(選択肢多すぎて素人には訳がわかりません)


Q1828「次のTVアニメと手がけたアニメ制作会社」
ソードアート・オンライン----------A 1 Pictures

モーレツ宇宙海賊----------サテライト

輪るピングドラム----------ブレインズ・ベース

ココロコネクト------------シルバーリンク

輪廻のラグランジェ-------------ジーベック

じょしらく-------------J.C.STAFF

境界線上のホライゾン--------------サンライズ

(じょしらく→JC)


Q1831「次の高橋ヒロシの漫画「WORST」の登場人物と、抗争でタイマン勝負した萬侍帝国七人会会長」
月島花----------柴木正美

天地寿----------火口周次

月本光政----------阿南芳樹

村田将五----------蛭子幸一

世良直樹----------中野一成

前川宗春----------比留間有志

桜田朝雄----------井上辰巳

(単行本持ってるけど、萬侍のキャラが薄すぎてビスコ以外、覚えてねぇ。)


Q1866「次のロックバンド・SPYAIRの曲と主題歌に起用されたTVアニメ」
My world----------機動戦士ガンダムAGE

JUST ONE LIFE----------サムライフラメンコ

サクラミツツキ----------銀魂

Last Moment-----------BLEACH

(サクラミツツキ→SPYAIRは「銀魂」の問題で使う知識)


Q1869「次の漫画「ONE PIECE」の登場人物と、バーソロミュー・くまによって飛ばされた場所」
ロロノア・ゾロ----------シッケアール王国跡城

ナミ----------ウェザリア

フランキー----------未来国バルジモア

ウソップ-------------ボーイン列島

サンジ -------------カマバッカ王国

トニートニー・チョッパー------------トリノ王国

(それはそう?)


Q1911「次のゲーム「サモンナイト5」に登場する主人公が異界で出会う「盟友(クロス)」と異界」
カゲロウ----------鬼妖界シルターン

ダイス----------機界ロレイラル

スピネル----------霊界サプレス

ペリエ------------幻獣界メイトルパ

(そうらしい)



Q1927「次のロボットアニメと敵ロボットの総称」
百獣王ゴライオン----------メカブラック獣人

マシーンブラスター----------カイブッダー

未来ロボダルタニアス----------ベムボーグ

宇宙大帝ゴッドシグマ------------コスモザウルス

大空魔竜ガイキング------------暗黒怪獣

グロイザーX    -------------空爆メカ

闘将ダイモス---------------メカ戦士

宇宙魔神ダイケンゴー------------獣骨メカ

超人戦隊バラタック--------------爬虫ロボ

超時空騎団サザンクロス-------------バイオロイド

惑星ロボ ダンガードA--------------メカサタン

合身戦隊メカンダーロボ-------------ヘドロボット

(ゴライオンはスパロボWで見た)



Q1955「次の伏見ひろゆきのライトノベル「R-15」の登場人物と彼らが持つ天才的な才能」
円修律----------数学

園声謳江----------歌

霧線蘭----------プログラミング

鳴唐吹音---------楽器演奏

主屋久成樹------------子役演技

(なんとなく霧線蘭は「むせんらん」)

Q1965「2007年にNHKの「アニクリ15」という企画で放送された短編アニメと監督」
プロジェクトΩ----------河森正治

PROJECT_MERMAID----------押井守

オハヨウ----------今敏

ゆルルル ~日常編~-----------中澤一登

おんみつ☆姫-------------前田真宏

おっかけっこ--------------マイケル・アリアス

(そうらしい)

 


Q2003「次のTVアニメと手がけたアニメ制作会社」
革命機ヴァルヴレイヴ----------サンライズ

変態王子と笑わない猫。----------J.C.STAFF

断裁分離のクライムエッジ----------Studio五組

フォトカノ         -------------マッドハウス

惡の華 -------------ゼクシズ

翠星のガルガンティア--------------ProductionI.G.

RDG レッドデータガール-------------P.A.WORKS

(J.C.STAFFは萌系にしてればいい気がする)


Q2014「次のTVアニメと手がけたアニメ制作会社」
一週間フレンズ。----------ブレインズ・ベース

メカクシティアクターズ----------シャフト

龍ヶ城七々々の埋蔵金----------A1Pictures

魔法科高校の劣等生-----------マッドハウス

悪魔のリドル-------------ディオメディア

アオハライド--------------ProductionI.G.

(そうらしい。魔法科はマッド。)


Q2017「次のアニメ・漫画を題材にしたファミコンゲームと発売元のメーカー」
北斗の拳----------東映動画

銀河英雄伝説----------ケムコ

魁!!男塾----------バンダイ

炎の闘球児ドッジ弾平------------サンソフト

三つ目がとおる--------------コナミ

めぞん一刻--------------クエスト

(北斗の拳が東映動画なのは何かでみた気がする)


Q2021「次の漫画「リングにかけろ」に登場する「ギリシア十二神」と対戦した人物」
ハーデス----------剣崎順

オリオン----------スコルピオン

ペガサス----------香取石松

メデューサ-----------志那虎一城

ナルシサス-----------河井武士

プロメテウス-----------ヘルガ

ポセイドン------------高嶺竜児

ビーナス-----------影道総帥

(河井→ナルシサスが一番分かりやすい気がする。主人公はポセイドンでライバルがハーデス。)


Q2026「次のTVアニメと手がけたアニメ制作会社」
BROTHERS CONFLICT----------ブレインズ・ベース

銀の匙 Silver Spoon----------A1Pictures

帰宅部活動記録----------ノーマッド

有頂天家族   -----------P.A.WORKS

超次元ゲイム・ネプテューヌ-----------david production

(B→ブ。)


Q2034「次のアニメ映画「ファインディング・ニモ」のキャラクターと生物」
クラッシュ----------カメ

ドリー----------ナンヨウハギ

ジャック----------エビ

ピーチ-----------ヒトデ

ブロート-----------ハリセンボン

ブルース----------ホオジロザメ

ナイジェル---------ペリカン

(マーリン→カクレクマノミ)



Q2045「次の特撮番組「光戦隊マスクマン」のメンバーと使用する武器」
ブラックマスク----------マスキーロッド

ピンクマスク----------マスキーリボン

イエローマスク----------マスキーローター

ブルーマスク------------マスキートンファー

(レッドマスク→マスキーブレード)


Q2047「次のゲーム「フォトカノ」の登場人物と所属」
新見遥佳----------テニス部

早倉舞衣----------新体操部

間咲ののか----------ソフトボール部

室戸亜岐------------生徒会

(柚ノ木梨奈→料理研究会、実原氷里→フォト部。部活入ってるキャラが少ないからそこまでグロくはないみたい)


Q2049「次の漫画「クロサギ」の登場人物とその説明」
犬伏晴臣----------公証人

白石陽一----------詐欺師

吉川氷柱----------検事志望の大学生

神志名将----------警視庁のキャリア官僚

宝条兼人----------銀行員

(白石なのに詐欺師なのか。)


Q2069「次のケンダマクロス・KDXのトリックと、それに対応するけん玉の技」
アース----------地球回し

SAMURAI----------すくいけん

ジーザス----------玉突き刺し

メテオスパイク------------居合いとめけん

(アース→地球回しは簡単。侍→剣)


Q2073「次の漫画「海月姫」の登場人物とそれぞれの趣味」
目白樹音----------BL

倉下月海----------クラゲオタク

まやや----------三国志オタク

ジジ------------枯れ専

ばんば-----------鉄道オタク

(目白樹音は連想。倉下月海は並べ替えで出る。)


Q2076「次の漫画「弱虫ペダル」の登場人物と二つ名」
金城真護----------石道の蛇

田所迅----------暴走の肉弾頭

巻島裕介----------頂上の蜘蛛男

鳴子章吉-----------浪花のスピードマン

待宮栄吉-----------呉の闘犬

(それはそう)


Q2086「次のファミコンの周辺機器と発売元のメーカー」
ジョイボール----------HAL研究所

パワーグローブ----------パックスコーポレーション

Mr JOY----------サンワ電子

ウルテク3名人くん-------------はなやま玩具

ファミリーキング--------------スピタル

XE-1 PRO----------------マイコンソフト

ファミリースティック--------------ダイトー

ホリコマンダー--------------HORI

(ジョイボールがHAなのは連想とかで見た)


Q2097「次の「マンガ大賞2015」のノミネート作品と作者」
かくかくしかじか----------東村アキコ

累----------松浦だるま

月刊少女野崎くん----------椿いづみ

宝石の国--------------市川春子

ドミトリーともきんす--------------高野文子

(月刊少女野崎くんは面白かった。タヌキが。)


Q2101「次の「週刊少年ジャンプ」に連載された漫画と作者」
ひかる!チャチャチャ!!----------みのもけんじ

地獄戦士魔王----------苅部誠

魔女娘ViVian----------高橋ゆたか

少年エスパーねじめ-----------尾玉なみえ

(魔王→苅)

線 追加&修正(1)

$
0
0

Q「次の特撮番組「手裏剣戦隊ニンニンジャー」の登場人物とその変身後の姿」
伊賀崎天晴----------アカニンジャー

加賀・クラウド・八雲----------アオニンジャー

伊賀崎風花----------シロニンジャー

百地霞-----------モモニンジャー
(松尾凪→キニンジャー、キンジ・タキカワ→スターニンジャー)


Q「次のTVアニメ「ガンダムビルドファイターズ」の登場人物と使用するガンプラ
アイラ・ユルキアイネン----------ミスサザビー

ヤジマ・キャロライン----------騎士ガンダム

イオリ・タケシ----------パーフェクトガンダム

(アイラはキュベレイパピオンとミスサザビー。)


Q「次の2014年公開の映画「聖闘士星矢 LEGEND OF SANCTUARY」の登場人物と声を演じた声優」
ペガサス星矢----------石川界人

ドラゴン紫龍----------赤羽根健治

フェニックス一輝----------野島健児

(キグナス氷河→小野賢章、アンドロメダ瞬→岡本信彦)


Q「次の漫画と作者」
僕のヒーローアカデミア----------堀越耕平

磯部磯兵衛物語----------仲間りょう

ブラッククローバー----------田畠裕基

(最近のジャンプ問か。)


Q「次のアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の登場人物と声を演じた声優」
森雪----------麻上洋子

真田志郎----------青野武

佐渡酒造----------永井一郎

(酒造が永井。)


Q「漫画「トキワ来たれり!!」の登場人物の名前」
牧那----------デウス

八坂----------トキワ

弥多----------ハルカ

草薙----------カナタ

(デウス・マキナの人が分かりやすい。)


Q「次の特撮番組とその番組に登場する悪」
コンドールマン----------モンスター一族

超人バロム・1----------ドルゲ

宇宙鉄人キョーダイン----------ダダ兵団

恐竜戦隊コセイドン-----------ゴドメス星人

イナズマンF--------------デスパー軍団

(コンドールマンがモンスター一族なのは他の問題でなんとなく覚えた)


Q「次の仮面ライダーとその仲間」
仮面ライダー剣----------白井虎太郎

仮面ライダー555----------菊池啓太郎

仮面ライダー響鬼----------安達明日夢

(555が菊池なのは多答の選択肢で覚えた。)


Q「漫画「うえきの法則+」に登場する能力」
砂時計に----------「癒」を加える能力

ハンバーガーに----------「倍」を加える能力

洗濯機に----------「撃」を加える能力

(モップに摑を加える能力、砂時計に癒を加える能力、洗濯機に撃をクアエル能力、ハンバーガーに倍を加える能力、借用書に返を加える能力、現金に貼を加える能力、ドライヤーに渦を加える能力、シャンプーに跳を加える能力、ワックスに固を加える能力、ヅラに悪を加える能力とか。)


Q「次のアニメと、ClariSが歌った主題歌のタイトル」
魔法少女まどか☆マギカ----------コネクト

もやしもんリターンズ----------Wake Up

ニセコイ----------CLICK

(コネクトはスロで覚えた)


Q「アニメ映画「KING OF PRISM by PrettyRhythem」の登場人物の名前」
神浜----------コウジ

速水----------ヒロ

仁科----------カズキ

(一条シン、太刀花ユキノジョウ、香賀美タイガとか)


Q「次の水島新司の野球漫画と連載されていた雑誌」
一球さん----------週刊少年サンデー

極道くん----------週刊少年マガジン

球道くん----------少年ビッグコミック

おはようKジロー-------------週刊少年チャンピオン

(極道がマガジンなのか。)


Q「次の漫画と、その漫画がTVドラマ化されたときに主人公を演じた俳優」
みんなエスパーだよ!----------染谷将太

コウノドリ----------綾野剛

鈴木先生---------長谷川博己

(そうらしい)


Q「次のゲームと開発した海外のゲーム会社」
ディアブロ----------Blizzard Entertainment

Left 4 Dead----------Valve

KILLZONE----------Guerrilla Games

(海外ゲームは殆どやらないから苦手だわ)


Q「次の漫画と名セリフ」
るろうに剣心----------お前の全てを否定してやる

BLEACH----------いつから錯覚していた

ONE PIECE----------愛してくれてありがとう

(それはそう)


Q「アーケードゲーム「Left 4 Dead」の登場人物」
ブレイク----------ジョーダン

工藤----------佑介

広瀬----------遥

霧島-----------沙良
(なんとなく)


Q「次の漫画「BLEACH」に登場する護廷十三隊の部隊とその説明」
二番隊----------隠密活動に長ける

十一番隊----------武闘派集団

十二番隊----------技術開発局を管轄

(2→ソイフォン、11→更木剣八、12→涅マユリ)


Q「次の漫画と作者」
黒博物館スプリンガルド----------藤田和日郎

座敷女----------望月峯太郎

おひっこし----------沙村広明

(スプリンガルドは結構面白かった。)


Q「次の松本零士の漫画とそれが連載された雑誌・新聞」
クイーンエメラルダス----------週刊少年マガジン

元祖大四畳半大物語----------別冊漫画アクション

超時空戦艦まほらば----------ビッグゴールド

(Q1436ではマガジンが男おいどんだから、別なのかな。エメラルダスってマガジンでやってたのか)


Q「次の「マクロス」シリーズに登場する可変戦闘機の型式番号と名称」
YF-11----------サンダーボルト

YF-25----------メサイア

YF-29----------デュランダル

(30→クロノスとか)


Q「次のゲーム「戦国BASARA」シリーズの登場人物と肩書き」
濃姫----------繚乱無双

かすが----------月下為君

井伊直虎----------剛潔撫虎

(なんとなくでいけるはず。)


Q「次の2016年放送のTVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」第4部の登場人物と、声を演じる声優」
東方仗助----------小野友樹

虹村億泰----------高木渉

空条承太郎----------小野大輔

(広瀬康一→梶裕貴、岸辺露伴→櫻井孝宏、ジョセフ→石塚運昇。)


Q「次のやくしまるえつこの楽曲とそれがOP・EDに使われたアニメ」
ルル----------電波女と青春男

ノルニル----------輪るピングドラム

X次元へようこそ----------スペース☆ダンディ

(ルルは4択、ノルニルはキューブで見た気がする)


Q「次の小説と、挿絵を描いたイラストレーター」
彼女は戦争妖精----------フルーツパンチ

カンピオーネ!----------シコルスキー

鋼殻のレギオス----------深遊

(レギオスが深遊なのはグループ分けとかで覚えた)


Q「次の仮面ライダーとベルトの音声」
仮面ライダーオーズ----------串田アキラ

仮面ライダー龍騎----------小山剛志

仮面ライダーゴースト----------m.c.A・T

(4択とかでちょっと覚えたが沢山選択肢あるんだろうなぁ)


Q「次の東映の「スーパー戦隊」シリーズと出演した俳優」
獣電戦隊キョウリュウジャー----------山下真司

動物戦隊ジュウオウジャー----------寺島進

烈車戦隊トッキュウジャー----------関根勤

手裏剣戦隊ニンニンジャー-----------笹野高史
(関根勤はトッキュウジャーの車掌役。)


Q「」
----------

----------

----------

-----------
()


Q「」
----------

----------

----------

-----------
()


Q「」
----------

----------

----------

-----------
()


Q「」
----------

----------

----------

-----------
()


>修正



Q537「次の特撮番組とその番組に登場する悪の組織

宇宙刑事ギャバン     ---------マクー

幻星神ジャスティライザー---------ハデス軍

魔弾戦記リュウケンドー ---------ジャマンガ

時空戦士スピルバン   ---------ワーラー帝国

星雲仮面マシンマン   ---------テンタクル

ロボット刑事        ---------バドー

電人ザボーガー      ---------シグマ団

超人機メタルダー     ---------ネロス帝国

特捜ロボジャンパーソン-----------帯刀コンツェルン

七星闘神ガイファード-------------クラウン

超光戦士シャンゼリオン-------------ダークザイド

重甲ビーファイター--------------ジャマール

機動刑事ジバン-------------バイオロン

大鉄人17   --------------ブレイン党

(これは覚えにくい・・・。「マクー」はアニタイ。ロボット刑事刑事→バトー(攻殻的な意味で))


Q913「次の特撮番組と挿入歌」
宇宙刑事ギャバン----------青い地球は母の星

超人機メタルダー----------星からの手紙

仮面ライダーV3----------不死身の男

宇宙刑事シャイダー----------不思議ソング

人造人間キカイダー---------今日も悪魔が笛を吹く

科学戦隊ダイナマン----------俺のハートは夢じかけ

仮面ライダーBLACK-------------オレの青春

鳥人戦隊ジェットマン-------------炎のコンドル

魔法戦隊マジレンジャー--------------勇気はフェニックス

秘密戦隊ゴレンジャー----------------バリドリーンの歌

快傑ズバット----------------二人の地平線

(そうらしい)


Q973「次の特撮番組とその番組に登場する悪の組織」
ジャイアントロボ----------BF団

変身忍者嵐  ----------血車党

レインボーマン----------死ね死ね団

レッドバロン  ----------鉄面党

ワイルド7    ----------ブラックスパイダー

人造人間キカイダー----------ダーク

マイティジャック -----------Q

スパイダーマン-------------鉄十字団

(ビッグファイア!)


Q1095「次のアニメ「聖闘士星矢」に登場する聖闘士とTV版で声を演じた声優」
乙女座のシャカ----------三ツ矢雄二

水瓶座のカミュ----------能谷六朗

蠍座のミロ----------池田秀一

蟹座のデスマスク---------田中亮一

獅子座のアイオリア----------田中秀幸

牡羊座のムウ--------------塩沢兼人

牡牛座のアルデバラン------------玄田哲章

射手座のアイオロス-------------屋良有作
双子座のサガ----------------曽我部和郎
天秤座の童虎----------------矢田耕司
山羊座のシュラ----------------戸谷公次

(ミロが池田かー。)



Q1281「次の漫画「バクマン。」に登場する漫画家と連載漫画

静河流 -----------True human

間界野昂次------------カラフジカル

白鳥シュン、木人高秋----------愛太&ピース

秋名愛子、新妻エイジ----------+NATURAL

福田真太-----------ロードレーサーGIRI

亜城木夢叶----------走れ!大発タント

蒼樹紅------------青葉の頃

高浜昇陽--------------Business Boy ケンイチ

響恭太郎--------------怪盗チーター

福田真太--------------KIYOSHI騎士

(白鳥シュンの「愛太」は”ラブタ”でエフェ。1102とは別問かな?)




結婚式の準備は大変だというお話

$
0
0
↑そうらしい。


>クイズ

今日は就職を機に引っ越してしまった元大岡山勢の身内がGWで帰省してるとのことだったんで

プチ同窓会。


ゲーセンで集まり

肉を食べに行き


IMG_20160503_232915512.jpg

またゲーセンに戻って適当にQMAやって

大岡山までダベリながら歩いて解散。

グリバスを予習6周で12クレやったかな。

やっぱり人と話ながらやるのは楽しいなぁ。


明日からボッチに逆戻りですがw




>おみやげ



IMG_20160503_232915900.jpg


読み終わったラノベと漫画ウメハラを押しつけておきました。



>家ゲー


暇つぶしにやってるフェアリーフェンサーエフADFは

邪神編をクリア。

もうサクッと残りの魔人編もクリアして終わりたい。

暇なので

$
0
0



>クイズ

ネットウェア
に行って

適当に漫画(ウイナーズサークルへようこそ)を読みながら

15クレくらい。

相変わらず、マルチの予習を回すも、普通に不合格連発してる。

まぁ、新作稼働してから結構やってるし、家でも調べてるから少しずつ成長してるのは実感してるけど。

やっぱ、毎日少しずつでもやるのが重要ですね。

とりあえず、今は特にやることないから暇つぶしにQMAアニゲモチベあるけど、

いつまで続くかは謎。


グリバスの方は今日も特に何もなかったかな。

幸いアニゲは間違えずに済んだ気がする。


ふと、挨拶コメントで↓を作ろうと思ったんだけど





「人生」がなくて無理だった。

「だよ?」も作れなかったか。

いけると思ったのになー。


そういえば、グリバスの招集画面でも挨拶コメント表示されるようにして欲しいな。

せっかくネタ仕込んでも表示されるところがないという・・・

義理じゃん

$
0
0




○なのか。

盃交わしただけの自称じゃん

このゲーセンつまらなくなりましたよね!

$
0
0


一人でQMAやってたら

まったく知らない人(おそらくパワー系)に突然、↑って言われた。

めっちゃビビった。


しばらく無視してたらどっか行ったけど

ビビらされてすげームカついたけど、怒りの行き場がなかった。

ゲーセンで喋りかけられるなんて全く思ってなくて油断してるから

突然、来られると本当ヤバいな。

ビクッてなりすぎて筐体に頭ぶつけそうだったしw



>クイズ


昼前から19時過ぎまで

数えてないけど20クレくらい。

さっき、「朝から晩までゲームやってたの!?」って言われたけど

そうだよ、悪いかよ!

って感じなんだが。

だってやることないんだもん。

ちなみに、しばらくゲーセン行くくらいしかやることないです。


今日考えた挨拶コメント↓


IMG_20160505_222750131.jpg


グループ分け 追加&修正(2)

$
0
0

>14

Q「次のゲームを音楽を担当した作曲家ごとに」
[近藤嶺]=>{戦国BASARA2、二ノ国、ダンボール戦機}
[坂本真城]=>{428~封鎖された渋谷で~、無限回廊}
[甲田雅人]=>{モンスターハンター}
(近藤嶺→大神、FE覚醒、デビルメイクライ4、ダンボール戦機とか。坂本英城→真かまいたち、タイムトラベラーズ、龍が如く4)

Q「次のCLAMPの漫画「X」の登場人物を所属する陣営ごとに」
[天の龍]=>有洙川 空汰、猫依 護刃、司狼神威}
[地の龍]=>桃生 封真、桜塚星史郎、麒飼 遊人}
(天の龍→司狼 神威、皇 昴流、蒼軌 征一狼、鬼咒 嵐、有洙川 空汰、猫依 護刃、夏澄 火煉、地の龍→桃生 封真、麒飼 遊人、八頭司 颯姫、志勇 草薙、桜塚 星史郎、塔城 霞月、玖月 牙暁、浅黄 笙悟)

>15

Q「次の「ノイタミナ」枠で放送されたTVアニメを製作を担当したアニメ会社ごとに」
[ProductionI.G.]=>{図書館戦争、うさぎドロップ、東のエデン、PSYCHO-PASSサイコパス、ギルティクラウン、ROBOTICS;NOTES}
[J.C,STAFF]=>{のだめカンタービレ、ハチミツとクローバー}
[東映アニメーション]=>{墓場鬼太郎、空中ブランコ、モノノ怪}
(No6とCは連想のヒントであったな)

Q「次のTVアニメをオープニング・テーマを歌ったアニソン歌手ごとに」
[美郷あき]=>{怪物王女、ストロベリー・パニック、祝福のカンパネラ、よみがえる空}
[栗林みな実]=>{クロノクルセイド、タイドライン・ブルー、舞-乙HIME、君が望む永遠}
(ストロベリー・パニックは知らなかったけど、美郷あきの方か。栗林みな実は多答知識で大分対応できるのかな)

Q「次のアニメ「ドラえもん」の秘密道具を登場した映画ごとに」
[のび太の海底鬼岩城]=>{テキオー灯、ムードもりあげ楽団、水圧砲}
[のび太の魔界大冒険]=>{もしもボックス、石ころぼうし、あべこべクリーム}
[のび太の宇宙小戦争]
=>{壁紙秘密基地、チーターローション}
(ムードもりあげ楽団は海底鬼岩城。)


Q「次の漫画「瀬戸の花嫁」の登場人物を以下の分類で」
[人間]=>{伊院千代、猿飛秀吉、満潮永澄、銭形巡}
[人魚]=>{三河海、江戸前留奈、不知火明乃、瀬戸燦}
(「海」って書いてある奴はやっぱ人魚か。満潮永澄は主人公の男)


Q追加「次のテレビ・映画を題材にしたファミコンゲームを発売したメーカーごとに」
[東映動画]=>{もっともあぶない刑事、スケバン刑事Ⅲ}
[ポニー]=>{仔猫物語、タスマニア物語}
[サンソフト]=>{水戸黄門}
(カプコンがマルサの女なんて出してたのか)

Q「次のあだち充の漫画を掲載された雑誌ごとに」
[週刊少女コミック]=>{陽当り良好!}
[BCオリジナル]=>{じんべえ}
[週刊少年サンデー]=>{虹色とうがらし、タッチ、ラフ、H2}
(陽当り良好!がサンデーじゃないのは多答で出たような。)

Q「次のあだち充の漫画を掲載された雑誌ごとに」
[少年ビッグコミック]=>{みゆき}
[BCオリジナル]=>{じんべえ}
[週刊少年サンデー]=>{虹色とうがらし、タッチ、ラフ、H2}
(陽当り良好!がサンデーじゃないのは多答で出たような。)

Q「次のあだち充の漫画を掲載された雑誌ごとに」
[週刊少女コミック]=>{陽あたり良好!}
[週刊少年サンデー]=>{虹色とうがらし、タッチ、ラフ、H2}
[ちゃお]=>{スローステップ}
(陽当り良好!がサンデーじゃないのは多答で出たような。)

>16

Q「次のゲームを手がけたクリエーターごとに」
[内藤寛]=>{ランドストーカー、ランナバウト}
[前川正人]=>{ガンスターヒーローズ、エイリアンソルジャー}
[仁井谷正充]=>{ぷよぷよ、ザナック}
(内藤寛→ドラクエ3,4、シャイニング&ザ・ダクネス、ランドストーカー、レディストーカー、シャイニングフォース、ダークセイバー、ランナバウトシリーズなど。「ラン」がついたら内藤にしとこう)


Q「次のアニメ「ちびまる子ちゃん」に登場するまる子の同級生の苗字を性別ごとに」
[男子]=>{大野、長山、山根、富田、小杉}
[女子]=>{前田、冬田、城ヶ崎}
(長山くんは坊ちゃん刈りで賢い男子。)

>17

Q「次のTVアニメを製作・放送された局ごとに」
[NHK教育]=>{電脳コイル、YAT安心!宇宙旅行、メジャー、コレクター・ユイ}
[NHK総合テレビ]=>{ふしぎの海のナディア、お~い!竜馬、アニメ三銃士}
(龍馬とか三銃士とか教育っぽいのが総合で、コレクターユイとか教育っぽくないのが教育だなぁ)

Q「次のアニメの登場人物を作品ごとに」
[TARI TARI]=>{沖田妙羽、坂井和奏、宮本来夏}
[true tears]=>{安藤愛子、湯浅比呂美}
(TARITARI→宮本来夏)

Q「次の雑誌企画「ラブライブ!」の登場人物を、所属したミニユニットごとに」
[Printemps]=>{高坂穂乃果、南ことり}
[lily white]=>{東條希、星空凛}
[BiBi]=>{西木野真姫、絢瀬絵里}
(Printemps→高坂穂乃果、南ことり、小泉花陽。lily white→園田海未、星空 凛、東條希。BiBi→絢瀬絵里、西木野真姫、矢澤にこ

Q「次のライトノベルの用語を作品ごとに」
[IS]=>{アラスカ条約}
[フルメタル・パニック]=>{アーム・スレイブ、軍事組織ミスリル、トゥアハー・デ・ダナン}
[アスラクライン]=>{インストラクタ、演奏者(ハンドラー)}
(フルメタは読んだから分かる。)

Q「次のPCエンジン用ゲームを発売されたメディアごとに」
[Huカード]=>{スーパー桃太郎電鉄、邪聖剣ネクロマンサー、ビクトリーラン、ビックリマンワールド、THE 功夫、カトちゃんケンちゃん、パワーリーグ}
[CD-ROM2]=>{ファイナルゾーンⅡ、うる星やつら、ヴァリスⅡ、スーパーダライアス、天外魔境ZIRIA、スーパー大戦略}
(そうらしい)

Q「次のファミコンゲームを発売したメーカーごとに」
[サンソフト]
=>{アトランチスの謎、超惑星戦記メタファイト}
[ケムコ]=>{ダウボーイ、スパイVSスパイ}
[ビッグ東海]=>{アイギーナの予言、突撃!マッチョマン}
(「アイギーナ」はスロットで覚えた。ケムコは多答でも聞かれる)


Q「次のゲームの副題をシリーズごとに」
[ディープダンジョン]=>{黒の妖術師、勇士への旅}
[ヘラクレスの栄光]=>{神々の沈黙、神々からの贈り物、動き出した神々、タイタンの滅亡}
(ディープダンジョン→魔洞戦記、勇士への旅、黒の妖術師。神々とか言ってたらヘラクレス)

>18

Q「次の「ポケットモンスター」シリーズに登場するポケモンを持っているとくせいごとに」
[あついしぼう]=>{ミルタンク、プニャット、タマザラシ}
[するどいめ]=>{ピジョット、スワンナ、ヤミラミ}
[ねんちゃく]=>{カラナクシ、アギルダー}
(なんとなく太ってそうなのが「厚い脂肪」)

Q「次の「ポケットモンスター」シリーズに登場するポケモンを持っているとくせいごとに」
[しんりょく]=>{キモリ、ナエトル}
[ちくでん]=>{ランターン}
[げきりゅう]=>{ポッチャマ}
(ナエトルは草ポケモン)

Q「次のアニメ「ゲッターロボ」に登場する必殺技をタイプごとに」
[ゲッター1]=>{ゲッタービーム}
[ゲッター2]=>{ゲッタービジョン、ドリルパンチ}
[ゲッター3]=>{ゲッタースマッシュ、大雪山おろし}
(ゲッタースマッシュは3か)

Q「次の上条明峰の漫画「CODE:BREAKER」の登場人物を、その所属ごとに」
[CODE:BREAKER]=>{大神零、刻}
[CODE:NAME]=>{冴親、高津あおば}
[Re-CODE]=>{虹次、雪比奈}
(CODE:BREAKER→大神零、平家将臣、天宝院遊騎、刻、八王子泪、人見。CODE:NAME→時雨、冴親、高津あおば、影炎、黒文寺みしる、Re-CODE→雪比奈、虹次、日和、上杉萌)

Q「次のゲーム「マリオカートWii」に登場するコースを、カップ戦ごとに」
[バナナカップ]=>{DSモンテタウン、GBAヘイホービーチ}
[サンダーカップ]=>{DSピーチガーデン、GCDKマウンテン}
[こうらカップ]=>{GCピーチビーチ、SFCおばけぬま2}
(こうらカップ→CGピーチビーチ、DSヨッシーフォールズ、SFCおばけぬま2、64マリオサーキット)

Q「次のアニメ・特撮番組を音楽を担当した作曲家ごとに」
[川井憲次]=>{ひぐらしのなく頃に、機動戦士ガンダム00}
[佐橋俊彦]=>{仮面ライダークウガ、ウルトラマンメビウス}
[中川幸太郎]=>{仮面ライダーオーズ、コードギアス}
(そうらしい)

Q「次のゲーム「マリオカートWii」に登場するコースを、カップ戦ごとに」
[フラワーカップ]=>{ココナッツモール、マリオサーキット}
[スペシャルカップ]=>{クッパキャッスル}
[スターカップ]=>{ノコノコみさき、デイジーサーキット}
(フラワー→マリオサーキット、ココナッツモール、DKスノーボードクロス、ワリオこうざん、スターカップ→デイジーサーキット、ノコノコみさき、メイプルツリーハウス、グラグラかざん、スペシャル→カラカラいせき、ムーンリッジ&ハイウェイ、クッパキャッスル、レインボーロード)

Q「次のアニメをキャラクターデザインを担当した人物ごとに」
[後藤圭二]=>{機動戦艦ナデシコ、ゲートキーパーズ、エルフを狩るモノたち}
[石田敦子]=>{魔法戦士レイアース}
[久行宏和]=>{舞HIME}
(後藤圭二はナデシコ観てたから知ってた)

Q「次の上条明峰の漫画「CODE:BREAKER」の登場人物を、その所属ごとに」
[CODE:BREAKER]=>{大神零、刻、天宝院遊騎}
[CODE:NAME]=>{冴親、高津あおば}
[Re-CODE]=>{虹次、上杉萌}
(CODE:BREAKER→大神零、平家将臣、天宝院遊騎、刻、八王子泪、人見。CODE:NAME→時雨、冴親、高津あおば、影炎、黒文寺みしる、Re-CODE→雪比奈、虹次、日和、上杉萌)


Q「次のロボットアニメに登場する必殺技を、その技を使うロボットごとに」
[バルディオス]=>{パルサーベル、亜空間ビーム}
[ゴーショーグン]=>{スペースバズーカ、レッドインパルサー}
[ダイオージャ]=>{トライアングルビーム}
(ゴーショーグンはゴーフラッシャーとか。バルってつく奴は普通にバルディオス)

>19

Q「次の「アイドルマスターシンデレラガールズ」に登場するアイドルをユニットごとに」
[Resenburg Engel]=>{神崎蘭子}
[CANDY ISLAND]=>{双葉杏}
[凸レーション]=>{諸星きらり、赤城みりあ}
(Resenburg Engel→神崎蘭子、CANDY ISLAND→三村かな子、緒方智絵里、双葉杏、凸レーション→城ヶ崎莉嘉、諸星きらり、赤城みりあ)

Q「次のアニメのキャラクターを登場する作品ごとに」
[きんいろモザイク]=>{アリス・カータレット、九条カレン、大宮忍}
[のんのんびより]=>{一条蛍、宮内れんげ}
[ゆゆ式]=>{櫟井唯、野々原ゆずこ、日向縁}
(ヒロイン検定の勉強のために、きんいろモザイクとのんのんびよりは1巻だけ読んだけど・・・)

Q「次のゲーム「ダンボール戦機」シリーズに登場するLBXを使用する人物ごとに」
[山野バン]=>{AX-00、アキレス、オーディーン}
[青島カズヤ]=>{アキレス・ディード、ハンター、フェンリル}
[川村アミ]=>{クノイチ}
(青島カズヤ→ウォーリアー、エジプト、ハンター、フェンリル、アキレス・ディード。川村アミ→パンドラ、クノイチ)

Q「次の女性キャラクターを登場するアニメ作品ごとに」
[無敵鋼人ダイターン3]=>{三条レイカ}
[宇宙戦士バルディオス]=>{ローザ・アフロディア、ジェミー・星野}
[六神合体ゴッドマーズ]=>{ロゼ、日向ミカ}
(ゴッドマーズは最近スパロボに出てるから「ロゼ」とか覚えてた)

Q「次の漫画「弱虫ペダル」の登場人物を、当てはまるものごとに」
[スプリンター]=>{田所迅、新開隼人、鳴子章吉}
[クライマー]=>{小野田坂道、東堂尽八、真波山岳、巻島裕介}
(スプリンター→田所迅、鳴子章吉、新開隼人、泉田塔一郎とか)

Q「次の徳弘正也の漫画を掲載された雑誌ごとに」
[スーパージャンプ]=>{狂四郎2030}
[週刊少年ジャンプ]=>{Wrestlling with もも子、シェイプアップ乱}
[BCスペリオール]=>{亭主元気で犬がいい}
(この人の漫画、読んだことないなー。子供の頃、絵が受け付けなくてターちゃんを読んでなかったしな。)

Q「次のアニメ「プリキュア」シリーズのヒロインを通っている中学校ごとに」
[大貝第一中学校]=>{剣崎真琴、相田マナ、菱川六花}
[私立七ツ橋学園]=>{四葉ありす}
[ぴかりが丘学園]=>{白雪ひめ、愛乃めぐみ、氷川いおな}
(四葉ありすはお嬢様で私立に通ってるらしい。大貝第一中学→ドキドキプリキュアで相田マナが生徒会長)

Q「次のゲーム「妖怪ウォッチ」に登場する妖怪を、当てはまるものごとに」
[イサマシ族]=>{ブシニャン、メラメライオン、ブリー隊長}
[ゴーケツ族]=>{ロボニャン、グレるりん、ムリカベ}
[ポカポカ族]=>{ひも爺、ホノボーノ、晴れ男}
(武士が勇まし。)

Q「次の「名探偵コナン」のゲームの副題を発売されたゲーム機ごとに」
[ゲームボーイ]=>{地下遊園地殺人事件、呪われた航路、奇岩島秘宝伝説、魅惑の豪華列車}
[ワンダースワン]=>{夕暮れの皇女、西の名探偵最大の危機、魔術師の挑戦}
(ワンダースワン→魔術師の挑戦、西の名探偵最大の危機、夕暮れの皇女の3作。タイトルに人物が入ってたらワンダースワン。)

Q「次のゲーム「妖怪ウォッチ」に登場する妖怪を、当てはまるものごとに」
[プリチー族]=>{ジバニャン、ノガッパ、コマさん}
[フシギ族]=>{バクロ婆、わすれん帽、キュウビ}
[ブキミー族]=>{ドンヨリーヌ、じんめん犬}
(プリチー族は可愛いっぽいやつにすれば良い)

Q「次のアニメ「プリキュア」シリーズのヒロインを通っている学校ごとに」
[私立アリア学園中学校]=>{南野奏、北条響、黒川エレン}
[市立加音小学校]=>{調辺アコ}
[七色ヶ丘中学校]=>{星空みゆき、緑川なお、黄瀬やよい}
(スイートプリキュアはアリア学園と加音小学校で調辺アコだけ小学校。七色ヶ丘中学校→スマイルプリキュア)

Q「次のアニメ「プリキュア」シリーズのヒロインを通っている学校ごとに」
[私立ベローネ学園]=>{美墨なぎさ、雪城ほのか、九条ひかり}
[夕凪中学校]=>{日向咲}
[サンクルミエール学園]=>{夢原のぞみ、夏木りん}
(ベローネ学園→ふたりはプリキュア、夕凪中学校→スプラッシュスター、サンクルミエール学園→Yesプリキュア5)

>20

Q「次の超人を登場する漫画ごとに」
[キン肉マン]=>{ピーク・ア・ブー、マックス・ラジアル、ジャック・チー、ターボメン}
[キン肉マンⅡ世]=>{ガゼルマン、チェック・メイト、セイウチン}
(キン肉マンの方は連載再開した後出るキャラばっかりみたい)

Q「次のソーシャルゲームを提供している会社ごとに」
[エイチーム]=>{ダークサマナー、AKB48ステージファイター、ダービーインパクト}
[アソビモ]=>{イルーナ戦記、アヴァベルオンライン、セレスアルカ}
[クルーズ]=>{アヴァロンの騎士、エレメンタルストーリー}
(エイチームに「ダ」がつく奴を集める。)

Q「次の女優を出演した特撮番組ごとに」
[高畑淳子]=>{仮面ライダーBLACK RX、巨獣特捜ジャスピオン、特捜ロボジャンパーソン}
[藤山律子]=>{電人ザボーガー、科学戦隊ダイナマン}
[曽我町子]=>{電子戦隊デンジマン、時空戦士スピルバン}
(高畑淳子→仮面ライダーBLACK RX、ジャスピオン、ウインスペクター、エクシードラフト、ジャンパーソン。藤山律子→仮面ライダー、キカイダー、ジャッカー電撃隊、ロボット100番とか)

Q「次のアニメのサブタイトルを作品ごとに」
[機動戦士ガンダム]=>{ランバ・ラル特攻!、アムロ脱走、再会母よ、ククルス・ドアンの島}
[機動戦士Zガンダム]=>{シャアの帰還、黒いガンダム、宇宙を駆ける}
[機動戦士ガンダムZZ]=>{さよならファ、幻のコロニー、シャングリラの少年}
(ZZのさよならファではファは別に死なないw)

Q「次のゲーム「妖怪ウォッチ」に登場する妖怪を、当てはまるものごとに」
[プリチー族]=>{ゆきおんな、しゃれこ婦人}
[フシギ族]=>{うんがい鏡}
[ブキミー族]=>{じめりんぼう、ヨコドリ、トホホギス}
(しゃれこ婦人は全然プリチーじゃねぇんだけど)

Q「次の漫画「聖闘士星矢」の登場人物を当てはまるものごとに」
[海闘士]=>{クリシュナ}
[神闘士]=>{ファラオ、バレンタイン、ミュー}
(多答で海闘士は覚えた気がする)

Q「次の超人を登場する漫画ごとに」
[キン肉マン]=>{ピーク・ア・ブー、マックス・ラジアル、ジャック・チー}
[キン肉マンⅡ世]=>{ガゼルマン、チェック・メイト、セイウチン}
(キン肉マンの方は連載再開した後出るキャラばっかりみたい)

Q「次の漫画を実写映画化された時に主人公を演じた俳優ごとに
[松山ケンイチ]=>{デトロイトメタルシティ、カムイ外伝、GANTZ}
[妻夫木聡]=>{愛と誠、ドラゴンヘッド}
[染谷将太]=>{みんな!エスパーだよ!}
(そうらしい)

Q「次の漫画「キングダム」の登場人物を、所属する国ごとに」
[秦]=>{蒙武、王騎}
[趙]=>{李牧、万極}
[楚]=>{汗明、臨武君}
(秦→王騎、王翦、桓騎とか。今やメジャー漫画だけどお薦めです。)

Q「次の特撮番組のサブタイトルを作品ごとに」
[ウルトラQ]=>{宇宙からの贈りもの、2020年の挑戦、東京氷河期、あけてくれ!、1/8計画}
[ウルトラマン]=>{禁じられた言葉、バラージの青い石、怪彗星ツイフォン}
[ウルトラセブン]=>{あなたはだぁれ?、狙われた街、姿なき挑戦者}
(あなたはだぁれ→フック星人)

Q「次の漫画「ゴッドハンド輝」に登場する医者を、専門とする科ごとに」
[外科]=>{北見柊一}
[麻酔科]=>{水島胡美、岩永修、韮崎洋平}
[整形外科]=>{千石勝利、青木和彦}
(北見だけはなんとなく覚えてるけど・・・)

Q追加「次の漫画「ドラゴンボール」のエピソードをあてはまる登場人物ごとに」
[クリリン]=>{フリーザに殺される、タンバリンに殺される}
[孫悟空]=>{ラディッツ戦で死亡、セルの自爆で死亡}
[クリリン]=>{サイバイマンの自爆で死亡}
(それはそう)

Q「次のアニメ「プリキュア」シリーズのヒロインを通っている中学校ごとに」
[私立明堂学園高等部]=>{月影ゆり}
[白詰草女子学院中等部]=>{山吹祈里}
[私立明堂院学園中等部]=>{明堂院いつき、花咲つぼみ}
(明堂学園高等部→月影ユリ、中等部→花咲つぼみ、来海えりか、明堂院いつき)


Q「次のアニメ映画を制作会社ごとに」
[ドリームワークス]=>{シャーク・テイル、シュレック、カンフー・パンダ}
[ピクサー]=>{バグズ・ライフ、ファインディング・ニモ}
(順当てで出る奴はドリームワークス)

グループ分け 追加&修正(1)

$
0
0

>グループ分け

Q「次のタレントを吹き替えを担当した映画ごとに」
[カーズ]=>{山口智充、バンツェッタ・ジローラモ}
[Mr.インクレディブル]=>{宮迫博之、三浦友和}
[トイ・ストーリー]=>{所ジョージ、唐沢寿明}
(そうらしい)

Q「次のタレントを吹き替えを担当した映画ごとに」
[カーズ]=>{山口智充、バンツェッタ・ジローラモ}
[モンスターズ・インク]=>{石塚英彦}
[トイ・ストーリー]=>{所ジョージ、唐沢寿明}
(そうらしい)

Q「次の「ガンダム」シリーズの登場人物を、登場作品ごとに」
[機動戦士Vガンダム]=>{カテジナ・ルース、シャクティ・カリン}
[∀ガンダム]=>{ディアナ・ソレル、ソシエ・ハイム}
[Gのレコンギスタ]=>{アイーダ・スルガン、ラライア・マンデイ}
(それはそう)

Q「次の漫画「文豪ストレイドッグス」の登場人物を所属する組織ごとに」
[武装探偵社]=>{中島敦、太宰治}
[ポートマフィア]=>{樋口一葉}
(武装探偵社→中島敦、太宰治、国木田独歩、江戸川乱歩、与謝野晶子、谷崎潤一郎、谷崎ナオミ、宮沢賢治、泉鏡花、福沢諭吉、春野綺羅子)

Q「次のTVアニメをキャラクターデザインを担当したアニメーターごとに」
[結城信輝]=>{天空のエスカフローネ}
[川元利浩]=>{天保異聞 妖奇士}
[吉田健一]=>{交響詩篇エウレカセブン}
(他の問題でなんとなく覚えた)

Q「次のアニメを舞台となる都道府県ごとに」
[京都府]=>{有頂天家族}
[宮城県]=>{ハイキュー!!}
[神奈川県]=>{エルフェンリート、TARI TARI}
(TARI TARIは江ノ島らしい。ハイキューって宮城なのか。)

Q「漫画「ハイキュー!!」の登場人物を学校ごとに」
[烏野高校]=>{澤村大地}
[青葉城西高校]=>{岩泉一}
[音駒高校]=>{海信行}
(青葉城西→及川徹、今泉一とか。音駒→孤爪研磨、黒尾鉄朗、海信行とか。)

Q「次の漫画を舞台となっている時代ごとに」
[平安時代]=>{なんて素敵にジャパネスク、桜姫華伝、アシュラ、とりかえばや}
[鎌倉時代]=>{アンゴルモア 元寇合戦記}
(アンゴルモアは元寇の話。鎌倉時代って他に作品あるのかな?)

Q「次の漫画「黒子のバスケ」に登場する技術を使用する登場人物ごとに」
[氷室辰也]=>{陽炎のシュート}
[紫原敦]=>{破壊の鉄槌}
[火神大我]=>{流星のダンク、直結連動型ゾーン}
(紫原敦→バイスクロー。氷室辰也は陽炎のシュートだけっぽい。)

Q「次の漫画「黒子のバスケ」に登場する技術を使用する登場人物ごとに」
[氷室辰也]=>{陽炎のシュート}
[火神大我]=>{流星のダンク、直結連動型ゾーン}
[黒子テツヤ]=>{視線誘導、加速するパス、消えるドライブ}
(紫原敦→バイスクロー。氷室辰也は陽炎のシュートだけっぽい。)

Q「次のアニメソングを歌うユニットのメンバーを所属ユニットごとに」
[GRANRODEO]=>{KISHOW、e-ZUKA}
[サイキックラバー]=>{IMAJO、YOFFY}
[ALTIMA]=>{SAT、MAON}
(GRANRODEOは2人なんで覚えやすそう)

Q「次のシングル曲を歌った声優ごとに」
[高垣彩陽]=>{光のフィルメント}
[寿美菜子]=>{ココロスカイ}
[戸松遥]=>{Q&Aリサイタル}
(戸松遥シングルは順当てで覚えたm)

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

>修正

>4

Q結合「次のライトノベルを挿絵を担当しているイラストレーターごとに
[シコルスキー]=>カンピオーネ!、十三番目のアリス
[てぃんくる]=>{ロウきゅーぶ!、マテリアルゴースト}
[日向悠二]=>{吉永さん家のガーゴイル、タマラセ}
(そうらしい)


Q「次の同じ漫画原作者が手がけた漫画を用いた漫画を用いた別ペンネームごとに」
[天樹征丸]=>{リモート}
[亜樹直]=>{サイコドクター楷恭介、神の雫}
[安童夕馬]=>{サイコメトラーEIJI、クニミツの政、探偵犬シャードック}
(亜樹直とサイコドクター楷恭介は初めて見た)

>5


Q「次の女性漫画家を所属する漫画家ユニットごとに」
[CLAMP]=>{大川七瀬、猫井椿、いがらし寒月、もこな}
[PEACH-PIT]=>{えばら渋子、千道万里}
(CLAMPは多答で出るしわかる。PEACH-PITは千道万里とえばら渋子)


Q「次の漫画「BLEACH」に登場する必殺技をそれを使用する登場人物ごとに」
[朽木白哉]=>{殲景・千本桜景厳、空蝉、断空}
[石田雨竜]=>{聖噬}
[茶渡泰虎]=>{悪魔の左腕}
(空蝉は白哉が夜一から習った歩法だった。断空も朽木白哉)

Q「次の鎌池和馬のライトノベル「とある魔術の禁書目録」の登場人物を科学・魔術の2つのサイドに」
[科学サイド]=>{風斬氷華、木原数多、御坂美琴、吹寄制理、白井黒子、姫神秋沙、上条当麻}
[魔術サイド]=>{アウレオルス=イザード、ステイル=マヌグス、闇咲逢魔、インデックス、神裂火織、サーシャ=クロイツェフ}
(科学サイドの方が好きだなー。姫神秋沙って魔術側っぽい外見なのに、吸血鬼を呼び寄せるっていう超能力なのかw)

>6

Q追加「次のゲーム「真・女神転生 デビルサマナー」に登場する悪魔を、種族ごとに
[堕天使]=>{メルコム、ニスロク}
[大天使]=>{メタトロン}
[天使]=>{ドミニオン}
(最近、ペルソナとかデビルサバイバーとかストレンジジャーニーとかやったんでなんとなく分かるようになってきた。特に女神はお世話になるんでw)


>7

Q「次の漫画「キン肉マンⅡ世」でヘラクレス・ファクトリーを卒業した超人を学年ごとに」
[一期生]=>{セイウチン、ガゼルマン、テリー・ザ・キッド、キン肉万太郎}
[二期生]=>{クリオネマン、ジェイド、デッド・シグナル、スカーフェイス}
(万太郎と同期なのが1期。2期生はジェイド、スカーフェイス、クリオネマン、デッド・シグナルの4人っぽい)


>8

Q「次のゲームを発売したメーカーごとに」
[ミッドウェイ]=>{ミズ・パックマン、モータルコンバット}
[アタリ]
=>{ポン、スターウォーズ、ブレイクアウト}
[ブローダーバンド]=>{バンゲリングベイ、ロードランナー}
(バンゲリングベイ、チョップリフター、ロードランナーの3作はブローダーバンド)

Q「次の漫画を題材となっている乗り物ごとに」
[自転車]=>{サイクル野郎、一路平安!}
[オートバイ]=>{ケッチン、SPEED STAR、750ライダー}
[自動車]
=>彼女のカレラ、シャコタン☆ブギ
(一路平安は4文字)

Q「次の必殺技を使用するウルトラマンごとに
[ウルトラマンA]=>{スペースQ、ウルトラギロチン、メタリウム光線}
[ウルトラマンタロウ]=>{ウルトラダイナマイト、ストリウム光線}
[ウルトラマン80]=>{ウルトラアローショット、バックルビーム、サクシウム光線}
(この連想はかなり諦め気味。これを機に覚えよう。A→スペースQ、ウルトラギロチン、パンチレーザーとか。80は技が多すぎる・・)


>9

Q「次のPS用ゲームを発売したメーカーごとに
[アートディング]=>{A列車で行こう、アクアノートの休日}
[ヒューマン]=>{ザ・コンビニ、爆走デコトラ伝説、クロックタワー}
[アトラス]=>峠MAX、女神異聞録ペルソナ、グローランサー}
(ザ・コンビニは発売&開発元が色々変わってるけど、PS版はヒューマン。峠MAXって知らないゲームだけどアトラスなのか)

Q「次のTVアニメを監督を務めた人物ごとに」
[水島精二]=>{鋼の錬金術師、機動戦士ガンダム00、UN-GO、はなまる幼稚園}
[水島努]=>{BLOOD-C、Another、おおきく振りかぶって、侵略!イカ娘}
(どちらもタイピングで出るんで、覚える。水島精二から水島努に分岐。Another→水島努は線結びでも出る。)

>10


Q「次のダウンロード販売専用ゲームを、当てはまるものごとに」
[DSiウェア]=>{あぁ無情 刹那、リフレクトミサイル、かっぱ道、ねらってスポっと!}
[3DS専用]=>{ひゅ~ストン、ピクロスe、引ク押ス}
(知らねぇ。ついに、こんなゲームまで問題に出るのか)


Q「次の漫画を作者ごとに」
[佐々木倫子]=>{Heaven?、ペパミント・スパイ}
[よしながふみ]=>{フラワー・オブ・ライフ、きのう何食べた?}
[岡崎京子]=>{東京ガールズブラボー、くちびるから散弾銃}
(岡崎京子の漫画は多答で覚えた)

>11


Q「次の女性キャラクターを登場するゲームごとに」
[シュタインズ・ゲート]=>{椎名まゆり、阿万音鈴羽、牧瀬紅莉栖}
[カオスヘッド]=>{蒼井セナ、咲畑梨深、楠優愛}
[ロボティクス・ノーツ]=>{神代フラウ、瀬乃宮あき穂}
(シュタゲは最高だったけど、カオスヘッドは・・・。ロボティクス・ノーツはどうかなー)

>12

Q「次のドライブゲームを発売したメーカーごとに
[セガ]=>{クレイジータクシー、頭文字D
[ナムコ]=>湾岸ミッドナイト、レイブレーサー}
[コナミ]=>{スリルドライブ、チェッカーフラッグ、スピードキング}
(頭文字Dがセガで、湾岸ミッドナイトがナムコ。)


>13


Q「次の「ガンダム」シリーズの小説版に登場するモビルスーツを作品ごとに」
[閃光のハサウェイ]=>{クスィーガンダム、グスタフ・カール、ペーネロペー}
[ガンダムセンチネル]=>{Zプラス、ゼク・アイン、Sガンダム、ガンダムMk-V}
(グスタフ・カールが閃光のハサウェイなのは他の問題でも使った知識な気がする)


まるで成長しない

$
0
0


暇だから昼すぎにはゲーセン行こうと思ってたのに

どうでもいい案件
に夕方まで拘束されて

イライラした。


別にアニゲ限定イベント中でもないし、特にQMAモチベが高い訳じゃないんだけど

どうでもいい案件のせいでゲーセン行けないって状況に無性にイライラしてしまった。

中毒というか

ゲーセンに行くこと以外に対する興味&モチベがなさすぎる
のか。

自分の思い通りに進まないとイライラするだけかw

要はいつまでも子供なんだろうねw



>クイズ


4時過ぎから8時前まで12クレくらい。

適当に予習を回してただけで特になにもなかった。

そういえば、新作になってからニュースタグを一個も見てないんだけど

今のところニュース問はないのかなー。

そもそも、配信されるのかってところからか。

稼働前日に前作で配信されたニュースは速攻で普通の問題に格下げされてたしな。

また新問配信は隔週火曜なのかな。

週末に配信してくれた方が回収しにいくモチベあがるんだけどなー



>4冊目



IMG_20160506_204614635.jpg


WonderGoo特典
をゲットしたけど、表紙そのままだし

とらのあなの特典と全く一緒っぽかった。

ケンゴロー先生、書き下ろす余力もないのかなぁ。

日付変わったら最新話配信か。

楽しみ。



>家ゲー


中断してた、善人シボウデスの再プレイを再開し、クリア

続編が発売されることになったから良いももの

当時、あの終わり方は正直、消化不良だったなぁ。

かなりというか、殆ど忘れてたので新作までに再プレイしといて良かった。

6月30日が楽しみだ。




一問多答 新規&追加(3)

$
0
0

Q1403「次のうち、虚淵玄が脚本を担当したTVアニメ」

A.〇→{魔法少女まどか☆マギカ、PSYCHO-PASS サイコパス、翠星のガルガンティア、仮面ライダー鎧武}、×→{Fate/stay night、ギルティクラウン、革命機ヴァルヴレイヴ、仮面ライダーフォーゼ}

(Phantom、ブラスレイター、まどか☆マギカ、サイコパス、楽園追放、翠星のガルガンティア)

Q1405「次のうち、N64用ゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」に登場する隠しキャラ」

A.〇→{ネス、ルイージ、キャプテン・ファルコン、プリン}、×→{Mr.ゲーム&ウォッチ、フォックス、スネーク、ルカリオ、ソニック、ガノンドロフ}

(ルイージ、キャプテン・ファルコン、ネス、プリン)

Q1407「次のうち、アニメオリジナルのキャラクター」

A.〇→{「忍たま乱太郎」ヘムヘム、「BLEACH」九条望実、「聖闘士星矢」水晶聖闘士、「黒執事Ⅱ」クロード・フォースタス、「らき☆すた」白石稔、「ドラゴンボールZ」パイクーハン}、×→{「シティーハンター」槇村秀幸、「めぞん一刻」二階堂望、「北斗の拳」デビルリバース、「クレヨンしんちゃん」野原せまし、「彼氏彼女の事情」ペロペロ、「名探偵コナン」山村ミサオ、「東京ミュウミュウ」ミュウベリー、「キテレツ大百科」苅野勉三}

(ヘムヘムって原作にいないのか。野原せましは野原ひろしの兄)

Q1408「次のうち、2013年3月発売の3DS用ゲーム「スーパーロボット大戦UX」に参戦するロボットアニメ」

A.〇→{蒼穹のファフナー、忍者戦士飛影、マジンカイザーSKL、リーンの翼、SDガンダム三国伝BBW}、×→{トップをねらえ2!、宇宙のステルヴィア、キスダム-ENGAGE planet-、STAR DRIVER輝きのタクト、機動戦士ガンダムUC}

(デモンベイン、リーンの翼、バーチャロン・フェイ・イェンHD、SDガンダム三国志、HEROMAN、マジンカイザーSKLあたりが新規参戦。ガンダムは種と00が出る。)

Q1418「次のうち、芸能界を舞台にしたアニメ」

A.〇→{アイカツ!、満月をさがして、KAIKANフレーズ、NANA、きらりん☆レボリューション、アイドル伝説えり子、さすらいの太陽}、×→{WORKING!、ParadiseKiss!、けいおん!、魔法のアイドルパステルユーミ、ガンバリスト!駿、てんとう虫の歌}

(魔法のアイドルは釣り。さすらいの太陽は歌手を目指す話らしい)

Q1425「次のうち、2011年放送のTVアニメ「ギルティクラウン」に登場する用語

A.〇→{キャンサー化、アポカリプスウィルス、王の能力、ロスト・クリスマス、エンドレイヴ、ヴォイドゲノム、葬儀社}、×→{ゲネラシオン・ブル社、ニュートロンジャマー、二万人ニート失踪事件、ナーヴギア、ソウルジェム、メディア良化法}

(ゲネラシオン・ブル社はエウレカAO。並べ替え出でる。ニュートロンジャマー→SEED、二万人ニート失踪事件→東のエデン、ナーヴギア→SAO、ソウルジェム→まどか☆マギカ、メディア良化法→図書館せ戦争)

Q1428「次のうち、声優の皆口裕子が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「ラブプラス」姉ヶ崎寧々、「ドラゴンボールZ」ビーデル、「セーラームーン」土萠ほたる、「YAWARA!」猪熊柔、「Kanon」水瀬秋子、「YAWARA!」猪熊柔、「美少女戦士セーラームーン」土萠ほたる}、×→{「ヤダモン」ヤダモン、「幽☆遊☆白書」雪村瑩子、「VS騎士ラムネ&40炎」カカオ、「カードキャプターさくら」木之本桜、「YAT安心!宇宙旅行」天上院桂、「おジャ魔女どれみ」春風どれみ、「キミキス」水沢摩央}

(ヤダモン→かないみか、カカオ→氷上恭子、天上院桂→椎名へきる、春風どれみ→千葉千恵巳、水沢摩央→池澤春菜)

Q1429「次のうち、声優のうえだゆうじが声を演じたキャラクター

A.〇→{「ハチミツとクローバー」森田忍、「おじゃる丸」キスケ、「ラブひな」浦島景太郎、「ポケットモンスター」タケシ、「機動戦艦ナデシコ」テンカワ・アキト、「すごいよ!!マサルさん」花中島マサル、「るろうに剣心」相楽左之助}、×→{「あたしンち」立花ユズヒコ、「頭文字D」藤原拓海、「ビーロボカブタック」カブタック、「ちびまる子ちゃん」丸尾末男、「コードギアス」ロイド、「DEATH NOTE」L、「のだめカンタービレ」千秋真一}

(立花ユズヒコ→阪口大助、藤原拓海→三木眞一郎、カブタック→草尾毅、丸尾末男→飛田展男、ロイド→白鳥哲、千秋真一→関智一)

Q1430「次のうち声優の藤原啓治が声を演じたキャラクター

A.〇→{「鋼の錬金術」マース・ヒューズ、「交響詩篇エウレカセブン」ホランド、「はじめの一歩」木村達也、「荒川アンダーザブリッジ」村長、「ハチミツとクローバー」花本修司、「HUNTER×HUNTER」レオリオ、「クレヨンしんちゃん」野原ひろし}、×→{「ポケットモンスター」オーキド博士、「機動戦士ガンダムAGE」グルーデック、「カウボーイ・ビバップ」スパイク、「薄桜鬼」土方歳三、「Fate/Zero」ライダー、「戦国BASARA」猿飛佐助}

(オーキド博士→石塚運昇、スパイク→山寺宏一、土方歳三→三木眞一郎、ライダー→大塚明夫、猿飛佐助→子安武人)

Q1433「次のうち、2013年に発売されたPSP用アクションゲーム「バトルロボット魂」にロボットが参戦した作品

A.〇→{マクロスF、コードギアス亡国のアキト、HEROMAN、伝説巨神イデオン、STAR DRIVER 輝きのタクト、輪廻のラグランジェ、交響詩篇エウレカセブン、ゼーガペイン}、×→{天元突破グレンラガン、無敵鋼人ダイターン3、創聖のアクエリオン、オーバーマン キングゲイナー、鉄のラインバレル、機動戦士ガンダム00、超獣機神ダンクーガ}

(アーマードコアV、コードギアス、エウレカセブン、エルガイム、スタードライバー、ダンバイン、ゼーガペイン、ファフナー、イデオン、ヒーローマン、フルメタ、マクロスF、輪廻のラグランジェ)

Q1445「次のうち、東日本大震災の復興のために企画された「ヒーローズ・カムバック」で限定復活した漫画

A.〇→{究極超人あ~る、うしおととら、伝染るんです。、犬夜叉、ギャラリーフェイク、GS美神極楽大作戦}、×→{タッチ、めぞん一刻、YAWARA、かってに改蔵、東京ラブストーリー、機動警察パトレイバー}

(ギャラリーフェイク、究極超人あ~る、伝染るんです。、サイボーグ009、うしおととら、犬夜叉、銀の匙、GS美神)

Q1456「次のうち、Wii用ゲーム「スーパーマリオギャラクシー2」でマリオが変身できるもの

A.〇→{オバケマリオ、バネマリオ、雲マリオ、ファイアマリオ、ハチマリオ、レインボーマリオ、ゴロ岩マリオ}、×→{フライングマリオ、地蔵マリオ、アイスマリオ}

(ハチ、バネ、オバケ、ファイア、レインボー、雲、ゴロ岩。1のフライングとアイスの代わりに、雲、ゴロ岩なのか)

Q1470「次のうち、2004年放送のアニメ「蒼穹のファフナー」に登場する用語」

A.〇→{竜宮島、フェストゥム、北極ミール、ジークフリード・システム、アーカディアン・プロジェクト、シナジェティック・スーツ、アルヴィス}、×→{ラウンド・バックラー、ハーディアン、デフテラ領域、シングルプラズマドライブ、ロストライフ現象、エンシェント・アームズ、サンジェルマン城}

(ラウンドバックラー→絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク、ハーディアン→キスダム、デフテラ領域→ゼーガペイン、シングルプラズマドライブ→ゴーダンナー、ロストライフ現象→JINKI、エンシェント・アームズ→デュアル!ぱられルンルン物語、サンジェルマン城→超重神グラヴィオン)

Q1472「次のうち、2011年放送のアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」に登場する用語」

A.〇→{ワルプルギスの夜、グリーフシード、インキュベーター}、×→{ミッドチルダ式魔法、イノベイター、アンチ・スパイラル、ネウロイ、ミラーワールド}

(ミッドチルダ式魔法→なのは、イノベイター→ガンダム00、アンチス・パイラル→グレンラガン、ネウロイ→ストライクウィッチーズ、ミラーワールド→仮面ライダー龍騎)

Q1473「次のうち、2013年放送のアニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」に登場する用語」

A.〇→{ダイソンスフィア、ゼロGバレエ、ドルシア軍事盟約連邦、マギウス、カルルスタイン機関、真暦、赤い木曜日、咲森学園}、×→{新宇宙暦(GC)、葦中学園高等学校、迂闊な月曜日、沖縄諸島連合、合衆国日本}

(新宇宙暦(GC)→銀河機攻隊マジェスティックプリンス、葦中学園→K、迂闊な月曜日→東のエデン、沖縄諸島連合→エウレカセブンAO、合衆国日本→コードギアス)

Q1474「次のうち、アニメ会社のサンライズが制作したTVアニメ」

A.〇→{境界線上のホライゾン、男子高校生の日常、アクセル・ワールド、TIGER&BUNNY、ラブライブ!、ファイ・ブレイン神のパズル、銀魂}、×→{ギルティクラウン、GOSICK-ゴシック-、進撃の巨人、ソードアート・オンライン、ちはやふる、鋼の錬金術師、銀の匙、AKB0048}

(Q732もあるけど、最近の奴が選択肢の新問。ホライゾンはよくやってくれた。ギルティクラウ→ProducitonIG、GOSICK→ボンズ、ちはやふる→マッドハウス、鋼の錬金術師→ボンズ)

Q1493「次のうち、2006年放送のアニメ「ゼーガペイン」に登場する用語」

A.〇→{エンタングル、セレブラム、リザレクションシステム、舞浜サーバー}、×→{ラウンド・バックラー、モリビト2号、オケアノス、パラダイムシティ、MU(ムウ)}

(ラウンド・バックラー→絢爛舞踏祭、モリビト2号→ジンキ・エクステンド、オケアノス→ガルガンティア、パラダイムシティ→ビッグオー、MU→ラーゼフォン)

Q1495「次のうち、2013年放送のアニメ「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」に登場する用語」

A.〇→{ウルガル、アッシュ、アイオネス理論、チームラビッツ、グランツェーレ都市学園、ケレス大戦、新宇宙暦(GC)}、×→{ザラムとエウバ、キリヤマ重工、示現エンジン、カルルスタイン機関、イヴの呪い、オーバビスマシン、ジェネラス・インダストリー、ヒディアーズ}

(他の選択肢でよくみる新宇宙暦(GC)もそう。ザラムとエウバ→機動戦士ガンダムAGE、キリヤマ重工→鉄のラインバレル、示現エンジン→ビビッドレッド・オペレーション、カルルスタイン機関→革命機ヴァルヴレイヴ、イヴの呪い→アクエリオンEVOL、オーバビスマシン→宇宙のステルヴィア、ジェネラス・インダストリー→HEROMAN、ヒディアーズ→翠星のガルガンティア)

Q1496「次のうち、PS用ゲーム「スーパーヒーロー作戦ダイダルの野望」に登場したヒーロー」

A.〇→{ウルトラマンガイア、仮面ライダーBLACK、イナズマン、キカイダー01、快傑ズバット、宇宙刑事ギャバン、仮面ライダー1号、星雲仮面マシンマン}、×→{重甲ビーファイター、ウルトラマンタロウ、アカレンジャー、仮面ライダークウガ}

(ウルトラマン、セブン、帰ってきた、ガイア、1号、V3、BlACK、BLACK RX、キカイダー、キカイダー01、イナズマン、ギャバン、シャリバン、シャイダー、ズバット、マシンマン)

Q1503「次のうち、星里もちるの漫画

A.〇→{ルナハイツ、夢かもしんない、怪獣の家、りびんぐげーむ、危険がウォーキング、オムライス、結婚しようよ、本気のしるし}、×→{金魚のフン、ヌイグルメン!、はっぱ64、ももんち、バケツでごはん、上京ものがたり}

(QMAアニゲ的には「りびんぐゲーム」の人。「家」系の奴は選ぶ。金魚のフン→とみさわ千夏、ヌイグルメン!→唐沢なをき、はっぱ64→山本直樹、ももんち→冬目景、上京ものがたり→西原理恵子)

Q1507「次のうち、2012年放送のTVアニメ「PSYCHO-PASS」に登場する用語」

A.〇→{標本事件、ウカノミタマウイルス、ユーストレス欠乏性脳梗塞、シビュラシステム、ドミネーター}、×→{ニューロリンカー、アインクラッド、アポカリプスウィルス、エレファントマウス症候群、反政府組織メタル・エイジ}

(ニューロリンカー→アクセル・ワールド、アインクラッド→SAO、エレファントマウス症候群→ロボティクスノーツ、アポカリプスウイルス→ギルティクラウン、メタル・エイジ→シャングリ・ラ)

Q1512「次のうち、声優の井上和彦が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「美味しんぼ」山岡士郎、「NARUTO」はたけカカシ、「タッチ」新田明男、「サイボーグ009」島村ジョー、「夏目友人帳」ニャンコ先生、「蒼き流星SPTレイズナー」エイジ、「キャンディ・キャンディ」アンソニー、「機動戦士Zガンダム」ジェリド、「とんでも戦士ムテキング」遊木リン、「赤い光弾ジリオン」チャンプ、「天空戦記シュラト」レイガ、「ジョジョの奇妙な冒険」カーズ、「赤毛のアン」ギルバート}、×→{「銀河旋風ブライガー」キッド、「YAWARA!」風祭進之介、「金田一少年の事件簿」明智健吾、「カウボーイ・ビバップ」スパイク、「スレイヤーズ」ゼルガディス、「聖闘士星矢」ドラゴン紫龍、「忍たま乱太郎」土井半助、「ついでにとんちんかん」中東風、「未来警察ウラシマン」リュウ、「天空戦記シュラト」シュラト、「銀河英雄伝説」ミッターマイヤー、「ハイスクール!奇面組」雲童塊}

(キッド→塩沢兼人、風祭進之介→神谷明、明智健吾→森川智之、スパイク→山寺宏一、ドラゴン紫龍→鈴置洋孝、土井半助→関俊彦、中東風→塩沢兼人、リュウ→小林通孝、シュラト→関俊彦、ミッターマイヤー→森功至、雲童塊→堀内賢雄)

Q1513「次のうち、声優の古川登志夫が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「Theかぼちゃワイン」青葉春助、「機動警察パトレイバー」篠原遊馬、「ドラゴンボールZ」ピッコロ、「悪魔くん」メフィスト2世、「機動戦士ガンダム」カイ・シデン、「悪魔くん」メフィスト2世、「未来ロボダルタニアス」楯剣人、「うる星やつら」諸星あたる}、×→{「ときめきトゥナイト」真壁俊、「特捜騎兵ドルバック」無限真人、「ルパン三世」石川五右衛門、「赤い光弾ジリオン」チャンプ、「剛Q超児イッキマン」沢村一気、「めぞん一刻」四谷、「キャプテン翼」ロベルト本郷}

(真壁俊→水島裕、無限真人→古谷徹、チャンプ→井上和彦、沢村一気→堀秀行、ロベルト本郷→田中秀幸)

Q1514「次のうち、漫画「がきデカ」に登場するギャグ」

A.〇→{んぺと、あふりか象が好き!、八丈島のきょん、ずるむけあかちんこ、死刑!、んがっ!、イヨマンテの夜}、×→{いきなり尻見せ、ちんぴょろすぽーん、ともだちんこ、7年ゴロシ!、頭に北半球!、筋肉大移動、マタンキ!、グワシ!}

(いきなり尻見せ→ついでにとんちんかん。ちんぴょろすぽーん→サルでも描けるマンガ教室、7年ゴロシ!、マタンキ!→トイレット博士)

Q1523「次のうち、2005年放送のアニメ「交響詩篇エウレカセブン」に登場する用語」

A.〇→{ゲッコーステイト、アゲハ構想、塔州連邦軍、トラパー、LFO、スカブ・コーラル}、×→{迂闊な月曜日、個別の11人、君島レポート、螺旋エンジン、インキュベーター、ヴォイドゲノム、クアンタムシステム}

(個別の11人→攻殻機動隊2GIG、迂闊な月曜日→東のエデン、君島レポート→ロボティクス・ノーツ、螺旋エンジン→グレンラガン、ヴォイドゲノム→ギルティクラウン、クアンタムシステム→ガンダム00)

Q1527「次のうち、2003年放送のアニメ「LAST EXILE」に登場する用語

A.〇→{ヴァンシップ、プレステール、グランドストリーム、アナトレー帝国}、×→{新未来創世機関アヴァルダ、バーベム財団、メジェール・パイレーツ、オリジナルダズン}

(新未来創世機関アヴァルダ→Gダンガイオー、バーベム財団→ラーゼフォン、メジェール・パイレーツ→ヴァンドレッド、オリジナルダズン→AVENGER)

Q1538「次のうち、特撮番組「ウルトラマンメビウス」に登場する用語」

A.〇→{フェニックスネスト、アーカイブドキュメント、アーブギア、メテオール、スペシウム・リダブライザー、CREW GUYS、高次元捕食体ボガール、マケット怪獣}、×→{メタフィールド、ネオフロンティア、光量子コンピュータ・クリシス、ベース・タイタン}

(メタフィールド→ネクサス、ネオフロンティア→ティガ&ダイナ、光量子コンピュータ・クリシス→ガイア、ベース・タイタン→マックス)

Q1539「次のうち、PS3用ゲーム「魔女っ子大作戦」にキャラクターが登場するアニメ」

A.〇→{魔法少女ララベル、花の子ルンルン、キューティーハニー、魔法使いサリー、魔法使いチャッピー、魔女っ子メグちゃん、ひみつのアッコちゃん}、×→{ミラクル少女リミットちゃん、さるとびエッちゃん、花の魔法使いマリーベル、魔法のマコちゃん}

(魔法使いサリー、ひみつのアッコちゃん、花の子ルンルン、魔法少女ララベル、魔女っ子メグちゃん、キューティーハニー、魔法使いチャッピー)

Q1547「次のうち、声優の寿美菜子が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「けいおん!」琴吹紬、「ドキドキ!プリキュア」菱川六花、、「TIGER&BUNNY」ブルー・ローズ「魔乳秘剣帖」魔乳千房、「夏色キセキ」逢沢夏海}、×→{「輪廻のラグランジェ」ムギナミ、「とある科学の超電磁砲」初春飾利、「氷菓」千反田える、「革命機ヴァルヴレイヴ」流木野サキ、「生徒会役員共」七条アリア、「ダンガンロンパ」霧切響子}

(ムギナミ→茅野愛衣、初春飾利→豊崎愛生、千反田える→佐藤聡美、流木野サキ→戸松遥、七条アリア→佐藤聡美、霧切響子→日笠陽子)

Q1560「次のゲーム「ゼルダの伝説」シリーズのうち、リンクが魔王ガノンドロフに敗北した時間軸を描いた作品」

A.〇→{ふしぎの木の実、夢をみる島、ゼルダの伝説(第1作)、神々のトライフォース、リンクの冒険}、×→{4つの剣+、時のオカリナ、大地の汽笛、ムジュラの仮面、トワイライトプリンセス、夢幻の砂時計}

(神々のトライフォース、ふしぎの木の実、夢をみる島、ゼルダの伝説(初代)、リンクの冒険)

Q1561「次のうち、声優の梶裕貴が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「進撃の巨人」エレン・イェーガー、「ロウきゅーぶ!」長谷川昴、「マギ」アリババ・サルージャ、「アクエリオンEVOL」アマタ・ソラ、「ワールドトリガー」三雲修}、×→{「Free!」七瀬遙、「革命機ヴァルヴレイヴ」時縞ハルト、「ムシブギョー」月島仁兵衛、「坂道のアポロン」西見薫、「バクマン。」真城最高、「氷菓」折木奉太郎、「ちはやふる」綿谷新、「STEINS;GATE」岡部倫太郎}

(七瀬遙→島崎信長、時縞ハルト→逢坂亮太、月島仁兵衛→KENN、西見薫→木村良平、真城最高→阿部敦、折木奉太郎→中村悠一、綿谷新→細谷佳正、岡部倫太郎→宮野真守)

Q1564「次のうち、特撮番組「ウルトラマンネクサス」に登場する用語」

A.〇→{プロメテウス・プロジェクト、フォートレスフリーダム、デュナミスト、スペースビースト、新宿大災害}、×→{アルケミー・スターズ、メテオール、鏑矢諸島、円盤生物}

(アルケミー・スターズ→ガイア、メテオール→メビウス、鏑矢諸島→コスモス、円盤生物→レオ)

Q1569「次のうち、声優の森久保祥太郎が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「NARUTO」奈良シカマル、「薄桜鬼」沖田総司、「メジャー」茂野吾郎、「魔術士オーフェン」オーフェン、「サイボーグ009」002}、×→{「戦国BASARA」豊臣秀吉、「金色のガッシュベル!!」高嶺清麿、「マクロス7」熱気バサラ、「銀魂」沖田総悟}

(豊臣秀吉→置鮎龍太郎、高嶺清麿→櫻井孝宏、熱気バサラ→神奈延年、沖田総悟→鈴村健一)

Q1572「次のうち、PSVita/PS3用ゲーム「第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇」に参戦するロボットアニメ」

A.〇→{ヱヴァンゲリヲン新劇場版、コードギアス反逆のルルーシュR2、アクエリオンEVOL、フルメタル・パニック、真マジンガー衝撃!Z編、トップをねらえ!}、×→{ゾイド-ZOIDS-、超獣機神ダンクーガ、HEROMAN、機動戦士ガンダムZZ}

(ガンダムUC、アクエリオンEVOLとかがスパロボ初参戦。トップを狙え、エヴァ、フルメタとかがZシリーズ初参戦)

Q1576「次の漫画「グラップラー刃牙」に登場する格闘家のうち、「最大トーナメント編」で1回戦に勝利した者」

A.〇→{三崎健吾、猪狩完至、ズール、金竜山、愚地克己、鎬昂昇、柴千春、アイアン・マイケル}、×→{ロブ・ロビンソン、鎬紅葉、マイク・クイン、李猛虎、本部以蔵、畑中公平、稲城文之信、アンドレアス・リーガン}

(ロブ・ロビンソンは猪狩に負けた。本部以蔵は金竜山に負けた。畑中公平は柴千春に負けた。三崎健吾はマイク・クインに勝ってる。稲城文之信は花山薫に負けた。アンドレアス・リーガンは刃牙に1回戦で負けた。アイアン・マイケルは李猛虎に勝ったけど、柴千春に負けた。)

Q1582「次のうち、主に銃を武器に戦う仮面ライダー」

A.〇→{仮面ライダーデルタ、仮面ライダーゾルダ、仮面ライダーG3、仮面ライダー龍玄、仮面ライダーディエンド}、×→{バイオライダー、仮面ライダー轟鬼、仮面ライダーカリス、仮面ライダーメテオ}

(ギャレン、ロボライダー、G3、ゾルダ、威吹鬼、ドレイクとか)

Q1585「次のうち、声優の稲田徹が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「特捜戦隊デカレンジャー」ドギー、「エグザムライ戦国」HIRO、「こばと。」いおりょぎ、「BLEACH」狛村左陣、「∀ガンダム」ハリー・オード、「ツバサ・クロニクル」黒鋼}、×→{「絶対可憐チルドレン」桐壷帝三、「キン肉マンⅡ世」ケビンマスク、「仮面ライダー電脳」キンタロス、「交響詩篇エウレカセブン」ホランド、「犬夜叉」殺生丸}

(桐壷帝三→小杉十郎太、ケビンマスク→置鮎龍太郎、キンタロス→てらそままさき、ホランド→藤原啓治、殺生丸→成田剣)

Q1588「次のうち、2012年放送のアニメ「輪廻のラグランジェ」に登場する用語」

A.〇→{ポリヘドロン、ウォクス・アウラ、オービッド、ノウムンドゥス財団、オービッド}、×→{ベクターマシン、グレート・ミッション、アルカディア学園、セレブラム、サイバディ、スクラッグ}

(ベクターマシン→アクエリオン、グレート・ミッション→宇宙のステルヴィア、アルカディア学園→ジャイロゼッター、セレブラム→ゼーガペイン、サイバディ→輝きのタクト、スクラッグ→HEROMAN)

Q1596「次のうち、セガの家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」の発売日に本体と同時発売された専用ソフト

A.〇→{バーチャファイター3tb、ゴジラ・ジェネレーション、July、ペンペントライアイスロン}、×→{ソニックアドベンチャー、TETRIS 4D、セヴンスクロス、セガラリー2、パワーストーン}

(この4つ。ソニックが出たのは一ヶ月後か)

Q1601「次のうち、2005年放送のアニメ「創聖のアクエリオン」に登場する用語」

A.〇→{太陽の翼、ベクターマシン、エレメント、地球再生機構ディーバ、アトランディア、堕天翅}、×→{ヘテロダイン、フォールドクォーツ、モンデンキント、アプリボワゼ、国際防衛組織「N.I.D.F.」、ビッグフット、カギ爪の男}

(ヘテロダイン→ダイ・ガード、フォールドクォーツ→マクロスF、モンデンキント→ゼノグラシア、アプリボワゼ→輝きのタクト、N.I.D.F.→キスダム、ビッグフット→バスカッシュ、カギ爪の男→ガン×ソード)

Q1603「次のうち、声優の朴ろ美が声を演じたキャラクター

A.〇→{「鋼の錬金術師」エド、「∀ガンダム」ロラン・セアック、「BLEACH」日番谷冬獅郎、「ペルソナ4」白鐘直人、「エアマスター」相川摩季}、×→{「あずまんが大王」榊、「探偵学園Q」連城究、「エリアの騎士」逢沢駆、「デジモンアドベンチャー」八神太一、「ゲゲゲの鬼太郎」鬼太郎}

(榊さん→浅川悠、連城究→緒方恵美、逢沢駆→三瓶由布子、八神太一→藤田淑子)

Q1604「次のうち、主人公が犬と行動を共にするホラーゲーム」

A.〇→{DEMENTO、RULE of ROSE}、×→{ライズオブナイトメア、Bioshock、Left 4 Dead、デッドライジング、ダークセクター}

(アルファベットの奴は犬が居るのか)

Q1611「次のうち、声優の日笠陽子が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「けいおん!」秋山澪、「世紀末オカルト学院」神代マヤ、「もしドラ」川島みなみ、「生徒会役員共」天草シノ、「ダンガンロンパ」霧切響子、「いちばんうしろの大魔王」服部絢子}、×→{「シュタインズ・ゲート」牧瀬紅莉栖、「TIGER & BUNNY」ブルー・ローズ、「機動戦士ガンダムAGE」ユリン、「true tears」湯浅比呂美、「魔法少女まどか☆マギカ」暁美ほむら、「輪廻のラグランジェ」ラン}

(牧瀬紅莉栖→今井麻美、ブルー・ローズ→寿美菜子、ユリン→早見沙織、湯浅比呂美→名塚佳織、暁美ほむら→斎藤千和、ラン→瀬戸麻沙美)

Q1614「次のうち、2014年放送のアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」に登場する用語」

A.〇→{フォトン・バッテリー、クンタラ、キャピタルタワー、ビーナス・グロゥブ}、×→{オルゴンエネルギー、自由条約連合、ヘブンズ・フォール、衛人、新宇宙暦(GC)、パラメイル}

(オルゴンエネルギー→キャプテンアース、自由条約連合→バディ・コンプレックス、ヘブンズ・フォール→アルドノアゼロ、衛人→シドニアの騎士、新宇宙暦→マジェスティックプリンス、パラメイル→クロスアンジュ)

Q1619「次のうち、頭にリボンをつけているキャラクター」

A.〇→{「ゲゲゲの鬼太郎」猫娘、「ドキドキプリキュア」レジーナ、「らき☆すた」柊つかさ、「ローゼンメイデン」雛苺、「サムライスピリッツ」ナコルル}、×→{「ノラガミ」毘沙門、「キルラキル」蛇崩乃音、「化物語」千石撫子、「花咲くいろは」松前緒花}

(松前緒花は花みたいなのつけてるけど、あれはリボンじゃないのかな)

Q1620「次のうち、アドベンチャーゲーム「CHAOS;HEAD」に登場する用語」

A.〇→{ディソード、リアルブート、思考盗撮、天成神光会、ノアⅡ、ブラッドチューン The ANIMATION}、×→{雷ネット翔、アトラクタフィールド、うーぱ、IBN5100、未来ガジェット研究所、電話レンジ(仮)}

(☓はシュタゲ)

Q1621「次のうち、2014年公開の特撮番組「仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊」に出演した俳優

A.〇→{井上正大、速水亮、白石隼也、藤岡弘、半田健人}、×→{細川茂樹、福士蒼汰、水嶋ヒロ、オダギリジョー、村上弘明、宮内洋、倉田てつを}

(井上正大、半田健人、佐野岳、桐山漣、白石隼也、速水亮、菅田俊、板尾創路、雛形あきこ、藤岡弘、)

Q1622「次のうち、高知県出身の漫画家」

A.〇→{西原理恵子、徳弘正也、窪之内英策、はらたいら、楠みちはる}、×→{鳥山明、島本和彦、ゆうきまさみ、高橋留美子、水木しげる、冨樫義博、浦沢直樹}

(有名所だと他はやなせたかし、弓月光、横山隆一とか。鳥山明→愛知県、島本和彦→北海道、ゆうきまさみ→北海道、高橋留美子→新潟、冨樫義博→山形、浦沢直樹→東京)

Q1625「次のうち声優の沢城みゆきが声を演じたキャラクター」

A.〇→{「ルパン三世」峰不二子、「デュラララ!!」セルティ、「HUNTER×HUNTER」クラピカ、「べるぜバブ」ベル坊、「CANAAN」カナン、「ギャラクシーエンジェル」ミント、「化物語」神原駿河}、×→{「ローゼンメイデン」水銀燈、「聖闘士星矢Ω」ユナ、「コードギアス」CC.、「名探偵コナン」灰原哀、「魔法少女まどか☆マギカ」暁美ほむら、「BLOOD-C」更衣小夜}

(水銀燈→田中理恵、ユナ→雪野五月、CC→ゆかな、灰原哀→林原めぐみ、暁美ほむら→斎藤千和、更衣小夜→水樹奈々)


Q1627「次のうち、2013年放送のアニメ「エウレカセブンAO」に登場する用語

A.〇→{ガゼル商会、ゲネラシオン・ブル社、チーム・パイドパイパー、スカブバースト、沖縄諸島連合}、×→{ダイソンスフィア、アルテア界、プロジェクト・エデン、大ゾギリア共和国、日本解放戦線、チームラビッツ、四方の巫女}

(ダイソンスフィア→遊戯王ZEXAL、アルテア界→アクエリオンEVOL、プロジェクト・エデン→ガンダムAGE、大ゾギリア共和国→バディ・コンプレックス、日本解放戦線→コードギアス、チームラビッツ→マジェスティックプリンス、四方の巫女→輝きのタクト)

Q1633「次のうち、TVアニメ「ガンダムビルドファイターズトライ」に登場したオリジナルのガンプラ」

A.〇→{ガンダムトライオン3、ウイニングガンダム、ビルドバーニングガンダム、ライトニングガンダム、トランジェントガンダム、すーぱーふみな}、×→{シャイニングアッガイ、メガゼータ、ゼファーガンダム、アトラスガンダム}

(シャイニングアッガイ→いけ!いけ!ぼくらのシャイニングアッガイ。メガゼータ→機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス。ゼファーガンダム→アウターガンダム、アトラスガンダム→サンダーボルト)

Q1636「次のうち、ゲーム「ドラゴンクエストヒーローズ」にプレイアブルキャラとして登場したもの

A.〇→{アリーナ、ビアンカ、クリフト、マーニャ、ヤンガス}、×→{ハッサン、トルネコ、マリベル、キーファ・グラン、ククール}

(やったけど、結構面白かった。)

Q1638「次の特撮番組のうち主人公のロボットが最終回で敵に特攻して自爆するもの」
A.〇→{宇宙鉄人キョーダイン、ジャイアントロボ、大鉄人17}、×→{ロボット刑事、人造人間キカイダー、超人機メタルダー}
(ロボット刑事は敵のロボットが自爆してボスが死ぬらしい。キカイダーはボス自体が自爆。メタルダーはシステムを破壊してもらったけど、特攻はしてないみたい)

Q1641「次のうちJAM Projectが主題歌を歌った番組」

A.〇→{トランスフォーマーアニメイテッド、ワンパンマン}、×→{ビーストサーガ、健全ロボ ダイミダラー、爆丸バトルブローラーズ、ファイ・ブレイン 神のパズル、ドラゴンボール改、マジンボーン、デジモンクロスウォーズ}

(割と最近だと、カードファイトヴァンガード、牙狼、バクマン。、ノブナガ・ザ・フール、ワンパンマン)

Q1643「次のうち、アドベンチャーゲーム「STEINS;GATE」に登場する用語」

A.〇→{IBN5100、うーぱ、雷ネット翔、ダイバージェンスメーター、アトラクタフィールド}、×→{ブラッドチェーン THE ANIMATION、ギガロマニアックス、天成神光会}

(ブラッドチェーン THE ANIMATION、ギガロマニアックス、天成神光会→カオスヘッド)

Q1644「次のゲーム「艦隊これくしょん」に登場する艦娘のうちゲーム開始時に選択できるもの」

A.〇→{吹雪、漣、五月雨、電}、×→{雷、潮、白露}

(吹雪、叢雲、漣、電、五月雨の5艦)

Q1645「次のうち、バンダイのカードゲーム「バトルスピリッツ」のカードが持つ属性シンボル」

A.〇→{サファイア、ダイヤモンド、アメシスト}、×→{トルマリン、パール、ラピスラズリ、ペリドット、アクアマリン}

(ルビー、サファイア、アメシスト、エメラルド、ダイヤモンド、トパーズ)

Q1646「次のうち、声優の置鮎龍太郎が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「SLAM DUNK」三井寿、「金田一少年の事件簿」明智健吾、「BLEACH」朽木白哉、「ガンダムSEED」バルトフェルド、「地獄先生ぬ~べ~」ぬ~べ~、「テニスの王子様」手塚国光}、×→{「ジョジョの奇妙な冒険」空条承太郎、「戦国BASARA」織田信長、「ボボボーボ・ボーボボ」ボーボボ、「勇者王ガオガイガー」獅子王凱、「鋼の錬金術師」マース・ヒューズ}

(空条承太郎→小野大輔、織田信長→若本規夫、ボーボボ→子安武人、獅子王凱→檜山修之、マース・ヒューズ→藤原啓治)

Q1649「次のクラウス・トイバーが手がけたドイツのボードゲーム」

A.〇→{貴族の務め、カタンの開拓者たち}、×→{アクワイア、アグリコラ、サムライ、エルフェンランド}

(バルバロッサとか)

Q1650「次のうち、昭和を舞台にしている漫画」

A.〇→{特攻の島、坂道のアポロン、RAINBOW-二舎六房の七人-}、×→{ゴールデンカムイ}

(特攻の島→太平洋戦争、坂道のアポロン→1966年。二舎六房の七人→昭和30年。ゴールデンカムイは明治。)

Q1652「次のうち、UVERworldが主題歌を歌ったアニメ」

A.〇→{アルスラーン戦記、宇宙戦艦ヤマト2199、D.Gray-man、地球へ・・・}、×→{天保異聞妖奇士、黒執事、NARUTO 疾風伝}

(BLEACH、BLOOD+、地球へ・・・、D,Gray-man、ガンダム00、青の祓魔師、宇宙戦艦ヤマト2199、アルスラーン戦記とか)

Q1654「次のアニメのうち東京を舞台にしたもの」

A.〇→{魔法遣いに大切なこと、ガッチャマン クラウズ、SHIROBAKO、シュタインズゲート、機動警察パトレイバー、PSYCHO-PASS、ケロロ軍曹、荒川アンダーザブリッジ}、×→{らき☆すた、銀の匙、ひぐらしのなく頃に、ロボティクス・ノーツ、花咲くいろは、天地無用!}

(サイコパスも東京らしい。ガッチャマンクラウズ→東京都立川市)

Q1655「次の少女漫画のうち東京を舞台にしたもの」

A.〇→{カードキャプターさくら、一週間フレンズ、NANA}、×→{僕等がいた、夏目友人帳}

(CCさくらは近くに東京タワーが出てくるから東京らしい。一週間フレンズは東京の聖蹟桜ヶ丘。僕等がいた→北海道)

Q1656「次のうち、ゲーム「無双OROCHI」シリーズに登場したことがあるキャラクター」

A.〇→{「ジルオール」ネメア、「NINJA GAIDEN」リュウ・ハヤブサ、「ソウルキャリバー」ソフィーティア、「アーランドのアトリエ」ステルク、「DEAD OF ALIVE」かすみ}、×→{「テイルズ オブ」ロイド、「ゼルダの伝説」リンク、「ゴッド・オブ・ウォー」クレイトス、「サムライスピリッツ」ナコルル、「るろうに剣心」緋村剣心、「とある魔術の禁書目録」神裂火織}

(ジャンヌ・ダルク、アキレウス、ネメア、あやね、リュウ・ハヤブサ、レイチェル、紅葉、かすみ、ステルク、ソフィーティア)

Q1657「次のTVアニメのうち4コマ漫画を原作とするもの」

A.〇→{ゆゆ式、桜Trick、未確認で進行形}、×→{たまこまーけっと、ゆるゆり、ファンタジスタドール}

(Q826の新しいバージョン?たまこまーけっと→アニメオリジナル作品。ゆるゆりは普通の漫画)

Q1658「次のうち、声優の小野大輔が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「涼宮ハルヒの憂鬱」古泉一樹、「黒執事」セバスチャン・ミカエリス、「宇宙戦艦ヤマト2199」古代進、「ばらかもん」半田清舟}、×→{「Steins;Gate」岡部倫太郎、「妖怪ウォッチ」ウィスパー、「ソードアート・オンライン」キリト、「君に届け」風早翔太、「機動戦士ガンダム00」グラハム}

(岡部倫太郎→宮野真守、ウィスパー→関智一、キリト→松岡禎丞、風早翔太→浪川大輔、グラハム→中村悠一)

一問多答 新規&追加(2)

$
0
0

Q1027「次のうち、女性向け恋愛ゲーム「ネオアンジェリーク」に登場するキャラクター」
A.〇→{ベルナール、レイン、ヒュウガ、ニクス、ジェイド、ルネ}、×→{ルヴァ、オリヴィエ、マルセル、ゼフェル、ジュリアス、ランディ、クラヴィス、リュミエール}
(初代で見覚えのない奴を選んでればいい。マルセルは初代の緑の守護聖。ジェイドはネオなのか。)


Q1046「次のうち、学校の生徒会長を務めたことがあるキャラクター」
A.〇→{「ときめきメモリアル2」赤井ほむら、「ハヤテのごとく!」桂ヒナギク、「Yes!プリキュア5」水無月かれん、「ToHeart2」久寿川ささら、「究極超人あ~る」西園寺まりぃ、「めだかボックス」黒神めだか、「生徒会の一存」桜野くりむ、「Angel Beats!」天使、「けいおん!」真鍋和、「コードギアス」ミレイ、「おねがい☆ツインズ」森野苺、「ガールズ&パンツァー」角谷杏、「会長はメイド様!」鮎沢美咲、「ペルソナ3」桐条美鶴、「舞-HIME」藤乃静留、「D.C.Ⅱ~ダ・カーポⅡ~」朝倉音姫、「ペルソナ3」桐条美鶴、「ドキドキ!プリキュア」相田マナ}、×→{「極上生徒会」蘭堂りの、「さよなら絶望先生」木津千里、「ToLoveる」古手川唯、「おねがい!ティーチャー」縁川小石、「生徒会役員共」横島ナルコ、「コードギアス」ナナリー、「境界線上のホライゾン」本多・正純、「フルメタル・パニック」美樹原蓮、「咲-Saki-」染谷まこ、「ゆるゆり」杉浦綾乃、「武装錬金」津村斗貴子、「ラブライブ!」西木野真姫}
(蘭堂りの→書記らしい、木津→茶道部。眞鍋和は3年で生徒会長になったらしい。。フルメタの美樹原蓮は初期の女。ゆるゆりの生徒会長は松本りせ。プリキュアは水無月かれんと相田マナは生徒会長。ラブライブなら絢瀬絵里かほむらなら○)


Q1049「次のうち、フロム・ソフトウェアのゲーム」
A.〇→{くりクリミックス、エヴァーグレイス、義経英雄伝、O・ TO・GI ~御伽~、キングスフィールド、メタルウルフカオス、シャドウタワー、アーマード・コア}、×→{ヴァルキリープロファイル、喧嘩番長、エルヴァンディアストーリー、忍道、くるくるプリンセス、メダル・オブ・オナー、フロントミッション}
(エルヴァンディアストーリー→スパイク、忍道→アクワイア。忍道はアクワイアなんで違うでいいのかね)


Q1061「次のうち、初回の放送局がテレビ朝日だったTVアニメ」
A.〇→{まもって守護月天、おジャ魔女どれみ、あたしンち、SLAM DUNK、クレヨンしんちゃん、Theかぼちゃワイン、名探偵ホームズ、美少女戦士セーラームーン、まんが日本昔ばなし}、×→{ちびまる子ちゃん、銀河鉄道999、うる星やつら、名探偵コナン、アルプスの少女ハイジ、ルパン三世、ケロロ軍曹}
(スラムダンクってテレ朝なんだ。ルパン→日本テレビ。名探偵ホームズも忘れないように。日本昔ばなしも最初はテレ朝でその後TBSらしい)

Q1101「次のうち、尻尾があるキャラクター」
A.〇→{「うたわれるもの」エルルゥ、「ToLoveる」ララ、「犬夜叉」七宝、「狂乱家族日記」乱崎凶華、「ヴァンパイア」フェリシア、「ドラゴンボール」孫悟空、「狼と香辛料」ホロ}、×→{「ぱにぽに」片桐姫子、「しゅごキャラ」三条海里、「コードギアス」C.C,、「セキレイ」結、「天使のしっぽ」ウサギのミカ、「かんなぎ」ナギ、「うる星やつら」ラム}
(そうらしい)


Q1125「アニメ「機動戦士Vガンダム」に登場するザンスカール帝国のモビルスーツ」
A.〇→{トムリアット、シャッコー、ザンネック、ガルグイユ、ゾロ、ゴトラタン、ブルッケング、コンティオ}、×→{ゲーマルク、メッサーラ、シナンジュ、ディジェ、ザムザザー、イーゲル、ヴァイエイト}

(ゲーマルク→ネオジオン。トムリアットはキューブで出るシナンジュ→ユニコーン、ザムザザー→種死)


Q1190「次のうち、2009年発売の任天堂のゲーム「NHK紅白クイズ合戦」でゲーム化されたクイズ番組」

A.〇→{連想ゲーム、ためしてガッテン、クイズ面白ゼミナール、ジェスチャー}、×→{ソクラテスの人事、私だけが知っている、どんなモンダイQテレビ、クイズ日本人の質問、話の泉、クイズ百点満点}

(ソクラテスの人事はナンチャンが司会やってる奴)


Q1206「次のうち、「週刊ファミ通」のクロスレビューで40点満点を獲得したゲーム」

A.〇→{ソウルキャリバー、ベイグラントストーリー、ゼルダの伝説時のオカリナ、ゼルダの伝説風のタクト、428~封鎖された渋谷で~、FINAL FANTASY XⅡ、メタルギアソリッド4、ドラゴンクエストⅨ}、×→{ゼルダの伝説夢幻の砂時計、ドラゴンクエストⅧ、スーパーマリオ64、グランツーリスモ3、ファイナルファンタジーX、グランド・セフト・オートⅣ、バーチャファイター2}

(時のオカリナ、ソウルキャリバー、ベイグラントストーリー、風のタクト、nintendogs、FF12、スマブラX、メタルギア4、428、DQ9、モンハン3、ベヨネッタ、NEWスーマリWii、メタルギアソリッドPW)


Q1234「次のアニメ・漫画の登場人物のうち、メガネをかけたキャラクター」

A.〇→{「あさりちゃん」浜野タタミ、「ウイングマン」布沢久美子、「東京ミュウミュウ」碧川れたす、「Dr.スランプ」アラレちゃん、「魔法騎士レイアース」鳳凰寺風、「ONE PIECE」たしぎ、「クイーンズブレイド」カトレア、「おとぎ銃士赤ずきん」白雪姫、「英國戀物語エマ」エマ、「サクラ大戦」李香蘭、「おジャ魔女どれみ」藤原はづき、「WORKING!」松本麻耶、「デュラララ」園原杏里、「逮捕しちゃうぞ」二階堂頼子、「名探偵コナン」妃英理、「あずまんが大王」水原暦、「ハヤテのごとく!」牧村志織、「らき☆すた」高良みゆき、「化物語」羽川翼、「マクロスF]松浦ナナセ、「黒執事」メイリン、「侵略!イカ娘」紗倉清美、「けいおん!」真鍋和、「とある科学の超電磁砲」固法美偉、「ぱにぽにだっしゅ!」橘玲、「ストライクウィッチーズ」ペリーヌ}、×→{「超時空要塞マクロス」早瀬未沙、「ゼロの使い魔」ルイズ、「タッチ」浅倉南、「ああっ女神さまっ」ウルド、らき☆すた」柊かがみ、「ラブひな」青山素子、「キャッツ・アイ」来生愛、「チンプイ」春日エリ、「戦国BASARA」かすが、「バクマン。」安豆美保、「コードギアス」紅月カレン、「サマーウォーズ」篠原夏希、「生徒会の一存」桜野くりむ、「戦う司書」ハミュッツ、「機動戦士ガンダム00」フェルト、「とある科学の超電磁砲」御坂美琴、「もえたん」虹原いんく、「迷い猫オーバーラン!」芹沢文乃、「ときめきトゥナイト」江藤蘭世、「荒川アンダーザブリッジ」ニノ}

(そうらしい。「迷い猫オーバーラン!」に眼鏡のヒロインはいない模様。)

Q1239「次のうち、放送途中で打ち切りとなったTVアニメ」

A.〇→{伝説巨神イデオン、宇宙戦艦ヤマト、蒼き流星SPTレイズナー、宇宙戦士バルディオス、機動戦士ガンダム、超攻速ガルビオン}、×→{超時空要塞マクロス、科学忍者隊ガッチャマン、闘士ゴーディアン、星銃士ビスマルク}

(イデオンは打ち切り。ヤマトもアルプスの少女ハイジに負けて打ち切り。)

Q1244「次の仮面ライダーのうち劇場版に初登場したもの」

A.〇→{仮面ライダー歌舞鬼、仮面ライダーG4、仮面ライダーオーガ、仮面ライダーグレイブ、仮面ライダーコーカサス、仮面ライダーアーク、仮面ライダースカル、仮面ライダーエターナル、仮面ライダーサイガ、仮面ライダー冠、仮面ライダー幽汽、仮面ライダーヘラクス、仮面ライダーリュウガ、武神鎧武、仮面ライダーZO}、×→{アナザーアギト、仮面ライダーベルデ、仮面ライダーサガ、仮面ライダーサソード、仮面ライダーデルタ、仮面ライダー裁鬼、仮面ライダーディエンド、仮面ライダーマリカ、シャドームーン、仮面ライダー天鬼、ゴルドドライブ、仮面ライダーG}

(問題文が分かりづらいけど、「TV版に出てない」ってことか。仮面ライダーベルデはTVSPに登場。マリカは鎧武のTV版。サイガはパラダイス・ロスト)


Q1279「次のうち声優の池田秀一が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「名探偵コナン」赤井秀一、「聖闘士星矢」ミロ、「燃える!お兄さん」火堂害、「ONE PIECE」赤髪のシャンクス、「機動戦士ガンダム」シャア}、×→{「パタリロ!」バンコラン、「頭文字D」高橋涼介、「アンジェリーク」オスカー、「交響詩篇エウレカセブン」ホランド、「うる星やつら」レイ、「地獄先生ぬ~べ~」玉藻京介、「銀河英雄伝説」ロイエンタール、「北斗の拳」サウザー}

(ミロは線結び。バンコラン→曽我部和恭、高橋涼介→子安武人、オスカー→堀内賢雄、ホランド→藤原啓治。ロイエンタール→若本規夫、サウザー→銀河万丈)

 

Q1292「次の仮面ライダーのうち複数の人物が変身したことがあるもの」

A.〇→{仮面ライダーバース、仮面ライダーゾルダ、仮面ライダーG3、仮面ライダーザビー、仮面ライダーメイジ、仮面ライダーイクサ、仮面ライダーメイジ、仮面ライダーデルタ}、×→{仮面ライダー斬鬼、仮面ライダーディエンド、仮面ライダーアクセル、仮面ライダー王蛇、仮面ライダーゼロノス、仮面ライダーメテオ、仮面ライダーダークカブト}

(仮面ライダバース→伊達明、後藤慎太郎。ゾルダは最終回だけ別の人が変身したらしい)

Q1294「次のうち、実は幽霊であるキャラクター」

A.〇→{「ヒカルの碁」藤原佐為、「ジョジョの奇妙な冒険」杉本鈴美、「もーれつア太郎」×五郎、「ピューと吹く!ジャガー」間池留、「TO LOVEる」お静、「魔法先生ネギま!」相坂さよ、「カレイドスコープ」ピート、「アスラクライン」水無神操緒、「シャーマンキング」阿弥陀丸、「黄昏乙女×アムネジア」庚夕子}、×→{「究極超人あ~る」R・田中一郎、「境界のRINNE」真宮桜、「幽☆遊☆白書」桑原和真、「涼宮ハルヒの憂鬱」長門有希、「ブギーポップは笑わない」宮下藤花、「猫神やおよろず」繭、「カードキャプターさくら」月城雪兎、「BLEACH」涅ネム、「神のみぞ知るセカイ」エルシィ}

(真宮桜はヒロイン。エフェの「ばつごろう」って幽霊だったのか。間池留はジャガーの育ての父で幽霊らしい)

Q1297「次のうち声優の杉田智和が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「荒川アンダーザブリッジ」星、「伯爵と妖精」レイヴン、「ちょびっツ」本須和秀樹、「銀魂」坂田銀時、「創聖のアクエリオン」シリウス、「涼宮ハルヒの憂鬱」キョン、「SKET DANCE」スイッチ}、×→{「黒執事」セバスチャン、「ガンダム00」グラハム・エーカー、「トリコ」トリコ、「ONE PIECE」青キジ、「のだめカンタービレ」千秋真一、「仮面ライダー電王」デネブ}

(セバスチャン→森川智之or小野大輔、グラハム→中村悠一、トリコ→置鮎龍太郎、青キジ→子安武人、千秋真一→関智一、デネブ→大塚芳忠)

Q1229「次のうち、眼帯(アイパッチ)をしているキャラクター

A.〇→{「ストライクウィッチーズ」坂本美緒、「天上天下」凪真貴子、「ソウルイーター」マリー、「オトメディウス」ティタ・ニューム、「ローゼンメイデン」薔薇水晶、「一騎当千」呂蒙、「犬夜叉」楓、「銀魂」柳生九兵衛、「戦国コレクション」伊達政宗、「モーレツ宇宙海賊」ルカ、「Another」見崎鳴、「めだかボックス」鰐塚処理、「新米婦警キルコさん」音無キルコ、「IS」ラウラ、「中二病でも恋がしたい!」小鳥遊六花、「さよなら絶望先生」小節あびる}、×→{「怪物くん」怪子、「武装錬金」津村斗貴子、「さよなら絶望先生」小森霧、「ストリートファイターⅣ」ヴァイパー、「クイーンエメラルダス」エメラルダス、「コードギアス」コーネリア、「IS」鳳玲音、「僕は友達が少ない」羽瀬川小鳩、「ヱヴァンゲリヲン」マリ、「戦国BASARA」かすが、「ローゼンメイデン」蒼星石、「魔法先生ネギま!」宮崎のどか、「ガラスの仮面」月影千草}

(小森霧は布団被ってるやつ。一騎当千の呂蒙は眼帯でメイドなのか!すげーな。犬夜叉の楓は眼帯したババア。エメラルダスは眼帯してない。傷があるだけ。鰐塚処理は眼帯かつオッドアイっぽい)

Q1302「次のうち、アメリカのロックスター・ゲームズ社が製作したゲーム」

A.〇→{グランド・セフト・オート、L.A.ノワール、BULLY、レッドデッドリデンプション}、×→{龍が如く、アサシンクリード、INFAMOUS、ライオットアクト、ゴッドファーザー、The Last of Us}

(ノワールもそうなのか。The Last of Us→ノーティドッグ)


Q1316A「次のアニメのキャラクターのうち劇中で死んでしまうものを全て」

A.〇→{「銀河英雄伝説」キルヒアイス、「伝説巨神イデオン」キッチ・キッチン、「ラーゼフォン」朝比奈浩子、「機動戦艦ナデシコ」ダイゴウジ・ガイ、「コードギアス」シャーリー、「スクライド」君島邦彦、「フランダースの犬」ネロ、「ロミオの青い空」アルフレド、「ひぐらしのナック」富竹ジロウ、「あしたのジョー」力石徹、「銀河英雄伝説」ヤン・ウェンリー、「魔法少女まどか☆マギカ」巴マミ、「ドラゴンボールZ」餃子、「科学忍者隊ガッチャマン」ジョー、「犬夜叉」神楽、「四月は君の嘘」宮園かをり、「革命機ヴァルヴレイヴ」時縞ハルト}、×→{「うたわれるもの」エルルゥ、「魔法少女まどか☆マギカ」暁美ほむら、「AIR」神尾晴子、「カウボーイビバップ」ジェット、「アルプスの少女ハイジ」クララ、「北斗の拳」バット、「無敵超人ザンボット3」神勝平、「無限のリヴァイアス」尾瀬イクミ、「みどりのマキバオー」チュウ兵衛、「キディ・グレイド」リュミエール、「クロスアンジュ」アンジュ}

(キッチ・キッチンは映画だと首ちょんぱで有名らしい。神勝平は死なないのか。チュウ兵衛は漫画版は死ぬけど、アニメだと死なない。ヴァルヴレイヴの時縞ハルトは最後に死んじゃうのか。)


Q1325「次のうち声優の古谷徹が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「キャシャーンSins」キャシャーン、「鋼鉄ジーグ」司馬宙、「宇宙空母ブルーノア」日下真、「ドラゴンクエスト」アベル、「パプリカ」時田浩作、「幻魔大戦」東丈、「きまぐれオレンジ☆ロード」春日恭介、「亜空大作戦スラングル」ジェット}、×→{「宇宙戦艦ヤマト」加藤四郎、「少女革命ウテナ」西園寺莢一、「AKIRA」金田、「F」大石タモツ、「ONE PIECE」ポートガス・D・エース、「AKIRA」金田、「エスパー魔美」高畑和夫、「百獣王ゴライオン」黄金旭、「陽当り良好」高杉勇作}

(加藤四郎→神谷明、西園寺莢一→草尾毅、金田→岩田光央、エース→古川登志夫、金田→岩田光央、高畑和夫→柴本広之、黄金→井上和彦、高杉勇作→三ツ矢雄二



Q1328「次のうち声優の野沢雅子が声を演じたキャラクター

A.〇→{「怪物くん」怪物くん、「ガンバの冒険」ガンバ、「ゲゲゲの鬼太郎」鬼太郎、「あらいぐまラスカル」ラスカル、「おれは鉄兵」上杉鉄兵、「ダッシュ!四駆郎」日ノ丸四駆郎、「ビリ犬」ビリ犬、「デジモンテイマーズ」ギルモン、「ハックルベリィの冒険」ハック、「からくり剣豪伝ムサシロード」ムサシ、「ONE PIECE」くれは、「釣りキチ三平」三平三平}、×→{「ONE PIECE」ルフィ、「ヤッターマン」オモッチャマ、「ムーミン」ミイ、「ポールのミラクル大作戦」ポール、「サザエさん」磯野カツオ、「快獣ブースカ」ブースカ、「忍たま乱太郎」きり丸、「ウルトラB」ウルトラB、「ねぎぼうずのあさたろう」あさたろう}

(ルフィ→田中真弓、ポール→白川澄子、ウルトラB→三田ゆう子、あさたろう→くまいもとこ)


Q1330「次のうち声優の水樹奈々が演じたキャラクター

A.〇→{「AYAKASHI」夜明エイム、「アリソンとリリア」リリア、「魔法少女リリカルなのは」フェイト、「WHITE ALBUM」緒方理奈、「七人のナナ」鈴木ナナ、「いちご100%」南戸唯、「ロザリオとバンパイア」赤夜萌香、「BLOOD-C」更衣小夜、「シスター・プリンセス」亞里亞}、×→{「みなみけ」南春香、「ひだまりスケッチ」ヒロ、「狼と香辛料」ホロ、「Angel Beats!」天使、「テガミバチ」ラグ、「銀魂」柳生九兵衛、「戦場のヴァルキュリア」アリシア}

(南春香→佐藤利奈、ヒロ→後藤邑子、ホロ→小清水亜美、天使→花澤香菜、ラグ→沢城みゆき、柳生九兵衛→折笠富美子、アリシア→井上麻里奈)


Q1332「次のうち声優の櫻井孝宏が声を演じたキャラクター

A.〇→{「ぬらりひょんの孫」首無、「化物語」忍野メメ、「サイボーグ009」009、「.hack//Roots」ハセヲ、「モノノ怪」薬売り、「コードギアス」枢木スザク、「金色のガッシュベル!!」高嶺清麿、「ドキドキ!プリキュア」ジョー岡田、「D.Gray-man」神田ユウ、「しろくまカフェ」シロクマくん、「PSYCO-PASS」槙島聖護、「NARUTO 疾風伝」サソリ、「トリコ」ココ、「今日からマ王!」渋谷有利}、×→{「夏目友人帳」夏目貴志、「xxxHOLIC」四月一日君尋、「夏目友人帳」私、「クロスゲーム」樹多村光、「DEATH NOTE」夜神月、「メジャー」茂野吾郎、「黒執事」セバスチャン、「創聖のアクエリオン」アポロ、「ちはやふる」真島太一、「BLEACH」浦原喜助、「薄桜鬼」斎藤一、「宇宙戦艦ヤマト2199」加藤三郎、「ダンガンロンパ」十神白夜}

(四月一日→福山潤、夏目貴志→神谷浩史、四月一日→福山潤、私→浅沼晋太郎、樹多村光→入野自由、茂野吾郎→森久保祥太郎、セバスチャン→小野大輔(櫻井孝宏はⅡのクロード・フォースタス)、アポロ→寺島拓篤、真島太一→宮野真守、浦原喜助→三木眞一郎、十神白夜→石田彰)


Q1333「次のうち声優の坂本真綾が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「荒川アンダーザブリッジ」ニノ、「黒執事」シエル、「スター・ウォーズ」パドメ・アミダラ、「エヴァンゲリヲン新劇場版」マリ、「四畳半神話大系」明石さん、「天空のエスカフローネ」神埼ひとみ、「桜蘭高校ホスト部」藤岡ハルヒ、「ラーゼフォン」美嶋玲香}、×→{「true tears」石動乃絵、「君に届け」黒沼爽子、「のだめカンタービレ」野田恵、「ローゼンメイデン」水銀燈、「世紀末オカルト学院」神代マヤ、「会長はメイド様!」鮎沢美咲、「さよなら絶望先生」音無芽留、「こばと。」花戸小鳩}

(シエルは坂本真綾と沢城みゆき。黒沼爽子→能登麻美子、石動乃絵→高垣彩陽、野田恵→川澄綾子、神代マヤ→日笠陽子、鮎沢美咲→藤村歩、音無芽留→斎藤千和、花戸小鳩→花澤香菜)


Q1335「次のアニメ「ガンダム」シリーズの登場人物のうち、劇中で死亡してしまうもの」

A.〇→{「新機動戦記ガンダムW」トレーズ、「機動戦士ガンダムZZ」マシュマー、「機動武闘伝Gガンダム」東方不敗、「逆襲のシャア」アストナージ、「機動戦士ガンダムF91」ビルギット、「機動戦士ガンダムF91」アンナマリー、「機動戦士ガンダムUC」カーディアス、「機動戦士Vガンダム」オリファー、「逆襲のシャア」ケーラ、「∀ガンダム」ギャバン、「機動戦士ガンダム」ハモン、「機動戦士ガンダム」レビル、「∀ガンダム」コレン・ナンダー、「機動戦士ガンダムUC」タグザ、「SEED DESTINY」レイ、「機動戦士Zガンダム」ジェリド、「機動戦士ガンダムZZ」エマリー、「機動戦士ガンダム0083」バニング、「機動戦士ガンダム00」王留美、「機動戦士ガンダム0080」バーニィ、「機動戦士ガンダムAGE」ゼハート、「機動戦士ガンダムSEED」ニコル、「第08MS小隊」ノリス}、×→{「機動戦士Vガンダム」マーベット、「機動新世紀ガンダムX」シャギア、「機動戦士ガンダム0083」キース、「機動新世紀ガンダムX」エニル・エル、「機動戦士ガンダムSEED」イザーク、「SEED DESTINY」ルナマリア、「機動戦士ガンダム0080」クリス、「∀ガンダム」グエン、「機動戦士ガンダムZZ」モンド、「機動戦士Vガンダム」カテジナ、「機動武闘伝Gガンダム」アルゴ、「機動戦士ガンダムSEED」カズイ、「機動戦士ガンダム00」コーラサワー、「第08MS小隊」ミケル、「機動戦士Zガンダム」ヤザン、「新機動戦記ガンダムW」サリィ・ボゥ、「機動武闘伝Gガンダム」アレンビー、「機動戦士ガンダムF91」ザビーネ、「逆襲のシャア」ナナイ}

(シュラク隊はひたすら死ぬけど、マーベットは死なない。オルバとシャギアは生き残る。王留美も死ぬのか)

Q1337「次のうち、ハドソンのFCゲーム「ドラえもん」に登場する秘密道具」

A.〇→{スモールライト、ひらりマント、空気砲、とりよせバッグ、通り抜けフープ、タンマウォッチ}、×→{ひい木、どくさいスイッチ、ほんやくこんにゃく、桃太郎印のきびだんご、石ころぼうし}

(他→ひらりマント、取り寄せバッグ、通り抜けフープ、どこでもドア、空気砲とか)


Q1349「次のうち、TVアニメ「交響詩篇エウレカセブン」の主題歌を歌ったアーティスト」
A.〇→{HALCALI、COOLON、NIRGILIS、高田梢枝、FLOW、HOME MADE家族、伊沢麻未}、×→{ポルノグラフティ、the brilliant green、中島美嘉、高橋瞳、北出菜奈、Crystal Kay、ASIAN KUNGFU GENERATION}
FLOW、HOME MADE家族、Bivattchee、NIRGILIS、高田梢枝、伊沢麻未、HALCALI、COOLON


Q1350「次のうち、コナミがファミコンのディスクシステムで発売したゲーム

A.〇→{リサの妖精伝説、グリーンベレー、アルマナの奇跡、迷宮寺院ダババ、ファルシオン、エスパードリーム、バイオミラクルぼくってウパ、赤い要塞}、×→{夢ペンギン物語、スペースマンボウ、ラグランジュポイント、悪魔城伝説、モトクロスチャンピオン、イーガー皇帝の逆襲、王家の谷、月風魔伝}

(夢ペンギン物語は普通のファミコン。スペースマンボウ→MSX2)


Q1363「
次の漫画のキャラクターのうち劇中で死んでしまうもの」
A.〇→{「課長島耕作」樫村健三、「BANANA FISH」アッシュ、「トライガン」ウルフウッド、「スプリガン」ボー、「天」赤木しげる、「エリア88」サキ・ヴァシュタール、「F」聖一人、「風夏」秋月風夏、「極黒のブリュンヒルデ」鷹島小鳥、「地球へ・・・」キース・アニアン}、×→{「聖闘士星矢」魔鈴、「AKIRA」敷島大佐、「寄生獣」村野里美、「3×3 EYES」藤井八雲、「20世紀少年」オッチョ}
(Q1316と同じかも。樫村健三はフィリピンで殺されたらしい。アッシュは最後、刺されて死ぬらしい。藤井八雲は死にかけたときに、パイの力で復活したからセーフ。)

Q1367
次のTVアニメ「ポケットモンスター」シリーズの主題歌のうち、サトシ役の松本梨香が歌った曲」
A.〇→{ライバル!、スパート!、めざせポケモンマスター、ベストウィッシュ、タイプ:ワイルド、OK!、チャレンジャー}、×→{Together、アドバンス・アドベンチャー、ポケモン言えるかな?、バトルフロンティア、ニャースのうた、Ready Go!}
(めざせポケモンマスター、ライバル、OK、チャレンジャー、スマイル、ベストウィッシュ、スパート!、タイプ:ワイルド。まだあるかも。Together→あきよしふみえ)

Q1368「次のうち、和田慎二の漫画」
A.〇→{超少女明日香、あさぎ色の伝説、スケバン刑事、怪盗アマリリス、少女鮫、ピグマリオ、忍者飛翔}、×→{ガラスの仮面、笑う大天使、伊賀野カバ丸、花のあすか組!、紅い牙、あおいちゃんパニック!、オルフェウスの窓、妖怪始末人トラウマ!}
(スケバン刑事の人。花のあすか組→高口里純、紅い牙→柴田昌弘、あおいちゃんパニック!→竹本泉、オルフェウスの窓→池田理代子、妖怪始末人トラウマ→魔夜峰央)

Q1379「次のうち声優の井上喜久子が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「キャプテン翼」大空翼、「ガン×ソード」カルメン99、「ふしぎの海のナディア」エレクトラ、「奥様は魔法少女」浅羽嬉子、「らんま1/2」天道かすみ}、×→{「ドクタースランプ」則巻アラレ、「名探偵コナン」妃英理、「トップをねらえ!」アマノカズミ、「まもって守護月天!」シャオリン、「英國戀物語エマ」エマ、「新世紀エヴァンゲリオン」葛城ミサト}

(則巻アラレ→小山茉美、川田妙子、妃英理→高島雅羅、アマノカズミ→佐久間レイ、シャオリン→岩男潤子、エマ→冬馬由美)

Q1388「次のうち、Wii用ゲーム「プロゴルファー猿」で使用できるキャラクター」

A.〇→{猿谷猿丸、ジェロニモ、紅蜂、タイタン、ドラゴン}、×→{ホワイトベアー、レッド・スコルピオン、剣崎健、シャーク・キラー、大神猛、日影、流喬四郎、おっちゃん}

(猿丸、紅蜂、ドラゴン、ジェロニモ、タイタン、帰ってきた紅蜂。らしい)

Q1391「次のうち、アニメ会社のマッドハウスが制作したTVアニメ」

A.〇→{ちはやふる、ギャラクシーエンジェル、カードキャプターさくら、DEATH NOTE、電脳コイル、逆境無頼カイジ、四畳半神話大系}、×→{ハチミツとクローバー、夏目友人帳、坂道のアポロン、おおきく振りかぶって、君に届け}

(ハチミツとクローバー→J.C.STAFF、夏目友人帳→ブレインズ・ベース、坂道のアポロン→手塚プロダクション、君に届け→ProdoctionI.G.)

Q1398「次の格闘ゲームのキャラクターのうち、忍者」

A.〇→{「ワールドヒーローズ」フウマ、「GUILTY GEAR」チップ・ザナフ、「風雲黙示録」ゴズウ、「餓狼 MARK OF WOLVES」北斗丸、「ART OF FIGHTING」不和刃、「幕末浪漫 月華の剣士」斬鉄}、×→{「鉄拳」巌竜、「THE KING OF FIGHTERS」矢吹慎吾、「餓狼伝説」ライデン、「ファイターズヒストリー」溝口誠、「バーチャファイター2」鷹嵐、「鉄拳」巌竜、「デッドオアアライブ」ザック、「バーニングライバル」真幻}

(不和刃はすごい漢。)

一問多答 新規&追加(1)

$
0
0


Q「
次のうち、高校生が変身するヒーロー」

A.〇→{高速戦隊ターボレンジャー、電磁戦隊メガレンジャー}、×→{地球戦隊ファイブマン、電光超人グリッドマン}

(メガレンジャー、ターボレンジャー)

Q「次のうち、2015年放送のアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場する用語」

A.〇→{ヒューマンデブリ}、×→{フォトン・バッテリー、アナリティカルエンジン}

(フォトン・バッテリー→Gのレコンギスタ、アナリティカルエンジン→アルドノア・ゼロ)


Q「次のB'zの曲のうち劇場版「名探偵コナン」の主題歌として起用されたもの

A.〇→世界はあなたの色になる、ゆるぎないものひとつ、×→Q&A、衝動、ギリギリChop

(ONE、Everlasting、ゆるぎないものひとつ、Don't wana Lie、世界はあなたの色になる。線結びで出る奴+世界はあなたの色になる(純黒の悪夢))

Q「次のうち、実写映画化された漫画

A.〇→アイアムアヒーロー、新宿スワン、アオハライド、ちはやふる、テラフォーマーズ、俺物語!!、脳内ポイズンベリー、僕だけがいない街}、×→BLUE GIANT、血界戦線、ToLoveる、ドリフターズ、弱虫ペダル、刻刻

(最近の奴っぽい)

Q「次のうち、アメリカ人のキャラクター」

A.〇→{「ストリートファイター」ガイル、「魁!!男塾」J、「サイボーグ009」002}、×→{「パタリロ!」バンコラン、「あしたのジョー」カーロス・リベラ、「リングにかけろ」スコルピオン、「ジョジョの奇妙な冒険」ポルナレフ、「キン肉マン」ロビンマスク}

(バンコラン→イギリス、カーロス・リベラ→ベネズエラ、スコルピオン→ドイツ、ポルナレフ→フランス、ロビンマスク→イギリス)


Q「次のうち、アメリカ人のキャラクター」

A.〇→{「健全ロボダイミダラー」リカンツ、「焼きたて!!ジャパン」モニカ}、×→{「ストライクウィッチーズ」エイラ}

(男と女に分かれてそうなので、↑と分離。モニカはドイツ出身のアメリカ移民らしい。確か○だったはず。エイラはフィンランドらしい。)


Q「次のロボットアニメのうち東京を舞台にしたもの」

A.〇→{ギルティクラウン、コードギアス 反逆のルルーシュ}、×→{エウレカセブンAO}

(エウレカセブンAO→沖縄)

Q「次のうち、2015年公開の映画「ピクセル」にキャラクターが登場するゲーム」

A.〇→{スペースインベーダー、アルカノイド}、×→{マッピー}

(ギャラガ、アルカノイド、ディグダグ、センチピード、ミサイルコマンド、ダックハント、パックマン、テトリス、フロッガー、バーガータイム、ペーパーボーイ、マリオ、ドンキーコング、ぷよぷよとか。☓を覚えた方がいいらしい)

Q「次のゲーム「艦隊これくしょん」に登場する艦娘のうち駆逐艦」

A.〇→{夕立、陽炎}、×→{阿武隈}

(駆逐艦はめっちゃあるっぽい。島風、吹雪、綾波、睦月、暁、初春、白露、朝潮、陽炎、夕雲、秋月とか。)

Q「次の劇場版「ドラえもん」のうちタイムマシンが物語にかかわる作品」

A.〇→{のび太の魔界大冒険、のび太の鉄人兵団}、×→{のび太と雲の王国}

(魔界大冒険はもしもボックスを使う前に戻るために使う。鉄人兵団では3万年前のメカトピアに行って、敵のロボを作った科学者に会いに行く。)


Q「次のうち東宝が制作した映画」

A.〇→{キングコングの逆襲}、×→{キングコング対ガメラ、不死身のキングコング}

(キングコング対ゴジラ、ゴジラの逆襲の2つだけ。ゴジラは東宝なのでVSゴジラとゴジラシリーズに似たタイトルのある逆襲を選ぶ。ガメラとは戦ってないし、不死身のキングコングは対ゴジラで使われた音楽の名前らしい)

Q「次のうち、2015年にTVアニメ化された小説「オーバーロード」に登場する用語

A.〇→{ユグドラシル、至高の四十一人}、×→{銀座事件}

(銀座事件→GATE)

Q「次の漫画「キングダム」に登場する人物のうち女性」

A.〇→{カイネ、楊端和、黒桜}、×→{}

(河了貂、羌瘣あたりも○選択肢で出そうだけど、一応ネタバレのような気がw楊端和が出てるから関係ないか。)

Q「次のうち、平安時代を舞台にした漫画「応天の門」の主人公」

A.〇→{在原業平、菅原道真}、×→{平清盛}

(在原業平、菅原道真の2人)

Q「次のアニメ映画「ドラえもん」のうち、タイムパトロール隊が登場する作品」

A.〇→{のび太の恐竜、のび太の日本誕生、のび太の南海大冒険、のび太の創生日記、のび太のふしぎ風使い}、×→{のび太とブリキの迷宮、のび太のパラレル西遊記、のび太の宇宙漂流記、のび太のねじ巻き都市冒険記、のび太と銀河超特急}

(のび太の恐竜、日本誕生、創世日記、南海大冒険、不思議風使い)


Q「次のうち、声優の悠木碧が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「仮面ライダーゴースト」ユルセン、「ポケットモンスターBW」アイリス、「妖怪ウォッチ」末空イナホ}、×→{}

(鹿目まどか、フレミー、戦慄のタツマキ、天野いちご、九鳳院紫とかたくさん。)

Q「次のうち、1999年放送のアニメ「無限のリヴァイアス」に登場する用語」

A.〇→{スフィンクス}、×→{QTアームズ、位相差空間ゲート}

(QTアームズ→宇宙をかける少女、位相差空間ゲート→カウボーイビバップ)

Q「次のアニメ映画のうち東京を舞台にしたもの」

A.〇→{平成狸合戦ぽんぽこ}、×→{火垂るの墓、魔女の宅急便}

(ぽんぽこ→多摩)

Q「次のうち、声優の鈴村健一が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「うみねこのなく頃に」右代宮譲治、「銀魂」沖田総悟}、×→{「スクライド」カズマ}

(カズマ→保志総一朗)

Q「次のうち、頭にツノが生えたキャラ」

A.〇→{「ジョジョの奇妙な冒険」カーズ}、×→{「超時空世紀オーガス」ミムジィ、「三つ目がとおる」写楽保介}

(カーズはツノ生えてたか。)

Q「

A.〇→{}、×→{}

()



>修正


Q25「次のうち、オープニングテーマが英語で歌われているアニメ」

A.○→{serial experiment lain、バイファム、剣風伝奇ベルセルク、蟲師東のエデン、亡念のザムド、神のみぞ知るセカイ}、×→{トリニティ・ブラッド、ドラグナー、LAST EXILE、.hack//Roots、機甲界ガリアン

(インストゥルメンタルと区別できるように。.hack//RootsのOPは「夢から覚めても~」って奴。神のみぞ知るセカイは生意気にも英語なので注意。)


Q45「次のゲーム「バイオハザード」シリーズに登場するウイルス」

A.○→{G-ウイルス、T-ウイルスC-ウイルス}、×→{Z-ウイルス、X-ウイルス

(GとTしかないらしい。バイオ6でC-ウイルスが出たみたい。)


Q80「女性の漫画家」

A.〇→{犬上すくね、荒川弘、内田春菊、一本木蛮、田辺イエロウ、山本 航暉、さとうふみや、冬目景、尼子騒兵衛、ひぐちアサ、大島司、萩尾望都、南Q太、中村光、樋口大輔}、×→{吉崎観音、ばらスィー、藤原カムイ、近藤るるる、藤崎竜、麻宮騎亜、ゆうきまさみ、ことぶきつかさ、まつもと泉、克・亜樹、星里もちる、北条司}

(ハガレンの荒川弘(ひろむ)も実は女。「蛮」とかいう奴も実は女。たなべ→結界師、山本→ゴッドハンド輝、さとうふみや→金田一も全部女。ケロロの吉崎は男(ガンダムネタ多いしw)、ばらスィー(男)→苺ましまろ。近藤るるるって男か!)


Q169「ミンキーモモの声を演じた事がある声優」

A.〇→{小山茉美、林原めぐみ、×→{島本須美、杉山佳寿子、かないみか}

(〇の二人だけ。声優苦手だけど、これは固定問題だから楽。)


Q183「次のうち初回の放送局がNHKだったTVアニメ」

A.〇→{不思議の海のナディア、未来少年コナン、YAT安心!宇宙旅行、メジャー、忍たま乱太郎、ニルスのふしぎな旅、雪の女王、カスミン、飛べ!イサミ、パラソルヘンべえ、コレクター・ユイ}、×→{宇宙戦艦ヤマト、名探偵ホームズ、ラーゼフォン、まんが日本昔ばなし、ガンバリスト!駿、みつばちマーヤの冒険、ムーの白鯨、アニメ80日間世界一周、シュート!}

(ホームズはテレビ朝日。カスミンって奴もNHKアニメなのか。ムーの白鯨→日本テレビ、みつばちマーヤの冒険→朝日放送、80日間世界一周→テレ朝)


Q191「キン肉マン2世でヘラクレスファクトリーの卒業生」

A.〇→{セイウチン、キン肉マン2世、ガゼルマン、ジェイド、スカーフェイス、クリオネマン、テリー・ザ・キッド、×→{ハンゾウ、ボーンコールド、チェックメイト、バリアフリーマン、ケビンマスク}

(ハンゾウは敵として登場。ザ・ニンジャを惨殺したらしい。ザ・ニンジャ好きなのに)


Q211「実写版「美少女戦士セーラームーン」に出演した女優

A.〇→{浜千咲、沢井美優、小松彩夏、北川景子、安座間美優、×→{芳賀優里亜、木村カエラ、鈴木えみ、中川翔子}

(エフェクトでお馴染みの「あざまみゅう」も〇)


Q269「仮面をつけたキャラクター」
A.〇→{ロビンマスク、ジャギ、ハクオロ、「GEAR戦士電童」ベガ、「コードギアス」ゼロ、シュバルツ、バルログ「キン肉マン」ロビンマスク、「超重神グラヴィオン」レイヴン、「聖戦士ダンバイン」黒騎士、「キン肉マン」モンゴルマン}×→{白影、怪盗キッド、ジャンヌ、松代健、「HELLSING」アーカード、「DEATH NOTE」L、「戦国BASARA」伊達政宗、ヒソカ、「釣りキチ三平」鮎川魚紳}
(マスクって仮面だよね。仮面をしてるのは赤影。怪盗キッドは眼鏡みたいな奴。シュバルツもモンゴルマンもマスクだけど仮面。)


Q288「関西弁のキャラクター」
A.〇→{市丸ギン、松井風花(こどちゃ)、トウジ、浪速十三、堺一馬(味っ子)、春日歩、妹尾あいこ、服部平次、忍足佑子、相田彦一、愛沢咲夜、キンタロス、「絶対可憐チルドレン」野上葵、「らんま1/2」久遠寺右京}、×→{茶魔、勉三さん、ラム、三平三平、天野あい、パー子、「三つ目がとおる」和登千代子、殿馬一人、「咲-Saki-」染谷まこ、「げんしけん」荻上千佳、ジェロニモ、「げんしけん」荻上千佳、「BLEACH」井上織姫}
(茶魔→博多弁、勉三さん→東北弁、ラム→だっちゃ、殿馬→ずら。咲の染谷はメガネ)


Q327「ハドソンが発売したファミコンゲーム」
A.〇→{バイナリィランド、桃太郎伝説、スターソルジャー、ロードランナー、チャレンジャー、ドラえもん、迷宮組曲}、×→{ドアドア、たけしの挑戦状、スパルタンX、グーニーズ、魔界村、けっきょく南極大冒険}
(桃太郎に加えて、バイナイィランドとスターソルジャー。ロードランナーはボンバーマンが出る。スパルタンX→アイレム)


Q406「次のうち特撮番組「百獣戦隊ガオレンジャー」で、ガオゴッドに合体するパワーアニマル」
A.〇→{ガオバッファロー、ガオレオン、ガオソーシャーク、ガオジャガー、ガオコンドル}、×→{ガオハンマーヘッド、ガオマジロ、ガオジュラフ、ガオライノス、ガオベアー、ガオゴリラ、ガオエレファント}
レオン、バファロー、ソーシャーク、コンドル、ジャガー


Q466「坂本真綾が主題歌を歌ったTVアニメ」
A.〇→{天空のエスカフローネ、カードキャプターさくら、ロードス島英雄騎士伝、ラーゼフォン、地獄少女アルジェナ、マクロスF、こばと。、たまゆら~hitotose~}、×→{ベターマン、マドラックス、カレイドスター、AIR、マジカノ、創聖のアクエリオン、サムライチャンプルー、カレイドスター、ARIA THE ANIMATION、変態王子と笑わない猫。、true tears}
(約束はいらない、プラチナ、ヘミソフィア。こばと→マジックナンバー。たまゆらが追加された)


Q469「次のアニメのうちプロダクションI.G.が制作した作品」

A.〇→{BLOOD+、御伽草子、攻撃殻機動隊}、×→{巌窟王、蒼穹のファフナー、鋼の錬金術師、マドラックス、LAST EXILE、ケロロ軍曹}

(よく分からん。プロダクションIGのWIKIによるとこうかな。LAST EXILEは元請けって奴で違うらしい)


Q475「ちばてつやの漫画のうちTVアニメ化されたもの」
A.〇→{ハリスの旋風、あした天気になあれ、おれは鉄兵、あしたのジョー、のたり松太郎}、×→{紫電改のタカ、少年よラケットを抱け}

(のたり松太郎はアニメ化されたので、正解選択肢になりました。)



Q498「「ビッグコミックオリジナル」で連載された漫画」
A.〇→{浮浪雲、PLUTO、三丁目の夕日、黄昏流星群、釣りバカ日誌、家栽の人、あぶさん、岳みんなの山}、×→{サンクチュアリ、ラーメン発見伝、気まぐれコンセプト、あずみ、味いちもんめ、キーチ!、美味しんぼ、総務部総務課山口六平太、HOTEL、闇金ウシジマくん、ゴルゴ13}
(サンクチュアリ、ラーメン発見伝→スペリオール、美味しんぼ→スピリッツ、総務部総務課山口六平太→ビッグコミック、HOTEL→ビッグコミックス、ウシジマくん→スピリッツ。ゴルゴ→ビッグコミック)


Q500「GBA用ゲーム「スーパーロボット大戦J」に参戦しているロボットアニメ
A.〇→{機動戦艦ナデシコ、ブレンパワード、ダンクーガ、フルメタルパニック、ゼオライマー、Gガンダム、蒼き流星SPTレイズナー、マジンカイザー}、×→{GEAR戦士電童、六神合体ゴッドマーズ、百獣王ゴライオン、Zガンダム、闘将ダイモス、ラーゼフォン、マクロス7}
(電童は出てない。ブレンパワードは出てる。やったけど記憶にない。グレートゼオライマーでバランスがぶっ壊れてる奴だよね。ゴライオンはW。マクロス7が出たのはD)



Q642「漫画「風魔の小次郎」に登場する十聖剣

A.〇→{鳳凰天舞、征嵐剣、白朧剣、紅蓮剣、幻夢氷翔剣、紫煌剣、風林火山、黄金剣}、×→{天空剣、菊一文字、贄殿遮那、太陽剣、ロトの剣}

風林火山、黄金剣、征嵐剣、白朧剣、紅蓮剣、鳳凰天舞、雷光剣、十字剣、紫煌剣、幻夢氷翔剣


Q697「次の料理漫画のうちTVアニメ化されたもの

A.〇→{焼きたて!ジャぱん、クッキングパパ、ミスター味っ子、中華一番、美味しんぼ、食戟のソーマ、×→{鉄鍋のジャン、包丁人味平、喰いタン}

(味平、喰いタンはドラマ。)


Q703A「メガネをかけたキャラクター(女)」
A.〇→{桜木茉莉、読子・リードマン、天野ヒカル、鳳凰寺風、二階堂頼子、碧れたす、高良みゆき、長谷川千雨、妃英理、水原暦、保科智子、牧村沙織(ハヤテ)、結城つむぎ、白雪姫、李紅蘭、水無月妙子、穂波たまえ、藤原はづき、アラレちゃん、エマ、「黒執事」メイリン、「ぱにぽにだっしゅ!」橘玲、「月詠」エルフリーデ、「めだかボックス」喜界島もがな}、×→{ウルド、妹尾あい子、アンゴル・モア、ルイズ、柊かがみ、藤原ざくろ、柚原このみ、ニナ・ウォン(舞ーHIME)、虹原いんく、エルルゥ、涼宮遥、「いぬかみっ」ようこ、灯里、「戦国BASARA」かすが、「とある科学の超電磁砲」御坂美琴、「カレイドスター」苗木野そら}
(知らない奴はとりあえず○にいれとけばOKっぽいな。藤原ははづきは○だけど、ざくろは違うらしい。エルフリーデもかー)


Q809「次のロボットアニメの登場人物のうち戦死してしまうキャラクターを全て

A.〇→{柿崎、カミナ、「ダンクーガ」アラン、「ゴライオン」銀貴、「無敵超人ザンボット3」宇宙太、「太陽の牙ダグラム」サマリン}、×→{夕月京四郎、ジャン・ポール・ロッチナ、「ガオガイガー」天海護、「コードギアス」ジェレミア、「交響詩篇エウレカセブン」ホランド、「戦闘メカ ザブングル」ファットマン、「無敵超人ザンボット3」神勝平}

(柿崎ぃぃぃぃ。グレンラガンは見たことないけどカミナは死ぬらしい。ダンクーガのアランは死ぬ。ザンボット3は宇宙太と恵子は死ぬけど勝平は生き残る。ジェレミアはなんだかんだで最後仲間になるらしい。スパロボのifルートだけの展開じゃなかったのかw)


Q835「アニメ・ゲーム音楽を手がける音楽製作集団「I've」に所属する歌手」
A.〇→{川田まみ、詩月カオリ、KOTOKO、鳥みやえい子、MELL}、×→{石田曜子、タイナカサチ、彩音、飛蘭、藍井エイル、May'n、結城アイラ}
(×を覚えた方が楽)


Q920「次のうち、江戸時代を舞台にしたアニメ」
A.〇→{大江戸ロケット、天保異聞 妖奇士、SAMURAI DEEPER KYO}、×→{一休さん、地獄少女、二十面相の娘、ジパング、UN-GO}
(大江戸ロケットは江戸時代でロケットを上げる話らしい)


Q930「次のうち、PCエンジンで発売されたゲーム」
A.〇→{クイズ殿様の野望、スーパースターソルジャー、天外魔境ZIRIA}、×→{ハイスクール奇面組、グランディア、Dの食卓、高橋名人の冒険島、スターオーシャン、スーパーモナコGP、ファンタシースター、史上最強のクイズ王決定戦}
(奇面組は出てないのか。この問題は各地に点在してるな・・・。ファンタシースターはメガドライブ。史上最強のクイズ王決定戦→FC&SFC)


Q985「次の「週刊少年ジャンプ」で連載された漫画のうちアニメ化されたことがあるもの」
A.〇→{よろしくメカドック、ろくでなしBLUES、人形草紙あやつり左近、BOY、荒野の少年イサム、バオー来訪者、電影少女、花さか天使テンテンくん、風魔の小次郎}、×→{ブラック・エンジェルズ、てんで性悪キューピット、東大一直線、アウターゾーン、ゴッドサイダー、花の慶次、キックオフ、男坂}
(あやつり左近とろくでなしもある。ろくでなしはアニメ映画。バオーはOVA)

神を召喚する神

$
0
0


>クイズ

ウメTVを見たあとゲーセンへ。

今日も予習を買ってグリバスを10クレくらい。

惰性でやってたけど、特に何もなかった。


そういえば、

弟がいるキャラを選ぶ多答


北斗の拳トキ


を外したら不正解にされた。

IMG_20160507_185500905.jpg


トキって血が繋がってる弟はいないよな。

ジャギ&ケンシロウを弟にカウントしてるっぽい?

昨日のワンピースのルフィとエースといい

QMAアニゲ的には「兄弟」ってのは義兄弟でも兄弟弟子でもオッケーなのかな。

分かりづれぇ。



>買い物


なんか知らない間に

ダンガンロンパの新しいスピンオフ小説が出てたので買ってみた。

ダンガンロンパ十神 (上) 世界征服未遂常習犯 (星海社FICTIONS)/講談社
¥1,350
Amazon.co.jp

中巻が平積みされてるので気づいた。

面白かったら続きも買うか。



>格ゲー配信


今週のウメTVも神回だったなぁ。

ゲストに容赦のない配信だったけどw

そういえば、「アールの部屋」に入会しなおして

「平井さんとヌキさんの回」
のアーカイブを観たんだけど

ヤバイくらい面白かった。

このためだけに課金した甲斐あったわ。

せっかくだから、課金してる間に他の面白そうなアーカイブも見ておこう。


アニゲ4択 追加分

$
0
0

Q「2015年4月公開のアニメ映画「クレヨンしんちゃん オラの引っ越し」で野原家が引越す国はどこ?」
○1 メキシコの国旗

2 ?の国旗
3 アメリカの国旗
4 ブラジルの国旗
/
Q「2015年秋に放送されるTVアニメ「ルパン三世」新シリーズで主な舞台となっている国はイタリアとどこ?」
1 ルクセンブルク
○2 サンマリノ

3 バチカン
4 リヒテンシュタイン
/
Q「2015年3月に任天堂が資本提供を結び、共同でスマートデバイス向けゲームを開発することを発表した会社はどこ?」
1 GREE
2 コロプラ
3 KLab
○4 DeNA

/
Q「「ヤングマガジン」で2015年6月に連載を開始したしげの秀一のスポーツ漫画「セーラーエース」の題材は?」
1 サッカー
2 テニス
○3 野球

4 バスケットボール
/
Q「「週刊少年チャンピオン」で2015年5月に連載を開始した漫画「少年ラケット」の題材となっているスポーツは?」
1 ラクロス
2 テニス 
○3 卓球

4 バドミントン
/
Q「月刊漫画雑誌「ヒバナ」で2015年8月に連載開始した武富智の漫画「ロマンスの騎士」で題材になっているスポーツは?」
1 アーチェリー
2 薙刀
3 剣道
○4 フェンシング

/
Q「雑誌「グランドジャンプ」で2015年10月から連載を開始するさくらももこの約9年ぶりの新連載となる漫画は?」
○1 まんが倶楽部

2 まんが軍団
3 まんが大学
4 まんが同好会
/
Q「2016年1月より放送のTVアニメ「僕だけがいない街」で主人公・藤沼悟の少年時代の声を演じている女優は?」
1 広瀬すず
○2 土屋太鳳

3 能年玲奈
4 本田翼
/
Q「TVアニメ「ドラゴンボール改」の「魔人ブウ編」のエンディングテーマ「純情」を歌った歌手は?」
1 依布サラサ
○2 入家レオ

3 山崎あおい
4 住岡梨奈
/
Q「2015年1月に「イブニング」で連載を開始した、超能力を持つ女子小学生3人を主人公とする柴田ヨクサルの漫画は?」
1 妖怪委員長
2 妖怪先生
3 妖怪リーダー
○4 妖怪番長

/
Q「「週刊プレイボーイ」で2015年12月に連載を開始した漫画「龍を継ぐ男」は何という漫画の外伝?」
1 ホーリーランド
○2 TOUGH-タフ-

3 鉄拳チンミ
4 軍鶏
/
Q「「月刊少年マガジン」で2016年4月に連載を開始した女子サッカーを題材にした新川直司のスポーツ漫画は?」
○1 さよなら私のクラマー

2 さよなら私のミケルス
3 さよなら私のエレーラ
4 さよなら私のサッキ
/
Q「2015年3月公開の映画「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」で、敵の幹部ブラック将軍を演じるのは?」
1 前田日明
2 藤原喜明
○3 高田延彦

4 船木誠勝
/
Q「SFC用ゲーム「ライブ・ア・ライブ」の全9本のシナリオ全てに登場するキャラクターは?」
1 サイトウ親子
○2 ワタナベ親子

3 オカモト親子
4 ナカムラ親子
/
Q「「ポケモンスナップ」のゲーム内で撮影した写真をシールにして出力するサービスを行っていたコンビニは?」
1 サンクス
○2 ローソン

3 ファミリーマート
4 セブンーイレブン
/
Q「次のうち、コナミが実際に発売したことのあるPC用歴史シミュレーションゲームは?」
1 元禄繚乱
○2 天と地と

3 山河燃ゆ
4 太平記
/
Q「あるまるみの漫画「閉ざされたネルガル」の舞台となっている施設はどこ?」
1 動物園
2 学校
○3 監獄

4 病院
/
Q「漫画「亜人」で、亜人に対して強大な権限を有するのは?」
○1 厚生労働省
2 防衛省
3 経済産業省
4 環境省
/
Q「次の漫画のうち、「月刊コロコロコミック」に連載されていないのはどれ?」
1 でんぢゃらすじーさん邪
2 スーパーマリオくん
3 怪盗ジョーカー
○4 トリコ
/
Q「2015年9月にウェブサイト「花LaLa online」で連載開始した漫画「フルーツバスケット」の続編のタイトルは?」
1 フルーツバスケット reborn
○2 フルーツバスケット another

3 フルーツバスケット next
4 フルーツバスケット neo
/
Q「次のRPGのうち倒すとたくさんのお金がもらえるメダルスライムという名前の敵キャラが登場する作品は?」
1 ウルティマⅡ
2 ドラゴンクエストⅡ
3 ウィザードリィⅡ
○4 ヘラクレスの栄光Ⅱ

/
Q「子役時代に特撮番組「小さなスーパーマンガンバロン」に、ロンダという役で出演していた女性声優は?」
1 富永み~な
2 日高のり子
3 愛河里花子
○4 金月真美

/
Q「武富健治の漫画「鈴木先生」で鈴木先生が担当している教科は?」
1 数学
○2 国語

3 体育
4 英語
/
Q「ボードゲーム「ドミニオン」で得ると勝利点が1点減点されてしまうカードは?」
1 墓場
○2 呪い

3 火事
4 雪
/
Q「2014年4月に「月刊YOU」で連載を開始した、大正時代を舞台に少女の数奇な運命を描いた上田倫子の漫画は?」
1 マリアの花
2 マリアの夢
3 マリアの空
○4 マリアの城

/
Q「2014年に放送が始まったアメリカ版「ドラえもん」でドラえもんの好物はどら焼きではなく、どんな食べ物?」
1 フライドチキン
2 ハンバーガー
○3 ピザ
4 ホットドッグ
/
Q「非業の死を迎えた偉人たちが時空を超えて、現代のレストランにやってくるという内容の、藤栄道彦の漫画は?」
1 安堵のレストラン
2 遺言のレストラン
3 臨終のレストラン
○4 最後のレストラン

/
Q「ゲーム「善人シボウデス」に登場する、ゲームの進行役であるAI・ゼロ3世はどんな動物の姿をしている?」
1 ネズミ
2 リス
3 ネコ
○4 ウサギ

/
Q「次の漫画のうち、連載されている雑誌が異なるのはどれ?」
1 暗殺教室
2 食戟のソーマ
○3 七つの大罪

4 ONE PIECE
/

Viewing all 7266 articles
Browse latest View live