Quantcast
Channel: アニゲで暇を潰しながら、内P復活を待つブログ
Viewing all 7266 articles
Browse latest View live

順当て 追加&修正

$
0
0

Q「カードゲーム「WIXOSS」を題材としたTVアニメのタイトル」
1 selector
2 infected
3 WIXOSS
selector infected WIXOSS。WIXOSSはキューブで出る)

Q「次の俳優を仮面ライダーの変身前を演じた順」
1 藤岡弘、
2 佐々木剛
3 宮内洋
4 速水亮
5 岡崎徹
6 荒木しげる
7 高杉俊介
8 菅田俊
(昭和問かな?藤岡弘、→初代。佐々木剛→2号、宮内洋→V3、速水亮→X、岡崎徹→アマゾン、荒木しげる→ストロンガー、高杉俊介→スーパ1、菅田俊→ZX。)

Q「次のガストが発売したゲームを発売順」
1 アーシャのアトリエ
2 エスカ&ロジーのアトリエ
3 シャーリーのアトリエ
(黄昏シリーズって言われてる奴。3作なので固定問かな。五十音順で行ける)

Q「浅野いにおのSF漫画のタイトル」
1 デッドデッド
2 デーモンズ
3 デデデデ
4 デストラクション
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション

Q「次のアニメ映画「プリキュアオールスターズNewStage」シリーズの副題を公開された順」
1 みらいのともだち
2 こころのともだち
3 永遠のともだち
(みらい→こころ→永遠。3作なので固定問っぽい)

Q「次の漫画「鬼灯の冷徹」の登場人物を、頭にある角の数が多い順」
1 茄子
2 唐瓜
3 鬼灯
(茄子→3、唐瓜→2、鬼灯→1)

Q「古谷実の漫画作品の名前」
1 シ
2 ガ
3 テ
4 ラ
(シガテラ)

Q「次の漫画を実写映画化されたのが古い順」
1 ゴルゴ13
2 キューティーハニー
3 Paradise Kiss
(ゴルゴ13→1973、キューティーハニー→2004、Paradise Kiss→2011)

Q「2013年7月にタカラトミーが発売したおもちゃの名前」
1 超飛び
2 ジャンボ
3 黒ひげ
4 危機一発
(超飛びジャンボ黒ひげ危機一発)

Q「2015年10月より放送のTVアニメ「おそ松さん」のオープニングテーマのタイトルにしなさい」
1 はなまる
2 ぴっぴは
3 よいこ
4 だけ
(はなまるぴっぴはよいこだけ)

Q「次の栗本薫の小説「グイン・サーガ」の巻名を刊行された順」
1 豹頭の仮面
2 サイロンの豹頭将軍
3 豹頭将軍の帰還
4 北の豹、南の鷹
(「豹頭」だけの問題かな。仮面→1、サイロンの~30、帰還→68、北の~→101)

Q「次の漫画を漫画「昭和元禄落語心中」で演じられた順」
1 応挙の幽霊
2 鰍沢
3 紙入れ
4 酢豆腐
5 芝浜 
6 大工調べ
(応挙の幽霊→2、鰍沢→5、紙入れ→6、酢豆腐→8、芝浜→9。多分。)

Q「次の建造物をゴジラが破壊したのが古い順
1 都庁の画像
2 福岡タワー
3 東京タワー
4 ゴールデンゲートブリッジ
(都庁→VSキングギドラ(1991)、福岡タワー→VSスペースゴジラ(1994)、東京タワー→東京SOS(2003)、ゴールデンゲートブリッジ→GodZila(2014)。東京タワーが意外と遅いことを覚えておかないと正解できない)

Q「漫画「結界師」に登場する異能者たちの組織・裏会の総帥の名前」
1 逢
2 海
3 日
4 永
逢海日永(おうみにちなが))

Q「阿部共実の短編漫画集の名前」
1 大好き
2 が
3 虫は
4 タダシくんの
大好きが虫はタダシくんの

Q「次のTVアニメ「弱虫ペダル」のオープニングテーマを放送された順」
1 リクライム
2 弱虫な炎
3 Be As One
(今のところ1期の3つの固定問みたい)

Q「2016年発売のゲーム「ドラゴンクエストヒーローズⅡ」の副題」
1 双子の
2 王と
3 予言の
4 終わり
(双子の王と予言の終わり)

Q「次のゲーム「.hack//G.U」の副題を、リリースされた順」
1 再誕
2 君想フ声
3 歩くような速さで
(3部作なので固定問。神ゲーだと思います)

Q「次の歌手を東映の「スーパー戦隊」シリーズのオープニング曲を歌った順」
1 串田アキラ
2 トゥー・チー・チェン
3 谷本貴義
(串田アキラ→サンバルカン、トゥー・チー・チェン→カクレンジャー、谷本貴義→ゲキレンジャー)

Q「漫画「マテリアル・パズル」で御風が使う魔法の名前」
1 命
2 七
3 乱
4 月
(命七乱月)

Q「次のTVアニメ「遊☆戯☆王」シリーズの作品を放送開始が古い順」
1 遊☆戯☆王
2 遊☆戯☆王ZEXAL
3 遊☆戯☆王ARC-V
(無印→GX→5D'S→ZEXAL→ZEXALⅡ→ARC-V)

Q「次のゲーム「東方Project」に登場するプリズムリバー三姉妹を長女から順番に」
1 ルナサ
2 メルラン
3 リリカ
(ルナサ→メルラン→リリカ)

Q「次のゲーム「ヨッシーアイランド」に登場するボスを戦う順番に」
1 ビッグスライム
2 つぼおばけ
3 ビッグパックン
4 ビッグプチプチ
5 ビッグノコノコ
6 ビッグキューちゃん
7 ビッグカチカチ
(ビッグスライム→1-8、つぼおばけ→2-8、ビッグパックン→3-8、ビッグプチプチ→4-4、ビッグノコノコ→4-8、ビッグキューちゃん→5-8、ビッグカチカチ→6-4)

Q「次の漫画「ダイヤのA」に登場する高校を、主人公が1年生時の夏の地区大会で対戦した順」
1 米門西高校
2 村田東高校
3 薬師高校
4 稲城実業
(米門西→村田東→明川学園→薬師高校→仙泉学園→稲城実業(負け))

Q「次のアニメを劇場映画第1作の公開が古い順」
1 ドラえもん
2 アンパンマン
3 名探偵コナン
(ドラえもん→1980、アンパンマン→1989)

Q「次の劇場アニメを公開されたのが古い順」
1 WXⅢ機動警察パトレイバー
2 宇宙戦艦ヤマト 復活篇
3 ドラゴンボールZ 神と神
(WXⅢ機動警察パトレイバー→2003、宇宙戦艦ヤマト 復活篇→2009、神と神→2013)

Q「アニメ「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」のED曲を担当した音楽グループ」
1 TECHNOBOYS
2 PULCRAFT
3 GREEN-FUND
TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND

Q「次の漫画「はじめの一歩」の登場人物を、鷹村守が戦った順」
1 ブライアン・ホーク
2 デビッド・イーグル
3 リチャード・バイソン
(王座戦のみかな。バイソンは最近無駄に苦戦してた人。)

Q「鳥山明の漫画「銀河パトロールジャコ」に登場するジャコのフルネーム」
1 ジャコ・
2 ティリ
3 メンテン
4 ピボッシ
ジャコ・ティリメンテンピボッシ

Q「漫画「めだかボックス」の登場人物の名前」
1 赤
2 青
3 黄
(赤青黄。ちなみに、保健委員でグループ分けで使う)

Q「漫画「くーねるまるた」の主人公の名前」
1 マリア
2 ・マルタ
3 ・クウネル
4 ・グロソ
(マリア・マルタ・クウネル・グロソ)

Q「次の飛行機を、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」シリーズに登場した順」
1 コスモ・ゼロ
2 コスモハウンド
3 コスモファルコン
(コスモファルコンは宇宙戦艦ヤマト2199)

Q「次の敵の組織を、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」シリーズで戦った順」
1 ガミラス帝国
2 暗黒星団帝国
3 ボラー連邦
(暗黒星団帝国→1979新たなる旅立ち、ボラー連邦→1980ヤマトⅢ)

Q「次のGLAYが歌ったアニメ「ダイヤのA」のオープニングテーマを起用された順」
1 疾走れ!ミライ
2 HEROES
3 空が青空であるために
(疾走れ!~をGLAYが歌ったのは4択で出る。3曲だけみたいなので固定問だ。)

Q「次のアニメ「暗殺教室」のオープニングテーマを放送された順」
1 青春サツバツ論
2 自力本願レボリューション
3 QUESTION
4 バイバイ YESTERDAY
(最後がバイバイ。) 

Q「1985年にTVアニメ化された亜月裕の少女漫画のタイトル」

1 昭和
2 アホ草子
3 あかぬけ
4 一番!
(昭和アホ草紙あかぬけ一番!)

Q「次のディズニーのキャラクターを登場したのが古い順」
1 グーフィー
2 デイジーダック
3 チップとデール
(グーフィー→1932、デイジーダック→1937、チップとデール→1943)

Q「次のTVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」のオープニングテーマを放送された順」
1 ジョジョ~その血の運命~
2 BLOODY STREAM
3 STAND PROUD
4 Crazy Noisy Bizarre Town
(ジョジョから。)

Q「アニメ「キズナイーバー」のオープニングテーマのタイトル」
1 LAY
2 YOUR
3 HANDS
4 ON ME
LAY YOUR HANDS ON ME

Q「次のPCゲーム「Rainbow Six」シリーズを発売されたのが早い順」
1 Rainbow Six:Rogue Spear
2 Rainbow Six Lockdown
3 Rainbow Six Vegas
4 Rainbow Six Siage
(無印→Rogue Spear→3→Lock down→Vegas→Siege)

Q「2016年に発売されたPS Vita用RPGのタイトル」
1 ルフランの 
2 地下迷宮と
3 魔女ノ
4 旅団
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団。面白いと話題だったので買いました)

Q「2016年7月にファミコンのカセットとして発売されるゲームの名前」
1 キラキラ
2 スター
3 ナイト
4 DX
キラキラスターナイトDX

Q「次の漫画「グラゼニ」に登場する野球チームを主人公の凡田夏之介が所属した順」
1 神宮スパイダース
2 ボストン・ブルーソックス
3 文京モップス
(スパイダースからメジャー行って帰ってくる感じなのか。)

Q「鎌池和馬のライトノベル「ヘヴィーオブジェクト」の主人公の名前」
1 クウェン
2 サー=
3 バーボ
4 タージュ
クウェンサー=バーボタージュ

Q「次のゲーム「beatmania ⅡDX23」でプレイヤーの実力を示す段位を段位が高い順」
1 皆伝
2 中伝
3 一級
(皆伝だと自慢できるくらいには凄いらしい)

Q「」




()

Q「」




()

Q「」




()

Q「」




()

>修正


Q89「次の漫画をドラマ化されたのが古い順」

1 意地悪ばあさん

2 ゆうひが丘の総理大臣

3 アリエスの乙女たち

4 あすなろ白書

5 ザ・シェフ

6 YASHYA-夜叉ー

7 め組の大吾

8 花より男子

(意地悪ばあさん→1967、ゆうひが丘の→1978、あすなろ白書→1993、ザ・シェフ→1995、YASHYA→2000、め組の大吾→2004年、花より男子→2005。)


Q113「次の東映スーパー戦隊に使われたエンディングテーマを放送されたのが古い順」

1 いつか花は咲くだろう

2 勇者がゆく

3 若さはプラズマ

4 ストップ・ザ・バトル

5 愛のソルジャー

6 ジグザグ青春ロード

7 こころはタマゴ

8 冒険してラッパピーヤ

9 気のせいかな

10 はだしの心で

11 ヒーリン・ユー

12 We are the One

13 呪文降臨~マジカル・フォース

14 道(タオ)

15 炎神ファーストラップ

(いつか花はさくだろう→ジャッカー、勇者がゆく→バトルフィーバー、はだしの心で→ギンガマン、こころはタマゴ→ジェットマン、愛のソルジャー→マスクマン、若さはプラズマ→サンバルカン、we are the One→アバレンジャー、ヒーリン・ユー→ガオレンジャー、気のせいかな→メガレンジャー、ジグザグ青春ロード→ターボレンジャー、ストップザ・バトル→ゴーグル5、冒険してラッパピーヤ→恐竜戦隊ジュウレンジャー、呪文降臨→マジレンジャー、道→ゲキレンジャー、炎神→ゴーオンジャー)



Q137「次のドリームワークスが製作したアニメ映画を公開が古い順」

1 アンツ

2 チキンラン

3 シュレック

4 シャークテイル

5 マダガスカル

6 カンフー・パンダ

7 ヒックとドラゴン

(アンツがダントツで古い(1999年)チキンランも古い。次いでシュレックが古くて、マダガスカルが新しい。)


Q162「次のゲームを実写映画化されたのが古い順」

1 スーパーマリオ

2 ときめきメモリアル

3 弟切草

4 トゥームレイダー

5 サイレントヒル

6 お姉チャンバラ

(マリオ→1993、ときめきメモリアル→1997、弟切草→2001年1月、トゥームレイダー→2001年10月。サイレントヒル→2006お姉チャンバラ→2008。弟切草が微妙にトゥームより早い。)



Q243「次の特撮番組を放送されたのが古い順」

1 仮面ライダー龍騎

2 仮面ライダー555

3 仮面ライダー剣

4 仮面ライダー響鬼

5 仮面ライダーカブト

6 仮面ライダー電王

7 仮面ライダーキバ

8 仮面ライダーディケイド

9 仮面ライダーW

10 仮面ライダーオーズ

11 仮面ライダーフォーゼ

(クウガ→アギト→龍騎→555→剣→響鬼→カブト→電王→キバ→ディケイド→W)

 

Q298「次の料理漫画をアニメ化されたのが古い順」

1 ミスター味っ子

2 美味しんぼ

3 クッキングパパ

4 中華一番

5 将太の寿司

6 焼きたて!ジャぱん

(味っ子→1987、美味しんぼ→1988、クッキングパパ→1992、中華一番→1997、将太の寿司→1999。味っ子が美味んぼより早いのか。中華一番は将太より早い。)


Q345「次の永井豪のキャラクターを漫画「バイオレンスジャック」に登場した順」

1 オモライくん

2 飛鳥了

3 早乙女門土

4 兜甲児

5 柳生十兵衛

6 如月ハニー

7 デビルマン

(オモライくんが最初で次が飛鳥了。デビルマンは最後の方)


Q610「次のTVアニメをテレビシリーズ化された回数が多い順」

1 ゲゲゲの鬼太郎

2 鉄人28号(天才バカボン)

3 サイボーグ009

4 あしたのジョー

(鬼太郎→5,6回、鉄人28号、天才バカボン→4回、009→3回、ジョー→2回。意外と鉄人が多くて、ジョーが少ないんだな。)


Q658「小学館から発行されている漫画雑誌を創刊が早い順」

1 週刊少年サンデー

2 少女コミック

3 コロコロコミック

4 ビッグコミックスピリッツ

5 コロコロイチバン!

(サンデー→1959、少女コミック→1968、コロコロ→1977。少女コミックがサンデーとコロコロのあいだ)


Q727「次の声優をデビューが早い順」

1 矢田耕司

2 若本規夫

3 小野坂昌也

4 桑島法子

5 田村ゆかり

6 釘宮理恵

7 広橋涼

8 竹達彩奈

(矢田耕司→古い(鬼太郎の子泣きとか)、若本→1972、小野坂昌也→1985、桑島法子→1995、田村ゆかり→1997、釘宮理恵→1998、広橋→2002)


Q774「次のアーケードゲームを市場に登場したのが早い順」

1 ポップンミュージック

2 アヴァロンの鍵

3 BATTLE CLIMAXX!

4 ビシバシチャンプオンライン

5 三国志大戦

6 アイドルマスター

7 機動戦士ガンダム 戦場の絆

8 オトメディウス

9 ボーダーブレイク

(アヴァロン→2003、BATTLE CLIMAXX→2004年、ビシバシ→20053月?日、三国志大戦→2005年3月15日、アイマス→2005年7月)


Q878「次の漫画「キン肉マン」の超人を続編「キン肉マンⅡ世」に再登場したのが早い順」

1 ラーメンマン

2 キン骨マン

3 サンシャイン

4 ブロッケンJr

5 キン肉マンソルジャー

6 ザ・忍者

7 カニベース

8 スプリングマン

9 ネプチューンマン

10 マンモスマン

(ブロッケンJrの位置が微妙。ソルジャーよりは早いのは確定。ネプチューンマン、マンモスマンの順)


Q917「次の漫画のタイトルに使われた数字を小さい順」

1 空手バカ○代

2 ○番目のムサシ

3 ○エモン

4 ユリア○式

5 レストアガレージ○車屋夢次郎

(9番目のムサシ。レストアガレージ○車屋夢次郎)


Q930「次のコナミのゲームを発売が古い順」

1 悪魔城ドラキュラ

2 ドラキュラⅡ呪いの封印

3 悪魔城伝説

4 悪魔城ドラキュラXX

5 悪魔城ドラキュラ黙示録

6 castelevania

7 悪魔城ドラキュラ 闇の呪印

8 悪魔城ドラキュラ ジャッジメント

(闇の呪印がPS2でキャッスルバニアより後。ジャッジメントは2009年にWiiで出たやつ)



Q946「次のセリフで知られる漫画のタイトルを五十音順」

1 死刑!

2 あンた、背中が煤けてるぜ

3 「ユーコピー?」「アイコピー」

2 いぢめる?

3 Hなのはいけないと思います

(がきデカ→なきのりゅう→プラネテス→ぼのぼの→まほろまてぃっく)


Q1095「次の漫画をTVドラマ化されたのが早い順」

1 陽あたり良好!

2 花のあすか組

3 HOTEL

4 静かなるドン

5 動物のお医者さん

6 アタックNo1

7 Rookies

8 怪物くん

(陽あたり良好!→1982、花のあすか組→1988、ホテル→1990、静かなるドン→1994、動物の~→2003、アタック→2005、ルーキーズ→2008、怪物くん→2010。アタックNo1のドラマは2005年が初なのが意外だった。)


Q1136「次の声優を「声優アワード」で主演男優賞を獲得した順」

1 福山潤

2 宮野真守

3 神谷浩史

4 小野坂昌也

5 平田広明

6 梶裕貴

7 小野大輔

(梶裕貴→小野大輔→松岡禎丞)


Q1152「次のゲームを舞台となっている時代が古い順」

1 平安京エイリアン

2 サムライウエスタン

3 御神楽少女探偵団

4 パンツァーフロン卜

5 ゼビウス

6 .hack

(御神楽→大正~昭和でウエスタンよりは後。パンツァーフロント→第二次世界大戦。ゼビウスは2000年の話なんでドットハックの方が後だった!)

Q1259「次のアニメ・特撮番組を「声優アワード」でシナジー賞を獲得した順」
1 ポケットモンスター
2 仮面ライダー電王
3 鉄腕アトム
4 機動戦士ガンダム
5 名探偵コナン
6 イナズマイレブン
(ポケモン→電王→アトム→ガンダム→コナン→イナズマイレブン→タツノコ50周年→ガールズ&パンツァー→妖怪ウォッチ→ちびまる子ちゃん)


Q1397「次の建造物をゴジラが破壊したのが古い順」
1 国会議事堂
2 大阪城の画像
3 有楽町マリオンビルの画像
4 東京都庁の画像
5 横浜みなとみらい21の画像
6 京都タワータワーの画像
7 福岡タワー
8 東京タワー
9 オペラハウスの画像
10 ゴールデンゲートブリッジ
(国会議事堂→ゴジラ、大阪城→ゴジラの逆襲、有楽町マリオンビル→ゴジラ(1984)、都庁→VSキングギドラ、横浜みなとみらい21→VSモスラ、京都タワー→VSメカゴジラ、福岡タワー→スペースゴジラ、東京タワー→東京SOS、ゴールデンゲートブリッジ→2014年版Godzilla。東京タワーが最後の方なのがポイントなのか)


Q1445「次のロボットアニメをゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズに参戦したのが早い順」
1 勇者ライディーン
2 無敵超人ザンボット3
3 新世紀エヴァンゲリオン
4 超時空要塞マクロス
5 銀河旋風ブライガー
6 勇者王ガオガイガー
7 絶対無敵ライジンオー
8 機動戦士ガンダムSEED
9 宇宙戦士バルディオス
(Q325を据え置きメインに分離。ライディーン(第3次)、ザンボット3(第4次)、エヴァ(F)、マクロス(α。2000/5)、銀河旋風ブライガー、ガオガイガー(第2次α。2003/3)、ライジンオー(GC。2004/12)、ガンダムSEED(第3次α。2005/7)、バルディオス(Z。2009)。)

Q1446「次のロボットアニメをゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズに参戦したのが早い順」
1 闘将ダイモス
2 忍者戦士飛影
3 機動戦艦ナデシコ
4 GEAR戦士電童
5 メガゾーン23
6 フルメタル・パニック
7 百獣王ゴライオン
8 リーンの翼
(Q325を携帯機メインに分離。ダイモス(第4次)、飛影(コンパクト2第1部。2000/3)、ナデシコ(A。2001/9)、電童(R。2002/8)、メガゾーン(D。2003/8)、フルメタ(J。2005/9)、ゴライオン(W。2007)、リーンの翼(UX、2013))

Q1460「次のイベントを第1回が開催されたのが古い順」
1 コミックマーケット
2 ワンダーフェスティバル
3 東京ゲームショウ
4 東京国際アニメフェア
5 アニメコンテンツエキスポ
6 アニメジャパン
(ワンフェス→ゲームショーの順なんで注意。国際アニメフェア→2002、コンテンツエキスポ→2012、アニメジャパン→2014)

Q1499「次の声優ユニット・スフィアのシングルをリリースされた順」
1 Future Stream
2 Super Noisy Nova
3 REALOVE:REFRAIN
4 Hazy
5 HIGH POWERED
6 Pride on Everyday
7 vivid brilliant door!
(Future Stream→Super Noisy Nova→風をあつめて→REALOVE:REFRAIN→NowLoding...SKY→Moon Signal→Hazy→LET ME GO→HIGH POWERED→Non stop load→Pridea on Everyday→Genesis ARIA→Sticking Places→Eternal Tours→微かな密かな確かなミライ→情熱CONTINUE→vivid brilliant door!→Dream Count Down→一分一秒君と僕の)

Q1516「次の野村美月のライトノベル「ヒカルが地球にいたころ・・・・・・」シリーズの作品を刊行順」
1 ”葵”
2 ”夕顔”
3 ”若紫”
4 ”朧月夜”
5 ”未摘花”
6 ”朝顔”
7 ”空蝉”
8 ”花散里”
(葵→夕顔→若紫→朧月夜→未摘花→朝顔→空蝉→花散里→六条→藤壺)

Q1532「次の漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の警視庁特殊刑事課の刑事を登場した順」
1 海パン刑事
2 ムスタング刑事
3 月光刑事
4 ドルフィン刑事
5 革命刑事
6 スペース・ダンシング刑事
7 お祭り刑事
8 将棋刑事
(海パン→タイガー→ムスタング→月光→ドルフィン→革命→美少女→ミレニアム→スペースダンシング→ラジコン→お祭り→レインボー→将棋)


Q1547「次の「信長の野望 Online」シリーズのゲームの副題をサービス開始が早い順」

1 飛竜の章

2 破天の章

3 争覇の章
4 新星の章
5 鳳凰の章

6 天下夢幻の章

(飛龍の章→破天の章→争覇の章→新星の章→鳳凰の章→天下夢幻の章→覚醒の章)



Q1553「次のTVアニメを放送開始が早い順に」
1 ジュエルペット てぃんくる☆
2 ジュエルペット サンシャイン
3 ジュエルペット きら☆デコッ!
4 ジュエルペット ハッピネス
5 レディ ジュエルペット
6 ジュエルペット マジカルチェンジ
(無印→てぃんくる☆→サンシャイン→きら☆デコッ!→レディジュエルペット→マジカルチェンジ)


Q1560「次の格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズのキャラクターを登場したのが古い順」
1 サガット
2 ザンギエフ
3 ローズ
4 クリムゾン・ヴァイパー
5 ハン・ジュリ
(Q1156とは別か。サガット→初代ラスボス、ザンギエフ→スト2、ローズ→ZERO、クリムゾン・ヴァイパー→スト4、ジュリ→スパ4)

Q1574「次の三上延のライトノベル「ビブリア古書堂の事件手帖」シリーズのサブタイトルを刊行された順」
1 栞子さんと奇妙な客人たち
2 栞子さんと謎めく日常
3 栞子さんと消えない絆
4 栞子さんと二つの顔
5 栞子さんと繋がりの時
6 栞子さんと巡るさだめ
(6巻が栞子さんと巡るさだめ)


Q1600「次の「テイルズ オブ」シリーズのRPGを、発売された順」
1 テイルズ オブ デスティニー
2 テイルズ オブ エターニア
3 テイルズ オブ シンフォニア
4 テイルズ オブ リバース
5 テイルズ オブ レジェンディア
6 テイルズ オブ アビス
7 テイルズ オブ イノセンス
8 テイルズ オブ ヴェスペリア
9 テイルズ オブ ハーツ
10 テイルズ オブ グレイセス
11 テイルズ オブ エクシリア
(ファンタジア→デスティニー→エターニア→デスティニー2→シンフォニア→リバース→レジェンディア→アビス→イノセンス→ヴェスペリア→ハーツ→グレイセス→エクシリア→エクシリア2→ゼスティリア)

Q1610「次の声優・神谷浩史のシングルをリリースされた順」
1 For myself
2 虹色蝶々
3 Such a beautiful affair
4 START AGAIN
5 Danger Heaven?
(固定問じゃなくなった。)


Q1646「次のウルトラファミリーを年齢が高い順」
1 ウルトラマンネクサス
2 ウルトラマンキング
3 ウルトラの父
4 ゾフィー
5 初代ウルトラマン(ウルトラマンコスモス)
6 ウルトラマングレート
7 ウルトラセブン
8 ウルトラマンパワード(ウルトラマンエース)
9 ウルトラマンタロウ
10 ウルトラマンレオ
11 ウルトラマン80
12 ウルトラマンマックス
13 ウルトラマンメビウス
14 ウルトラマンゼロ
(ウルトラマンネクサス→35万歳以上。ウルトラマンキング→30万歳、ウルトラの父→16万歳、ゾフィー→2万5千、初代ウルトラマン、コスモス→2万、1万7千39歳、ウルトラマングレート→1万7千、ウルトラマンパワード、ウルトラマンエース→1万5千歳、ウルトラマンタロウ→1万2千歳、レオ→1万、ウルトラマン80→8000、マックス→7800、ウルトラマンメビウス→6800、ゼロ→5900。だいたいこんな感じらしい。ネクサスが一番上なのが肝。パワードとエースの上下が不明。)

Q1648「次の漫画を実写映画化されたのが古い順」
1 ドカベン
2 あいつとララバイ
3 カムイ外伝
4 君に届け
5 ひみつのアッコちゃん
(ドカベン→1977、あいつとララバイ→1983、カムイ外伝→2009年。カムイ外伝が釣りで、2009年に松山ケンイチ主演で実写映画化されてるのが初。君に届け→2010年、ひみつのアッコちゃん→2012年に綾瀬はるかが主演)

Q1662「次のアニメ「宇宙戦艦ヤマト」のエピソードを登場した順」
1 冥王星会戦
2 浮遊大陸脱出
3 ガミラス冥王星基地陥落
4 オクトパス原始星団突破
5 バラン星の戦い
6 七色星団の攻防戦
7 ガミラス本土決戦
(冥王星会戦→1話、浮遊大陸脱出→5話、ガミラス冥王星→7話、オクトパス原始星団突破→14話、バラン星の戦い→20話、七色星団の攻防戦→22話、ガミラス本土→24話。)


Q1698「次のゲーム「ファミコンジャンプ」の最終決戦の敵を戦う順」
1 大豪院邪鬼
2 ジノ・ヘルナンデス
3 ヒゲゴジラ
4 炎のエシディシ
5 赤カブト
6 ラオウ
7 マジュニア
(邪鬼→マシリト→フェニックス→球四郎→ヘルナンデス→ライエル→ラスネール→ヒゲゴジラ→エシディシ→赤カブト→ラオウ→マジュニア)

Q1699「次のロボットを身長が高い順」
1 ダンガードA
2 イデオン
3 ザンボット3
4 ゴッドマーズ
5 ガオガイガー
6 キングゲイナー
(ダンガードA→200m、イデオン→105m、ザンボット3→60m、ゴッドマーズ→50m、ガオガイガー→18.2m、キングゲイナー→7mくらい)

Q1706「次の漫画「島耕作」シリーズに登場する女性を、島耕作が出会った順」
1 岩田怜子
2 馬島典子
3 大町愛子
4 鈴鴨かつ子
5 片桐久子
6 八つ橋新子
7 神奈川恵子
(岩田怜子→元妻、大町愛子→後に島耕作と結婚する人。片桐→部長編2巻、八つ橋新子→部長6巻、神奈川恵子→社長編から登場)

Q1708「次の声優・喜多村英梨のシングルをリリースされた順」
1 Be Starters!
2 紋
3 Destiny
4 Happy Girl
5 Miracle Gliders
(Before the moment→つよがり→Relalize→Guilty future→Be Starters→紋→Happy Girl→Destiny→Miracle Gilders→Birth。スターチャイルド時代のBe Starters以降の問題かも?)


Q1728「次のシューティングゲームを発売された順」
1 雷電
2 雷牙
3 雷龍
4 雷龍2
3 雷電Ⅱ
(雷電→1990年、雷龍→1991、雷牙→1991、雷龍2→1993、雷電Ⅱ→1993。雷龍と雷牙の順番が謎。龍→牙で不正解になった気がするから牙→龍かな)

Q1762「次のスーパーダッシュ文庫のライトノベルを、第1巻が刊行された順」
1 初恋マジカルブリッツ
2 よくわかる現代魔法
3 紅
4 ドラゴンクライシス!
5 鉄球姫エミリー
6 パーフェクト・ブラッド
(初恋マジカルブリッツ→2001、よくわかる現代魔法→2003、紅→2005年12月、ドラゴンクライシス!→2007年1月、鉄球姫エミリー→2007年9月、パーフェクト・ブラッド→2008)

Q1764「次の仮面ライダーを「仮面ライダー龍騎」のテレビ版に登場した順」
1 仮面ライダーナイト
2 仮面ライダーシザース
3 仮面ライダーゾルダ
4 仮面ライダーライア
5 仮面ライダーガイ
6 仮面ライダー王蛇
7 仮面ライダーオーディン
8 仮面ライダータイガ
9 仮面ライダーインペラー
(死亡順じゃなくて登場順か。ナイト→シザース→ゾルダ→ライア→ガイ→王蛇→オーディン→タイガ→インペラー)

Q1765「次の漫画「るろうに剣心」の京都編の登場人物を緋村剣心たちが志士雄のアジトで戦った順」
1 悠久山安慈
2 魚沼宇水
3 四乃森蒼紫
4 瀬田宗次郎
5 志々雄真
(悠久山安慈→魚沼宇水→四乃森蒼紫→瀬田宗次郎。)

Q1783「次のアニメ「名探偵コナン」の劇場映画を、公開順に」
1 水平線上の陰謀
2 探偵たちの鎮魂歌
3 紺碧の棺
4 天空の難破船
5 沈黙の15分
6 11人目のストライカー
7 絶海の探偵
8 異次元の狙撃手
9 業火の向日葵
10 純黒の悪夢
(水平線~→9、探偵たち~→10、紺碧→11、天空の~→14、沈黙の→15、11人目の→16、絶海の→17、異次元→18、業火の→19)

Q1790「次の俳優を仮面ライダーの変身前を演じた順」
1 加藤夏希
2 渡辺裕之
3 堀内健(ネプチューン)
4 陣内孝則
5 及川光博
(加藤夏希→仮面ライダー龍騎のファム、渡辺裕之→電王の牙王、堀内健→仮面ライダーキバのアーク、陣内孝則→仮面ライダーウィザード、及川光博→3号(2015年))

Q1793「次の小説「クリスタニア」シリーズを刊行されたのが古い順」
1 神王伝説クリスタニア
2 英雄伝説クリスタニア
3 漂流伝説クリスタニア
4 蟻帝伝説クリスタニア
5 黄金伝説クリスタニア
6 暗黒伝説クリスタニア
7 封印伝説クリスタニア
8 傭兵伝説クリスタニア
(神王→英雄→漂流→蟻帝→黄金→暗黒→封印→傭兵→秘境)


Q1804「次のマリオが変身する姿をゲームで登場したのが早い順」
1 タヌキマリオ
2 風船マリオ
3 オバケマリオ
4 ペンギンマリオ
(タヌキマリオ→3、風船マリオ→スーパーマリオワールド、オバケマリオ→ギャラクシー、ペンギンマリオ→NEWスーパーマリオブラザーズWii)


Q1828「次の俳優を仮面ライダーの変身前を演じた順」
1 半田健人
2 水嶋ヒロ
3 瀬戸康史
4 桐山漣
5 白石隼也
(平成ライダーの主人公に変身した人の問題かな?半田健人→555、水嶋ヒロ→カブト、瀬戸康史→キバ、桐山漣→W、白石隼也→ウィザード)

Q1830「次のアニメ「装甲騎兵ボトムズ」のOVAシリーズを発売された順」
1 ザ・ラストレッドショルダー
2 ビッグバトル
3 野望のルーツ
4 機甲猟兵メロウリンク
5 赫奕たる異端
6 ペールゼン・ファイルズ
7 幻影篇
8 孤影再び
(ザ・ラストレッドショルダー→ビッグバトル→野望のルーツ→メロウリンク→赫奕たる異端→ペールゼン・ファイルズ→幻影篇→ケース;アーヴィン→ファインダー→孤影再び)

Q1836「次の声優・戸松遥のソロシングルをリリース順」
1 naissance
2 motto☆派手にね!
3 こいのうた
4 Baby Baby Love
5 Girl Be Ambitious.
6 Oh My God
7 Q&Aリサイタル!
8 Fantastic Soda!
(naisseace→1、motto☆派手にね!→2、こいのうた→4、Girl Be Ambitious.→5、Baby Baby Love→7、Oh my God→8、Q&Aリサイタル!→10、Fantastic Soda!→13)

Q1852「次のアニメ「メカクシティアクターズ」に登場するメカクシ団の団員を団員ナンバーが小さい順」
1 アヤノ
2 キド
3 セト
4 カノ
5 マリー
6 モモ
7 エネ
8 シンタロー
(アヤノ→0、キド→1、セト→2、カノ→3、マリー→4、モモ→5、エネ→6、シンタロー→7、ヒビヤ→8、コノハ→9)

Q1854「次の劇場作品に登場した仮面ライダーを劇場作品の公開が古い順」
1 仮面ライダーG4
2 仮面ライダーオーガ
3 仮面ライダーコーカサス
4 仮面ライダーアーク
5 仮面ライダーアクア
(G4→アギト、オーガ→555、コーカサス→カブト(2006)、仮面ライダーアーク→キバ、アクア→オーズ)


Q1855「次の都市を映画「ゴジラ」シリーズでゴジラが出現したことがある順」

1 守礼門の画像
2 札幌時計塔の画像
3 清水寺の画像
4 香港の画像
5 オペラハウスの画像
6 ハワイの画像
(沖縄→14、札幌→18、清水寺→20、香港→22、オペラハウス→23、ハワイ→2014年ハリウッド版)

Q1856「次の建造物をゴジラが破壊したのが古い順」
1 銀座の画像
2 名古屋城の画像
3 有楽町マリオンの画像
4 みなみとらい21(夜景の奴)の画像
3 ビッグサイトの画像
4 オペラハウスの画像
(銀座→第1作、名古屋城→モスラ対ゴジラ(1964)、有楽町マリオン→1984年版、みなとみらい21→VSモスラ(1992)、ゴジラ、ビッグサイト→デストロイア(1995))

Q1863「次の漫画「悪魔のリドル」に登場するキャラクターを五十音順に」
1 東兎角
2 一ノ瀬晴
3 犬飼伊介
4 桐ケ谷柩
5 剣持しえな
6 生田目千足
7 英純恋子
(あずまとかく、いちのせはる、いぬかいいすけ、きりがやひつぎ、けんもちしえな、なまためちたる、はなぶさすみこ)

Q1884「次のゲームをTVアニメ化されたのが古い順」
1 ポポロクロイス物語
2 うたわれるもの
3 戦場のヴァルキュリア
4 閃乱カグラ
5 戦国無双
(ポポロクロイス→2003、うたわれるもの→2006、戦場のヴァルキュリア→2009年、閃乱カグラ→2013年、戦国無双→2014)

Q1893「次の対ゴジラ兵器をスクリーンに登場した順」
1 オキシジェンデストロイヤー
2 スーパーX
3 スーパーX2
4 MOGERA
5 スーパーXⅢ
6 ディメンション・タイド
7 機龍
(オキシジェンデストロイヤー→1954、、スーパーX→1984、スーパーX2→1982、MOGERA→1994、スーパーXⅢ→1995、ディメンション・タイド→2000、機龍はメカゴジラだけど2003年版のことなのか。オキシジェンデストロイヤーは初代から出ててるので、VSデストロイアで考えたらダメなのか)


Q1899「次の漫画「ハイキュー!!」に登場する烏野高校排球部の部員を背番号が小さい順」
1 澤村大地
2 菅原孝支
3 西谷夕
4 田中龍之介
5 影山飛雄
(澤村大地→1、菅原孝支→2、東峰旭→3、西谷夕→4、田中龍之介→5、影山→9、日向翔陽→10)

Q1904「次の漫画「BLEACH」に登場する十刃(エスパーダ)と呼ばれる破面を、体に刻印された数字が小さい順」
1 コヨーテ・スターク
2 バラガン・ルイゼンバーン
3 ティア・ハリベル
4 ウルキオラ・シファー
5 アーロニーロ・アルルエリ
(コヨーテ・スターク→1、バラガン・ルイゼンバーン→2、ティア・ハリベル→3、ウルキオラ・シファー→4、ノイトラ・ジルガ→5、グリムジョー・ジャガージャック(ルピ・アンテノール)→6、ゾマリ・ルルー→7、ザエルアポロ・グランツ→8、アーロニーロ・アルルエリ→9。ヤミー・リヤルゴは10なのか0なのかw)

Q1912「次の英雄の眼魂を、特撮番組「仮面ライダーゴースト」で仮面ライダーゴーストが手に入れた順」
1 エジソン魂
2 ロビン魂
3 ニュートン魂
4 ビリー・ザ・キッド
5 ベンケイ魂
6 ゴエモン魂
7 リョウマ魂
(ムサシ→エジソン→ロビン→ニュートン→ベートーベン→ビリーザキッド→ベンケイ→ゴエモン→リョウマ→ヒミコ)

一問多答 修正③

$
0
0

Q1503「次のうち、星里もちるの漫画

A.〇→{ルナハイツ、夢かもしんない、怪獣の家、りびんぐげーむ、危険がウォーキング、オムライス、結婚しようよ、本気のしるし}、×→{金魚のフン、ヌイグルメン!、はっぱ64、ももんち、バケツでごはん、上京ものがたり、ツルモク独身寮、部屋においでよ}

(QMAアニゲ的には「りびんぐゲーム」の人。「家」系の奴は選ぶ。金魚のフン→とみさわ千夏、ヌイグルメン!→唐沢なをき、はっぱ64→山本直樹、ももんち→冬目景、上京ものがたり→西原理恵子、部屋においでよ→原秀則)

Q1507「次のうち、2012年放送のTVアニメ「PSYCHO-PASS」に登場する用語」

A.〇→{標本事件、ウカノミタマウイルス、ユーストレス欠乏性脳梗塞、シビュラシステム、ドミネーター}、×→{ニューロリンカー、アインクラッド、アポカリプスウィルス、エレファントマウス症候群、反政府組織メタル・エイジ、V型感染症}

(ニューロリンカー→アクセル・ワールド、アインクラッド→SAO、エレファントマウス症候群→ロボティクスノーツ、アポカリプスウイルス→ギルティクラウン、メタル・エイジ→シャングリ・ラ、V型感染症→マクロスF)

Q1508「次のうち、ファミコンディスクシステムで発売されたゲーム」

A.〇→{エレクトリシャン、ハオ君の不思議な旅、亜空戦記ライジン、光GENJI ローラーパニック、聖剣サイコカリバーン、ムーンボールマジック、磁界少年メット・マグ、タイタニック・ミステリー、マイケルenglish大冒険、ココナワールド}、×→{松本亨の株式必勝学、地底戦空バゾルダー、ナポレオン戦記、百の世界の物語、タウボーイ、アイギーナの予言、東方見文録}

(全部、初見選択肢だった。Q244とは別かな?)

Q1510「次のうち、姿を変える能力を持つキャラクター」

A.〇→{「サイボーグ009」007、「TIGER & BUNNY」折紙サイクロン、「鋼の錬金術師」エンヴィー「幽☆遊☆白書」柳沢光成、「ONE PIECE」ボン・クレー、「ドラゴンボール」ウーロン}、×→{「学園アリス」五十嵐馨、「ジャイアントロボ」銀鈴、「HUNTER×HUNTER」メレオロン、「うえきの法則」ロベルト・ハイドン、「聖闘士星矢」ヒドラ市、「めだかボックス」江迎怒江}

(五十嵐馨→記憶操作のアリス。江迎怒江は腐らせる能力)

Q1512「次のうち、声優の井上和彦が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「美味しんぼ」山岡士郎、「NARUTO」はたけカカシ、「タッチ」新田明男、「サイボーグ009」島村ジョー、「夏目友人帳」ニャンコ先生、「蒼き流星SPTレイズナー」エイジ、「キャンディ・キャンディ」アンソニー、「機動戦士Zガンダム」ジェリド、「とんでも戦士ムテキング」遊木リン、「赤い光弾ジリオン」チャンプ、「天空戦記シュラト」レイガ、「ジョジョの奇妙な冒険」カーズ、「赤毛のアン」ギルバート、「フルーツバスケット」草摩はとり、「忍者戦士飛影」ジョウ・マヤ}、×→{「銀河旋風ブライガー」キッド、「YAWARA!」風祭進之介、「金田一少年の事件簿」明智健吾、「カウボーイ・ビバップ」スパイク、「スレイヤーズ」ゼルガディス、「聖闘士星矢」ドラゴン紫龍、「忍たま乱太郎」土井半助、「ついでにとんちんかん」中東風、「未来警察ウラシマン」リュウ、「天空戦記シュラト」シュラト、「銀河英雄伝説」ミッターマイヤー、「ハイスクール!奇面組」雲童塊、「三国志」諸葛亮孔明}

(キッド→塩沢兼人、風祭進之介→神谷明、明智健吾→森川智之、スパイク→山寺宏一、ドラゴン紫龍→鈴置洋孝、土井半助→関俊彦、中東風→塩沢兼人、リュウ→小林通孝、シュラト→関俊彦、ミッターマイヤー→森功至、雲童塊→堀内賢雄、諸葛亮孔明→速水奨)

Q1514「次のうち、漫画「がきデカ」に登場するギャグ」

A.〇→{んぺと、あふりか象が好き!、八丈島のきょん、ずるむけあかちんこ、死刑!、んがっ!、イヨマンテの夜、にゃおんのきょうふ}、×→{いきなり尻見せ、ちんぴょろすぽーん、ともだちんこ、7年ゴロシ!、頭に北半球!、筋肉大移動、マタンキ!、グワシ!}

(いきなり尻見せ→ついでにとんちんかん。ちんぴょろすぽーん→サルでも描けるマンガ教室、7年ゴロシ!、マタンキ!→トイレット博士)

Q1516「次のうち、コナミのゲーム「ZONE OF ENDERS」に登場する用語」

A.〇→{バフラム、アーマーン、メタトロン、オービタルフレーム、LEV}、×→{限定戦争、秘密結社ブラックロッジ、ラ・ギアス、VT(バーティカル・タンク)、レイヴンズ・ネスト、第二次ハフマン紛争、フィフス・エルサレム}

(ブラックロッジ→デモンベイン、限定戦争→バーチャロン、ラ・ギアス→魔装機神、レイヴンズ・ネスト→アーマード・コア、第二次ハフマン紛争→フロントミッション、フィフス・エルサレム→ゼノサーガ)

Q1520「次のうち、アニメ雑誌「月刊ニュータイプ」に連載された漫画」

A.〇→{こばと。、精霊使い、B型同盟、ラグーンエンジン・アインザッツ、ファイブスター物語、エンジェルダスト、ガンヘッド}、×→{輻輳のマーグメルド、サイレントメビウス、らき☆すた、HAUNTEDじゃんくしょん、学園特警デュカリオン、LOVELESS}

(サイレントメビウス→月刊コミックコンプ、輻輳のマーグメルド→ニュータイプエース、らき☆すた→コンプティーク。HAUNTEDじゃんくしょん→電撃コミックガオ!、デュカリオン→コミックGENKi)

Q1529「次のうち、スクウェア・エニックスのアーケードゲーム」

A.〇→{超速変形ジャイロゼッター、ロード・オブ・ヴァーミリオン、ガンスリンガーストラトス}、×→{初音ミク Project DIVA Arcade、マキシマムヒート、OPERATION G.H.O.S.T.、戦国大戦}

(初音ミク→セガ、OPERATION G.H.O.S.T.→セガ、マキシマムヒート→バンナム)

Q1530「次のうち、OVA「機動戦士ガンダムUC」に登場する人物」

A.〇→{ミネバ・ザビ、ブライト・ノア、ベルトーチカ・イルマ、カイ・シデン}、×→{カミーユ・ビダン、フラウ・コバヤシ、ヤザン・ゲーブル、ハサウェイ・ノア}

(ミネバ様はオードリー・バーンとか名乗って出てる)

Q1533「次の「週刊少年マガジン」で活躍した漫画家のうち女性」

A.〇→{久保ミツロウ、勝木光、恵広史、山本航暉、大今良時}、×→{安田剛士、月山可也、宮島礼吏、鈴木央、真島ヒロ}

(勝木光はベイビーステップの作者。女性が作者だったのか!)

Q1546「次のうち漫画家の石ノ森章太郎が生んだキャラクター」

A.〇→{ロボコン、美少女仮面ポワトリン、アクマイザー3、イナズマン、人造人間キカイダー、好き! すき!! 魔女先生、魔法少女ちゅうかなぱいぱい!、ロボット8ちゃん、秘密戦隊ゴレンジャー}、×→{電人ザボーガー、超人バロム1、ザ・カゲスター、レインボーマン、忍者キャプター、ジャイアントロボ、円盤戦争バンキッド、クレクレタコラ、月光仮面}

(電人ザボーガーはビープロが作ったらしい。魔女先生は千の目先生が原作らしい)

Q1547「次のうち、声優の寿美菜子が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「けいおん!」琴吹紬、「ドキドキ!プリキュア」菱川六花、「TIGER&BUNNY」ブルー・ローズ、「魔乳秘剣帖」魔乳千房、「夏色キセキ」逢沢夏海}、×→{「輪廻のラグランジェ」ムギナミ、「とある科学の超電磁砲」初春飾利、「氷菓」千反田える、「革命機ヴァルヴレイヴ」流木野サキ、「生徒会役員共」七条アリア、「ダンガンロンパ」霧切響子、「TARI TARI」坂井和奏}

(ムギナミ→茅野愛衣、初春飾利→豊崎愛生、千反田える→佐藤聡美、流木野サキ→戸松遥、七条アリア→佐藤聡美、霧切響子→日笠陽子、坂井和奏→高垣彩陽)


Q1550「次の格闘ゲームのキャラクターのうち、ボクサー」

A.〇→{「カイザーナックル」J・マッコイ、「THE KING OF FIGHTERS」ヘビィ・D、「武力~BURIKI ONE~」ロブ・パイソン、「餓狼伝説」マイケル・マックス、「ストリートファイター」バイソン、「鉄拳」スティーブ・フォックス}、×→{「デッドオアアライブ」ザック、「龍虎の拳」キング、「ストリートファイター」アドン、「モータルコンバット」ジャックス、「ワールドヒーローズ2」シュラ、「バーチャファイター5」ジャン紅條、「バトルクロード」前川真作}

(ザック、キング→ムエタイ。前川真作→キックボクサー)

Q1552「次のうち、2010年放送のアニメ「STAR DRIVER 輝きのタクト」に登場する用語」

A.〇→{南十字学園、電気柩、アプリポワゼ、サイバディ、四方の巫女、ゼロ時間}、×→{エンドレス・イリュージョン、ポリヘドロン、螺旋力}

(エンドレス・イリュージョン→ガン×ソード、ポリヘドロン→輪廻のラグランジェ、螺旋力→グレンラガン)

Q1557「次のうち、声優の斎藤千和が声を演じたキャラクター

A.〇→{「魔法少女まどか☆マギカ」暁美ほむら、「黒子のバスケ」相田リコ、「ケロロ軍曹」日向夏美、「ケメコデラックス!」ケメコ、「ぱにぽにだっしゅ!」レベッカ宮本、「ARIA The ANIMATION」藍華}、×→{「ストライクウィッチーズ」ペリーヌ、「進撃の巨人」ハンジ・ゾエ、「ダンガンロンパ」霧切響子、「荒川アンダーザブリッジ」ニノ、「ソードアート・オンライン」アスナ、「機動戦士ガンダム00」フェルト}

(ペリーヌ→沢城みゆき、ハンジ・ゾエ→朴璐美、霧切響子→日笠陽子、ニノ→坂本真綾、アスナ→戸松遥、フェルト→高垣彩陽)

Q1558「次のうち、声優の堀川りょうが声を演じたキャラクター」

A.〇→{「名探偵コナン」服部平次、「機動戦士ガンダム0083」コウ・ウラキ、「聖闘士星矢」アンドロメダ瞬、「GS美神」横島忠夫、「銀河英雄伝説」ラインハルト、「ウイングマン」広野健太、「ドラゴンボールZ」ベジータ}、×→{「リングにかけろ1」河井武士、「AKIRA」鉄雄、「らんま1/2」響良牙、「天空戦記シュラト」シュラト、「幽☆遊☆白書」飛影、「21エモン」21エモン、「NG騎士ラムネ&40」ダ・サイダー、「覇王大系リューナイト」アデュー}

(河井武士→神谷浩史、鉄雄→佐々木望、響良牙→山寺宏一、シュラト→関俊彦、飛影→檜山修之、21エモン→井上和彦、ダ・サイダー→矢尾一樹、アデュー→結城比呂)

Q1559「次のうち、東映が制作した特撮番組「スパイダーマン」でスパイダーマンが言った名乗りの口上」

A.〇→{野生の少女に味方する男!、約束に命を懸ける男!、悪のからくりを粉砕する男!、爆弾魔を退治しに来た男!、キノコ狩りの男!、犬猫にむせび泣く男!、物言わぬ動物の愛に泣く男!、格闘技世界チャンピオン!、犬笛にむせび泣く男!}、×→{大災害への備えを怠らない男!、子供に交通安全を教える男!、ペットへの虐待を許さない男!、食べ物を決して粗末にしない男!、暗い夜道の安全を守る男!}

(かなり多い)


Q1560「次のゲーム「ゼルダの伝説」シリーズのうち、リンクが魔王ガノンドロフに敗北した時間軸を描いた作品」

A.〇→{ふしぎの木の実、夢をみる島、ゼルダの伝説(第1作)、神々のトライフォース、リンクの冒険}、×→{4つの剣+、時のオカリナ、大地の汽笛、ムジュラの仮面、トワイライトプリンセス、夢幻の砂時計、スカイウォードソード}

(神々のトライフォース、ふしぎの木の実、夢をみる島、ゼルダの伝説(初代)、リンクの冒険)

Q1561「次のうち、声優の梶裕貴が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「進撃の巨人」エレン・イェーガー、「ロウきゅーぶ!」長谷川昴、「マギ」アリババ・サルージャ、「アクエリオンEVOL」アマタ・ソラ、「ワールドトリガー」三雲修、「七つの大罪」メリオダス}、×→{「Free!」七瀬遙、「革命機ヴァルヴレイヴ」時縞ハルト、「ムシブギョー」月島仁兵衛、「坂道のアポロン」西見薫、「バクマン。」真城最高、「氷菓」折木奉太郎、「ちはやふる」綿谷新、「STEINS;GATE」岡部倫太郎}

(七瀬遙→島崎信長、時縞ハルト→逢坂亮太、月島仁兵衛→KENN、西見薫→木村良平、真城最高→阿部敦、折木奉太郎→中村悠一、綿谷新→細谷佳正、岡部倫太郎→宮野真守)

Q1562「次のうち、弘兼憲史の漫画「課長島耕作」シリーズで島耕作と結婚した女性」

A.〇→{岩田玲子、大町久美子}、×→{片桐久子、大町愛子、八ツ橋新子、馬島典子}

(岩田玲子と大町久美子かな)

Q1564「次のうち、特撮番組「ウルトラマンネクサス」に登場する用語」

A.〇→{プロメテウス・プロジェクト、フォートレスフリーダム、デュナミスト、スペースビースト、新宿大災害、ナイトレイダー}、×→{アルケミー・スターズ、メテオール、鏑矢諸島、円盤生物、宇宙平和連合TPC}

(アルケミー・スターズ→ガイア、メテオール→メビウス、鏑矢諸島→コスモス、円盤生物→レオ、宇宙平和連合TPC→ティガ&ダイナ)

Q1568「次のうち、2011年より続編の連載を開始した漫画「キン肉マン」に登場する「完璧・無量大数軍」に属する超人」

A.〇→{ストロング・ザ・武道、マーリンマン、ネメシス、マーベラス}、×→{デストラクション、レックス・キング、ザ・摩天楼}

(マックス・ラジアル、ターボメン、クラッシュマン、ダルメシマン、マーリンマン、ピークアブー、ストロング・ザ・武道、ネメシス、グリムリバー、ポーラマン、マーベラス、ジャック・チー)

Q1569「次のうち、声優の森久保祥太郎が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「NARUTO」奈良シカマル、「薄桜鬼」沖田総司、「メジャー」茂野吾郎、「魔術士オーフェン」オーフェン、「サイボーグ009」002、「ペルソナ4」花村陽介}、×→{「戦国BASARA」豊臣秀吉、「金色のガッシュベル!!」高嶺清麿、「マクロス7」熱気バサラ、「銀魂」沖田総悟、「テニスの王子様」乾貞治、「幻想魔伝最遊記」猪八戒、「スクライド」カズマ}

(豊臣秀吉→置鮎龍太郎、高嶺清麿→櫻井孝宏、熱気バサラ→神奈延年、沖田総悟→鈴村健一、乾貞治→津田健次郎、猪八戒→石田彰、カズマ→保志総一朗)

Q1572「次のうち、PSVita/PS3用ゲーム「第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇」に参戦するロボットアニメ」

A.〇→{ヱヴァンゲリヲン新劇場版、コードギアス反逆のルルーシュR2、アクエリオンEVOL、フルメタル・パニック、真マジンガー衝撃!Z編、トップをねらえ!}、×→{ゾイド-ZOIDS-、超獣機神ダンクーガ、HEROMAN、機動戦士ガンダムZZ、ラーゼフォン}

(ガンダムUC、アクエリオンEVOLとかがスパロボ初参戦。トップを狙え、エヴァ、フルメタとかがZシリーズ初参戦)

Q1582「次のうち、主に銃を武器に戦う仮面ライダー」

A.〇→{仮面ライダーデルタ、仮面ライダーゾルダ、仮面ライダーG3、仮面ライダー龍玄、仮面ライダーディエンド}、×→{バイオライダー、仮面ライダー轟鬼、仮面ライダーカリス、仮面ライダーメテオ、仮面ライダータイガ、仮面ライダーサソード}

(ギャレン、ロボライダー、G3、ゾルダ、威吹鬼、ドレイクとか)

Q1583「次のうち、N64用ゲーム「ドンキーコング64」でプレイヤーが操作できるキャラ

A.〇→{ドンキーコング、チャンキーコング、タイニーコング、ランキーコング}、×→{クランキーコング、マンキーコング、ディクシーコング、キャンディーコング、ファンキーコング、リンクリーコング、ディンキーコング、スワンキーコング}

(ドンキー、ディーディー、ランキー、タイニー、チャンキー)

Q1585「次のうち、声優の稲田徹が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「特捜戦隊デカレンジャー」ドギー、「エグザムライ戦国」HIRO、「こばと。」いおりょぎ、「BLEACH」狛村左陣、「∀ガンダム」ハリー・オード、「ツバサ・クロニクル」黒鋼}、×→{「絶対可憐チルドレン」桐壷帝三、「キン肉マンⅡ世」ケビンマスク、「仮面ライダー電脳」キンタロス、「交響詩篇エウレカセブン」ホランド、「犬夜叉」殺生丸、「戦国BASARA」伊達政宗}

(桐壷帝三→小杉十郎太、ケビンマスク→置鮎龍太郎、キンタロス→てらそままさき、ホランド→藤原啓治、殺生丸→成田剣、伊達政宗→中井和哉)

Q1595「次のアニメ映画「ドラえもん」のうち、ドラミちゃんが登場する作品」

A.〇→{のび太の魔界大冒険、のび太のパラレル西遊記}、×→{のび太と銀河超特急、のび太とアニマル惑星、のび太と鉄人兵団、のび太のどラビアンナイト、のび太の宇宙漂流記}

(魔界大冒険、パラレル西遊記、新・魔界大冒険、緑の巨人伝、新・宇宙開拓史、人魚大海戦、新・鉄人兵団、奇跡の島、ひみつ道具博物館)

Q1597「次のうち、伊藤潤二のホラー漫画

A.〇→{富江、死びとの恋わずらい、うずまき、ミミの怪談、首吊り気球}、×→{死太郎くん、悪魔の黙示録、エコエコアザラク、綺譚倶楽部、神の左手悪魔の右手、地獄小僧}

(死太郎くん→千之ナイフ、悪魔の黙示録→高橋美由紀、エコエコアザラク→古賀新一、綺譚倶楽部→JET、地獄小僧→日野日出志)

Q1599「次のうち、仮想空間を描いた作品」

A.〇→{コレクター・ユイ、ログ・ホライズン、サマーウォーズ、RD 潜脳調査室、.hack、電光超人グリッドマン}、×→{ぼくらの、まおゆう魔王勇者、超時空世紀オーガス、超光戦士シャンゼリオン}

(ログ・ホライズンは面白かった。)


一問多答 修正②

$
0
0

Q1039「次のうち、レベルファイブが開発したゲーム」
A.〇→{白騎士物語、ローグギャラクシー、ドラゴンクエストⅧ、レイトン教授と不思議な町、イナズマイレブン}、×→{ロストオデッセイ、ノスタルジオの風、ナナシノゲエム、リトルビッグプラネット、アスラズラース}
(ローグギャラクシーはそこそこ楽しめたけどね)

Q1073「次のうち、よしながふみの漫画」
A.〇→{愛すべき娘たち、きのう何食べた?、西洋骨董洋菓子店、大奥、フラワー・オブ・ライフ}、×→{ハッピーマニア、月館の殺人、笑う大天使、働きマン、赤ちゃんと僕、天使なんかじゃない、陰陽師、さらい屋五葉、3月のライオン、ヘルタースケルター}
(月館の殺人→佐々木倫子、笑う大天使→川原泉。西洋骨董と大奥は線結びで結ぶけど、よしながふみの漫画、さらい屋五葉→オノ・ナツメ、ヘルタースケルター→岡崎京子)



Q1078「さいとう・たかをの漫画」
A.〇→{ゴルゴ13、無用ノ介、鬼平犯科帳}、×→{薩摩義士伝、血だるま剣法、傷追い人、堕塵泥の星、子連れ狼}
(薩摩は違った。血だるま剣法も違った)


Q1105「次のうち、眼帯(アイパッチ)をしているキャラクター」
A.〇→{「ソウルイーター」マリー、「ストリートファイター」サガット、「ローゼンメイデン」薔薇水晶、「銀魂」柳生九兵衛、「ブラック・ジャック」キリコ、「一騎当千」呂蒙子明、「黒執事」シエル、「鋼の錬金術師」ブラッドレイ、「機動戦士ガンダムF91」ザビーネ、「エニグマ」支倉モト、「戦国BASARA」長宗我部元親、「メタルギア」ビッグ・ボス、「ゼノギアス」バルト、「革命機ヴァルヴレイヴ」カイン、「NARUTO」青、「北斗の拳」赤シャチ、「D,.Gray-man」ラビ」、「攻殻機動隊」サイトー、「イナズマイレブン」佐久間次郎、「レンタルマギカ」伊庭いつき
、「THE KING OF FIGHTERS」ハイデルン、「ドカベン」犬神了、「エア・ギア」鰐島亜紀人、「ジャイアントロボ」衝撃のアルベルト、「ノブナガ・ザ・フール」マゼラン、「龍が如く」真島吾朗}、×→{ガン×ソード「ヴァン」、「宇宙戦艦ヤマト」沖田十三、「ベルセルク」ガッツ、「ケロロ軍曹」ギロロ伍長、「魁!男塾」富樫源次、「テニスの王子様」乾貞治、「釣りキチ三平」鮎川魚紳、「ゲゲゲの鬼太郎」鬼太郎、「パワーストーン」フォッカー、「レイトン教授」チェルミー警部、「ドラゴンクエストⅥ」ハッサン、「ファイナルファイト」マイク・ハガー、「龍虎の拳」ジョン・クローリー、「ONE PIECE」ゾロ、「ペルソナ」イゴール、「ギルティギア」御津闇慈、「グラップラー刃牙」渋川剛気、「銀魂」岡田似蔵、「HUNTER☓HUNTER」レオリオ、「機動戦士ガンダムAGE」ゼハート}

(ジョン・クローリーはグラサン。)


Q1111「次のうち、PS2用ゲーム「スーパーロボット大戦Z」に参戦しているロボットアニメ」

A.〇→{宇宙戦士バルディオス、宇宙大帝ゴッドシグマ、交響詩篇エウレカセブン、創聖のアクエリオン、OVERMANキングゲイナー}、×→{ラーゼフォン、百獣王ゴライオン、六神合体ゴッドマーズ、ブレンパワード、宇宙の騎士テッカマンブレード}
(ニルバーシュのMAP兵器が強すぎる・・・。ゴッドマーズは破壊篇から)



Q1199「次のうち、一条ゆかりの漫画

A.〇→{有閑倶楽部、デザイナー、砂の城、こいきな奴ら、おいしい男の作り方、プライド、天使のツラノカワ}、×→{リバーズ・エッジ、くちびるから散弾銃、ジオラマボーイ パノラマガール、東京ガールズブラボー、危険な二人}

(Q179の固定問とは別?。リバーズエッジ→岡崎京子。岡崎京子問と対になってる感じか?)



Q1222「次のうち、格闘ゲーム「鉄拳6」でエクストラコスチュームをデザインした漫画家

A.〇→{CLAMP、いのまたむつみ、皆川亮二、岸本斉史、山口貴之、永野護、大暮維人}、×→{桂正和、小畑健、久保帯人、出渕裕、村枝賢一、井上雄彦}

(CLAMP、岸本斉史、いのまたむつみ、永野護、大暮維人、皆川亮二、山口貴由)


Q1233「次のうち、自分のことを「ボク」と称する女性キャラ」

A.〇→{「ひぐらしのなく頃に」古手梨花、「アイドルマスター」菊地真、「Kanon」月宮あゆ、「BASTARD!!」ヨーコ、「シスタープリンセス」衛、「キノの旅」キノ、「咲-saki-」国広一、「セイバーマリオネットJ」ライム、「少女革命ウテナ」天上ウテナ、「三つ目がとおる」和登千代子、「サクラ大戦」コクリコ、「聖痕のクェイサー」リジー、「探偵オペラミルキィホームズ」ネロ、「魔動王グランゾート」グリグリ、「仮面ライダーカブト」日下部ひより、「ハートキャッチプリキュア」いつき、「銀魂」柳生九兵衛、「DARKER THAN BLACK 流星の双子」蘇芳、「リボンの騎士」サファイア、「ローゼンメイデン」蒼星石」}、×→{「銀魂」月詠、「シスタープリンセス」鞠絵、「シスタープリンセス」白雪、「うる星やつら」ラム、「アキハバラ電脳組」東十条つぐみ、「Dr.スランプ」木緑あかね、「電影少女」天野あい、「魔法先生ネギま!」近衛木乃香、「さよなら絶望先生」音無芽留、「GOSICK」ヴィクトリカ、「うる星やつら」藤波竜之介、「ONE PIECE」ボア・ハンコック、「けいおん!」秋山澪、「咲-Saki-」染谷まこ、「シティーハンター」槇村香、「狼と香辛料」ホロ、「名探偵コナン」灰原哀、「かんなぎ」ナギ、「天使な小生意気」天使恵}

(月詠は「わっち」。音無芽留は「オレ」。ウテナもボクっ娘なのかー。柳生九兵衛はボクっ娘で眼帯。)


Q1234「次のアニメ・漫画の登場人物のうち、メガネをかけたキャラクター」

A.〇→{「あさりちゃん」浜野タタミ、「ウイングマン」布沢久美子、「東京ミュウミュウ」碧川れたす、「Dr.スランプ」アラレちゃん、「魔法騎士レイアース」鳳凰寺風、「ONE PIECE」たしぎ、「クイーンズブレイド」カトレア、「おとぎ銃士赤ずきん」白雪姫、「英國戀物語エマ」エマ、「サクラ大戦」李香蘭、「おジャ魔女どれみ」藤原はづき、「WORKING!」松本麻耶、「デュラララ」園原杏里、「逮捕しちゃうぞ」二階堂頼子、「名探偵コナン」妃英理、「あずまんが大王」水原暦、「ハヤテのごとく!」牧村志織、「らき☆すた」高良みゆき、「化物語」羽川翼、「マクロスF]松浦ナナセ、「黒執事」メイリン、「侵略!イカ娘」紗倉清美、「けいおん!」真鍋和、「とある科学の超電磁砲」固法美偉、「ぱにぽにだっしゅ!」橘玲、「ストライクウィッチーズ」ペリーヌ、「苺ましまろ」桜木茉莉}、×→{「超時空要塞マクロス」早瀬未沙、「ゼロの使い魔」ルイズ、「タッチ」浅倉南、「ああっ女神さまっ」ウルド、らき☆すた」柊かがみ、「ラブひな」青山素子、「キャッツ・アイ」来生愛、「チンプイ」春日エリ、「戦国BASARA」かすが、「バクマン。」安豆美保、「コードギアス」紅月カレン、「サマーウォーズ」篠原夏希、「生徒会の一存」桜野くりむ、「戦う司書」ハミュッツ、「機動戦士ガンダム00」フェルト、「とある科学の超電磁砲」御坂美琴、「もえたん」虹原いんく、「迷い猫オーバーラン!」芹沢文乃、「ときめきトゥナイト」江藤蘭世、「荒川アンダーザブリッジ」ニノ、「CLANNAD」古河渚、「Theかぼちゃワイン」朝丘夏美、「とんがり帽子のメモル」マリエル}

(そうらしい。「迷い猫オーバーラン!」に眼鏡のヒロインはいない模様。)


Q1244「次の仮面ライダーのうち劇場版に初登場したもの」

A.〇→{仮面ライダー歌舞鬼、仮面ライダーG4、仮面ライダーオーガ、仮面ライダーグレイブ、仮面ライダーコーカサス、仮面ライダーアーク、仮面ライダースカル、仮面ライダーエターナル、仮面ライダーサイガ、仮面ライダー冠、仮面ライダー幽汽、仮面ライダーヘラクス、仮面ライダーリュウガ、武神鎧武、仮面ライダーZO、仮面ライダー羽撃鬼、仮面ライダーアクア、仮面ライダーコア、仮面ライダーフィフティーン}、×→{アナザーアギト、仮面ライダーベルデ、仮面ライダーサガ、仮面ライダーサソード、仮面ライダーデルタ、仮面ライダー裁鬼、仮面ライダーディエンド、仮面ライダーマリカ、シャドームーン、仮面ライダー天鬼、ゴルドドライブ、仮面ライダーG、仮面ライダーセイヴァー、仮面ライダーレンゲル、仮面ライダー朱鬼、仮面ライダーギャレン、仮面ライダーシグルド}

(問題文が分かりづらいけど、「TV版に出てない」ってことか。仮面ライダーベルデはTVSPに登場。マリカは鎧武のTV版。サイガはパラダイス・ロスト。セイヴァー→鎧武外伝(OVA))

Q1250「次のうち声優の神谷浩史が声を演じたキャラクター

A.〇→「さよなら絶望先生」糸色望、「化物語」阿良々木暦、「ハチミツとクローバー」竹本祐太、「Angel Beats!」音無結弦、「夏目友人帳」夏目貴志、「荒川アンダーザブリッジ」市ノ宮行、「機動戦士ガンダム00」ティエリア、「ONE PIECE」トラファルガー・ロー、「カーニヴァル」花礫、「しろくまカフェ」ペンギンさん、「青の祓魔師」メフィスト・フェレス、「進撃の巨人」リヴァイ、「おそ松さん」チョロ松}、×→{「テニスの王子様」跡部景吾、「銀魂」坂田銀時、「コードギアス」ルルーシュ、「四畳半神話大系」小津、「今日からマ王!」渋谷有利、「アイシールド21」小早川瀬那、「うたわれるもの」ハクオロ、「ガッチャマン クラウズ」枇々木 丈、「氷菓」折木奉太郎、「Free!」松岡凛、「マギ」アリババ・サルージャ、「宇宙戦艦ヤマト2199」加藤三郎}

(跡部景吾→諏訪部順一、坂田銀時→杉田智和、ルルーシュ→福山潤、小津→吉野裕行、渋谷有利→櫻井孝宏、小早川瀬那→入野自由、ハクオロ→小山力也、枇々木 丈→浪川大輔、折木奉太郎→中村悠一、松岡凛→宮野真守、アリババ→梶裕貴、加藤三郎→細谷佳正)


Q1294「次のうち、実は幽霊であるキャラクター」

A.〇→{「ヒカルの碁」藤原佐為、「ジョジョの奇妙な冒険」杉本鈴美、「もーれつア太郎」×五郎、「ピューと吹く!ジャガー」間池留、「TO LOVEる」お静、「魔法先生ネギま!」相坂さよ、「カレイドスコープ」ピート、「アスラクライン」水無神操緒、「シャーマンキング」阿弥陀丸、「黄昏乙女×アムネジア」庚夕子、「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」龍ヶ嬢七々々、「夏のあらし!」嵐山小夜子}、×→{「究極超人あ~る」R・田中一郎、「境界のRINNE」真宮桜、「幽☆遊☆白書」桑原和真、「涼宮ハルヒの憂鬱」長門有希、「ブギーポップは笑わない」宮下藤花、「猫神やおよろず」繭、「カードキャプターさくら」月城雪兎、「BLEACH」涅ネム、「神のみぞ知るセカイ」エルシィ、「花田少年史」花田一路、「幽☆遊☆白書」雪村螢子、「獣電戦隊キョウリュウジャー」弥生、「化物語」千石撫子}

(真宮桜はヒロイン。エフェの「ばつごろう」って幽霊だったのか。間池留はジャガーの育ての父で幽霊らしい)

Q1297「次のうち声優の杉田智和が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「荒川アンダーザブリッジ」星、「伯爵と妖精」レイヴン、「ちょびっツ」本須和秀樹、「銀魂」坂田銀時、「創聖のアクエリオン」シリウス、「涼宮ハルヒの憂鬱」キョン、「SKET DANCE」スイッチ}、×→{「黒執事」セバスチャン、「ガンダム00」グラハム・エーカー、「トリコ」トリコ、「ONE PIECE」青キジ、「のだめカンタービレ」千秋真一、「仮面ライダー電王」デネブ、「攻殻機動隊」トグサ}

(セバスチャン→森川智之or小野大輔、グラハム→中村悠一、トリコ→置鮎龍太郎、青キジ→子安武人、千秋真一→関智一、デネブ→大塚芳忠、トグサ→山寺宏一)


Q1298「次のうち声優の山口勝平が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「Gガンダム」サイサイシー、「名探偵コナン」工藤新一、「ONE PIECE」ウソップ、「DEATH NOTE」L、「アイシールド21」雷門太郎、「犬夜叉」犬夜叉、「らんま1/2」早乙女乱馬}、×→{「SLAM DUNK」宮城リョータ、「鎧伝サムライトルーパー」毛利伸、「NG騎士ラムネ&40」ラムネス、「機動戦艦ナデシコ」テンカワ・アキト、「化物語」忍野メメ}

(宮城リョータ→塩屋翼、ラムネス→草尾毅、毛利伸→佐々木望、忍野メメ→櫻井孝宏)

Q1316「次の漫画のキャラクターのうち劇中で死んでしまうものを全て」

A.〇→「みどりのマキバオー」チュウ兵衛、「ジョジョの奇妙な冒険」花京院典明、「キン肉マン」プリンス・カメハメハ、「ベルセルク」ジュドー、「最終兵器彼女」アケミ、「デビルマン」牧村美樹、「タッチ」上杉和也、「シティーハンター」槇村秀幸、「賭博黙示録カイジ」石田、「ぼくらの」宇白可奈、「キン肉マンII世」カオス、「爆音列島」マニヨン}、×→「人魚の森」湧太、「SLAM DUNK」安西光義、「魁!!男塾」江田島平八、「DRAGON QUEST ダイの大冒険」アバン、「エクセルサーガ」メンチ、「スティール・ボール・ラン」ポロコロ、「バガボンド」宝蔵院胤舜、「るろうに剣心」神谷薫、「キャプテン翼」三杉淳、「バンビ~ノ!」日々野あすか、「ONE PIECE」Dr.くれは}

(チュウ兵衛はアニメだと死なないんだっけ。カイジの石田は鉄骨から飛び降りて死んだ奴)

 

Q1321「次のうち、2011年冬に発売されるPSP用ゲーム「ヒーローズファンタジア」に登場する作品

A.〇→{BLOOD+、舞-HIME、スレイヤーズREVOLUTION、DARKER THAN BLACK 黒の契約者、R.O.D READ OR DIE、スクライド、ケロロ軍曹}、×→{ロードス島戦記、星方武侠アウトロースター、キディ・グレイド、ヒートガイジェイ、ノワール、HEROMAN、ロストユニバース}

(スクライド、DARKER THAN BLACK、オーフェン、ROD、ケロロ軍曹、スレイヤーズREVOLUTION、舞Hime、BLOOD+、魔法戦士リウイ)


Q1296「次のうち声優の大平透が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「ハクション大魔王」魔王、「ザ・シンプソンズ」ホーマー、「笑うせぇるすまん」喪黒福造}、×→{「巨人の星」伴宙太、「ヤッターマン」ドクロベェ、「宇宙戦艦ヤマト」アナライザー、「ど根性ガエル」町田先生、「マジンガーZ」Dr.ヘル、「天才バカボン」バカボンのパパ}

(ジャングル大帝とかアトムとか。ドクロベェ→滝口順平。町田先生→永井一郎、Dr.ヘル→富田耕生、バカボンのパパ→雨森雅司とか)


 

Q1332「次のうち声優の櫻井孝宏が声を演じたキャラクター

A.〇→{「ぬらりひょんの孫」首無、「化物語」忍野メメ、「サイボーグ009」009、「.hack//Roots」ハセヲ、「モノノ怪」薬売り、「コードギアス」枢木スザク、「金色のガッシュベル!!」高嶺清麿、「ドキドキ!プリキュア」ジョー岡田、「D.Gray-man」神田ユウ、「しろくまカフェ」シロクマくん、「PSYCO-PASS」槙島聖護、「NARUTO 疾風伝」サソリ、「トリコ」ココ、「今日からマ王!」渋谷有利}、×→{「夏目友人帳」夏目貴志、「xxxHOLIC」四月一日君尋、「四畳半神話大系」私、「クロスゲーム」樹多村光、「DEATH NOTE」夜神月、「メジャー」茂野吾郎、「黒執事」セバスチャン、「創聖のアクエリオン」アポロ、「ちはやふる」真島太一、「BLEACH」浦原喜助、「薄桜鬼」斎藤一、「宇宙戦艦ヤマト2199」加藤三郎、「ダンガンロンパ」十神白夜、「進撃の巨人」リヴァイ}

(四月一日→福山潤、夏目貴志→神谷浩史、四月一日→福山潤、私→浅沼晋太郎、樹多村光→入野自由、茂野吾郎→森久保祥太郎、セバスチャン→小野大輔(櫻井孝宏はⅡのクロード・フォースタス)、アポロ→寺島拓篤、真島太一→宮野真守、浦原喜助→三木眞一郎、十神白夜→石田彰、リヴァイ→神谷浩史)


Q1358「次のうち、漫画「ファイブスター物語」に登場するモーターヘッド
A.〇→{ジュノーン、ナイト・オブ・ゴールド、サイレン、レッド・ミラージュ、アシュラ・テンプル、オージェ・アルスキュル、A・トール、バッシュ・ザ・ブラックナイト}、×→{サザーランド・ジーク、ブリュンヒルデ、レプラカーン、バロンズゥ、ガンガ・ルブ、ビランビー、ギルガザムネ、ラッシュ・ロッド}
(サザーランド・ジーク→コードギアスでオレンジ卿が乗ってる奴、ブリュンヒルデはキングゲイナーの奴か。エルガイムで出てくる奴はモーターヘッド)


Q1363「次の漫画のキャラクターのうち劇中で死んでしまうもの」
A.〇→{「課長島耕作」樫村健三、「BANANA FISH」アッシュ、「トライガン」ウルフウッド、「スプリガン」ボー、「天」赤木しげる、「エリア88」サキ・ヴァシュタール、「F」聖一人、「風夏」秋月風夏、「極黒のブリュンヒルデ」鷹島小鳥、「地球へ・・・」キース・アニアン、「アイアムアヒーロー」小田つぐみ、「極黒のブリュンヒルデ」鷹島小鳥}、×→{「聖闘士星矢」魔鈴、「AKIRA」敷島大佐、「寄生獣」村野里美、「3×3 EYES」藤井八雲、「20世紀少年」オッチョ、「凄ノ王」雪代小百合、「ゴッドサイダーセカンド」鬼哭流璃子}
(Q1316と同じかも。樫村健三はフィリピンで殺されたらしい。アッシュは最後、刺されて死ぬらしい。藤井八雲は死にかけたときに、パイの力で復活したからセーフ。)

 
Q1364「次のアニメ「スクライド」の登場人物のうち、アルター能力を持つもの」
A.〇→{ストレイト・クーガー、寺田あやせ、橘あすか、劉鳳、シェリス・アジャーニ、由詑かなみ}、×→{君島邦彦、桐生水守}
(クーガーは「速さが足りない」の人。君島は死ぬ。寺田あやせ→ノーブル・テンペスト、橘あすか→エタニティ・エイト。シェリス・アジャーニは劉鳳の部下の青髪の人か。由詑かなみも最終回あたりで実はアルター能力者だって判明するんだったっけ。すっかり忘れてた。)


Q1368「次のうち、和田慎二の漫画」
A.〇→{超少女明日香、あさぎ色の伝説、スケバン刑事、怪盗アマリリス、少女鮫、ピグマリオ、忍者飛翔、傀儡師リン}、×→{ガラスの仮面、笑う大天使、伊賀野カバ丸、花のあすか組!、紅い牙、あおいちゃんパニック!、オルフェウスの窓、妖怪始末人トラウマ!}
(スケバン刑事の人。花のあすか組→高口里純、紅い牙→柴田昌弘、あおいちゃんパニック!→竹本泉、オルフェウスの窓→池田理代子、妖怪始末人トラウマ→魔夜峰央)

Q1375「次のうち、江戸時代を舞台にした漫画

A.〇→{お~い!竜馬、無限の住人、シグルイ、SAMURAI DEEPER KYO、ムシブギョー、イシュタルの娘、あじさいの唄}、×→{虹色のトロツキー、風魔の小次郎、群青戦記}

(無限の住人は戦国時代じゃなくて江戸時代。ちなみに、カムイ外伝も戦国っぽいけど、江戸。群青戦記→戦国)


Q1382「次のうち、声優の竹達彩奈が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「けいおん!」中野梓、「迷い猫オーバーラン!」霧谷希、「たまゆら」沢渡楓}、×→{「ベン・トー」槍水仙、「電波女と青春男」藤和エリオ、「とある魔術の禁書目録」初春飾利、「化物語」八九寺真宵、「まよチキ!」涼月奏}

(沢渡楓とか。槍水仙→伊瀬茉莉也、エリオ→大亀あすか、初春飾利→豊崎愛生、八九寺真宵→加藤英美里、涼月奏→喜多村英梨)

Q1389「次のうち、ノベルゲーム「うみねこのなく頃に」に登場する「煉獄の七姉妹」」

A.〇→{レヴィアタン、ベルフェゴール、ベルゼブブ、サタン、ルシファー、アスモデウス、マモン}、×→{ガートルード、フルフル、ロノウェ、ベアトリーチェ、コーネリア、ベルンカステル、ガァプ}

(ルシファー、レヴィアタン、サタン、ベルフェゴール、マモン、ベルゼブブ、アスモデウス。安物の文鎮でしたっけ?)

Q1406「次のうち、「ビッグコミック」で連載された漫画」

A.〇→{築地魚河岸三代目、太陽の黙示録、HOTEL、小早川伸木の恋、憂国のラスプーチン、陽だまりの樹、ゴルゴ13、総務部総務課山口六平太}、×→{浮浪雲、サンクチュアリ、家栽の人、天才柳沢教授の生活、あずみ、岳 みんなの山、警察署長、あすなろ白書}

(オリジナル、スペリオール問だけじゃなく、無印のビッグコミック問もあるのか。サンクチュアリ→スペリオール、浮浪雲→オリジナル、家栽の人→オリジナル、天才柳沢教授の生活→モーニング、岳→オリジナル、警察署長→モーニング、あすなろ白書→スピリッツ)


Q1407「次のうち、アニメオリジナルのキャラクター」

A.〇→{「忍たま乱太郎」ヘムヘム、「BLEACH」九条望実、「聖闘士星矢」水晶聖闘士、「黒執事Ⅱ」クロード・フォースタス、「らき☆すた」白石稔、「ドラゴンボールZ」パイクーハン、「サザエさん」穴子さん}、×→{「シティーハンター」槇村秀幸、「めぞん一刻」二階堂望、「北斗の拳」デビルリバース、「クレヨンしんちゃん」野原せまし、「彼氏彼女の事情」ペロペロ、「名探偵コナン」山村ミサオ、「東京ミュウミュウ」ミュウベリー、「キテレツ大百科」苅野勉三}

(ヘムヘムって原作にいないのか。野原せましは野原ひろしの兄。サザエさんは花沢さんといい穴子さんといいアニオリキャラの存在感がすごすぎだなw)

Q1408「次のうち、2013年3月発売の3DS用ゲーム「スーパーロボット大戦UX」に参戦するロボットアニメ」

A.〇→{蒼穹のファフナー、忍者戦士飛影、マジンカイザーSKL、リーンの翼、SDガンダム三国伝BBW、HEROMAN、機神咆吼デモンベイン}、×→{トップをねらえ2!、宇宙のステルヴィア、キスダム-ENGAGE planet-、STAR DRIVER輝きのタクト、機動戦士ガンダムUC}

(デモンベイン、リーンの翼、バーチャロン・フェイ・イェンHD、SDガンダム三国志、HEROMAN、マジンカイザーSKLあたりが新規参戦。ガンダムは種と00が出る。UCはBXには出てるけどUXには出てない)

Q1425「次のうち、2011年放送のTVアニメ「ギルティクラウン」に登場する用語

A.〇→{キャンサー化、アポカリプスウィルス、王の能力、ロスト・クリスマス、エンドレイヴ、ヴォイドゲノム、葬儀社}、×→{ゲネラシオン・ブル社、ニュートロンジャマー、二万人ニート失踪事件、ナーヴギア、ソウルジェム、メディア良化法、ブラックリベリオン}

(ゲネラシオン・ブル社はエウレカAO。並べ替え出でる。ニュートロンジャマー→SEED、二万人ニート失踪事件→東のエデン、ナーヴギア→SAO、ソウルジェム→まどか☆マギカ、メディア良化法→図書館せ戦争、ブラックリベリオン→コードギアス)

Q1427「次のうち声優の能登麻美子が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「乃木坂春香の秘密」乃木坂春香、「地獄少女」閻魔あい、「苺ましまろ」アナ・コッポラ、「君に届け」黒沼爽子、「クイーンズブレイド」トモエ、「ケロロ軍曹」アンゴル・モア、「乃木坂春香の秘密」乃木坂春香、「鉄のラインバレル」城崎絵美、「キミキス」祇条深月}、×→{「フルメタル・パニック!」千鳥かなめ、「バクマン。」蒼樹紅、「CANAAN」大沢マリア、「ハチミツとクローバー」山田あゆみ、「空の境界」両義式、「機動戦士ガンダム00」マリナ、「Angel Beats」天使}

(千鳥かなめ→雪野五月、蒼樹紅→川澄綾子、大沢マリア→南條愛乃、山田あゆみ→高橋美佳子、両義式→坂本真綾、マリナ→恒松あゆみ)


Q1432「次のアニメのキャラクターのうち劇中で死んでしまうもの

A.〇→{「魔法のプリンセスミンキーモモ」ミンキーモモ、「新世紀エヴァンゲリオン」加持、「科学忍者隊ガッチャマン」ジョー、「銀河英雄伝説」ヤン・ウェンリー、「ONE PIECE」エース、「ドラゴンボールZ」餃子、「北斗の拳」レイ}、×→{「侍ジャイアンツ」番場蛮、「ふしぎの海のナディア」エレクトラ、「赤毛のアン」ギルバート、「無敵超人ザンボット3」神勝平}

(番場蛮は原作漫画は死ぬらしいがアニメでは死なない。ミンキーモモは交通事故で死ぬ。ギルバートはアンと結婚するらしい。アニメでは死なない?)

Q1433「次のうち、2013年に発売されたPSP用アクションゲーム「バトルロボット魂」にロボットが参戦した作品

A.〇→{マクロスF、コードギアス亡国のアキト、HEROMAN、伝説巨神イデオン、STAR DRIVER 輝きのタクト、輪廻のラグランジェ、交響詩篇エウレカセブン、ゼーガペイン}、×→{天元突破グレンラガン、無敵鋼人ダイターン3、創聖のアクエリオン、オーバーマン キングゲイナー、鉄のラインバレル、機動戦士ガンダム00、超獣機神ダンクーガ、ガン×ソード}

(アーマードコアV、コードギアス、エウレカセブン、エルガイム、スタードライバー、ダンバイン、ゼーガペイン、ファフナー、イデオン、ヒーローマン、フルメタ、マクロスF、輪廻のラグランジェ)

Q1440「次のうち、2013年放送のアニメ「ビビッドレッド・オペレーション」に登場する用語」

A.〇→{ブルーアイランド、パレットスーツ、示現エンジン、アローン}、×→{ロストロギア、深銀河貿易機構(D.G.T.O)、ネウロイ、県立大洗女子学園、ガルデローベ、ワルプルギスの夜、ミノシロモドキ、ガルデローベ、薔薇の口づけ}

(ロストロギア→なのは、深銀河貿易機構→AKB0048、ネウロイ→ストライクウィッチーズ、ミノシロモドキ→新世界より、ガルデローベ→舞HIME、薔薇の口づけ→???)


Q1442「次のうち漫画「HUNTER×HUNTER」でーム「グリードアイランド」に参加した人物」

A.〇→{ゲンスルー、ツェズゲラ、キルア、フェイタン、ヒソカ、ビスケ、ゴレイヌ、ゴン}、×→{ネテロ、ウイング、センリツ、レオリオ、モラウ}

(それはそう!フィンクス&フェイタン組で旅団も参加してるんで注意。つーか、旅団は団長以外は、ヒソカに除念師探させるときに全員参加してるか)

Q1451「次のうち、TVドラマ化されたことがある漫画」

A.〇→{月下の棋士、天才柳沢教授の生活、神の雫、100億の男、家栽の人、湯けむりスナイパー、ボーイズ・オン・ザ・ラン、浮浪雲、ホーリーランド、ツヨシしっかりしなさい、レガッタ~君といた永遠~、変[HEN]}×→{右曲がりのダンディー、総理の椅子、勇午、りびんぐゲーム、宮本から君へ、F、G戦場ヘヴンズドア、つゆダク、ギャラリーフェイク、最強伝説黒沢、加治隆介の議}

(右曲がりのダンディーは映画化はされてる。G戦場ヘヴンズドアはラジオドラマ)

Q1464「次のうち、TVアニメ「名探偵コナン」の主題歌に起用されたB'zの曲」

A.〇→{ギリギリchop、Q&A、Don't wana Lie、衝動}、×→{ミエナイチカラ、ユートピア、The Wild Wiind、今夜月の見える丘に}

(他→ピルグリム。ミエナイチカラは地獄先生ぬ~べ~。ユートピアは「DOCTORS2」っていうドラマの曲らしい)

Q1471「次のうち、アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」に登場する用語」

A.〇→{アーカーシャの剣、日本解放戦線、ナイトオブラウンズ}、×→{南十字学園、カーディナルシステム、ノウムンドゥス財団、スカブ・コーラル}

(南十字学園→STARDRIVER輝きのタクト、カーディナルシステム→ソードアート・オンライン、ノウムンドゥス財団→輪廻のラグランジェ、スカブコーラル→エウレカ)

Q1473「次のうち、2013年放送のアニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」に登場する用語」

A.〇→{ダイソンスフィア、ゼロGバレエ、ドルシア軍事盟約連邦、マギウス、カルルスタイン機関、真暦、赤い木曜日、咲森学園}、×→{新宇宙暦(GC)、葦中学園高等学校、迂闊な月曜日、沖縄諸島連合、合衆国日本、立体機動装置}

(新宇宙暦(GC)→銀河機攻隊マジェスティックプリンス、葦中学園→K、迂闊な月曜日→東のエデン、沖縄諸島連合→エウレカセブンAO、合衆国日本→コードギアス、立体機動装置→進撃の巨人)

Q1474「次のうち、アニメ会社のサンライズが制作したTVアニメ」

A.〇→{境界線上のホライゾン、男子高校生の日常、アクセル・ワールド、TIGER&BUNNY、ラブライブ!、ファイ・ブレイン神のパズル、銀魂}、×→{ギルティクラウン、GOSICK-ゴシック-、進撃の巨人、ソードアート・オンライン、ちはやふる、鋼の錬金術師、銀の匙、AKB0048、魔法少女まどか☆マギカ、デュラララ!!}

(Q732もあるけど、最近の奴が選択肢の新問。ホライゾンはよくやってくれた。ギルティクラウ→ProducitonIG、GOSICK→ボンズ、ちはやふる→マッドハウス、鋼の錬金術師→ボンズ)

Q1479「次のうち、鬼頭莫宏の漫画

A.〇→{終わりと始まりのマイルス、なにかもちがってますか、穀都市の夢、ぼくらの、なるたる、のりりん、ヴァンデミエールの翼}、×→{ヨコハマ買い出し紀行、ハルシオン・ランチ、ベントラーベントラー、リトル・ジャンパー}

(ぼくらの、のりりん、なるたるとか。ベントラーベントラー→野村亮馬、リトル・ジャンパー→高田裕三)

Q1481「次のうち、人形劇による番組」

A.〇→{宇宙船XL-5、ネコジャラ市の11人、空中都市008、ジョー90、キャプテンスカーレット、ひげよさらば、宇宙船シリカ、ひょっこりひょうたん島、チロリン村とくるみの木、サンダーバード、クレクレタコラ、飛べ!孫悟空、海底大戦争スティングレイ、銀河少年隊}、×→{科学冒険隊タンサー5、スパイキャッチャーJ3、透明ドリちゃん、チビラくん、猿の軍団、怪盗ラレロ、謎の円盤UFO、宇宙家族ロビンソン、光速エスパー、Xボンバー、マイティジャック、海底人8823、スペース1999、へんしん!ポンポコ玉}

(タンサー5はアニメ。連想出でるネコジャラ市の~とかは人形劇)

Q1491「次のうち、2012年放送のTVアニメ「ソードアート・オンライン」に登場する用語」

A.〇→{エリュシデータ、ナーヴギア、アインクラッド}、×→{ナイトオブラウンズ、オルベウスの腕輪、Xラウンダー、ミサカネットワーク、イブニング・プリムローズ、ロスト・クリスマス}

(「エリュシデータ」は並べ替えでも出る剣。ナイトオブラウンズ→コードギアス、オルベウスの腕輪→ファイ・ブレイン、Xラウンダー→ガンダムAGE、ミサカネットワーク→禁書、イブニング・プリムローズ→黒の契約者、ロスト・クリスマス→ギルティクラウン)

Q1493「次のうち、2006年放送のアニメ「ゼーガペイン」に登場する用語」

A.〇→{エンタングル、セレブラム、リザレクションシステム、舞浜サーバー、ガルズオルム、デフテラ領域}、×→{ラウンド・バックラー、モリビト2号、オケアノス、パラダイムシティ、MU(ムウ)、タクティカルアーマー}

(ラウンド・バックラー→絢爛舞踏祭、モリビト2号→ジンキ・エクステンド、オケアノス→ガルガンティア、パラダイムシティ→ビッグオー、MU→ラーゼフォン、タクティカルアーマー→ガサラキ)

Q1499「次のうち声優の中原麻衣が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「舞-HIME」鴇羽舞衣、「美鳥の日々」春日野美鳥、「CLANNAD」古河渚、「ひぐらしのなく頃に」竜宮レナ、「おとめ妖怪ざくろ」西王母桃、「キミキス」栗生恵}、×→{「宇宙のステルヴィア」片瀬志麻、「極上生徒会」蘭堂りの、「咲-Saki-」宮永咲、「ネギま!?」ネギ、「ケロロ軍曹」日向夏美、「ゼロの使い魔」ルイズ、「コードギアス」シャーリー、「BLOOD+」音無小夜、「アマガミ」森島はるか}

(片瀬志麻→野中藍、蘭堂りの→田村ゆかり、音無小夜→喜多村英梨、森島はるか→伊藤静)

一問多答 追加&修正①

$
0
0


Q「次のうち、主人公が過去の時代にタイムスリップする漫画」

A.〇→{ヴィルトゥス}、×→{ヴィンランド・サガ、ヒストリエ}

(Q1639は日本の作品で、こっちは海外が舞台の作品限定か?)

Q「次のうち、声優の石田彰が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「ダンガンロンパ」十神白夜、「幻想魔伝最遊記」猪八戒、「ぼくらの」コエムシ、「名探偵コナン」白馬探}、×→{「荒川アンダーザブリッジ」星、「進撃の巨人」リヴァイ}

(星→杉田智和、リヴァイ→神谷浩史)

Q「次のうち、ゲーム「ヨッシーアイランド」に実際に登場するボス」

A.〇→{ビッグノコノコ、ビッグパックン}、×→{ビッグジュゲム、ビッグクリボー}

(ビッグ系はスライム、パックン、プチプチ(中ボス)、ノコノコ、けめくじ、キューちゃん、カチカチ、クッパ)

Q「次のうち、特撮番組「仮面ライダー555」に登場する用語」

A.〇→{オートバジン、ジェットスライガー}、×→{マスクドライダーシステム}

(マスクドライダーシステム→カブト)

Q「次の同人ゲーム「東方Project」シリーズのうち、格闘ゲーム」

A.〇→{東方緋想天、東方非想天則}、×→{東方永夜紗抄、東方紺珠伝}

(東方萃夢想、東方緋想天、東方非想天則、東方心綺楼、東方深秘録)

Q「次の「東方Project」に登場するスペルカードのうちラストワードであるもの」

A.〇→{日出づる国の天子、ブレイジングスター、エンシェントデューパー、ブラインドナイトバード}、×→{正直者の死、真実の月、金閣寺の一枚天井、アポロ13}

(そうらしい)

Q「次のうち、アニメ「プリキュア」シリーズの主題歌を多く担当する「キュアカルテット」に数えられる歌手」

A.〇→{五條真由美}、×→{池田彩、茂家瑞季、林桃子}

(五條真由美、うちやえゆか、工藤真由、宮本佳那子)

Q「次のうち、ゲーム「妖怪ウォッチ」シリーズに登場するレジェンド妖怪」

A.〇→{しゅらコマ、ネタバレリーナ、やまタン、うんちく魔、花さか爺}、×→{ウィスマロマン、魔ガサス、ミツマタノヅチ、オロチ、マスターニャーダ}

(ブシニャン、しゅらコマ、花さか爺、イケメン犬、山吹鬼、ネタバレリーナ、うんちく魔、やまタン、あしゅら、乙姫。偉人レジェンド(エジソン、コロンブス)、メリケンレジェンド(ラストブシニャン、ブルジョワG)も出るのかは謎)

Q「次のゲーム「アイドルマスターシンデレラガールズ」のアイドルのうち、総選挙で1位になったことがあるもの

A.〇→{島村卯月、十時愛梨、神崎蘭子、渋谷凛、塩見周子}、×→{輿水幸子、本田未央、双葉杏、前川みく}

(十時愛梨、神崎蘭子、渋谷凛、塩見周子、島村卯月)

Q「次のうち、デイジーダックの姪」

A.〇→{エイプリル、メイ、ジューン}、×→{オクトーバー}

(エイプリル、メイ、ジューン)

Q「次のうち、ドナルドダックの甥」

A.〇→{ヒューイ、デューイ、ルーイ}、×→{ボーイ}

(ヒューイ、デューイ、ルーイ)

Q「次のうち、実写化された漫画」

A.〇→{Oh!透明人間}、×→{おじゃまユーレイくん、どっきんロリポップ}

(お色気漫画縛り?)

Q「次のネット連載の漫画のうち「裏サンデー」で連載されているもの」

A.〇→{IT' MY LIFE、モブサイコ100}、×→{秋田妹!えびなちゃん}

(えびなちゃん→となりのヤングジャンプ)

Q「次のネット連載の漫画のうち「となりのヤングジャンプ」で連載されているもの

A.〇→{秋田妹!えびなちゃん、しんそつ七不思議}、×→{モブサイコ100}

(モブサイコ100は裏サンデー)

Q「次のうち、フィンランド人のキャラクター

A.〇→{「牧場の少女カトリ」カトリ}、×→{「焼きたて!!ジャぱん」モニカ、「ジョジョの奇妙な冒険」トリッシュ}

(モニカはドイツ出身のアメリカ代表、トリッシュ→イタリア)

Q「次のアニメ「ガンダム」シリーズの登場人物のうち、劇中で死亡してしまうもの」

A.〇→{「機動戦士ガンダムSEED」ナタル、「鉄血のオルフェンズ」フミタン}、×→{「機動戦士ガンダムAGE」ゼラ・ギンス}

(新問扱いだった気がする。ゼラ・ギンスは最終話にいきなりでてくるラスボスだけど助けられるらしい)

Q「次のうち、「週刊プレイボーイ」のウェブサイトで続編が連載された漫画」

A.〇→{キン肉マン、男坂、みどりのマキバオー}、×→{}

(男坂も続編が連載されてる。たいようのマキバオーは本誌からウェブへ。)

Q「次のうち、PSVita/PS4用ゲーム「スーパーロボット大戦V」に参戦する作品」

A.〇→{勇者特急マイトガイン、エヴァンゲリヲン新劇場版、フルメタル・パニック、クロスアンジュ 天使と竜の輪舞}、×→{ヴァンドレッド、機甲創世記モスピーダ、輪廻のラグランジェ}

(マイトガイン、クロスアンジュ、宇宙戦艦ヤマト2199、閃光のハサウェイとかが新規参戦。ナデシコも出る)

Q「次のうちASIAN KUNG-FU GENERATIONが主題歌を担当したTVアニメ」

A.〇→{BLEACH、NARUTO、鋼の錬金術師、四畳半神話大系}、×→{ハイキュー!!、青の祓魔師}

(BLEACHは順当て、NARUTOは多答選択肢である。四畳半神話大系の迷子犬と雨のビートもアジカン。鋼の錬金術師はリライト)

Q「次の漫画「からくりサーカス」に登場する自動人形のうち「最後の四人」と呼ばれるもの」

A.〇→{ディアマンティーナ、ブリゲッラ}、×→{アルレッキーノ}

(ハーレクイン、ブリゲッラ、カピタン、ディアマンティーナ。ちなみに最古の4人がコロンビーヌ、パンタローネ、アルレッキーノ、ドットーレ)

Q「次のゲーム「白猫プロジェクト」の登場人物のうち、「シャッテンシュピール」のメンバー」

A.〇→{ウイユ、ルエル}、×→{ロッカ、イーノ}

(ドゥドゥ、ウイユ、ルエル、ナーペルらしい)

Q「次のスーパー戦隊のうちレッドのモチーフが鳥類である作品」

A.〇→{鳥人戦隊ジェットマン、動物戦隊ジュウオウジャー、超獣戦隊ライブマン、太陽戦隊サンバルカン}、×→{大戦隊ゴーグルV、爆竜戦隊アバレンジャー、電撃戦隊チェンジマン、百獣戦隊ガオレンジャー}

(ジェットマン→レッドホーク、ジュウオウジャー→ジュウオウイーグル、ライブマン→レッドファルコン、サンバルカン→バルイーグル。ガオレッドはライオン)

Q「次のうち、アーケードゲーム「天地を喰らう」でプレイヤーが使用できる武将」

A.〇→{劉備}、×→{黄忠、魏延}

(劉備、張飛、関羽、趙雲の4人。2は関羽・張飛・趙雲・魏延・黄忠なので注意。

Q「次のうち、ゲーム「シアトリズムドラゴンクエスト」に登場するキャラクター」

A.〇→{ローラ姫、マリベル}、×→{オルテガ}

(流石にオルテガは出ないか)

Q「次のうち、声優の内山昂輝が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「Charlotte」乙坂有宇、「HUNTER×HUNTER」メルエム、「機動戦士ガンダムUC」バナージ、「ハイキュー!!」月島蛍、「甘城ブリリアントパーク」可児江西也、「ニセコイ」一条楽、「シャーロット」乙坂有宇}、×→{「俺物語!!」剛田猛男、「寄生獣 セイの格率」泉新一、「弱虫ペダル」小野田坂道、「境界のRINNE]六道りんね、「月刊少女野崎くん」野崎梅太郎}

(剛田猛男→江口拓也、泉新一→島崎信長、小野田坂道→山下大輝、六道りんね→石川界人、野崎梅太郎→中村悠一)

Q「次のうち、DS用ゲーム「スーパーロボット大戦W」に参戦しているロボットアニメ」

A.〇→{DETONATORオーガン、宇宙の騎士テッカマンブレード}、×→{GEAR戦士電童}

(何気にスパロボW問回収してなかったのか。スパロボの中でも名作だと思う。オーガン、テッカマンブレード、SEED ASTRAYとかが参戦してる。フルメタ、ナデシコ、ガオガイガーあたりも参戦)

Q「

A.〇→{}、×→{}

()


>修正

Q25「次のうち、オープニングテーマが英語で歌われているアニメ」

A.○→{serial experiment lain、バイファム、剣風伝奇ベルセルク、蟲師東のエデン、亡念のザムド、神のみぞ知るセカイ}、×→{トリニティ・ブラッド、ドラグナー、LAST EXILE、.hack//Roots、機甲界ガリアン、のだめカンタービレ、さらい屋五葉}

(インストゥルメンタルと区別できるように。.hack//RootsのOPは「夢から覚めても~」って奴。神のみぞ知るセカイは生意気にも英語なので注意。)



Q64「アニメ監督の高畑勲が手がけたTVアニメ」

A.〇→{赤毛のアン、母を訪ねて三千里、アルプスの少女ハイジ}、×→{名探偵ホームズ

(誰?名探偵ホームズには関わってないらしい。いつの間にか○選択肢にじゃりン子チエが追加されてた)



Q128「週刊少年キングに連載されていた漫画」

A.〇→{銀河鉄道999、サイクル野郎、まんが道、ワイルド7}、×→{あしたのジョー、愛と誠、サーキットの狼、ドカベン}

(まんが道は「まんがみち」と読む。エフェクトで見た)



Q164「柴門ふみの漫画」

A.〇→{東京ラブストーリー、あすなろ白書、非婚家族、家族の食卓、P.S.元気です。俊平}、×→{ショムニ、西洋骨董洋菓子店、おいしい関係、じんべえ、白鳥麗子でございます、アリエスの乙女たち}

(柴門ふみは「さいもんふみ」って読む(エフェ)。他は小早川伸木の恋が有名。アニタイで出る2つに加えて「家族」2つ)


Q183「次のうち初回の放送局がNHKだったTVアニメ」

A.〇→{不思議の海のナディア、未来少年コナン、YAT安心!宇宙旅行、メジャー、忍たま乱太郎、ニルスのふしぎな旅、雪の女王、カスミン、飛べ!イサミ、パラソルヘンべえ、コレクター・ユイ、青いブリンク、おねがい!サミアどん}、×→{宇宙戦艦ヤマト、名探偵ホームズ、ラーゼフォン、まんが日本昔ばなし、ガンバリスト!駿、みつばちマーヤの冒険、ムーの白鯨、アニメ80日間世界一周、シュート!}

(ホームズはテレビ朝日。カスミンって奴もNHKアニメなのか。ムーの白鯨→日本テレビ、みつばちマーヤの冒険→朝日放送、80日間世界一周→テレ朝)


Q219「のび太の魔界大冒険に登場した秘密道具。

A.〇→{あべこべクリーム、石ころ帽子、タイムふろしき、通り抜けフープ、もしもボックス、道路光線、×→{救命イカダ、お座敷つりぼり、着せ替えカメラ、桃太郎印のきびだんご、グルメテーブルかけ}

(ガキの頃みた、魔界大冒険は超怖かった。今見ても怖い・・・。美夜子さんが北風がくれたテーブル掛けってのを使うけど、グルメテーブルかけは出ない)


Q257「ゴジラシリーズに登場したことがある俳優」
A.〇→{釈由美子、沢口靖子、水野真紀、篠原ともえ、新山千春}、×→{宮沢りえ、仲間由紀恵、水野美紀、鈴木保奈美、中山忍、深田恭子、柴咲コウ、中山美穂}
(釈→ゴジラVSメカゴジラ、沢口→ビオランテ。水野美紀が出たのはガメラ。前田愛はWIKIによるとチョイ役で出てるみたいだけど、ゴジラでは選ぶと×になるらしい。ガメラには出てる)


Q281「次のうち時代劇を全て選びなさい」
A.〇→{忍風カムイ外伝、仮面の忍者赤影}、×→{ガッチャマン、忍者マン一平、伊賀野カバ丸、ハットリくん、忍者戦士飛影、さすがの猿飛}
(そうらしい。)


Q312「スーパーロボット大戦シリーズに参戦したアニメ」
A.〇→{最強ロボダイオージャ、百獣王ゴライオン、合身戦隊メカンダーロボ、銀河烈風バクシンガー、魔境伝説アクロバンチ、戦闘メカザブングル、六神合体ゴッドマーズ、宇宙戦士バルディオス}、×→{機甲艦隊ダイラガーXV、太陽の牙ダグラム、黄金戦士ゴールドライタン、星銃士ビスマルク、宇宙魔神ダイケンゴー、UFO戦士ダイアポロン、闘士ゴーディアン}
(ゴライオン→スパロボW、ダイオージャ→スパロボGC。実はメカンダーロボとアクロバンチもコンパクトに出てる。ダイケンゴーはまだ出てない)


Q375「次のキャラクターのうち男性」
A.〇→{アフロディーテ、マライヒ、葵双葉、ボン・クレー、物星大、「サクラ大戦2」清流院琴音、「LIAR GAME」福永ユウジ、「バカとテストと召喚獣」木下秀吉、「アイドルマスター」秋月涼、「有閑倶楽部」美童グランマニエ、「天元突破グレンラガン」リーロン、「これはゾンビですか?」相川歩、「ギルティギア」ブリジット}、×→{オスカル、藤波竜之介、マリア・タチバナ、水原勇気、藤岡ハルヒ、「アニメ三銃士」アラミス、「銀魂」柳生九兵衛、「IS」シャルロット・デュノア、「まよチキ!」近衛スバル、「僕は友達が少ない」楠幸村、「ニセコイ」鶫誠士郎、「ペルソナ4」白鐘直斗、「放浪息子」高槻よしの}
(星矢のアフロとパタリロのマライヒは男。アラミスは女らしい。楠幸村は実は女だったんだった)

 

Q431「血縁関係にある声優の組み合わせ」
A.〇→{納谷悟朗と納谷六朗、大塚周夫と大塚明夫、野島健児と野島裕史、塩屋翼と塩屋浩三}、×→{井上真樹夫と井上麻里奈、千葉繁と千葉妙子、堀秀行と堀川りょう、関俊彦と関智一、平野文と平野綾、中原茂と中原麻衣}
(納谷、大塚→2人とも4文字で出る。野島は順当て祐史→健児、塩屋はアニタイで出る。)


Q432「「キン肉マン」に登場する必殺技のうちツープラントン攻撃
A.〇→{地獄のねじ回し、マッスルドッキング、ロングホーントレイン、地獄のコンビネーション、クロスボンバー}、×→{キャメルクラッチ、ハリケーンミキサー、マッスルリベンジャー、地獄の断頭台、超人絞首刑}
(地獄のねじ回し→殺人遊戯コンビ(スクリューキッド、ケンダマン))



Q442「次の漫画のうち麻雀を描いたもの」
A.〇→{アカギ、哭きの竜、兎、むこうぶち、天牌、ぎゅわんぶらあ自己中心派}、×→{ヒカルの碁、最強伝説黒沢、無頼伝涯、月下の棋士、3月のライオン、ひらけ駒!}
(易問)


 

Q452「仮面ライダーを演じたことがある俳優」
A.〇→{要潤、松田賢二、須賀貴匡、森本亮治、半田健人、友井雄亮、涼平、水島ヒロ、山本裕典、高野八誠、加藤和樹、井上正大、瀬戸康史、×→{ウエンツ、小池徹平、載寧龍二、速水もこみち、中村俊介、杉浦太陽、谷原章介、田中幸太朗、松坂桃李}
(要潤しかしらないけど大丈夫か?つか、要潤ってジャガーやる人っていう認識であってる?田中幸太朗→アバレンジャー。高野八誠はウルトラマンアグルでもあり、仮面ライダーライアでもある。)


Q501「作曲家の渡辺宙明が音楽を担当した番組
A.〇→{宇宙刑事ギャバン、秘密戦隊ゴレンジャー、人造人間キカイダー、ガクセイバー、破邪大星ダンガイオー、マジンガーZ、闘え!!イクサー1}、×→{機動戦士ガンダム、ウルトラセブン、アルプスの少女ハイジ、魔境外伝レディウス、魔獣戦士ルナ・ヴァルガー、鉄人28号、仮面ライダーTHE FIRST、仮面ライダー}
(レンジャーいろいろ、メタルヒーローシリーズ、仮面ライダーBLACK、マジンガーZも。OVA問で「ダンガイオー、イクサー、ガクセイバー」を選ばされるんでついでに覚える。)



Q548「次の玩具のうち、タカラトミーが発売したもの」

A.〇→{りかちゃん、ゾイド、ベイブレード、ビーダマン、チョロQ}、×→{モンチッチ、シルバニアファミリー、プーチ、ミニ四駆}

(シルバニア→エポック社、モンチッチ→セキグチ、プーチ→セガトイズ)






Q576「肝付兼太が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「怪物くん」ドラキュラ、「銀河鉄道999」車掌、「ドカベン」殿馬一人、「忍者ハットリくん」ケムマキ、パーやん、イヤミ、「ドラえもん」スネ夫、「元祖天才バカボン」本官さん、「パーマン」パーやん}、×→{トンガリ、ねずみ男、伴宙太、ニャロメ、ボヤッキー、真田志郎、ピッコロ}

(とんがりじゃなくて「勉三さん」なら○。ボヤッキー、伴宙太→八奈見。)


Q590「次のモビルスーツのうちゲームオリジナルのもの」

A.〇→{イフリート改、ザニー、ライノサラス、サイコロガンダム、キャスバル専用ガンダム、ドルメル、サイコガンダムMk-Ⅲ、エクストリームガンダム、トルネードガンダム、ジーライン、フェニックスガンダム}、×→{ジムクゥエル、ペーネロペー、ビルケナウ、シュツルム・ディアス、ヒルドルブ、ドラッツェ、デナン・ゲー、ダーグウェ、高機動型ガルバルディβ、ガンナーガンダム、Zガンダム3号機、グスタフ・カール、百式改}

(イフリート→アニタイ。ペーネロペー→閃光のハサウェイ、ビルケナウ→Vガンダム。選択肢が追加されたっぽい。ドルメル→機動戦士ガンダム EX REVUE、サイコガンダムMk3→ガンダム・ザ・バトルマスター、トルネードガンダム→SDガンダムGX、ジーライン→ガンダム戦記)


Q631「次のうち「ガンダム」シリーズの主題歌を歌ったことがある歌手

A.〇→{西城秀樹、中島美嘉、森口博子、やしきたかじん、高橋瞳、石井竜也、玉置成実、×→{ゴダイゴ、布施明、B‘z、藤井フミヤ、ポルノグラフィティ、大塚愛、クリスタルキング、元ちとせ}

(ゴダイゴはない。高橋瞳→種死)



Q634「特撮番組「ウルトラマンA」に登場した超獣

A.〇→{ユニタング、ルナチクス、アリブンタ、バキシム、ベロクロン、ドラゴリー、ブロッケン、ギタギタンガ}、×→{ベムスター、ツインテール、テロチルス、エレキング、アストロモンス、バードン、レッドキング}

(ベムスター、ツインテール、テロチルス→帰ってきた。アストロモンス、バードン→タロウ)



Q645「ファミコンゲーム化された映画

A.〇→{もっともあぶない刑事、マルサの女}、×→{男はつらいよ、極道の妻たち、稲村ジェーン、七人の侍}

(そうらしい。)


Q745「声優の塩沢兼人が声を演じていたキャラクター

A.〇→{ブラスターキッド、白鳥刑事、「北斗の拳」レイ、物星大、R・田中一郎、レオナルド・メディチ・ブンドル、ぶりぶりざえもん、アリエスのムウ、マ・クベ、「宇宙戦士バルディオス」マリン、「超獣機神ダンクーガ」司馬亮}、×→{ばいきんまん、破嵐万丈、五代祐作、若島津健、天津飯、プリンス・ハイネル、テリーマン、タキシード仮面、山岡士郎、スッパマン、丸尾末男、「タッチ」新田明男、ねずみ男、「地獄先生ぬ~べ~」玉藻京介}

(アリエスのムウもか。バルディオスの主人公もそうなのかー。玉藻京介→森川智之)


Q783「次のうち、「週刊少年ジャンプ」での連載が終了した後にTVアニメ化された漫画

A.〇→{DEATH NOTE、武装錬金、BLACK CAT、すごいよ!マサルさん、ジョジョの奇妙な冒険、レベルE}、×→{いちご100%、みどりのマキバオー、封神演義、ヒカルの碁、めだかボックス}

(デスノートはそう。武装錬金は赤丸よりは前だけどジャンプは終わってた。ジョジョは「ジャンプ」での連載は終わってるという扱いなんだろうな)


Q809「次のロボットアニメの登場人物のうち戦死してしまうキャラクターを全て

A.〇→{柿崎、カミナ、「ダンクーガ」アラン、「ゴライオン」銀貴、「無敵超人ザンボット3」宇宙太、「太陽の牙ダグラム」サマリン、「機動戦艦ナデシコ」ダイゴウジ・ガイ、「伝説巨神イデオン」ギジェ}、×→{夕月京四郎、ジャン・ポール・ロッチナ、「ガオガイガー」天海護、「コードギアス」ジェレミア、「交響詩篇エウレカセブン」ホランド、「戦闘メカ ザブングル」ファットマン、「無敵超人ザンボット3」神勝平、「重戦機エルガイム」クワサン、「超電磁マシーン ボルテスV」峰一平、「大空魔竜ガイキング」ファン・リー、「勇者特急マイトガイン」雷張ジョー}

(ダイゴウジ・ガイは死ぬけど、「戦死」って言われると違う気もするwザンボット3は宇宙太と恵子は死ぬけど勝平は生き残る。ジェレミアはなんだかんだで最後仲間になるらしい。スパロボのifルートだけの展開じゃなかったのかwクワサン・オリビーって死んだイメージだったけど、精神崩壊しただけか。)


Q849「次のうち、PCエンジンで発売されたゲーム」
A.〇→{ガンヘッド、ワンダーモモ、スーパースターソルジャー、天外魔境ZIRIA、ときめきメモリアル、クイズ殿様の野望、カトちゃんケンちゃん}、×→{スーパーモナコGP、史上最強のクイズ王決定戦、ファンタシースター、ハイスクール!奇面組、高橋名人の冒険島}
(モナコGPはセガでメガドライブ、クイズ王決定戦→ファミコン、スーファミ。奇面組はセガマーク3&MSX2)


Q870「CLAMPの漫画「X」に登場する地の龍」
A.〇→{八頭司颯姫、麒飼遊人、桜塚星史郎、玖月牙暁、志勇草薙、桃生封真、×→{猫依諸刃、有洙川 空汰、皇昴流、夏澄火煉、司狼神威、鬼咒嵐、蒼軌 征一狼}
(桃生封真、麒飼遊人、八頭司颯姫、志勇草薙、桜塚星史郎、那吒(塔城霞月)、玖月牙暁、浅黄笙悟。)


Q884「次のOVAのうち、渡辺宙明が音楽を担当した作品」
A.〇→{戦え!イクサー1、学園特捜ヒカルオン、破邪大星ダンガイオー、流星機ガクセイバー}、×→{魔獣戦士ルナ・ヴァルガー、魔境外伝レディウス、学園特警デュカリオン、強殖装甲ガイバー}
イクサー、ダンガイオー、ガクセイバー、ヒカルオン。長い間間違ってた、デュカリオンじゃなくてヒカルオンだった。)

 

Q888「次のうちアンギラスが登場した映画」
A.〇→{ゴジラFINALWARS、ゴジラ対ガイガン、怪獣総進撃、ゴジラ対メカゴジラ、ゴジラの逆襲}、×→{南海の大決闘、ゴジラの息子、怪獣大戦争、ゴジラ対へドラ、三大怪獣 地球最大の決戦}
(ゴジラの逆襲、怪獣総進撃、ゴジラ対ガイガン、対メガロ、対メカゴジラ、FINAL WARS、ゴジラアイランド。大戦争は「ゴジラ、ラドン、キングギドラ」なんで出てない)


Q932「ゲーム「ジャンプアルティメットスターズ」に登場するキャラクター

A.〇→{マキバオー、ケンシロウ、ペガサス星矢、ジャングルの王者ターちゃん、スペースコブラ、ラッキーマン}、×→{まじかる☆タルるートくん、進藤ヒカル、前田慶次}

(Q643は「漫画」こっちは「キャラクター」でちょっと違うっぽい。まぁ、覚えることはおんなじ)


Q938「次のうち、ファミコンゲーム「ドラキュラⅡ」のドラキュラの遺骸にあたるアイテム

A.〇→{爪、あばら骨、心臓、目玉}、×→{牙、ステッキ、ニンニク、シルクハット}

あばら骨、心臓、目玉、爪、指輪。指輪以外は体の一部。でも以外に牙はない。)


Q974「次のうち劇場映画化されたことがあるロボットアニメ

A.〇→{機動警察パトレイバー、伝説巨神イデオン、新世紀エヴァンゲリオン、天空のエスカフローネ、創聖のアクエリオン、戦国魔神ゴーショーグン、ラーゼフォン、宇宙戦士バルディオス、六神合体ゴッドマーズ、蒼穹のファフナー、超時空要塞マクロス}、×→{装甲騎兵ボトムズ、魔法騎士レイアース、聖戦士ダンバイン、勇者王ガオガイガー、蒼き流星SPTレイズナー、銀河旋風ブライガー、超時空世紀オーガス、無敵超人ザンボット3、機甲戦記ドラグナー、THEビッグオー}

(ボトムズはない。レイアースもない。エスカフローネはある。ゴーショーグンもあるのか!ラーゼフォンは多元変奏曲が映画。バルディオスもあるし、ゴッドマーズもあったのか!)


Q985「次の「週刊少年ジャンプ」で連載された漫画のうちアニメ化されたことがあるもの」
A.〇→{よろしくメカドック、ろくでなしBLUES、人形草紙あやつり左近、BOY、荒野の少年イサム、バオー来訪者、電影少女、花さか天使テンテンくん、風魔の小次郎、とっても!ラッキーマン}、×→{ブラック・エンジェルズ、てんで性悪キューピット、東大一直線、アウターゾーン、ゴッドサイダー、花の慶次、キックオフ、男坂、THE MOMOTAROH、アカテン教師梨本小鉄、アストロ球団}
(あやつり左近とろくでなしもある。ろくでなしはアニメ映画。バオーはOVA)

夏終わり

$
0
0


今年の夏も終わってしまったか・・・

問題整理する気力がなくなった。

アニゲ 連想 4301~

$
0
0

Q4301

ヒント1:「東映まんがまつり」で上映

ヒント2:原作は石ノ森章太郎

ヒント3:コメディアンの海野かつをが出演

ヒント4:イサムとエンジェル

選択肢/どうぶつ宝島/○海底3万マイル/太陽の王子ホルスの大冒険/長靴をはいた猫

Q4302
ヒント1:ファミコンゲーム

ヒント2:発売元はタイトー

ヒント3:「予測できないストーリー展開」

ヒント4:大友克洋のアニメ映画

選択肢/時空の旅人/○AKIRA/美味しんぼ/伝染るんです。

Q4303
ヒント1:「おそ松さん」

ヒント2:声を演じたのは神谷浩史

ヒント3:女性が絡むとポンコツになる

ヒント4:六つ子の中で唯一の常識人

選択肢/松野トド松/松野一松/○松野チョロ松/松野カラ松

Q4304
ヒント1:「おそ松さん」

ヒント2:猫が友達

ヒント3:髪の毛はボサボサ、半目、猫背

ヒント4:声を演じたのは福山潤

選択肢/松野トド松/○松野一松/松野チョロ松/松野カラ松

Q4305
ヒント1:「おそ松さん」

ヒント2:声を演じたのは小野大輔

ヒント3:異常に明るい

ヒント4:野球好きで運動神経も高い

選択肢/松野トド松/松野一松/松野チョロ松/○松野十四松

Q4306
ヒント1:2008年から展開

ヒント2:バンダイ・コレクターズ事業部

ヒント3:「装着変身」の流れを汲む

ヒント4:Simple style & Heroic action

選択肢/ULTRA-ACT/聖闘士聖衣神話/figma/○S.H.Figuarts

Q4307
ヒント1:2008年から展開

ヒント2:ロボットやメカをメインに商品化

ヒント3:プロポーションと可動を両立した

ヒント4:メガハウス

選択肢/超像革命/S.H.Figuarts/聖闘士聖衣神話/○ヴァリアブルアクション

Q4308
ヒント1:2001年発売

ヒント2:考える人の置物

ヒント3:DL6号事件

ヒント4:「はじめての逆転」

選択肢/○逆転裁判/逆転裁判2/逆転裁判3/逆転裁判4

Q4309
ヒント1:2002年発売

ヒント2:狩魔冥、綾里春美が初登場

ヒント3:バッドエンドがある

ヒント4:新要素「サイコ・ロック」

選択肢/逆転裁判/○逆転裁判2/逆転裁判3/逆転裁判4

Q4310
ヒント1:2004年発売

ヒント2:美柳ちなみ

ヒント3:「始まりの逆転」

ヒント4:綾里千尋の初法廷

選択肢/逆転裁判/逆転裁判2/○逆転裁判3/逆転裁判4

Q4311
ヒント1:2007年発売

ヒント2:「みぬく」コマンド

ヒント3:「新章開廷!!」

ヒント4:主人公は王泥喜法介

選択肢/逆転裁判/逆転裁判2/逆転裁判3/○逆転裁判4

Q4312
ヒント1:ディズニー・ヴィランズ

ヒント2:黒いマントと長い杖

ヒント3:アグラバーの大臣

ヒント4:「アラジン」

選択肢/○ジャファー/マレフィセント/キャディ大王/スカー

Q4313
ヒント1:ディズニー・ヴィランズ

ヒント2:フロットサムとジェットサム

ヒント3:海の魔女

ヒント4:「リトル・マーメイド」

選択肢/ハデス/○アースラ/スカー/クロード・フロロー
Q4314

ヒント1:ディズニー・ヴィランズ

ヒント2:ムファサの弟

ヒント3:黒いたてがみと左目の傷が特徴

ヒント4:「ライオンキング」

選択肢/○スカー/マザー・ゴーテル/ハデス/クロード・フロロー
Q4315

ヒント1:ディズニー・ヴィランズ

ヒント2:ポーター教授のボディガード

ヒント3:ゴリラの剥製が目的

ヒント4:「ターザン」

選択肢/○クレイトン/クルエラ・ド・ヴィル/ハデス/スカー
Q4316

ヒント1:ディズニー・ヴィランズ

ヒント2:ドクロが描かれたシルクハット

ヒント3:ブードゥーの魔術師

ヒント4:「プリンセスと魔法のキス」

選択肢/○Dr.ファシリエ/ジャファー/マザー・ゴーテル/クロード・フロロー
Q4317

ヒント1:ディズニー・ヴィランズ

ヒント2:髪は青い炎

ヒント3:「ヘラクレス」

ヒント4:地獄を司る神

選択肢/○ハデス/ジャファー/アースラ/クレイトン

Q4318
ヒント1:ウルトラマン・ザ・ネクスト

ヒント2:アンファンス

ヒント3:ジュネッス

ヒント4:最終形態はウルトラマンノア

選択肢/ウルトラマンガイア/○ウルトラマンネクサス/ウルトラマンダイナ/ウルトラマンティガ

Q4319(>3571、3572)
ヒント1:雑誌「ガロ」で有名に

ヒント2:自称「特殊漫画家」

ヒント3:代表作「天然」「タケオの世界」

ヒント4:「電波系」などの言葉を考案

選択肢/○根本敬/古川益三/永島慎二/安部慎一

Q4320
ヒント1:「舞-HIME」日暮あかね

ヒント2:「To Heart」来栖川芹香

ヒント3:「カードキャプターさくら」知世

ヒント4:元「セイントフォー」

選択肢/氷上恭子/○岩男潤子/皆口裕子/丹下桜

Q4321
ヒント1:映画「シンドバッド」

ヒント2:「オレカバトル」俺牙ファイヤ

ヒント3:「シンデレラガールズ」大和亜希

ヒント4:「ワールドトリガー」空閑遊真

選択肢/原紗友里/石上静香/黒沢ともよ/○村中知
Q4322

ヒント1:「ドキドキ!プリキュア」ランス

ヒント2:「アイカツ!」紫吹蘭

ヒント3:「シンデレラガールズ」島村卯月

ヒント4:「さばげぶっ!」園川モモカ

選択肢/原紗友里/諸星すみれ/麻倉もも/○大橋彩香
Q4323

ヒント1:前職は舞台の照明技師

ヒント2:「サカサマのパテマ」

ヒント3:「甘城ブリリアントパーク」

ヒント4:「ルパン三世」レベッカ

選択肢/黒沢ともよ/原紗友里/麻倉もも/○藤井ゆきよ

Q4324
ヒント1:「よつばと!」

ヒント2:花屋

ヒント3:とーちゃんの友人

ヒント4:本名は「竹田隆」

選択肢/虎子/あさぎ/○ジャンボ/しまうー

Q4325
ヒント1:「よつばと!」

ヒント2:長髪

ヒント3:大学生

ヒント4:綾瀬家の長女

選択肢/風香/○あさぎ/ジャンボ/しまうー

Q4326
ヒント1:「よつばと!」

ヒント2:大学生

ヒント3:喫煙者

ヒント4:あさぎの友人

選択肢/○虎子/あさぎ/みうら/安田

Q4327
ヒント1:「よつばと!」

ヒント2:ダンボーを制作

ヒント3:苗字は「早坂」

ヒント4:ボーイッシュな恵那の同級生

選択肢/風香/虎子/○みうら/しまうー

Q4328
ヒント1:「よつばと!」

ヒント2:ダンボーを制作

ヒント3:くまのぬいぐるみが好き

ヒント4:綾瀬家の三女

選択肢/あさぎ/虎子/○恵那/みうら

Q4329
ヒント1:「よつばと!」

ヒント2:高校生

ヒント3:少し脚が太い

ヒント4:綾瀬家の次女

選択肢/○風香/あさぎ/ジャンボ/安田

Q4330
ヒント1:「よつばと!」

ヒント2:本名は「日渡」

ヒント3:風香の同級生

ヒント4:噛んでしまった挨拶がアダ名に

選択肢/虎子/風香/恵那/○しまうー
Q4331

ヒント1:「僕のヒーローアカデミア」

ヒント2:学力テスト4位

ヒント3:ヒーローマニア

ヒント4:個性派「ワン・フォー・オール」

選択肢/蛙吹梅雨/○緑谷出久/飯田天哉/麗日お茶子

Q4332
ヒント1:「僕のヒーローアカデミア」

ヒント2:学力テストは20位

ヒント3:ヒーローネームはチャージズマ

ヒント4:個性は「帯電」

選択肢/緑谷出久/飯田天哉/轟焦凍/○上鳴電気

Q4333
ヒント1:「僕のヒーローアカデミア」

ヒント2:アニメ版の声優は真堂圭

ヒント3:三白眼

ヒント4:個性は「イヤホンジャック」

選択肢/蛙吹梅雨/麗日お茶子/○耳郎響香/八百万百

Q4334
ヒント1:「僕のヒーローアカデミア」

ヒント2:アニメ版の声優は悠木碧

ヒント3:ヒーローネームは「フロッピー」

ヒント4:蛙っぽいことは大体できる

選択肢/○蛙吹梅雨/八百万百/麗日お茶子/耳郎響香
Q4335

ヒント1:「僕のヒーローアカデミア」

ヒント2:1-A副委員長

ヒント3:学力テストは1位

ヒント4:個性は「創造」

選択肢/○八百万百/蛙吹梅雨/耳郎響香/麗日お茶子

Q4336
ヒント1:「僕のヒーローアカデミア」

ヒント2:兄にインゲニウム

ヒント3:1-A委員長

ヒント4:個性は「エンジン」

選択肢/上鳴電気/麗日お茶子/○飯田天哉/耳郎響香

Q4337
ヒント1:「僕のヒーローアカデミア」

ヒント2:デクの幼馴染

ヒント3:雄英体育祭優勝

ヒント4:個性は「爆破」

選択肢/轟焦凍/飯田天哉/○爆轟勝己/緑谷出久

Q4338
ヒント1:「僕のヒーローアカデミア」

ヒント2:父にエンデヴァー

ヒント3:個性は「半冷半熱」

ヒント4:ヒーローネームは「ショート」

選択肢/○轟焦凍/飯田天哉/八百万百/上鳴電気

Q4339
ヒント1:「スクライド」寺田あやせ

ヒント2:「ハロー!レディリン」リン

ヒント3:「ドキドキプリキュア」シャルル

ヒント4:「サクラ大戦」アイリス

選択肢/上村典子/○西原久美子/神代知衣/浦和めぐみ

Q4340
ヒント1:「爆笑問題のバク天!」

ヒント2:「ドラゴンボール改」ビーデル

ヒント3:「セーラームーン」大阪なる

ヒント4:夫は声優の古川登志夫

選択肢/上村典子/○柿沼紫乃/神代知衣/浦和めぐみ

Q4341
ヒント1:アニメーター

ヒント2:「ザ・マーズ・デイブレイク」

ヒント3:「機巧奇譚ヒヲウ戦記」

ヒント4:「機動戦士Vガンダム」

選択肢/○逢坂浩司/恩田尚之/なかむらたかし/北久保弘之

Q4342
ヒント1:アニメーター

ヒント2:OVA「ジョジョの奇妙な冒険」

ヒント3:映画「老人Z」

ヒント4:映画「BLOOD THE LAST VAMPIRE」

選択肢/○北久保弘之/恩田尚之/なかむらたかし/黄瀬和哉

Q4343
ヒント1:アニメーター

ヒント2:「メジャー」

ヒント3:「ガンダムビルドファイターズ」

ヒント4:「機甲戦記ドラグナー」

選択肢/土器手司/○大貫健一/吉松孝博/兼森義則

Q4344
ヒント1:アニメーター

ヒント2:「YAWARA!」

ヒント3:「夢戦士ウイングマン」

ヒント4:「熱血最強ゴウザウラー」

選択肢/土器手司/谷口守泰/湖川友謙/○兼森義則
Q4345

ヒント1:アニメーター

ヒント2:「神魂合体ゴーダンナー!!」

ヒント3:「コードギアス」

ヒント4:「勇者王ガオガイガー」

選択肢/○木村貴宏/久行宏和/結城信輝/金子ひらく

Q4346
ヒント1:「アトモスフィア」

ヒント2:「世界の終わりの魔法使い」

ヒント3:「凹村戦争」

ヒント4:「ディエンビエンフー」

選択肢/○西島大介/日本橋ヨヲコ/青野春秋/オノ・ナツメ

Q4347
ヒント1:「五反田物語」

ヒント2:「ガールズトーク」

ヒント3:「100万円の彼女たち」

ヒント4:「僕はまだ本気出してないだけ」

選択肢/西島大介/日本橋ヨヲコ/○青野春秋/オノ・ナツメ

Q4348
ヒント1:「ふたがしら」

ヒント2:「つらつらわらじ」

ヒント3:「リストランテ・パラディーゾ」

ヒント4:「さらい屋 五葉」

選択肢/西島大介/日本橋ヨヲコ/青野春秋/○オノ・ナツメ
Q4349

ヒント1:「プラスチック解体高校」

ヒント2:「極東学園天国」

ヒント3:「G戦場ヘヴンズドア」

ヒント4:「少女ファイト」

選択肢/西島大介/○日本橋ヨヲコ/青野春秋/オノ・ナツメ

Q4350
ヒント1:吹き替え中心で活躍

ヒント2:「24-TWENTY FOUR-」大統領夫人

ヒント3:ウーピー・ゴールドバーグ

ヒント4:「ハーイあっこです」あっこ

選択肢/松谷彼哉/○小宮和枝/安藤麻吹/一城みゆ希

Q4351
ヒント1:吹き替え中心で活躍

ヒント2:エリシャ・カスバート

ヒント3:「FINAL FANTASY XⅡ」アーシェ

ヒント4:「サクラ大戦V」九条昴

選択肢/弥永知子/小宮和枝/○園崎未恵/一城みゆ希

Q4352
ヒント1:「放課後保健室」

ヒント2:「黒薔薇アリス」

ヒント3:「脳内ポイズンベリー」

ヒント4:「失恋ショコラティエ」

選択肢/海野つなみ/ひうらさとる/軽部潤子/○水城せとな

Q4353
ヒント1:異世界

ヒント2:小人の国

ヒント3:主人公は2人の女子高生

ヒント4:総監督は佐藤順一

選択肢/○ストレンジドーン/今、そこにいる僕/魔神英雄伝ワタル/魔法騎士レイアース

Q4354
ヒント1:「フリートコマンダー」

ヒント2:「コスモジェネシス」

ヒント3:「アストロロボSASA」

ヒント4:「忍者らホイ!」

選択肢/○アスキー/ココナッツジャパン/ポニーキャニオン/ビック東海

Q4355
ヒント1:「ソウルキャリバー」

ヒント2:「目覚めし宿命」

ヒント3:武器は「滅法棍」
ヒント4:臨勝寺の若き修行僧
選択肢/御剣平四郎/○キリク/マキシ/アイヴィー

Q4356
ヒント1:「ソウルキャリバー」

ヒント2:「ソウルエッジ」で初登場

ヒント3:くノ一
ヒント4:武器は「烈鬼丸」と「滅鬼丸」
選択肢/御剣平四郎/キリク/マキシ/○タキ

Q4357
ヒント1:「ソウルキャリバー」

ヒント2:「南海の伊達男」

ヒント3:武器はヌンチャクの「覇汀原」
ヒント4:琉球王国出身の海賊
選択肢/御剣平四郎/キリク/○マキシ/アイヴィー

Q4358
ヒント1:「ソウルキャリバー」

ヒント2:「ソウルエッジ」で初登場

ヒント3:武器は日本刀
ヒント4:「戦国の用心棒」
選択肢/○御剣平四郎/キリク/マキシ/アイヴィー

Q4359
ヒント1:「ソウルキャリバー」

ヒント2:武器は伸縮自在の「蛇腹剣」

ヒント3:「絡みつく孤高の刃」
ヒント4:イングランドの名門貴族の養女
選択肢/御剣平四郎/キリク/マキシ/○アイヴィー

Q4360

ヒント1:漫画元気発動計画の代表

ヒント2:「ハードラック」

ヒント3:「とびっきり!」

ヒント4:「交通事故鑑定人 環倫一郎」

選択肢/こせきこうじ/飛鷹ゆうき/○樹崎聖/ちば択

Q4361(>1748)
ヒント1:フィギュア造形師

ヒント2:クリーチャーデザインでも活躍

ヒント3:「牙狼-GARO-」にも参加

ヒント4:「S.I.C」シリーズ

選択肢/竹谷隆之/酒井ゆうじ/松村しのぶ/韮沢靖

Q4362
ヒント1:ナック制作のロボットアニメ

ヒント2:韓国で大ヒット

ヒント3:ブラスター星人と戦う

ヒント4:意思を持つロボットに融合

選択肢/サイコアーマー・ゴーバリアン/○アストロガンガー/UFO戦士ダイアポロン/合身戦隊メカンダーロ
Q4363

ヒント1:ナック制作のロボットアニメ

ヒント2:主人公はイサム・ナポト

ヒント3:異次元宇宙のガラダイン軍と戦う

ヒント4:原作は永井豪とダイナミック企画

選択肢/○サイコアーマー・ゴーバリアン/アストロガンガー/UFO戦士ダイアポロン/合身戦隊メカンダーロボ

Q4364
ヒント1:「スケバン刑事」

ヒント2:渡辺由梨と結婚

ヒント3:顔の左半分に火傷の跡

ヒント4:鷹ノ羽校の教師

選択肢/○沼重三/野分三平/暗闇警視/神恭一郎

Q4365
ヒント1:「スケバン刑事」

ヒント2:「愛と死の砂時計」でデビュー

ヒント3:ロンドン生まれで神戸育ち

ヒント4:長髪の私立探偵

選択肢/沼重三/野分三平/暗闇警視/○神恭一郎

Q4366
ヒント1:メカデザイナー

ヒント2:「セイクリッドセブン」

ヒント3:「Gのレコンギスタ」

ヒント4:「鉄血のオルフェンズ」

選択肢/○形部一平/寺岡賢司/竹内敦志/神宮司訓之

Q4367
ヒント1:「ログ・ホライズン」トウヤ

ヒント2:「グラスリップ」白崎祐

ヒント3:「ガイストクラッシャー」レッカ

ヒント4:「弱虫ペダル」小野田坂道

選択肢/蒼井翔太/山本和臣/内田雄馬/○山下大輝
Q4368

ヒント1:「アクエリオンロゴス」空篠翼人

ヒント2:「赤髪の白雪姫」ミツヒデ

ヒント3:「鉄血のオルフェンズ」ユージン

ヒント4:「ヤングブラック・ジャック」

選択肢/蒼井翔太/○梅原裕一郎/武内駿輔/山下大輝

Q4369
ヒント1:「聖闘士星矢」の青銅聖闘士

ヒント2:銀河戦争1回戦で氷河に敗退

ヒント3:必殺技はメロウポイズン

ヒント4:毒牙による攻撃

選択肢/ウルフ那智/ユニコーン邪武/ライオット蛮/○ヒドラ市

Q4370
ヒント1:「魔法医猫と硝子の靴下」

ヒント2:「君死二タマフ事ナカレ」

ヒント3:「クロノクルセイド」

ヒント4:「ワールドエンブリオ」

選択肢/大高忍/○森山大輔/氷川へきる/三部けい

Q4371
ヒント1:メガドライブで発売

ヒント2:ストームザング王国

ヒント3:3Dダンジョン

ヒント4:シリーズ1作目

選択肢/○シャイニング&ザ・ダクネス/シャイニング・ウィズダム/シャイニング・ザ・ホーリィアーク/シャイニング・ソウル

Q4372
ヒント1:アウトボクサー

ヒント2:超人的なスピード

ヒント3:ダジャレが好き
ヒント4:ガキ・シャッフル
選択肢/間柴了/○板垣学/木村達也/千堂武士

Q4373
ヒント1:アウトボクサー

ヒント2:実家は花屋

ヒント3:タイトルマッチで間柴に惜敗
ヒント4:ドラゴンフィッシュブロー
選択肢/間柴了/板垣学/○木村達也/千堂武士

Q4374
ヒント1:元日本ジュニアライト級王者

ヒント2:デトロイトスタイル

ヒント3:得意技はフリッカージャブ
ヒント4:妹の久美は一歩と恋仲に
選択肢/○間柴了/板垣学/木村達也/千堂武士

Q4375
ヒント1:ブロッコマンとして人気者に

ヒント2:恋人は看護師のトミ子

ヒント3:ラーメン屋でアルバイト
ヒント4:得意技はカエルパンチ
選択肢/間柴了/板垣学/木村達也/○青木勝

Q4376
ヒント1:大富豪の御曹司

ヒント2:胸に熊がつけた3本の傷

ヒント3:世界ミドル級統一王者
ヒント4:髪型はリーゼント
選択肢/間柴了/板垣学/木村達也/○鷹村守

Q4377
ヒント1:川原ボクシングジム所属

ヒント2:東太平洋フェザー級王者

ヒント3:得意技はカウンター
ヒント4:幕之内一歩のライバル
選択肢/間柴了/板垣学/木村達也/○宮田一郎

Q4378
ヒント1:元日本フェザー級王者

ヒント2:幕之内一歩と2度対戦

ヒント3:得意技はスマッシュ
ヒント4:愛称は「浪速のロッキー」
選択肢/間柴了/板垣学/木村達也/○千堂武士

Q4379

ヒント1:1987年発売のファミコンゲーム

ヒント2:ウォーゼン一家が活躍

ヒント3:ナムコが発売

ヒント4:キングドラゴン・ディルギオス

選択肢/カリーンの剣/魔鐘/ゾンビハンター/○ドラゴンスレイヤーⅣ

Q4380
ヒント1:「仮面ライダー鎧武」に登場

ヒント2:葛葉紘汰が変身

ヒント3:花道オンステージ!

ヒント4:オレンジアームズ

選択肢/仮面ライダーバロン/仮面ライダー黒影/○仮面ライダー鎧武/仮面ライダー斬月

Q4381
ヒント1:「六三四の剣」夏木六三四

ヒント2:「少女革命ウテナ」姫宮アンシー

ヒント3:「おじゃる丸」田村カズマ

ヒント4:「サクラ大戦」李紅蘭

選択肢/○渕崎ゆり子/天野由梨/平松晶子/飯塚雅弓

Q4382(>4243、4244、4245)
ヒント1:舞台は青田高校

ヒント2:大池英治、才蔵旭、空草一平

ヒント3:水島新司の野球漫画

ヒント4:主人公は中西球道

選択肢/男どアホウ甲子園/一球さん/○球道くん/光の小次郎

Q4383
ヒント1:「ドラゴンボールZ」の劇場映画

ヒント2:同時上映は「SLAM DUNK」

ヒント3:悟天とトランクスが活躍
ヒント4:バイオブロリー
選択肢/地球まるごと超決戦/○超戦士撃破!!勝つのはオレだ/とびっきりの最強対最強/銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴

Q4384
ヒント1:「ドラゴンボールZ」の劇場映画

ヒント2:同時上映は「ダイの大冒険」他

ヒント3:サウザー、ドーレ、ネイズ
ヒント4:フリーザの兄・クウラ
選択肢/地球まるごと超決戦/超戦士撃破!!勝つのはオレだ/○とびっきりの最強対最強/銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴

Q4385
ヒント1:「ドラゴンボールZ」の劇場映画

ヒント2:同時上映は「ダイの大冒険」他

ヒント3:トランクスが初登場
ヒント4:人造人間13号、14号、15号
選択肢/地球まるごと超決戦/超戦士撃破!!勝つのはオレだ/とびっきりの最強対最強/○極限バトル!!三大超サイヤ人

Q4386
ヒント1:「ドラゴンボールZ」の劇場映画

ヒント2:同時上映は「ダイの大冒険」他

ヒント3:巨大移動型要塞ビッグテスター
ヒント4:メタルクウラ
選択肢/地球まるごと超決戦/超戦士撃破!!勝つのはオレだ/とびっきりの最強対最強/○激突!!100億パワーの戦士たち

Q4387
ヒント1:「ドラゴンボールZ」の劇場映画

ヒント2:「鳥山明THE WORLD」

ヒント3:神精樹
ヒント4:ターレス
選択肢/○地球まるごと超決戦/超戦士撃破!!勝つのはオレだ/とびっきりの最強対最強/銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴

Q4388
ヒント1:「ドラゴンボールZ」の劇場映画

ヒント2:同時上映は「幽☆遊☆白書」他

ヒント3:天下一大武道大会
ヒント4:ボージャック
選択肢/地球まるごと超決戦/超戦士撃破!!勝つのはオレだ/とびっきりの最強対最強/○銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴

Q4389

ヒント1:「ドラゴンボールZ」の劇場映画

ヒント2:「鳥山明・ザ・ワールド」

ヒント3:シャモ
ヒント4:伝説のサイヤ人・ブロリー
選択肢/超戦士撃破!!勝つのはオレだ/○燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦/とびっきりの最強対最強/激突!!100億パワーの戦士たち

Q4390
ヒント1:「ドラゴンボールZ」の劇場映画

ヒント2:同時上映作は「悪魔くん」他

ヒント3:キシーメ、エビフリャー
ヒント4:Dr.ウィロー、Dr.コーチン
選択肢/激突‼100億パワーの戦士たち/オラの悟飯を返せ/銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴/○この世で一番強いヤツ

Q4391(>4168、4169)
ヒント1:アニメ「SHOW BY ROCK!!」

ヒント2:プラズマジカのボーカル兼ギター

ヒント3:楽器「アンティークバットマン」

ヒント4:ウサギ族の女の子

選択肢/レトリー/モア/シアン/○チュチュ
Q4392

ヒント1:吹き替え中心で活躍

ヒント2:元・夫は大塚明夫

ヒント3:「新スタートレック」ターシャ
ヒント4:キャメロン・ディアス
選択肢/○沢海陽子/高島雅羅/園崎未恵/松谷彼哉 

Q4393
ヒント1:「GATE」に登場

ヒント2:声を演じたのは東山奈央

ヒント3:自称「伊丹の配偶者」

ヒント4:魔導師の少女

選択肢/ヤオ・ハー・デュッシ/○レレイ・ラ・レレーナ/テュカ・ルナ・マルソー/ロゥリィ・マーキュリー

Q4394
ヒント1:作者はかわぐちかいじ

ヒント2:監修は恵谷治

ヒント3:尖閣諸島をめぐる軍事衝突

ヒント4:自衛隊初の航空機搭載型護衛艦

選択肢/ジパング/太陽の黙示録/○空母いぶき/僕はビートルズ

Q4395
ヒント1:Vシネマでは竹内力が主演

ヒント2:TVドラマでは黒沢年男が主演

ヒント3:映画では千葉真一が主演

ヒント4:作者は武論尊と平松伸二

選択肢/スケバン刑事/まるごし刑事/サムライ刑事/○ドーベルマン刑事

Q4396
ヒント1:ソニックブーム

ヒント2:ムーンサルトスラッシュ

ヒント3:サマーソルトジャスティス

ヒント4:クロスファイアブリッツ

選択肢/アレックス/キャミィ/○ナッシュ/ガイル

Q4397(>1887)
ヒント1:「シャイニング・ティアーズ」

ヒント2:声を演じたのは神田朱未

ヒント3:回復魔法を使う

ヒント4:「神竜の巫女」

選択肢/エルウィン/マオ/○リュウナ/ブランネージュ

Q4398
ヒント1:静岡県焼津市に本社を置く

ヒント2:鉄道模型「MODEMO」

ヒント3:「マクロス」「バーチャロン」

ヒント4:飛行機のプラモデルで有名

選択肢/ファインモールド/東京マルイ/青島文化教材社/○ハセガワ

Q4399
ヒント1:「目指せパチプロ パチ夫くん」

ヒント2:「アメリカンドリーム」

ヒント3:「i Love ソフトボール」

ヒント4:「舛添要一朝までファミコン」

選択肢/ポニーキャニオン/○ココナッツジャパン/東芝EMI/タカラ

Q4400(>3517)
ヒント1:「神様のメモ帳」藤島鳴海

ヒント2:「食戟のソーマ」幸平創真

ヒント3:「バディ・コンプレックス」

ヒント4:「ソードアート・オンライン」

選択肢/逢坂良太/江口拓也/○松岡禎丞/豊永利行

アニゲ連想 4401~

$
0
0

Q4401

ヒント1:「からくりサーカス」

ヒント2:一度見た動作を精密に真似られる

ヒント3:元いじめられっ子

ヒント4:ジャック・オー・ランターン

選択肢/加藤鳴海/○才賀勝/才賀エレオノール/ギイ・クリストフ・レッシュ

Q4402
ヒント1:「からくりサーカス」

ヒント2:しろがね

ヒント3:体内に「柔らかい石」

ヒント4:あるるかん

選択肢/加藤鳴海/才賀勝/○才賀エレオノール/ギイ・クリストフ・レッシュ

Q4403
ヒント1:「からくりサーカス」

ヒント2:しろがね

ヒント3:ゾナハ病に罹っていた

ヒント4:中国拳法の達人

選択肢/○加藤鳴海/才賀勝/才賀エレオノール/ギイ・クリストフ・レッシュ

Q4404(=2722)
ヒント1:さくらももこの元アシスタント

ヒント2:夫は作曲家の武藤星児

ヒント3:「Honey Bitter」

ヒント4:「こどものおもちゃ」

選択肢/彩花みん/○小花美穂/高屋奈月/秋元奈美

Q4405(>4203)
ヒント1:3つのメカが合体

ヒント2:ガンパー

ヒント3:アトラウス

ヒント4:ベラリオス

選択肢/絶対無敵ライジンオー/○未来ロボダルタニアス/創聖のアクエリオン/最強ロボダイオージャ

Q4406(>4203)
ヒント1:3つのメカが合体

ヒント2:天号

ヒント3:冥号

ヒント4:海号

選択肢/宇宙大帝ゴッドシグマ/未来ロボダルタニアス/○無敵王トライゼノン/最強ロボダイオージャ

Q4407
ヒント1:スーパーファミコン用RPG

ヒント2:ビック東海が発売

ヒント3:氷河期、BC1500年、BC550年

ヒント4:歴史ファンタジーRPG

選択肢/○神聖紀オデッセリア/ロードス島戦記/ソード・ワールドSFC/大貝獣物語

Q4408
ヒント1:「ドラゴンボール」の登場人物

ヒント2:得意技は「八手拳」

ヒント3:かつての天下一武道会の優勝者

ヒント4:悟空に予選で2度敗れる

選択肢/ランファン/パンプット/○チャパ王/ナム

Q4409
ヒント1:フォルテ

ヒント2:スーパーファミコン

ヒント3:格闘モード
ヒント4:ネジ
選択肢/○ロックマン7/ロックマン8/ロックマン9/ロックマン10

Q4410
ヒント1:PSとSSで発売

ヒント2:ネジ

ヒント3:グリーンデビル
ヒント4:デューオ
選択肢/ロックマン7/○ロックマン8/ロックマン9/ロックマン10

Q4411

ヒント1:ツインデビル

ヒント2:Wiiウェアで配信

ヒント3:ブルースモード
ヒント4:Dr.ライトが警察に捕まる
選択肢/ロックマン7/ロックマン8/○ロックマン9/ロックマン10

Q4412
ヒント1:Wiiウェアで配信

ヒント2:イージーモード

ヒント3:ブロックデビル
ヒント4:ロボット風邪
選択肢/ロックマン7/ロックマン8/ロックマン9/○ロックマン10

Q4413

ヒント1:「ジョジョの奇妙な冒険」第4部

ヒント2:ヌ・ミキタカゾ・ンシを自称

ヒント3:宇宙人

ヒント4:変身できるスタンド

選択肢/○志倉未起隆/矢安宮重清/片桐安十郎/鋼田一豊大
Q4414

ヒント1:「ジョジョの奇妙な冒険」第4部
ヒント2:「『バカめ』と・・・言い直すよ・・・」

ヒント3:スーパーフライ
ヒント4:鉄塔に住んでいる
選択肢/志倉未起隆/音石明/片桐安十郎/○鋼田一豊大
Q4415

ヒント1:「ジョジョの奇妙な冒険」第4部
ヒント2:レッド・ホット・チリ・ペッパー
ヒント3:電気を操るスタンド
ヒント4:大槻ケンヂがモデル
選択肢/志倉未起隆/○音石明/片桐安十郎/鋼田一豊大
Q4416
ヒント1:「ジョジョの奇妙な冒険」第4部
ヒント2:ハイウェイ・スター
ヒント3:バイク事故で重傷を負う
ヒント4:ナルシストの暴走族
選択肢/間田敏和/小林玉美/片桐安十郎/○噴上裕也

Q4417
ヒント1:かつてツクダオリジナルが販売

ヒント2:2010年にメガハウスが復刻

ヒント3:4人対戦のピンボールゲーム

ヒント4:「超エキサイティン!」

選択肢/ダイヤブロック/ルービックキューブ/レーダー作戦ゲーム/○バトルドーム

Q4418
ヒント1:「星に願いを」

ヒント2:「僕と犬の楽園」

ヒント3:「連弾」

ヒント4:「卒業」

選択肢/かまいたちの夜2/○3年B組金八先生/かまいたちの夜/真かまいたちの夜

Q4419
ヒント1:特撮番組「ウルトラマン」の怪獣

ヒント2:第11話「宇宙から来た暴れん坊」

ヒント3:金儲けを企む男が怪獣に変化

ヒント4:脳波怪獣

選択肢/キーラ/○ギャンゴ/ヒドラ/ゴルドン

Q4420(>4095)
ヒント1:今はなきゲーム会社

ヒント2:「イーハトーヴォ物語」

ヒント3:「アメリカ大統領選挙」

ヒント4:「エモやんの10倍プロ野球」

選択肢/データイースト/テクノスジャパン/○ヘクト/トーワチキ

Q4421
ヒント1:新日本企画が発売

ヒント2:シューティングゲーム

ヒント3:将軍の命を狙う忍者軍団と戦う

ヒント4:「○○の術だ!」

選択肢/クレイジークライマー/トランキライザーガン/○サスケVSコマンダー/平安京エイリアン

Q4422
ヒント1:「ブレイブルー」の登場キャラ

ヒント2:「ボルテック・バトラー」

ヒント3:磁力で相手を引き寄せる

ヒント4:「赤鬼」の異名を持つサイボーグ

選択肢/カルル・クローバー/○アイアン・テイガー/ジン・キサラギ/ノエル・ヴァーミリオン

Q4423(>4001)
ヒント1:「ハイスコアガール」

ヒント2:実家は商店

ヒント3:女子高へ進学

ヒント4:春雄のためにゲームを始める

選択肢/業田萌美/○日高小春/矢口なみえ/大野晶

Q4424
ヒント1:「刀剣乱舞-ONOLINE」

ヒント2:属性は短刀

ヒント3:明治の帝

ヒント4:「かすり傷です!」

選択肢/○平野藤四郎/歌仙兼定/山姥切国広/加州清光

Q4425
ヒント1:「刀剣乱舞-ONOLINE」

ヒント2:栗田口義光

ヒント3:「御敵はこの奥に。ご準備を」

ヒント4:属性は太刀

選択肢/○一期一振/小夜左文字/山姥切国広/加州清光

Q4426
ヒント1:「刀剣乱舞-ONOLINE」

ヒント2:属性は太刀

ヒント3:「引く気はありませんか・・・」

ヒント4:板部岡江雪斎

選択肢/平野藤四郎/歌仙兼定/小夜左文字/○江雪左文字

Q4427
ヒント1:「刀剣乱舞-ONOLINE」

ヒント2:細川忠興

ヒント3:「首を差し出せ!」

ヒント4:属性は太刀

選択肢/平野藤四郎/○歌仙兼定/山姥切国広/加州清光

Q4428
ヒント1:「刀剣乱舞-ONOLINE」

ヒント2:坂本龍馬

ヒント3:「銃は剣より強しじゃ」

ヒント4:属性は打刀

選択肢/平野藤四郎/歌仙兼定/山姥切国広/○陸奥守吉行

Q4429
ヒント1:「聖闘士星矢」の青銅聖闘士

ヒント2:銀河戦争1回戦で一輝に敗退

ヒント3:眉毛がない

ヒント4:必殺技はデッドハウリング

選択肢/ベアー檄/○ウルフ那智/ユニコーン邪武/ヒドラ市

Q4430
ヒント1:「オルディネス」

ヒント2:「1941 Counter Attack」

ヒント3:「魔動王グランゾート」

ヒント4:「バトルエース」

選択肢/64DD/レーザーアクティブ/○PCエンジンスーパーグラフィック/メがCD

Q4431
ヒント1:「ガサラキ」ミハル

ヒント2:「BURN-UP EXCESS」川崎麻希

ヒント3:「スターオーシャンEX」セリーヌ

ヒント4:「ときめきメモリアル」藤崎詩織

選択肢/かないみか/天野由梨/氷上恭子/○金月真美

Q4432
ヒント1:「FAILY TAIL」の登場人物

ヒント2:「妖精の尻尾」のS級魔導士

ヒント3:義手と義足をつけている

ヒント4:カナの父親

選択肢/○ギルダーツ・クライヴ/ミストガン/メスト・グライダー/ガジル・レッドフォックス

Q4433
ヒント1:1947年に玩具店として創業

ヒント2:ゾイドの「HMM」シリーズ

ヒント3:「ARTFX」

ヒント4:「4-Leaves」「Cu-poche」

選択肢/メガハウス/海洋堂/ボークス/○コトブキヤ

Q4434
ヒント1:夫は作曲家の和田薫

ヒント2:ボイスラッガールビーに変身

ヒント3:「フォーチュン・クエストL」

ヒント4:「金田一少年の事件簿」七瀬美雪

選択肢/横山智佐/○中川亜紀子/池澤春菜/豊口めぐみ

Q4435
ヒント1:「翠星のガルガンティア」レド

ヒント2:「境界のRINNE」六道りんね

ヒント3:「ワンパンマン」ジェノス

ヒント4:「ハイキュー!!」影山飛雄

選択肢/小野友樹/○石川界人/江口拓也/逢坂良太

Q4436
ヒント1:「ねこあつめ」に登場

ヒント2:性格は商売上手

ヒント3:ハウスデラックス

ヒント4:小判

選択肢/びすとろさん/かふぇさん/○こいこいさん/ねこまたさん
Q4437

ヒント1:「ねこあつめ」に登場

ヒント2:帽子をかぶっている

ヒント3:性格は熱狂

ヒント4:サインボール

選択肢/ゆきねこさん/えきちょうさん/○たてじまさん/ねこまたさん

Q4438
ヒント1:「ねこあつめ」に登場

ヒント2:帽子をかぶっている

ヒント3:性格はニヒル

ヒント4:ネッカチーフ

選択肢/○きっどさん/かふぇさん/こいこいさん/ねこまたさん

Q4439
ヒント1:「ねこあつめ」に登場

ヒント2:カフェデラックス

ヒント3:性格は先手必勝

ヒント4:エプロンドレス

選択肢/えきちょうさん/○かふぇさん/こいこいさん/ねこまたさん

Q4440
ヒント1:「遊☆戯☆王」迷宮兄弟

ヒント2:「ONE PIECE」オイモ、カーシー

ヒント3:「北斗の拳」ライガ、フウガ

ヒント4:「東方Project」紅美鈴

選択肢/スパイ/試験官/墓守/○門番

Q4441
ヒント1:縦スクロールSTG

ヒント2:ライジングが開発

ヒント3:エイティングが発売

ヒント4:特殊武装警察「ZERO COP」

選択肢/バトルガレッガ/蒼穹紅蓮隊/魔法大作戦/○アームドポリス バトライダー

Q4442
ヒント1:「キャプテン翼」岬太郎

ヒント2:「アニメ三銃士」アラミス

ヒント3:「忍者ハットリくん」影千代

ヒント4:「赤毛のアン」アン

選択肢/富沢美智恵/○山田栄子/本多知恵子/渡辺菜生子

Q4443
ヒント1:「宇宙船サジタリウス」アン教授

ヒント2:「メイプルタウン物語」パティ

ヒント3:「機動戦士ガンダムZZ」リィナ

ヒント4:「機動戦士Zガンダム」エマ

選択肢/山田栄子/荘真由美/○岡本麻弥/本多知恵子

Q4444
ヒント1:「キテレツ大百科」野々花みよ子

ヒント2:「サイレントメビウス」闇雲那魅

ヒント3:「オレンジロード」春日くるみ

ヒント4:「ガンダムZZ」エルピー・プル

選択肢/○本多知恵子/岡本麻弥/原えりこ/富沢美智恵

Q4445
ヒント1:「キテレツ大百科」野々花みよ子

ヒント2:「ドラゴンボールZ」チチ

ヒント3:「めぞん一刻」音無郁子

ヒント4:「美味しんぼ」栗田ゆう子

選択肢/○荘真由美/山田栄子/鶴ひろみ/原えりこ

Q4446
ヒント1:「SLAM DUNK」彩子

ヒント2:「ガンダムZZ」エル・ビアンノ

ヒント3:「オレンジロード」檜山ひかる

ヒント4:「ときめきトゥナイト」江藤蘭世

選択肢/本多知恵子/岡本麻弥/○原えりこ/富沢美智恵

Q4447
ヒント1:「東映まんがまつり」で上映

ヒント2:若き日の宮﨑駿が参加

ヒント3:原作はシャルル・ペロー

ヒント4:ピエールとローザ姫

選択肢/ながぐつ三銃士/○長靴をはいた猫/少年ジャックと魔法使い/空飛ぶゆうれい船

Q4448
ヒント1:「タイムボカン」シリーズ

ヒント2:悪玉チームは5人に

ヒント3:主人公は時ワタル

ヒント4:巨大ロボット「大巨神」が登場

選択肢/ゼンダマン/○ヤットデタマン/逆転イッパツマン/イタダキマン

Q4449(>3742、4153)
ヒント1:敵は暗黒星団帝国

ヒント2:自動惑星ゴルバ

ヒント3:デスラーがヤマトに救援を要請

ヒント4:テレビスペシャルとして制作

選択肢/さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち/宇宙戦艦ヤマト2/宇宙戦艦ヤマト復活篇/○宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち

Q4450
ヒント1:サンソフトのゲーム

ヒント2:ヨッコちゃん

ヒント3:ダルトス

ヒント4:ルシア

選択肢/水戸黄門/アトランチスの謎/スーパーアラビアン/○マドゥーラの翼 

Q4451
ヒント1:シルバーシャーク

ヒント2:デビルキャッツ

ヒント3:ロケットマン

ヒント4:馬風破

選択肢/巨獣特捜ジャスピオン/時空戦士スピルバン/○世界忍者戦ジライヤ/機動刑事ジバン

Q4452
ヒント1:MF-86A

ヒント2:ゴディニオン

ヒント3:BLACK SIX

ヒント4:RED FIVE

選択肢/輪廻のラグランジェ/○マジェスティックプリンス/翠星のガルガンティア/キャプテン・アース

Q4453
ヒント1:カルラ

ヒント2:アルシエル

ヒント3:ブラディオン

ヒント4:ルクシオン

選択肢/○バディ・コンプレックス/アルドノア・ゼロ/マジェスティックプリンス/革命機ヴァルヴレイヴ

Q4454
ヒント1:水島新司の野球漫画

ヒント2:火浦健、国立玉一郎、五利一平

ヒント3:東京メッツのストッパー

ヒント4:主人公は水原勇気

選択肢/○野球狂の詩/光の小次郎/おはようKジロー/男どアホウ甲子園

Q4455
ヒント1:「Bread & Butter」

ヒント2:「天然ビターチョコレート」

ヒント3:「Piece」

ヒント4:「砂時計」

選択肢/海野つなみ/○芦原妃名子/ひうらさと/水城せとな

Q4456
ヒント1:発売元はサクセス

ヒント2:キャラデザインは田村英樹

ヒント3:妖精のシルク

ヒント4:WILLOWが大好物

選択肢/貝獣物語/ぷよぷよ/海腹川背/○コットン

Q4457
ヒント1:田中要次

ヒント2:近野成美

ヒント3:なすび

ヒント4:天野浩成

選択肢/街~運命の交差点~/○428 封鎖された渋谷で/東京SHADOW/ユーラシアエクスプレス殺人事件
Q4458

ヒント1:1975年放送開始

ヒント2:原作は石ノ森章太郎

ヒント3:国際秘密防衛機構イーグル
ヒント4:「5人そろって!」
選択肢/電子戦隊デンジマン/バトルフィーバーJ/ジャッカー電撃隊/○秘密戦隊ゴレンジャー

Q4459

ヒント1:1977年放送開始

ヒント2:原作は石ノ森章太郎

ヒント3:国際科学特捜隊
ヒント4:行動隊長ビッグワン
選択肢/太陽戦隊サンバルカン/バトルフィーバーJ/電子戦隊デンジマン/○ジャッカー電撃隊

Q4460
ヒント1:原作は八手三郎

ヒント2:1979年放送開始

ヒント3:シリーズ初の巨大ロボット
ヒント4:踊りを武器に戦う
選択肢/○バトルフィーバーJ/太陽戦隊サンバルカン/秘密戦隊ゴレンジャー/電子戦隊デンジマン

Q4461
ヒント1:原作は八手三郎

ヒント2:1980年放送開始

ヒント3:シリーズ初の変身アイテム
ヒント4:異次元人のベーダー一族と戦う
選択肢/○電子戦隊デンジマン/大戦隊サンバルカン/バトルフィーバーJ/ジャッカー電撃隊

Q4462
ヒント1:原作は八手三郎

ヒント2:1981年放送開始

ヒント3:シリーズ初の合体ロボ
ヒント4:機械帝国ブラックマグマと戦う
選択肢/○太陽戦隊サンバルカン/バトルフィーバーJ/電子戦隊デンジマン/秘密戦隊ゴレンジャー

Q4463
ヒント1:1982年放送開始

ヒント2:後楽園遊園地の地下に基地がある

ヒント3:シリーズ初の黒のメンバー
ヒント4:新体操の道具で戦う
選択肢/○大戦隊ゴーグルV/電撃戦隊チェンジマン/科学戦隊ダイナマン/超電子バイオマン

Q4464
ヒント1:1983年放送開始

ヒント2:デザイナーの出渕裕が初参加

ヒント3:「野球戦隊」として企画された

ヒント4:ジャシンカ帝国と戦う

選択肢/○科学戦隊ダイナマン/超電子バイオマン/大戦隊ゴーグルファイブ/電撃戦隊チェンジマン

Q4465

ヒント1:1984年放送開始

ヒント2:メカ人間の新帝国ギアと戦う

ヒント3:シリーズ初めて女性戦士が2人に
ヒント4:バイオマンハンター・シルバ
選択肢/科学戦隊ダイナマン/大戦隊ゴーグルV/○超電子バイオマン/電撃戦隊チェンジマン

Q4466

ヒント1:1985年放送開始

ヒント2:大星団ゴズマと戦う

ヒント3:アースフォースに選ばれた戦士
ヒント4:5体の聖獣の力を宿す
選択肢/超電子バイオマン/科学戦隊ダイナマン/大戦隊ゴーグルV/○電撃戦隊チェンジマン

Q4467
ヒント1:1986年放送開始

ヒント2:改造実験帝国メスと戦う

ヒント3:シリーズ初の2号ロボ
ヒント4:声優の中田譲治が顔出しで出演
選択肢/高速戦隊ターボレンジャー/超獣戦隊ライブマン/○超新星フラッシュマン/光戦隊マスクマン

Q4468

ヒント1:1987年放送開始

ヒント2:地底帝国チューブと戦う

ヒント3:シリーズ初の6人目の戦士
ヒント4:オーラパワー
選択肢/超獣戦隊ライブマン/超新星フラッシュマン/○光戦隊マスクマン/高速戦隊ターボレンジャー

Q4469

ヒント1:1989年放送開始

ヒント2:第1話で過去10作の戦隊が集合

ヒント3:暴魔百族と戦う
ヒント4:シリーズ初めて5人全員が高校生
選択肢/超獣戦隊ライブマン/超新星フラッシュマン/光戦隊マスクマン/○高速戦隊ターボレンジャー

Q4470
ヒント1:1990年放送開始

ヒント2:メンバー全員が小学校の教師

ヒント3:銀帝軍ゾーンと戦う
ヒント4:シリーズ初の兄弟による戦隊
選択肢/○地球戦隊ファイブマン/恐竜戦隊ジュウレンジャー/鳥人戦隊ジェットマン/五星戦隊ダイレンジャー

Q4471
ヒント1:1991年放送開始

ヒント2:次元戦団バイラムと戦う

ヒント3:雨宮慶太をメイン監督に起用
ヒント4:「戦うトレンディドラマ」
選択肢/○鳥人戦隊ジェットマン/地球戦隊ファイブマン/恐竜戦隊ジュウレンジャー/五星戦隊ダイレンジャー

Q4472
ヒント1:1992年放送開始

ヒント2:6人目の戦士がレギュラー化

ヒント3:バンドーラ一味と戦う
ヒント4:海外では「パワーレンジャー」
選択肢/鳥人戦隊ジェットマン/地球戦隊ファイブマン/○恐竜戦隊ジュウレンジャー/五星戦隊ダイレンジャー

Q4473
ヒント1:1993年放送開始

ヒント2:最終回で道士・嘉挧

ヒント3:ゴーマ族と戦う
ヒント4:「気力」を使う
選択肢/○五星戦隊ダイレンジャー/恐竜戦隊ジュウレンジャー/鳥人戦隊ジェットマン/地球戦隊ファイブマン

Q4474
ヒント1:1994年放送開始

ヒント2:「青二才だとぉ~!?」

ヒント3:ケイン・コスギが出演
ヒント4:妖怪封印の旅
選択肢/○忍者戦隊カクレンジャー/電磁戦隊メガレンジャー/超力戦隊オーレンジャー/激走戦隊カーレンジャー

Q4475
ヒント1:1995年放送開始

ヒント2:宮内洋が三浦参謀長役で出演

ヒント3:マシン帝国バラノイアの戦う
ヒント4:さとう珠緒が出演
選択肢/激走戦隊カーレンジャー/○超力戦隊オーレンジャー/電磁戦隊メガレンジャー/忍者戦隊カクレンジャー

Q4476

ヒント1:1996年放送開始

ヒント2:メンバーは給料制の会社員

ヒント3:不条理なギャグが特徴

ヒント4:宇宙暴走族ボーゾックと戦う

選択肢/忍者戦隊カクレンジャー/電磁戦隊メガレンジャー/超力戦隊オーレンジャー/○激走戦隊カーレンジャー

Q4477
ヒント1:1997年放送開始

ヒント2:5人全員が高校生

ヒント3:邪電王国ネジレジアと戦う
ヒント4:ネットや携帯電話がモチーフ
選択肢/超力戦隊オーレンジャー/激走戦隊カーレンジャー/忍者戦隊カクレンジャー/○電磁戦隊メガレンジャー

Q4478

ヒント1:1998年に放送開始

ヒント2:宇宙海賊バルバンと戦う

ヒント3:照英が出演
ヒント4:馬に乗る
選択肢/救急戦隊ゴーゴーファイブ/百獣戦隊ガオレンジャー/未来戦隊タイムレンジャー/○星獣戦隊ギンガマン

Q4479
ヒント1:2000年放送開始

ヒント2:ロンダーズファミリーを逮捕する

ヒント3:レッドだけが現代人

ヒント4:永井大が出演

選択肢/救急戦隊ゴーゴーファイブ/星獣戦隊ギンガマン/百獣戦隊ガオレンジャー/○未来戦隊タイムレンジャー

Q4480

ヒント1:2001年放送開始

ヒント2:デジタル合成に完全移行

ヒント3:金子昇が出演
ヒント4:パワーアニマルに選ばれた戦士
選択肢/○百獣戦隊ガオレンジャー/未来戦隊タイムレンジャー/救急戦隊ゴーゴーファイブ/星獣戦隊ギンガマン

Q4481

ヒント1:2002年放送開始

ヒント2:番組終了から10年後にVシネマに

ヒント3:塩谷瞬が出演
ヒント4:宇宙忍者ジャカンジャと戦う
選択肢/特捜戦隊デカレンジャー/○忍風戦隊ハリケンジャー/魔法戦隊マジレンジャー/爆竜戦隊アバレンジャー

Q4482
ヒント1:2003年放送開始

ヒント2:アニメ「釣りバカ日誌」とコラボ

ヒント3:エヴォリアンと戦う
ヒント4:「荒ぶるダイノガッツ!」
選択肢/特捜戦隊デカレンジャー/○爆竜戦隊アバレンジャー/魔法戦隊マジレンジャー/忍風戦隊ハリケンジャー

Q4483
ヒント1:2004年放送開始

ヒント2:番組終了から10年後にVシネマに

ヒント3:アリエナイザーを取り締まる
ヒント4:宇宙警察地球署
選択肢/魔法戦隊マジレンジャー/爆竜戦隊アバレンジャー/○特捜戦隊デカレンジャー/忍風戦隊ハリケンジャー

Q4484
ヒント1:2005年放送開始

ヒント2:兄弟による戦隊

ヒント3:地底冥府インフェルシアと戦う
ヒント4:終盤でメンバーの1人が結婚
選択肢/爆竜戦隊アバレンジャー/忍風戦隊ハリケンジャー/特捜戦隊デカレンジャー/○魔法戦隊マジレンジャー

Q4485
ヒント1:2006年放送開始

ヒント2:「スーパー戦隊」シリーズ第30作

ヒント3:複数の敵組織が登場
ヒント4:地球に眠る宝プレシャス
選択肢/獣拳戦隊ゲキレンジャー/侍戦隊シンケンジャー/炎神戦隊ゴーオンジャー/○轟轟戦隊ボウケンジャー

Q4486
ヒント1:2007年放送開始

ヒント2:マスター・シャーフー

ヒント3:中盤からメンバーが2人追加
ヒント4:激獣拳ビーストアーツ
選択肢/炎神戦隊ゴーオンジャー/侍戦隊シンケンジャー/轟轟戦隊ボウケンジャー/○獣拳戦隊ゲキレンジャー

Q4487
ヒント1:2008年放送開始

ヒント2:中盤からメンバーが2人追加

ヒント3:蛮機族ガイアークと戦う
ヒント4:「正義のロードを突き進む!」
選択肢/○炎神戦隊ゴーオンジャー/侍戦隊シンケンジャー/轟轟戦隊ボウケンジャー/獣拳戦隊ゲキレンジャー

Q4488
ヒント1:2009年放送開始

ヒント2:この作品からビデオ撮影に移行

ヒント3:仮面ライダーディケイドが登場
ヒント4:「これにて一件落着」
選択肢/炎神戦隊ゴーオンジャー/○侍戦隊シンケンジャー/轟轟戦隊ボウケンジャー/獣拳戦隊ゲキレンジャー

Q4489
ヒント1:「ストリートファイターV」

ヒント2:声を演じるのは新垣樽助

ヒント3:つむじ風を起こして戦う

ヒント4:中東の旧家の長男

選択肢/○ラシード/ファン/ネカリ/ララ

悲しみの作業

$
0
0


今日は一日中、

回収したアニゲ問の整理をやってた。


後は連想を200枚弱やったら終わりかな。

文字に起こした奴をアーカイブに結合する作業もあるけど・・・

本当、アメブロの文字数制限さえなければなー


はやくどうにかせねば。

そういえば、今回からPCに写メを取り込んでPC上で写メを見ながら文字起こししてたんだけど

スマホを見ながらよりはやりやすいかな。

そこまで大きく作業効率が上がったわけじゃないけど



>クイズ


やってない。

問題整理してて思うけど

問題増えすぎてて、覚えれる気が全くしないw

以前よりやる気がなくなってる理由は案外、これが大きいかもしれないな。

まぁ、別に覚えてなくてもグリバスで間違えて「アニゲ使いのくせに・・・」って思われるくらいのリスクしかないのでどうでも良いんだが。

今もなお現役で仕上がってるアニゲ使いの人とか、本当、尊敬するレベル。



>EVO


3日目まで楽しみたかったなー。


ストVは日本人6人残ってるらしいけど、正直、どうでもいい感。

つか、ベスト8からは全米でTV放送するんだっけ?

かろうじてアメリカ人プレイヤー1人残ってるけど、なかなかの放送事故だねw


そういえば、明日は9時からNHKにウメハラ神出るらしいので

そっちを見逃さないようにしよう。


>TV


来週の27時間TVのサザエさんにウッチャン出るらしいな!


数年ぶりにサザエさんを見よう。

アニゲ○☓の問題に出そう
だから、回収したい。

つか、スカッとジャパンが初日と2日目に2回もあるし、フジテレビはマジでウッチャンをメイン司会にしたかったんだろうなw

イッテQ、スクール革命、じわじわチャップリンあるんだし、そもそも無理だろう。

ウンナンで27時間やってダウンタウンとかと絡むの見たかったけどね。

そもそも、来週の27時間でウンナンの共演があるのかも怪しいしw


そういえば、今日の昼は

日テレで「内村カメラ」っていう特番がやってたんだけど

かなり面白かった。

荒んだ心が癒やされました。

評判も良かったみたいだし、レギュラー化してもおかしくないな。

トリックハンターの後の可能性大?



>漫画


昨日買った「からかい上手の高杉さん」はかなり面白かった。

続きも買わなきゃ。

3巻まで出てるのか。

同じ作者の「ふだつきのキョーコちゃん」ってのもちょっと気になってる。

4択で調べたときに面白そうだったし。



>ゲーム


写メ整理の気分転換にルフランの地下迷宮をコツコツ進めてる。

とりあえず、ルカが可愛すぎるw



やったやってやった

$
0
0


1500枚くらい溜まってた写メの整理完了。



既に回収済みの無駄な写メが多かったとはいえ、疲れた。

肩凝ったし、頭痛い。

まだ、アーカイブを整理する作業が残ってるけど、明日やる気があったらやろう。

連想は検定問の流出系で相変わらず横着してる。

ドラゴンボール劇場版と、ロックマン7~10、○○レンジャーだね。

レンジャー連想は1個確認しただけで全部出るものとして扱ってるけど、多分出るんだよね?


さて、明日は急に出かけることになったんでちゃんと寝て体調を整えておくか。


アニゲ4択 3401~

$
0
0

Q3401「「烈車戦隊トッキュウジャー」でトッキュウ1号の基本カラーは何色?」
○1 赤色
2 青色
3 黒色
4 黄色
/
Q3402「雑誌「マーガレット」で2015年4月に連載を開始した才色兼備の女子高生を主人公とした椎葉ナナの恋愛漫画は?」
1 好きになってゴメンね?
○2 ときめいちゃってゴメンね?

3 いとおしくってゴメンね?
4 抱きしめちゃってゴメンね?
/
Q3403「アニメ「トリコ」のナレーションを担当している俳優は?」
○1 石丸謙二郎
2 高橋克実
3 生瀬勝久
4 古田新太
/
Q3404「ライトノベル「ロウきゅーぶ!」で、永塚紗季の実家が営んでいるのは何の店?」
1 寿司屋
2 ラーメン屋
○3 お好み焼き屋

4 焼肉屋
/
Q3405「2015年7月より特撮番組「新ウルトラマン列伝」内で登場する、大空大地が変身するウルトラマンは?」
1 ウルトラマンK
2 ウルトラマンZ
3 ウルトラマンW
○4 ウルトラマンX

/
Q3406「次のうち、主人公がタイムスリップする漫画はどれ?」
1 学園探偵Q
2 GTO
3 ゴッドハンド輝
○4 アゲイン!!

/
Q3407「雑誌「ヤングマガジン」で2014年6月に連載を開始した特殊な結婚をテーマにしたNONの漫画は?」
1 ナレ婚。
2 カレ婚。
○3 ハレ婚。

4 マレ婚。
/
Q3408「2006年のアニメ映画「カーズ」の主人公である赤色の車体を持つ新人レーサーは?」
1 クーパー
○2 マックィーン

3 ニューマン
4 ウェイン
/
Q3409「2013年に公開された、映画「モンスターズ・インク」の続編のタイトルは「モンスターズ・”何”」?」
1 ハイスクール
○2 ユニバーシティ

3 カレッジ
4 エレメンタリースクール
/
Q3410「次のうち、ゲーム「レイトン教授」シリーズに声優として参加していないのは誰?」
○1 古田新太
2 大泉洋
3 相武紗季
4 堀北真希
/
Q3411「次の漫画のうち、タイトルに主人公の名前が入っていないのはどれ?」
1 磯部磯兵衛物語
○2 ニセコイ
3 火ノ丸相撲
4 トリコ
/
Q3412「2014年8月の「月刊チャンピオンRED」に松本零士による新作が掲載されたのは何という漫画?」
1 新竹取物語 1000年女王
2 銀河鉄道999
○3 宇宙海賊キャプテンハーロック

4 宇宙戦艦ヤマト
/
Q3413「CSのフジテレビONEで放送中の番組「ウルトラ怪獣散歩」でMCを務める宇宙人は?」
○1 メフィラス星人
2 メトロン星人
3 バルトン星人
4 ガッツ星人
/
Q3414「1992年から1994年にかけて「ちびまる子ちゃん」の放送休止の間に放送されたTVアニメは?」
1 コジコジ
○2 ツヨシしっかりしなさい

3 バケツでごはん
4 クマのプー太郎
/
Q3415「「月刊ヤングマガジン」で2016年1月に連載開始した「爆剣伝説 閻魔の息子達」はどんな漫画のスピンオフ作品?」
○1 特攻の拓

2 カメレオン
3 湘南爆走族
4 湘南純愛組!
/
Q3416「セガ・マークⅢ用ゲーム「北斗の拳」の海外版のタイトルは?」
1 ブルーベルト
2 ホワイトベルト
○3 ブラックベルト

4 レッドベルト
/
Q3417「「は~りぃふぉっくす」の主人公はどんな動物?」
1 トビネズミ
2 ペンギン
○3 キツネ
4 ウサギ
/
 Q分岐「「セイレーン」の主人公はどんな動物?」
 ○1 トビネズミ
 2 ペンギン
 3 キツネ
 4 ウサギ
/
Q3418「1999年のアニメ映画「バグズ・ライフ」で主人公のアリ、フリックの職業は何?」
1 料理人
2 用心棒
3 探偵
○4 発明家

/
Q3419「アニメ「マジンボーン」のEDテーマ「OKAN GOMEN」を歌う「味噌汁’s」とはどのバンドの別名義?」
1 Base Ball Bear
2 SPYAIR
3 flumpool
○4 RADWIMPS

/
Q3420「弾幕シューティングゲーム「東方Project」シリーズで4段階のうち一番高い難易度は?」
1 Extreme
2 Eccentric
○3 Lunatic

4 Crazy
/
Q3421「アニメ版では作者の種村有菜が声を演じた、漫画「紳士同盟✝」に登場するキャラクターは?」
1 牛乳屋さん
○2 郵便屋さん

3 便利屋さん
4 八百屋さん
/
Q3422「2014年に現地の民法と共同制作でアニメ「鉄腕アトム」のリメイク版が放送されたアフリカの国は?」
1 エジプト
○2 ナイジェリア

3 チュニジア
4 南アフリカ
/
Q3423「2015年10月発売の3DS用ゲーム「ゼルダの伝説 トライフォース3銃士」のTVCMに出演したお笑いトリオは?」
○1 ダチョウ倶楽部

2 ネプチューン
3 東京03
4 ロバート
/
Q3424「2015年7月に「ジャンプSQ.」の新増刊として創刊された集英社の月刊漫画雑誌は?」
1 ジャンプSQ.KING
2 ジャンプSQ.RED
3 ジャンプSQ.BINGO
○4 ジャンプSQ.CROWN

/
Q3425「ゲーム「桃太郎電鉄」シリーズで名物キャラクターのキングボンビーが最初に登場したタイトルは?」
1 SUPER桃太郎電鉄Ⅲ
2 桃太郎電鉄
○3 SUPER桃太郎電鉄Ⅱ

4 SUPER桃太郎電鉄
/
Q3426「ゲーム「メタルギアソリッド4」に登場する軍人・ジョニーのニックネームは?」
1 シブヤ 
2 ブクロ
○3 アキバ

4 スガモ
/
Q3427「TVのアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」で主人公たちが結成しているのは何というグループ?」
○1 超平和バスターズ

2 超平和マスターズ
3 超平和ファイターズ
4 超平和モンスターズ
/
Q3428「次のうち、ドリームキャスト用ソフトでは初となる通信対戦機能を搭載したゲームは?」
1 バーチャファイター3tb
○2 セガラリー2

3 ブルースティンガー
4 ソニックアドベンチャー
/
Q3429「2016年1月に「ビッグコミックスピリッツ」に25年後を描いた読み切りが掲載されて話題になった柴門ふみの漫画は?」

1 小早川伸木の恋
2 あすなろ白書
3 PS.元気です俊平
○4 東京ラブストーリー

/
Q3430「2014年4月に実写映画化された一度あきらめたサッカーを再開しプロを目指す安藤ソラを主人公とする中村尚儁の青春漫画は?」
1 1/13
2 1/12
3 1/10
○4 1/11

/
Q3431「2014年に実写映画化された「ルパン三世」の監督は?」
1 「ヤッターマン」の三池崇史
2 「20世紀少年」の堤幸彦
3 「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の山崎貴
○4 「あずみ」の北村龍平
/
Q3432「2014年放送のTVアニメ「ご注文はうさぎですか?」のオープニングテーマは?」
1 Daylight cafe
○2 Daydream cafe

3 Delight cafe
4 Dreaming cafe
/
Q3433「2015年4月公開のアニメ映画「クレヨンしんちゃん オラの引っ越し」で野原家が引越す国はどこ?」
○1 メキシコの国旗

2 ?の国旗
3 アメリカの国旗
4 ブラジルの国旗
/
Q3434「2015年秋に放送されるTVアニメ「ルパン三世」新シリーズで主な舞台となっている国はイタリアとどこ?」
1 ルクセンブルク
○2 サンマリノ

3 バチカン
4 リヒテンシュタイン
/
Q3435「2015年3月に任天堂が資本提供を結び、共同でスマートデバイス向けゲームを開発することを発表した会社はどこ?」
1 GREE
2 コロプラ
3 KLab
○4 DeNA

/
Q3436「「ヤングマガジン」で2015年6月に連載を開始したしげの秀一のスポーツ漫画「セーラーエース」の題材は?」
1 サッカー
2 テニス
○3 野球

4 バスケットボール
/
Q3437「「週刊少年チャンピオン」で2015年5月に連載を開始した漫画「少年ラケット」の題材となっているスポーツは?」
1 ラクロス
2 テニス 
○3 卓球

4 バドミントン
/
Q3438「月刊漫画雑誌「ヒバナ」で2015年8月に連載開始した武富智の漫画「ロマンスの騎士」で題材になっているスポーツは?」
1 アーチェリー
2 薙刀
3 剣道
○4 フェンシング

/
Q3439「雑誌「グランドジャンプ」で2015年10月から連載を開始するさくらももこの約9年ぶりの新連載となる漫画は?」
○1 まんが倶楽部

2 まんが軍団
3 まんが大学
4 まんが同好会
/
Q3440「2016年1月より放送のTVアニメ「僕だけがいない街」で主人公・藤沼悟の少年時代の声を演じている女優は?」
1 広瀬すず
○2 土屋太鳳

3 能年玲奈
4 本田翼
/
Q3441「TVアニメ「ドラゴンボール改」の「魔人ブウ編」のエンディングテーマ「純情」を歌った歌手は?」
1 依布サラサ
○2 入家レオ

3 山崎あおい
4 住岡梨奈
/
Q3442「2015年1月に「イブニング」で連載を開始した、超能力を持つ女子小学生3人を主人公とする柴田ヨクサルの漫画は?」
1 妖怪委員長
2 妖怪先生
3 妖怪リーダー
○4 妖怪番長

/
Q3443「「週刊プレイボーイ」で2015年12月に連載を開始した漫画「龍を継ぐ男」は何という漫画の外伝?」
1 ホーリーランド
○2 TOUGH-タフ-

3 鉄拳チンミ
4 軍鶏
/
Q3444「「月刊少年マガジン」で2016年4月に連載を開始した女子サッカーを題材にした新川直司のスポーツ漫画は?」
○1 さよなら私のクラマー

2 さよなら私のミケルス
3 さよなら私のエレーラ
4 さよなら私のサッキ
/
Q3445「2015年3月公開の映画「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」で、敵の幹部ブラック将軍を演じるのは?」
1 前田日明
2 藤原喜明
○3 高田延彦

4 船木誠勝
/
Q3446「SFC用ゲーム「ライブ・ア・ライブ」の全9本のシナリオ全てに登場するキャラクターは?」
1 サイトウ親子
○2 ワタナベ親子

3 オカモト親子
4 ナカムラ親子
/
Q3447「「ポケモンスナップ」のゲーム内で撮影した写真をシールにして出力するサービスを行っていたコンビニは?」
1 サンクス
○2 ローソン

3 ファミリーマート
4 セブンーイレブン
/
Q3448「次のうち、コナミが実際に発売したことのあるPC用歴史シミュレーションゲームは?」
1 元禄繚乱
○2 天と地と

3 山河燃ゆ
4 太平記
/
Q3449「あるまるみの漫画「閉ざされたネルガル」の舞台となっている施設はどこ?」
1 動物園
2 学校
○3 監獄

4 病院
/
Q3450「漫画「亜人」で、亜人に対して強大な権限を有するのは?」
○1 厚生労働省
2 防衛省
3 経済産業省
4 環境省
/
Q3451「次の漫画のうち、「月刊コロコロコミック」に連載されていないのはどれ?」
1 でんぢゃらすじーさん邪
2 スーパーマリオくん
3 怪盗ジョーカー
○4 トリコ
/
Q3452「2015年9月にウェブサイト「花LaLa online」で連載開始した漫画「フルーツバスケット」の続編のタイトルは?」
1 フルーツバスケット reborn
○2 フルーツバスケット another

3 フルーツバスケット next
4 フルーツバスケット neo
/
Q3453「次のRPGのうち倒すとたくさんのお金がもらえるメダルスライムという名前の敵キャラが登場する作品は?」
1 ウルティマⅡ
2 ドラゴンクエストⅡ
3 ウィザードリィⅡ
○4 ヘラクレスの栄光Ⅱ

/
Q3454「子役時代に特撮番組「小さなスーパーマンガンバロン」に、ロンダという役で出演していた女性声優は?」
1 富永み~な
2 日高のり子
3 愛河里花子
○4 金月真美

/
Q3455「武富健治の漫画「鈴木先生」で鈴木先生が担当している教科は?」
1 数学
○2 国語

3 体育
4 英語
/
Q3456「ボードゲーム「ドミニオン」で得ると勝利点が1点減点されてしまうカードは?」
1 墓場
○2 呪い

3 火事
4 雪
/
Q3457「2014年4月に「月刊YOU」で連載を開始した、大正時代を舞台に少女の数奇な運命を描いた上田倫子の漫画は?」
1 マリアの花
2 マリアの夢
3 マリアの空
○4 マリアの城

/
Q3458「2014年に放送が始まったアメリカ版「ドラえもん」でドラえもんの好物はどら焼きではなく、どんな食べ物?」
1 フライドチキン
2 ハンバーガー
○3 ピザ
4 ホットドッグ
/
Q3459「非業の死を迎えた偉人たちが時空を超えて、現代のレストランにやってくるという内容の、藤栄道彦の漫画は?」
1 安堵のレストラン
2 遺言のレストラン
3 臨終のレストラン
○4 最後のレストラン

/
Q3460「ゲーム「善人シボウデス」に登場する、ゲームの進行役であるAI・ゼロ3世はどんな動物の姿をしている?」
1 ネズミ
2 リス
3 ネコ
○4 ウサギ

/
Q3461「次の漫画のうち、連載されている雑誌が異なるのはどれ?」
1 暗殺教室
2 食戟のソーマ
○3 七つの大罪

4 ONE PIECE
/
Q3462「PS3・PS4用ゲーム「龍が如く0 誓いの場所」の舞台となる時代は西暦何年?」

1 1993年
2 1998年
3 1983年
○4 1988年

/
Q3463「ゲーム「デスクリムゾン」の主人公の名前は?」
○1 コンバット越前
2 コンバット武蔵
3 コンバット美作
4 コンバット越中
/
Q3464「2015年よりNHKのEテレで放送のTVアニメ「おまかせ!みらくるキャット団」の原案を手がけた女性タレントは?」
1 辻希美
○2 中川翔子

3 きゃりーぱみゅぱみゅ
4 篠原ともえ
/
Q3465「坂本真綾が歌ったアニメ「たまゆら~hitotose~」のオープニングテーマは?」
1 神様のいたずら
2 はじまりの海
○3 おかえりなさい

4 優しさに包まれたなら
/
 Q分岐「その続編「たまゆら~もあぐれっしぶ~」のオープニングテーマは?」
 1 神様のいたずら
 ○2 はじまりの海

 
3 おかえりなさい

 4 優しさに包まれたなら
/
Q3466「2014年に、アフリカのナイジェリアで放送するために新たに全8話が制作されたアニメは?」
1 忍者ハットリくん
○2 鉄腕アトム
3 サイボーグ009
4 タイガーマスク
/
Q3467「TVアニメ「マギ」の主題歌「V.I.P」「ANNIVERSARY」を歌ったバンドは?」
1 ポルノグラフィティ
○2 シド
3 アンダーグラフ
4 Aqua Timez
/
Q3468「アニメ「タッチ」の主題歌のうち唯一、春の選抜高校野球の入場曲に起用されたのは?」
1 タッチ 
○2 青春
3 ひとりぼっちのデュエット
4 情熱物語
/
Q3469「ゲーム「スナッチャー」で人名検索などに使用するコンピュータシステムの名前は?」
1 リキテンスタイン
2 ムンク
○3 ガウディ

4 ピカソ
/
Q3470「チュンソフトのサウンドノベル「街~運命の交差点~」で太めの主人公・福井美子を演じたお笑い芸人は?」
1 森三中・大島美幸
○2 北陽・伊藤さおり

3 フォーリンラブ・バービー
4 アジアン・馬場園梓
/
Q3471「「月刊アフタヌーン」で2016年5月より連載開始するバイクレース「MotoGP」を題材にした藤島康介の漫画は?」
1 シップウGP
○2 トップウGP

3 レップウGP
4 センプウGP
/
Q3472「ゲーム「デビルメイクライ」のヒロインの名前は?」
1 スージーQ
○2 トリッシュ

3 リサリサ
4 ジョリーン
/
Q3473「鈴木央の漫画「七つの大罪」で主人公のメリオダスが営んでいる「豚の帽子亭」はどんなお店?」
1 喫茶店
2 中華料理屋
3 魚屋
○4 酒場

/
Q3474「手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞した、副題を「ジャック・チボーという名の友人」という高野文子の漫画は?」
1 黒い本
2 白い本
3 青い本
○4 黄色い本

/
Q3475「鳳乃一真のライトノベル「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」でヒロインの七々々の大好物であるお菓子は?」
1 どら焼き
2 マシュマロ
3 チーズケーキ
○4 プリン
/
Q3476「アニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」で、白鳥麗次の声を演じたことがある俳優は?」
○1 堺雅人
2 及川光博
3 藤原竜也
4 八嶋智人
/
Q3477「2015年10月にスクウェア・エニックスが配信を開始した「ドラゴンクエスト」シリーズのスマートフォン向けゲームは?」
1 虹のドラゴンクエスト
2 空のドラゴンクエスト
3 夢のドラゴンクエスト
○4 星のドラゴンクエスト

/
Q3478「2014年10月より、TVアニメ「ダイヤのA」の主題歌「疾走れ!ミライ」を歌う音楽グループは?」
○1 GLAY

2 Mr.Children
3 ポルノグラフィティ
4 スピッツ
/
Q3479「PSP用ゲーム「極魔界村」で隠しキャラとして登場した強力な敵キャラクターは何色のレッドアリーマー」?」
1 黒
○2 白

3 緑
4 青
/
Q3480「1992年にゲームボーイで発売されたアクションゲーム「スーパーワリオランド2」の副題は?」
1 4つの金貨
2 5つの金貨
○3 6つの金貨

4 7つの金貨
/
Q3481「天下一将棋会で~」
1 龍位
2 天位
3 覇位
○4 極位

/
 Q分岐「極位のプレイヤーが10連勝すると昇格することができる位の名称は?」
 1 龍位
 ○2 天位

 3 覇位
 4 王位
/
Q3482「漫画「ジョジョの奇妙な冒険」に登場するスタンドの名前に初めて邦楽から引用されたPerfumeの曲は?」
1 リニアモーターガール
2 ベイビー・クルージング・ラヴ
○3 チョコレイト・ディスコ
4 ポリリズム
/
Q3483「2016年5月発売のPS4用ゲーム「ドラゴンクエストヒーローズ2 双子の王と予言の終わり」で男性主人公の声を務めるのは?」
1 東出昌大
2 小栗旬
3 山田孝之
○4 森山未來

/
Q3484「タカラトミーの発売するファッションドール「ジェニー」とコラボしたことがあるアーティストは?」
1 浜崎あゆみ
○2 安室奈美恵

3 倖田來未
4 宇多田ヒカル
/
Q3485「2015年11月に埼玉県越谷市のイオンレイクタウン内にオープンしたのは?」
1 任天堂カフェ
2 バンナムカフェ
3 スクエニカフェ
○4 カプコンカフェ

/
Q3486「漫画「スピナマラダ」の題材となっているスポーツは?(適当)」
1 カーリング
○2 アイスホッケー

3 スキージャンプ
4 フィギュアスケート
/
 Q分岐「主人公の白川朗がアイスホッケーを始める前に五輪を目指していたスポーツは?」

 1 カーリング
 2 アイスホッケー
 3 スキージャンプ
 ○4 フィギュアスケート

/
Q3487「2015年10月放送開始のアニメ「ルパン三世」に登場するルパンを追うイギリス秘密情報部「MI6」の凄腕スパイは?」
○1 ニクス
2 ヒドラ
3 カロン
4 ステュクス
/
Q3488「漫画「野球狂の詩」で岩田鉄五郎が投球時に発する特徴的なかけ声は?」
○1 にょほほほほ
2 びゃびゃびゃ
3 ふぉふぉふぉ
4 ぐふふふふふ
/
Q3489「2005年からは東京ディズニーランドにも登場しているチップとデールのガールフレンドであるリスの名前は?」
○1 クラリス
2 キキ
3 シータ
4 フィオ
/
Q3490「ゲーム「妖怪ウォッチぷにぷに」で、仲間にするとワープ機能が使えるようになる妖怪は?」
1 アニ鬼 
○2 うんがい鏡

3 キュン太郎 
4 まぼ老師
/
Q3491「きただにひろしとともに2016年6月よりTVアニメ「ONE PIECE」の主題歌「ウィーキャン!」を歌うのは?」
1 グループ魂
2 電気グルーヴ
3 筋肉少女帯
○4 氣志團
/
Q3492「落語家の三遊亭円丈がPCゲーム雑誌「ポプコム」で連載していたコラムの名前は?」
1 円丈のロマンシア
2 円丈のイース
○3 円丈のドラゴンスレイヤー

4 円丈のザナドゥ
/

アニゲ 並べ替え 2901~

$
0
0


Q2901:体に痛みを感じない特異な体質・阿形勝平を主人公とする2016年4月より放送開始のTVアニメは?
キズナイーバー

Q2902:人型兵器に乗る5人の少女を指揮して戦う、1991年に日本テレネットが発売したPCエンジン用SLGは?
レディファントム

Q2903:2014年放送のTVアニメ「四月は君の嘘」の主題歌「七色シンフォニー」を歌った音楽ユニットは?
コアラモード.

Q2904:ゲーム「月姫」「MELTY BLODD」などに登場する、「真祖」と呼ばれる吸血鬼はアルクェイド・?
ブリュンスタッド

Q2905:「動く仏像」として話題の海洋堂のフィギュアは?
リボルテックタケヤ

Q2906:「週刊ヤングジャンプ」で2015年9月に連載開始した写真部の高校生を主人公とする佐藤カケルを主人公とする佐藤カケルの漫画は?
グラビアトリ

Q2907:現在は絵本作家に転身している代表作に「六月歯医者」「ともだちパズル」などがある少女漫画家は?
おーなり由子

Q2908:漫画「BLEACH」に登場する銀城空吾が組織した完現術者たちのグループは?
XCUTION

Q2909:雑誌「月刊ヒーローズ」で2014年7月に連載を開始した崔海雄原作、朴晟佑作画の漫画は「終極の?」
WAVERS

Q2910:雑誌「ジャンプスクエア」で2015年12月に連載を開始した原作・大場つぐみ、絵・小畑健による人間と天使を描いた漫画は?
プラチナエンド

Q2911:2016年1月より「週刊ビッグコミックスピリッツ」で連載開始の、箱根を舞台にした高橋しんの駅伝漫画は?
かなたかける

Q2912:2014年にTVアニメ化もされた犬好きと猫好きの女子高生を描くくずしろの4コマ漫画は?
犬神さんと猫山さん

Q2913:2016年4月に「イブニング」で連載を開始した、バウムクーヘン屋を営む40歳の中年男を主人公とした古谷実の漫画は?
ゲレクシス

Q2914:漫画「D・N・ANGEL」で主人公の丹羽大助が恋愛遺伝子の作用で変身してしまう伝説の大怪盗は?
ダーク・マウジー

Q2915:「週刊少年チャンピオン」で2016年3月に連載を開始したミドリムシが人類を襲う藤田勇利亜のSF漫画は?
ミドリノユーグレ

Q2916:「週刊少年サンデー」で2014年3月に連載を開始した森多ヒロによる異色のヒーロー漫画は?
キリヲテリブレ

Q2917:BARNABYSが歌った2003年放送のTVアニメ「MEZZO-メゾ-」の主題歌は?
スキマミマイタイ

Q2918:地下格闘技大会で不敗を誇る少年・金城千歳がロックに目覚めバンドを結成する今野涼の漫画は?
モッシュピット

Q2919:畑亜貴が歌った、2016年4月放送のTVアニメ「ビッグオーダー」のエンディングテーマは?
毀レ世カイ終ワレ

Q2920:「ビッグコミック」で2015年12月に連載を開始した、漫画家ちばてつやのエッセイ漫画は「?日記」
ひねもすのたり

Q2921:ZAQが歌う、2016年4月放送のTVアニメ「コンクリート・レポルティオ~超人幻想~THE LAST SONG」の主題歌は?
割レル慟哭

Q2922:セガのスマホ用RPG「○○○○○○・サーガ-蒼の騎士団-」?
オルタンシア

Q2923:地球の裏側に存在する異世界に飛ばされてしまった中学生・浅永瞬を主人公とする、2016年4月より放送のTVアニメは?
エンドライド

Q2924:椎名林檎が作詞・作曲を担当した林原めぐみが歌う、TVアニメ「昭和元禄落語心中」のオープニングテーマは?
薄ら氷心中

Q2925:2016年4月にフジテレビで放送を開始した、不死の怪物との戦いを描いたTVアニメは「甲鉄城の○○○○」?
カバネリ

Q2926:アニメ映画「風の谷のナウシカ」に登場する、クシャナに仕える参謀は?
クロトワ

Q2927:かつてのPS2版のリメイクとして、2016年に発売されたRPGは「オーディンスフィア ?」
レイヴスラシル

Q2928:神谷盛治が代表を務める「ドラゴンズクラウン」「オーディンスフィア」「朧村正」などを開発したゲーム会社は?
ヴァニラウェア

Q2929:小説「最弱無敗の神装機竜」のヒロインであるアティスマータ新王国の第一王女は○○○○○○○・アティスマータ?
リーズシャルテ

Q2930:「ぷよぷよ」シリーズと「FINAL FANTASY XⅢ」に登場するキャラクターに共通する名前は?
バルトアンデルス

Q2931:サンリオの人気キャラが多数登場する、原作間千里漫画つきりのゆみの漫画は?
ふわふわシナモン

Q2932:迫稔雄の漫画「嘘喰い」に登場する、犯罪組織「アイデアル」のボスは?
ビンセント・ラロ

Q2933:全てを一日で忘れてしまう女探偵を主人公とする西尾維新の小説は「○○○○○の備忘録」?
掟上今日子

Q2934:TVアニメ「中二病でも恋がしたい!」で凸守早苗は何の使い手?
ミョルニルハンマー

Q2935:ゲーム「スーパーロボット大戦OG」シリーズに登場するスクール出身の女性パイロットは○○○○○・スゥボータ?
ラトゥーニ

Q2936:2016年7月公開のアニメ映画「ONE PIECE GOLD」に登場する、「ゴルゴルの実」の能力者は?
ギルド・デゾーロ

Q2937:オンラインゲームコミュニティサイト「アットゲームズ」を運営している会社は?
ジークレスト

Q2938:古城を舞台に、吸血鬼ドラキュラ伯爵と戦う1994年にセタが発売したアクションゲームは?
ノスフェラトゥ

Q2939:TVアニメ「バトルスピリッツ」のシリーズ第6作は「○○○○○○○○バトルスピリッツ」?
最強銀河究極ゼロ

Q2940:「未来日記」「ビッグオーダー」などの代表作がある漫画家は?
えすのサカエ

Q2941:アニメ「響け!ユーフォニアム」のオープニングテーマは「DREAM ?」
SOLISTER

Q2942:アニメ「じゃりン子チエ」の第二期オープニングテーマは「絶唄!!○○○○○○○音頭」?
とっぴんしゃん

Q2943:アニメ「gdgd妖精s」や「てさぐれ!部活もの」で知られる脚本家は?
石ダテコー太郎

Q2944:ウォルト・ディズニー社に務めていた時にミッキーマウスをデザインした人物は?
アブ・アイワークス

Q2945:ミッキーマウスの古い友人である、メスの牛をモチーフにしているディズニーアニメのキャラクターは?
クララベル・カウ

Q2946:同人ゲームサークルのえーでるわいすがPS4などに向けて開発した、ロボットシューティングゲームは?
アスタブリード

Q2947:天上界パルテダームを舞台とする2015年にアイディアファクトリーが発売した、女性向け恋愛アドベンチャーゲームは?
レンドフルール

Q2948:第87回アカデミー賞の短編アニメ部門にノミネートされた堤大介とロバート・コンドウが共同監督した短編アニメは?
ダム・キーパー

Q2949:元々は「牧場物語」シリーズの作品であった、仮想世界での生活を楽しむゲームは「?」シリーズ
ルーンファクトリー

Q2950:小説「中二病でも恋がしたい!」で、小鳥遊六花が作った同好会は「?の夏」
極東魔術昼寝結社

Q2951:1997年にNECホームエレクトロニクスが発売した、ミクロ化した3人の姉妹を主人公とするPC-FX用ゲームは?
みにまむなのにっく

Q2952:特撮番組「仮面ライダーゴースト」で、仮面ライダーネクロムの変身アイテムであるブレスレットの名前は?
メガウルオウダー

Q2953:ゲーム「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」で、魔女ドロニアが持つ伝説の書物の名前は?
妖路歴程

Q2954:ゲーム「女神転生」シリーズで味方のHPを全回復し全ての状態異常を治癒する魔法は?
メシアライザー

Q2955:「幻想水滸伝」のCM曲や「ヴァンダルハーツ」の主題歌などを歌った、サラエボ出身の女性歌手は?
ヤドランカ

コンプリート!

$
0
0


問題整理終了!!



問題番号振ったり、答えの色変えたり、マルチの選択肢追加を反映させたり。

アメブロの仕様のせいで無駄に疲れる。

作業時間6時間だしな。

まぁ、答えの文字色変えたり、番号振ったりしてるのも復習にはなるといえば、なるんだけど。


問題整理しながら、EVO決勝見てたけど

結局、インフィルかー。

安定してるなー。

ふ~どさん行くかと思ったんだけどね。


さて、出かける準備して出かけるか。

かつての聖地

$
0
0




スト4のベガ立ちに来て以来だな

久々にセンモニ見てたら

地域ランキングでちょうど100位だった

布教と返却

$
0
0


今日は

朝9時からウメ様出演のNHKの番組を見て

EVOを見ながら、問題整理作業をやった後

夕方5時から池袋に行って

8月(べ)さんとたまきさんと遊んできた。


3連休最終日にして、充実した1日でした。



>クイズ


べさんが、楽しそうに連想☆2と☆1の予習をやってたので

自分も連想☆2をやった後、

たまきさんが、今、○☓☆4が熱いって言ってたので

○☓☆4
をやってた。

連想☆2は「おそ松さん」の4人目を回収できたし

「モンスト連想」っていう新しいのを見れたんで良かった。

まぁ、普通にグリバスやってると見る機会ないですがw



今日は、お2人と色々と話せて楽しかったです。

ゲーセン、ファミレスと5時間以上居たけど、あっという間だったなぁ。

こういう機会でもないと、QMAアニゲについて情報得る機会ないしね。

漠然と回収してるだけの意識低い系アニゲ使いの俺としては

勉強になることが多かったです。

「クリスタニア刊行順」と「島耕作が出会った順」が間違えてるから直せ
って言われたので

このブログ書いたら早速直しますw

島耕作の方は、どう直したらいいか教えていただけると助かります。



つか、べさんとお会いするのは、QMA8以来だから4年くらいぶりか。

先にQMAやりながら待ってたら、後ろから話しかけられて

ビックリした。


びっくりしすぎて、椅子から浮いてたしねw

その後、たまきさんが来たときもビビったんだけど。



たまきさんから借りてた、謎のCDも返せたし

8月さんに、漫画ウメハラ1~4巻を渡して布教できたので

満足。



また、よろしくお願いします。




>アニメ


23時30分からの内さまに間に合うように帰れたと思ったら

内さまの前の時間にダンガンロンパ3の絶望編やってるんだね。

終わり際の衝撃シーンだけ見てしまった・・・

まさかの死亡多答行きですか?



今日お会いしたお二人に

「今期のオススメアニメは何ですか?」
って聞いたんだけど

「○○です」って言われても

聞いたことすらなくて申し訳なかった。


今期のアニメくらいどんなのがやってるか把握しておいてから聞くべきでしたw




>朝9時NHK

まさかのDAIGOさんとの共演とか

ときどさんとの対戦風景とか

スト4時代のメモ公開とか盛りだくさんの内容だった。

集中力とリラックス度が半端ないことが科学的に証明されてたしw



>ウッチャン関連


歌唱王で今年もウッチャンナンチャン、今年初共演っていうニュースが流れてきたけど

年末まで共演しないのかよ!

って思いました。

今年もナンチャンのびっくり顔に期待。

連想☆4ガチャ

$
0
0

予習を20周くらいやったけど

新問の兆候は発見できず。

夜もやる気あったら回収するか

適当に所見とか↓



C

D

9と10以外も放流されてるのか

揃った

↑子供ショー連想って放流されてるのか

勢い余って捨ててしまったが


遅めの回収

$
0
0

見つけた↓


正解率ー
☆4



☆4
正解率ー
デュエラーズ



☆5
正解率ー
新問かつ萌問だーーーー
易問だけど


初見↓



☆4
攻めた問題ですねぇ


☆4
123


☆4
231



☆4
13



☆4
23



☆5
×



☆4
カタラレズトモ



☆4
312



☆4
おのづかこまち



☆3
ACB



☆3

初プレイ

$
0
0




あと500で宝石なんでトナメをプレイ。

Comが強いと聞いたのぜ若干ビビってますw

ぐちゃぐちゃ

$
0
0





汚いグラフになってしまったw

ペガサス組の問題も普通にわからんし

明日を犠牲にした回収

$
0
0

平日なのに閉店間際までゲーセン居たんで

多分、明日疲れて死んでると思う。

まぁ、今日も午前中も午後からも眠いわ、体調悪いわで死にそうだったけどw



>クイズ


夜22時前~24時過ぎまで予習6周を9クレ。

夕方から急激に気分が悪くなったので、家で大人しくしてようと思ったけど

若干、回復してきたのでやっぱりゲーセンに行った。

今日配信の問題は3問引けて、うち2つがニュース問で

最近やってた「ZERO ESCAPE」と「スパロボOG」の問題だったりで

無理してゲーセン行った甲斐がありました。


他にもチラホラ初見引けたしね。


今週の配信では「アニ特に大量追加がくるんじゃないか?」とか話してたけど

特に「○○問が大量に追加された」的な大きな動きは感じなかった
な。

回収できた初見は全部ゲーム・おもちゃだったけど、たぶん偶然だろうしね。

他にもZERO ESCAPE問あるかもしれないし、まだストV問も引けてないのあるし

しばらく、ゲーム・おもちゃを多めにやるのも良いかもしれない。



あと、今作で初めてトナメをやった。

全COMで無事に決勝でアニゲを投げれたので、

次にゲーセン行ったときに、天青になるはず。



>漫画


帰りに

ゲッサンの「からかい上手の高杉さん」を立ち読みして

単行本の2巻と3巻を買ってきた。

既に大幅に夜更かし気味だけど読んでから寝よう。



>家ゲー

空いた時間を見つけては

ルフランの地下迷宮
をコツコツ進めてる。

小隊を組めるようになったので、さらにおもしろくなってきた。

キャラメイク出来るゲームやると毎回陥るんだけど

男キャラは好きなプロゲーマーとか芸人さんの名前を付けたりと、すぐに思いつくんだけど

女キャラは特に使いたい元ネタがなくて困る。

キャラグラ的には女キャラを使いたいのに、野郎ばっかりのパーティーが出来上がりがち。

仕方ないので、金髪キャラに「シャロン」ってつけて仲間に入れています。


そういえば、明日はKOF14の体験版が配信されるとか。

楽しみだなー。

宝石と回収

$
0
0








☆5
ABC



☆5
123



☆4
BCDA



☆3




☆5
TRUE

Viewing all 7266 articles
Browse latest View live