Quantcast
Channel: アニゲで暇を潰しながら、内P復活を待つブログ
Viewing all 7266 articles
Browse latest View live

適正価格

$
0
0


>クイズ

今日は知り合いに蒲田に呼ばれたので

待ち合わせまでの暇つぶし&雑談しながらの暇つぶしに

100円1クレで全国大会をやってた。

13クレくらいしかやってないのに

魔法石2000個も稼げて美味しかったです。

ロボメカ検定でツマンナイとか言いつつ45個ずつ稼ぐのが馬鹿らしいな。

あと2000個で宝石になれるから、残りも全国で楽しそう。


あ、アニゲは相変わらずゴミでした。

易問だと思ってた問題で間違えまくり。

スト3のグループ分けを今日もミスったのは、別の意味で酷かった。

リアルタイムでゲーセンでやってた筈なのになー


今回の全国大会は2015位まで何か貰えるらしいけど

今のところ650位くらいだったので、2015位までには入れそうだなー。

つか、10クレやってる人が2000人も居ない気がするw

「Aceにならない縛り」を解禁してら数やれば573位以内までは行けそうだね。



>昼ご飯

蒲田で

焼肉かしゃぶしゃぶの食べ放題が食べたい!

って言って店を探してたんだけど

見つからず。

結局、

昔アロハだった場所にできてた中華料理屋で

「ココらへんにQMAあったよねー」とか言いつつ昼飯。

ガラガラだったけど、回鍋肉が500円で、200円の餃子もボリュームたっぷりあったりと

意外と満足度の高い店でした。



>やさしさ


知り合いに「俺と遊んでくれてありがとう」という意味もこめて

コレ↓を全部あげた。

IMG_20150220_202024.jpg

「ロード・エルメロイ2世」って誰ですか?アイツ子供いたんですか?


とか聞かれたけど

「読めば分かる」と濁して起きました。

正体が分かった方が、読むモチベは高まると思うので、教えるか迷ったんだけど。


>買い物

IMG_20150221_185059.jpg

Amazonで6000円くらいの値段が付いてたFateの格ゲーが1250円で売ってたので

即購入。

蒲田に来て良かったー。

つか、蒲田はアーケード街にあるゲーセンに現役でFateの格ゲーが稼働してたり

Fateに力を入れてる街なのかな?


逆に、「Fate/Apocrypha」の1巻を探してたのに、1巻だけ売ってなくて

ムカついたからPrototypeの方を買いました。


しばらくは、「Fate なんちゃら」ってのを消化して暇をつぶそうと思います。

ゲームで、ExtraとかCCCとかもあるしね。

そういえば、「魔法使いの夜」っていうPCゲーもまだやってないから、暇な時にやりたいなー。


最近、暇の量より暇つぶしの量の方が多すぎて忙しいんだけどw

あとは借金を返すだけ

$
0
0


今日は中古で買ってコツコツやってた

テイルズオブエクシリア2

クリアした。

いやー、発売日にスルーしてAmazonのレビューを見たら凄く叩かれてたんで「残念な続編」だと思い込んでたけど

シナリオもしっかりしてたし、戦闘もサクサクで楽しいし、エルも可愛いし

かなり面白かった。

暇な今の時期にマッタリやったのが良かったのかも。

早解き派の俺が発売日に買ってたら

チャプターごとの借金返済期間とか使い回しクエスト&マップとかに苛ついてて

コレほど楽しめなかったと思うし。

そういう意味では、発売当時、評価が低かったっぽいのも納得。


テイルズの中でも上位に入る出来だな。

つか、今思うと、やっぱりゼスティリアはかなり酷いテイルズだったなー。

若干、グラフィックが綺麗なだけで、それ以外のあらゆる面でエクシリア2に劣ってる。


今週は木曜に「ドラクエヒーローズ」を買って、週末廃プレイする予定なので

それまでに隠しダンジョンと借金返済を終えたいね。



>クイズ

やってない。


>テレビ

今週も

スクール革命とイッテQが圧倒的に面白かったです。


>Fate格ゲー

セイバーをちょっと練習してゲームシステムとかを思い出した。

セイバーは使いやすくてゲームに慣れるのに良いな。

ゲーセンで出たときは凛を使おうとして、即効折れたんだった。

とりあえず、色んなキャラをコツコツ遊ぼう。

かえりみちかえる

$
0
0


出かけた帰りに夜道を歩いてたら

道にでかい蛙が居てビビった。


東京に「居る」のは知ってたけど、2月にも出没するんだなー

大学の周りって緑が多いから出没率高いんだろうな。


>クイズ

やってない。


>読書


Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ 1/KADOKAWA / 角川書店
¥価格不明
Amazon.co.jp

を読んだ。

聖杯戦争っていう題材が鉄板なんで面白くない訳はないんだけど

改行とか空白が多すぎてなんかアッサリしすぎてたなー。

定価1300円なんだからもうちょっと量が欲しかった。

ただ、その分、挿絵がフルカラーだし量も多いんだけど

挿絵とかあまり見ないというか、周囲に見えないように隠して読んでるので・・・


とりあえず、明日2巻を読もう。


連環腿

$
0
0

>クイズ

やってない。

なんか3月からのスタンプ集めの仕様が発表されたらしいね。

何でもスタンプ集めれば、全国大会で貰えるアイテムが貰えちゃうとか。

そもそも、全国で貰える「○○ベル」って新作ではアッサリ獲得できる程度の価値しかないんだろうな。

まぁ、全国大会でサクッと宝石になろうかと思ったけど

スタンプ集めが始まったら、50クレくらいロボ・メカ検定をやって同時にスタンプも集めた方が得な気もしてきた。



>読書(今日)

Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ (2)/KADOKAWA/角川書店

¥1,404
Amazon.co.jp

これを読んだ。

昨日に引き続き、改行と空行が多くて読みやすかったです。

聖杯戦争は相変わらず面白いし。

春に3巻が出るらしいので楽しみに待ってよう。



>読書(明日)



「Fate Apocrypha」を探して大きめの本屋に行ってみたけど

無かった。

やっぱり、「とらのあな」とかそういう店じゃないと売ってないのか。

その代わり、明日発売だと思い込んでた

灰と幻想のグリムガル level.5 笑わないで聞いておくれよ (オーバーラップ文庫)/オーバーラップ

¥637
Amazon.co.jp

が売ってたんで満足。

ちょっと読んだけど、その前に字のサイズも大きくて、改行と空行が多い奴を読んでたんで

あまりの文字の量に「うっ」ってなりました。


そういえば、元々探してた

Fate Apocyphaは評価があまり高くないみたいなんで

わざわざ探してまで読む必要ないかなと思ってきた。

まぁ、見つけたら1巻だけ買ってよう。


>Fate格ゲー


当時、挫折した凛のコンボをトレモで練習してるんだけど

一番の基本コンボとして紹介されてる奴すら出来ませんw

まぁ、練習してて楽しいので色んなキャラを触って見ながら遊んでます。

開眼!

$
0
0


見つけたので買ってしまった↓





箱版を探して、Xbox360のコーナーを毎回チェックしてた甲斐があった。

明日も、ドラクエヒーローズを買うし、やるゲームが渋滞してるんだけど

逃すと次、いつ遭遇できるか分からんしなー。

追加エンディング目当てで通算5周目(多分)の神ゲーを味わってくるぜ。


>クイズ

やってない。


>ラノベ

灰と幻想のグリムガル5巻を読んだ。

相変わらず、緊張感あって面白かった。

そして、ランタのウザさはマジ半端ない。

アレほどキャラが立ってるキャラは珍しいね。

ハルヒロはメリイとくっついて欲しいんだけど、どうなるかそっちも目が離せないなー。


読むラノベないし世界観が共通の「大英雄が無職で何が悪い」も試してみようかと思ったけど

1巻が売ってなかった・・・

そのうち探そう。

元警備員志望

$
0
0

↑ニートじゃなかったら、

何もしなくて良さそうだし、屑で無能な俺でも務まりそうだし

警備員になりたい

と思ってたけど

今日で考えを改めました。

と、ゆーのも今日は

雨の中、怪しいやつが居ないか見張るという

謎の任務を遂行してたんだけど

寒いし、やることなくて暇だしでやってられなかったので。

結局、外に居たのは3時間くらいで、

5時間くらい部屋の中でスマホでネットサーフィンしてたんだけど

辛すぎた。

やっぱ、部屋の中で、少しはやることあった方が良いねw


明日からはしばらく

ホームグラウンドの自宅警備なので

ドラクエやって引きこもってます。



>クイズ

やってない。


>買い物


IMG_20150226_203224.jpg


灰と聖杯のグリムガルと同じ世界を舞台にした

「大英雄が無職で何が悪い」をまとめて購入。

タイトルがアレなんで避けてたけど、グリムガルと同じ世界観だしってことで挑戦。

1巻を半分くらい読んだ感想としては

グリムガルと正反対になってて中々面白い。

この作品単体で読むと、「ありがちな設定の薄っぺらいラノベ」って評価になりそうだけどw

グリムガルの主人公とのギャップを楽しむ感じかな。


ドラゴンクエストヒーローズも買いました。

無双系だろうし、すぐに飽きそうだけど

それなりには楽しめそうなので。

無料DLCとか配信されるらしいけど、週明けには売ると思う。

そういえば、夜8時くらいに買いに行ったら売り切れになってた。

予約しておいて正解だった。


使いたい人がいたらご自由に

IMG_20150226_204334.jpg

一歩手前

$
0
0



今日は朝6時に起きて

「笑神様は突然に」を見てる時間以外は

ほぼ、昨日買った

ドラゴンクエストヒーローズをやってた。

現在のプレイ時間19時間

多分、今ラスボス手前なのであと1時間もしたら全クリできそうだ。

今日中にクリアしたかったけど、厳しそうなので

取り急ぎ、今日の分のブログを更新しておきました。

それでわ。


>クイズ

やってない。

迷える子羊にひとときの休息を

$
0
0

ドラゴンクエストヒーローズ

クリア。


IMG_20150228_005237.jpg

金土日の暇つぶしのつもりが

1日で終わってしまったw

まぁ、クリア後の要素もありそうだし、クエストをほぼ無視してストーリー進めてたんで

まだやることはあるか。

もう割とお腹いっぱいだけど。



感想としては

神ゲーって訳じゃないけど、まぁ面白かったし、満足。

予想通り、戦闘は連打ゲーの作業だったし

ストーリーも王道というかありきたりな感じだったけど

グラフィックは綺麗だし、ドラクエの世界で遊べたからまぁいいか的な。


プレイ時間は20時間17分か。

アイテムを納品したり、特定の敵を100匹倒せとかいうクエストがダルくて

簡単な奴以外は無視してたんで

クエストを全部消化するまで先に進めないプレイスタイルならもっと遊べるかな。

まぁ、相当ダルいし、あんまり面白くもないのでオススメはしませんがw

序盤、サクサクと仲間が集まってきたんで

「これ、相当ボリュームないんじゃね?」って思ってたけど、

アクションゲームでクリアまでのプレイ時間20時間だったら、まぁ許容範囲か。

終盤、連打作業にも飽きてきてたんで、ちょうど良かった。


肝心のアクションの部分は、適当にボタン連打してゲージ溜めて、必殺技ぶっぱするゲーム。

上手い人は違うのかもしれないけど、俺はそうだった。

ボタン連打で適当に無双できるんだけど、「○○を守れ」っていうステージが多くて

これがかなりダルかった。

増援がこれでもかっていう位湧いてきたり、ステージを右往左往させられたり。

特に終盤の「バリケードを守れ」ってステージは何度もゲームオーバーになってイライラした。

結局、リトライすると最初から「ルーラ」でステージ上を移動できる事に気づいてどうにかなったけど。


序盤、中盤は敵の数がそれほど多くもなくて、あんまり「無双」してるって感じはなかったけど

後半になると、死ぬほど敵がうじゃうじゃ出てくるわ、中ボスクラスの敵は固いはで逆に嫌気がさしてきたw

中ボスはもう少し体力少なければ良かったのに。


ちなみに、ラスボス倒したメンバーは

主人公、ヒロイン、ゼシカ、マーニャ

でした。

ラスボスも含めて終盤のボス戦は、主人公死んでマーニャを操作してギリギリ勝つ試合ばっかりだった。

無駄にマーニャが活躍してたなー。


という訳で、木曜の夜と金曜で廃プレイしてクリア。

久々にゲームを廃プレイした。

まだまだ俺も若いね!


土日、割と暇になったけど

そういえば、箱版のEVER17があった。

買っておいて良かったね。


売るまでがゲーム

$
0
0

クリア後要素も今までの作業の繰り返しのみで特に面白くなさそうだったので

ドラゴンクエストヒーローズを売ってきた。

TSUTAYA→4000円
ブックオフ→5000円
カメレオンクラブ→5000円

だったので、5000円で売却。

約2000円で木曜~土曜朝まで楽しめた。

本当、新作ゲームを買ってすぐクリアして売るのは、コスパ高いなー。



>クイズ

ゲームを売りにゲーセンの近くまで来たので

全国大会を3クレやった。

3回とも先鋒でしたw

自分の出したアニゲの1問目を普通に間違えるレベルになってましたw


そういえば、サークル蒼の募集時間と被ってることに気づいたんで

人足りなそうだったら人数合わせに入ろうかと思ったけど

対戦中3人って表示だったので、「多分4人いるだろう」ってことでスルーした。

次回作ではサークル周りは少しはマシになるんだろうか。


海洋テーマパーク

$
0
0

今日は

あいにくのお天気でしたが

某海洋テーマパークで遊んでました。

楽しかったです。



>クイズ

やってない。

今日で魔法石を楽に稼ぐチャンスの全国大会が最終日なんで

宝石になるために石を稼ぎに行こうかと思ったんだけど

雨降ってたので辞めた。

明日からのスタンプ集めのついでにロボメカ検定でもやるかなー


>配信

今日は「恋姫」の全国大会を見てた。

熱い試合ばかりで凄く面白かった。

超上級者の戦いだからだろうけど、凄く面白そうなゲームに見えたなー

家庭用でたらちょっと欲しいかも。


>テレビ

今日もスクール革命とイッテQを楽しみに過ごす日曜日でした。

イッテQのチャンさんの婚約指輪の奴は面白かったなー。

スクール革命→笑神様→イッテQという完璧な流れ。

もう結婚式やるときは仲人をウッチャンにお願いすべきだと思った。

春かな?

$
0
0


↑コート来てチャリ乗ってたら暑くて死にそうだった。

全く話は変わるけど、「優」の本名はアニ並で出すべきだと思う。


>クイズ

やってない。

スタンプ集めが始まったらやる気も出るかと思ったけど

今更、スタンプごときでやる気がでる訳なかったw


土日とかに頑張ります。たぶん。


>EVER17箱版


ココ√に突入。

もう何周もやってるけど、記憶が薄れてるのと

箱版のストーリー再構成とが合わさって

かなり新鮮な気持ちでやれてる。

追加シナリオがあるくらいだと思ってたけど、個別ルートのエンディングすらも変わってるとは思わなかった。

今後も楽しみだ。



>内さま


今日は更新日か。

寝る前に見よう。

月曜は内さまが更新日なときは、ヤングキングが休みの日で

ヤングキングが発売してるときは、内さまが休みなので、楽しみが交互に来る感じ。


>売ってないEND

アルカディアが2月28日号で事実上の最終巻らしいので

最後くらい買うかと思って本屋に行くも

どこも売ってない。

どの本屋にも「電撃アーケード」なる雑誌はあるのに。

これはアルカディアが人気で売り切れてて、こっちは売れ残ってるのか?

まぁ、そもそもアルカディアを入荷してない店が殆どなんだろうけどね。

発売日にチェックしても売ってるの見たことない店が殆どだし。


元からない

$
0
0
「やる気なくなるの早くない?」って言われたんだけど

そんなもの元からないよwww



>クイズ


やってない。

そういえば、金剛邪神ってのもやってるんだっけ。

普通の邪神と何が違うのか謎だけど。

金剛邪神でサクッと魔法石稼いで宝石になろうかなー

ジャンル邪神ほど、プラチナ安定ってわけでもなさそうだし。



>家ゲー

3月は特に買おうと思ってる新作ゲームがないや。

4月2日に出るスパロボのために、時獄篇のシナリオコンプをしておこうかなー

ただ、ルート選択画面でフリーズするバグのせいで辞めざるを得なかったからなー

回避方法って発見されてるんだろうか。

ガンダム系ユニットを乗り換せさせてると駄目って噂を頼りに元に戻したりしてみたけど駄目だったし。



>テレビ


今日は「ロンドンハーツ」にウッチャン周辺の芸人さんが結構出るみたいなので

ちょっと楽しみ。



>買い物


漫画が読みたかったけど、立ち読みするのがダルかったので

適当にブックオフで漫画を買って帰宅↓


IMG_20150303_202651.jpg



プロゲーマー志望志望?

$
0
0


今、プロゲーマーを志望すると、ウメハラ神の講義が5時間も聞けるらしいので

その日だけ、プロゲーマーを志望したくなってきた。

まぁ、1日だけとはいえ「プロゲーマー志望(笑)」みたいな人のフリをするのはキツすぎるので諦めざるを得ないか・・・。

つか、プロゲーマーの専門学校とかいって、そこに通った時点で「終わり」な気がする。

「プロゲーマーの専門学校に通ってた」ってバレた時点で馬鹿にされるだけだろうし、人気でないだろうw

自虐ネタに使うならアリかもしれないけど。

まぁ、ウメハラ神とか今のプロの養分になってくれればいいかなー



>クイズ

やってない。


今日は朝方

「QMAに対するやる気を取り戻すためにはどうしたらいいか?」ってのを考えて

まずは、邪神で1500枚、ロボメカ検定で400枚くらい溜まってる写メをどうにかしなきゃ始まらない

っていう結論に至って

写メを形式ごとにフォルダ分けする作業に着手したんだけど

速攻、飽きました。

新作でるまでに写メを整理しなければもういよいよ駄目かもしれん。

まぁ、やる気もないけど、辞める気も特にないんだけど。



>ラーメン

今日は気づいたら

昼もラーメンを食べたのに

夜もラーメンを食べていた。

「家系」って書かれてる店に初めて入ったんだけど

特に好みの味じゃなかった、

頑張って飲み会に参加した自分へのご褒美

$
0
0
頑張ったので、4000円分漫画を買いました↓

IMG_20150305_215603.jpg


今日は新宿で用事があって、そのまま断りきれなくて飲み会に参加せざるを得なかった。

面倒そうな奴の近くの席を避けたので、割と平和に過ごせたけど

自由時間を潰されて不快なことには変わりなかった。

まぁ、主賓だからか忘れてたのか

飲み代を請求されなかったので良いか。

烏龍茶2杯と刺し身1切れ、唐揚げ3個しか食ってないから払うとしても500円くらいが適正価格だろうけどw


>クイズ

やってない。

徒然式

$
0
0


昨日買った

徒然チルドレンって漫画がかなり面白かった。

徒然チルドレン(1) (講談社コミックス)/講談社
¥463
Amazon.co.jp
電車で読んで、身悶えてましたw


「オススメのWEB漫画を紹介するスレ」みたいなのをまとめサイトで見てるときに存在を知って

ヤンキー女キャラが出てた時点で単行本買うの決定しましたw

単行本には描き下ろしの「おまけ」が入ってて、本編のその後とかも見れて面白いけど

WEB版でも殆ど見れるらしいので、試してみると良いと思います↓

http://tsuredurechildren.com/


>クイズ

やってない。

7時過ぎにゲーセン行くか悩んだけど

TVで「大魔境リメイク」が放送されるらしいので、見たいなと思って。

土日でスタンプ集めと宝石昇格を達成する!

先取り約束機に誓います。







BW3

$
0
0

箱版のEVER17をクリア。

やっぱ神ゲーだった。


PC版を何周もやってるのに一部の記憶が飛んでるので、箱版のシナリオ再構成と相まって新鮮に遊べた。

忘れてるのか、箱版の変更点・追加点なのかがよく分からんw

最後までやった結果、

PC原作版も神ゲーだけど、箱版も神ゲーだった。

どっちもオススメ。


PC版の方が「熱さ」があった気がするんだけど、初プレイだったからか思い出補正なのかよく分からないしw

PC版はクリアしても作中で明かされてない要素とかあって考察したりする楽しみがあったけど

逆に箱版は、追加シナリオも含めて作中の伏線をしっかり説明しきって終わってた。

元々完成度の高いゲームだったけど、更に綺麗にまとめた感。

追加シナリオが蛇足だったり、やっつけじゃなくて良かった。

Xbox360の中古のコーナーを通りかかる度にチェックしておいて良かったぜ。

評判が悪すぎる3D立ち絵を廃止して、PS3版を出せばいいのになー。

これで最後だと思います。

$
0
0



>クイズ

今日は「週末でスタンプと魔法石集めて宝石になる」という自分との約束を守るためにゲーセンへ。

スマホで配信を見ながら、PSVitaでスパロボをやりつつ

ロボメカ検定を回してた。

たまに間違えて金剛邪神やったりもしつつ

目標達成!!


IMG_20150307_165019.jpg



IMG_20150307_173854.jpg



IMG_20150307_173806.jpg



IMG_20150307_165020.jpg


今作も天青賢者初段になりました。

毎年、毎年

「次回作では宝石までやんないと思う」と言い続けて

はや8年(!?)

今作も宝石になってしまいました。


QMA4、5、6、7、8、賢者の扉、天の学び舎と7作連続で天青賢者になってる。


流石に

次回作は宝石になる程、

やらないと思います。




最近のプレイ頻度だと、いや本当、マジで。

もうやる気なさすぎるし、無理。



ちなみに、今作でのグラフはこうなった↓


IMG_20150307_173807.jpg


あとは社会にさえ遭遇して全答できれば完璧だったんだけどね。

前作のアニゲ5、他全部0よりは劣るけど、なかなか良いグラフになったので満足。


>衝撃の事実

ずっと、プラチナ枚数9枚で後がないと思ってたのに

実は


IMG_20150307_174019.jpg


8枚だった。

間違えて邪神選んじゃったときに、プラチナ取ってしまわないかとドキドキしながら

キュア選んで長期戦狙いにしたりしてたのに

実は意味なかったですw

ごめんなさい。


ちなみに、この後、パワーで金剛邪神やってみたらサクッとプラチナ取れてしまったので

9枚でリーチになってしまいました。

どうせなら、協力プレイの「お疲れ様温泉」でもやればよかった。


という訳で、今作は自分の中のエンディングを迎えました。

まだサブカでサークルとか邪神やってスタンプ集めたりするかもしれないけど

2000枚くらいある写メをどうにかしないとなー。

新規回収 主に天青邪神で回収した奴

$
0
0


>○

Q:

>×

Q:


>4択

Q「」




/
Q「」




/
Q「」




/
Q「」




/
Q「」




/
Q「」




/

>連想


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////



>並べ替え

Q:ステージが進むにつれ世界観が変化し、狂気に満ちていく「裏返し」を意味する海外生まれのホラーアクションゲームは?
→Eversion

Q:「太閤閣下の料理人」「裁判員の女神」などの作品で知られる漫画家は?
→かわすみひろし

Q:乃木坂46の生田絵梨花らの主演による2014年12月公開の映画「超能力研究部の3人」の原作である大橋裕之の漫画は?
→シティライツ

Q:2014年2月に「Sho-Comi」で連載を開始した、男性恐怖症の女子高生と人気アイドルの関係を描いた七島佳那の漫画は?
→激情コモリウタ

Q:「ヤングキングアワーズ」で2014年1月に連載を開始した北崎拓の漫画は「ますらお 秘本義経紀 ?」
→大姫哀想歌

Q:2014年に「ヤングアニマル嵐」で連載を開始した、上栖綴人のライトノベルを原作とした漫画は「? ・嵐」
→新妹魔王の契約者

Q:「別冊少年マガジン」で2014年5月に連載を開始した音楽を題材にした田口囁一の漫画は「? !!!」
→フジキュー

Q:ときた洸一の漫画「ガンダムEXA」でガンダムシリーズの世界を巡る主人公は?
→レオス・アロイ

Q:TVアニメ「ガンダムビルドファイターズ」で、ガンプラ同士のバトルを可能にするプラスチックに反応する粒子は?
→プラフスキー粒子

Q:森薫の漫画「乙嫁語り」で12歳のカルルク・エイホンに嫁いだ主人公の名前は?
→アミル・ハルガル

Q:「週刊少年サンデー」で2014年7月に連載を開始した超能力を手に入れた中学生を主人公とした福地翼の漫画は?
→サイケまたしても

Q:原田ひとみが歌った、アニメ「機巧少女は傷つかない」のオープニングテーマは?
→Anicca

Q:ゲーム「メタルギアソリッド」に登場するナオミ・ハンターが開発した殺人ウイルスは?
→FOXDIE

Q:「漫画アクション」で2014年8月に連載を開始したポーカーを題材にした佐藤まさきの漫画は?
→ガットショット

Q:アニメ映画「クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝」に登場するしんのすけにそっくりなブリブリ王国の王子は?
→スンノケシ

Q:小説「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」で初登場し「ガンダムUC」にも登場する連邦軍の量産型モビルスーツは?
→グスタフ・カール

Q:グッドスマイルカンパニーが2013年11月より販売を開始したトレーディングフィギュアの新ブランドは?
→ぺたん娘みにっ!

Q:2014年放送のTVアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」で、G-セルフを操縦する主人公の名前は?
→ベルリ・ゼナム

Q:1962年から2014年まで連載された「小さな恋のものがたり」やアニメ化された「ハーイあっこです」で知られる女性漫画家は?
→みつはしちかこ

Q:2014年2月に雑誌「Cheese!」で連載を開始した、平凡な女子高生とヤンキー2人の恋を描いた朱神宝のラブコメ漫画は?
→はにぃ*ばでぃ

Q:ニューヨーク市警の敏腕女刑事を主人公とする、志村翔が原作をながてゆかが作画を手がける漫画は?
→SILENCER

Q:アメリカ独立戦争の時代を舞台にした、ゲーム「アサシン クリード Ⅲ」の副題は?
→レディリバティ

Q:漫画「マギ」で、世界の異変を起こしている、「八芒星」の名を持つ謎の組織は?
→アル・サーメン

Q:アニメ「ラブライブ!」に登場する綺羅ツバサ、統堂英玲奈、優木あんじゅの3人からなるスクールアイドルユニットは?
→A-RISE

Q:貧乏貴族の実家を救うために帝の暮らす宮殿に使える御園公頼を主人公とする久世番子の少女漫画は?
→パレス・メイヂ

Q:日本の古典文学作品を下敷きとする、平安時代を舞台としたさいとうちほの漫画は?
→とりかえ・ばや

Q:和ヶ原聡司の小説「はたらく魔王さま!」で、主人公・真奥貞夫が魔王サタンとして征服しようと目論んでいた大陸は?
→エンテ・イスラ

Q:独立国家・東京帝国の第3代皇帝をヒロインとする、竹井10日のライトノベルは?
→東京皇帝☆北条恋歌

Q:「マルドゥック・スクランブル」「聲の形」などの作品で知られる女性漫画家は?
→大今良時

Q:水沢夢のライトノベル「俺、ツインテールになります。」に登場する悪の組織は?
→アルティメギル

Q:アニメ「アイカツ!」の楽曲を歌うアイドルユニットは?
→STAR☆ANIS

Q:2013年3月に稼働を開始したバンダイナムコゲームズの業務用ガンゲームは「友情装着! ?」
→ブットバースト

Q:日本でも人気があるアメリカで放送されているTVアニメの主人公は○○○○○・オレンジ?
→アノーイング

Q:3DS用ゲーム「星のカービィ トリプルデラックス」の舞台である浮遊大陸は?
→フロラルド

Q:漫画「失恋ショコラティエ」で主人公・小動爽太が開店したショコラ専門店の名前は?
→ショコ・ラ・ヴィ

Q:2013年12月に月刊誌「Wings」で連載を開始した、押上美猫の漫画「ドラゴン騎士団」の続編のタイトルは?
→祝福の黒と破滅の白

Q:2013年6月に稼働を開始したセガの業務用カードゲームは「戦国大戦 -1590 ○ ○○○○○○-」?
→葵 関八州に起つ

Q:2014年3月「まんがタイムきららフォワード」で連載を開始したさわらの五庵の漫画は「描けない ?」
→私のびだいじゅけん

Q:2013年4月より放送のTVアニメ「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」で、チームラビッツのリーダーを務める主人公は?
→ヒタチ・イズル

Q:2014年10月に俳優の石坂浩二の主催により横浜市で開催された賞金総額50万円のプラモデルの作品コンテストは?
→ろうがんず杯

Q:古川縁波を主人公の声優に迎えて1932年に政岡憲三が制作した国産初の本格的なトーキーアニメは?
→力と女の世の中

Q:1976年放送のロボットアニメ「大空魔竜ガイキング」でガイキングが腹部から高熱球体を発射する必殺技を何という?
→ハイドロブレイザー

Q:「コーヒー砂糖いり恋する窓辺」で2000年にでデビューした、代表作に「Jの総て」「コペルニクスの呼吸」がある女性漫画家は?
→中村明日美子

Q:「ビッグコミックスピリッツ」で2014年8月に連載を開始した高校の生徒会を舞台にした漫画は「○○○○!」?
→1581

Q:

>スロット

Q:

>文字パネル

Q:

>タイピング

Q:

>キューブ

Q:

>エフェクト

Q:
()
Q:
()
Q:
()
Q:
()
Q:
()
Q:
()
Q:
()
Q:
()
Q:
()

>J


Q「」




()

Q「」




()

Q「」




()


Q「」




()


>S


Q「」
----------

----------

----------

-----------
()



Q「」
----------

----------

----------

-----------
()



Q「」
----------

----------

----------

-----------
()



Q「」
----------

----------

----------

-----------
()



Q「」
----------

----------

----------

-----------
()



>T


Q「

A.〇→{}、×→{}

()


Q「

A.〇→{}、×→{}

()


Q「

A.〇→{}、×→{}

()


Q「

A.〇→{}、×→{}

()


Q「

A.〇→{}、×→{}

()


Q「

A.〇→{}、×→{}

()


Q「

A.〇→{}、×→{}

()


Q「

A.〇→{}、×→{}

()


Q「

A.〇→{}、×→{}

()


Q「

A.〇→{}、×→{}

()

>グループ分け

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

やっつけ

$
0
0


>クイズ

やってない。

今日は超久しぶりに写メの整理を始めたけど、並べ替えだけで力尽きた。



>家ゲー

スパロボ天獄篇に備えて、時獄篇をシナリオコンプを目指して再開。

バグで詰まってたけど、やっぱり「乗り換え」を元にちゃんと全部元に戻したら進めた。

ロストヒーローズ2も途中だからコツコツ進めないとなー



>今後の楽しみ

10日(火) ガンゲイルオンライの2巻を買う

11日(水) 週刊ジョージアの増刊号がセブンイレブンで発売されて、ウメ漫画の描きおろしがあるらしいので買う

13日(金) 楽しみな飲み会

14日深夜~ ウメ様参加の海外大会を見る



今は自分

$
0
0



>クイズ


やってない。

今日は気が向いたので「エフェクト」の写メ99枚を整理しました↓↓

最近の写メ整理モチベの低下の理由に

「FirefoxのAutopagerが動作しなくなった」
ので、過去問を調べづらくなった

ってのがあったんだけど

Cromeで「Autopatchwork」ってのを入れたら解決しました。

ただ、このアメブロのエディタがCromeだと「タグ編集エディタ」ってのになっちゃって激しく使いづらいんだよなー。

普段はCromeでネットサーフィンしてるけど、ブログ書く時だけ、Firefoxを使ってます。



>買い物


大きめの本屋に寄って、気になった本や買い逃してた本を購入↓


IMG_20150309_220525.jpg


元ゲーメスト編集長のコラム本を買ってみた。

まだ読んでないけど、1972年~1999年までのアーケードゲーム一覧がおまけで付いてたので

もし「アーケードゲーム検定」とか来たらすげー役立ちそう。

グランクレスト戦記4巻は買い逃してたので購入。

エルフを狩る者たち2の4巻も買い逃してたので購入。

それにしても、表紙が素晴らしすぎる。


最近、ゲーセンに通う頻度が著しく減ったから

漫画、ラノベ、ゲームを買うことに躊躇しなくなったなー。


毎日サークル対戦やってた頃とか1日平均で1500円くらいは使ってただろうしね。

親の金でなw

>立ち読み

今日の「ヤングキング」はドンケツの本編に加えて

外伝まで載ってて良かった。


>テレビ

昨日のイッテQの視聴率は19.9%だったらしい。

連続20%越え記録は6週連続で途絶えたか。

まぁ、総集編でコレという化け物なんですが。



Viewing all 7266 articles
Browse latest View live