Quantcast
Channel: アニゲで暇を潰しながら、内P復活を待つブログ
Viewing all 7266 articles
Browse latest View live

新規回収 多答(1)

$
0
0

Q「次の漫画「テニスの王子様」に登場するキャラクターのうち髪の毛が赤い選手」

A.〇→{遠山金太郎}、×→{桃城武、観月はじめ}

(向日岳人、菊丸英二、丸井ブン太、遠山金太郎が赤髪’sと呼ばれてるらしい)

Q「次のアニメや漫画の出来事のうち2015年に起こったこと」

A.〇→{ジェッターマルス誕生}、×→{鉄腕アトム誕生、「AKIRA」で第3次世界大戦勃発}

(アトム誕生→2003年、第3次世界大戦→1982)

Q「次のうち、2014年放送のアニメ「キャプテン・アース」に登場する用語」

A.〇→{遊星歯車装置}、×→{アドミラリティ・コード、トレイルクリーガー}

(アドミラリティ・コード→蒼き鋼のアルペジオ、トレイルクリーガー→白銀の意思アルジェヴォルン)

Q「次のうち、1999年放送のアニメ「∀ガンダム」に登場する用語」

A.〇→{ミリシャ}、×→{データウェポン、宇宙要塞バルジ}

(データウェポン→GEAR戦士電童、宇宙要塞バルジ→W)

Q「次のうち、リボンをしているキャラ」

A.〇→{「ゲゲゲの鬼太郎」猫娘、「ドキドキプリキュア」レジーナ}、×→{「ノラガミ」毘沙門}

(レジーナはリボンをしているキャラ線結びで見た。)


Q「次のうち、アドベンチャーゲーム「CHAOS;HEAD」に登場する用語」

A.〇→{ディソード、リアルブート、思考盗撮、天成神光会}、×→{雷ネット翔、アトラクタフィールド、うーぱ、IBN5100、未来ガジェット研究所、電話レンジ(仮)}

(☓はシュタゲ)

Q「

A.〇→{}、×→{}

()

>修正


Q21「ドラえもんの秘密道具のうち「のび太の恐竜」に登場したもの」

A.○→{タイムふろしき、着せ替えカメラ、タケコプター、桃太郎印のきび団子、スモールライト、ひらりマント}、×→{石ころぼうし、もしもボックス、取り寄せバッグ、スペアポケット、訪ね人ステッキ}

(実際に映画を見直すしかないかと思いきや、なんとか調べることに成功。石ころ帽子→魔界、ひらりマント→海底に出るよね。スペアポケットの出番はなかったらしい)



Q24「次のうちヒゲをはやしたキャラクター」

A.○→{ナッパ、イヤミ、猪熊慈悟郎、亀仙人、ランバラル、則巻千兵衛、ボヤッキー、ドラえもん、毛利小五郎、ミホーク、シバラク、江田島平八、磯野波平、次元大介、ラーメンマン、ロベルト本郷、沖田十三、安西先生、園長先生、味皇、ハクション大魔王、大塚署長、スーパーゼウス}、×→{弥勒、後藤(パトレイバー)、四谷(めぞん一刻)、塔矢行洋、ラオウ、速水真澄(ガラスの仮面)、ロイ・マスタング、バトー、シロッコ、ギレン、さくら友蔵、松代健、お茶の水博士、銭形警部、宗方仁、マスオ、デスラー、のび太のパパ、ベガ、野比のび助、海原雄山}

(イメージ検索で確認。ヒゲってどのレベルからヒゲなのか微妙。松代健とか剃ってるけどうっすらあるしな。お茶の水博士はないのか。野比のび助はのび太のパパ。)



Q106「実写映画化された漫画」

A.〇→{忍者ハットリくん、美味しんぼ、YAWARA!、ベルサイユの薔薇、ゴルゴ13、頭文字D、課長島耕作、タッチ、テニスの王子様、DEATH NOTE、あずみ、孔雀王、ラフ、キャッツアイ、東京大学物語、築地魚河岸三代目、ゲゲゲの鬼太郎、ピンポン、デトロイト・メタル・シティ、イキガミ、エリートヤンキー三郎、ピューと吹くジャガー、花田少年史、ラブ★コン、カイジ、天然コケッコー、彼岸島、はいからさんが通る、シャカリキ、ハチミツとクローバー、シティハンター、笑う大天使、クローズ、カムイ外伝、蟲師}、×→{AKIRA、ジョジョの奇妙な冒険、名探偵コナン、寄生獣、桜蘭高校ホスト部、ミスター味っ子、聖闘士星矢、バガボンド、げんしけん、NARUTO、キン肉マン、スーパードクターK、地球へ・・・、フルーツバスケット、ベルセルク、ウイングマン、陽だまりの樹、プロゴルファー猿、将太の寿司、ぼくらの、グラップラー刃牙、沈黙の艦隊、リングにかけろ、MASTERキートン、おぼっちゃまくん、まんが道、国民クイズ、ちはやふる、おおきく振りかぶって、炎の転校生、いちご100%}

(テニスの王子様もある。将太の寿司はドラマどまり。笑う大天使もある。まんが道はドラマだけ。)



Q183「次のうち初回の放送局がNHKだったTVアニメ」

A.〇→{不思議の海のナディア、未来少年コナン、YAT安心!宇宙旅行、メジャー、忍たま乱太郎、ニルスのふしぎな旅、雪の女王、カスミン、飛べ!イサミ、パラソルヘンべえ}、×→{宇宙戦艦ヤマト、名探偵ホームズ、ラーゼフォン、まんが日本昔ばなし、ガンバリスト!駿、みつばちマーヤの冒険、ムーの白鯨、アニメ80日間世界一周}

(ホームズはテレビ朝日。カスミンって奴もNHKアニメなのか。ムーの白鯨→日本テレビ、みつばちマーヤの冒険→朝日放送、80日間世界一周→テレ朝)


Q244「ファミコンのディスクシステムで発売されたゲーム。」

A.〇→{エスパードリーム、謎の村雨城、光神話パルテナの鏡、悪魔城ドラキュラ、とびだせ大作戦、新宿中央公園殺人事件、パルサーの光、爆闘士パットン君、アップルタウン物語、クレオパトラの魔宝、タイタニックミステリー、プロゴルファー猿、きね子、迷宮寺院デバダ、愛戦士ニコル、メルヘンヴェール、磁界少年メット・マグ}、×→デジタルデビル物語女神転生、ゲバラ、頭脳戦艦ガル、大怪獣デブラス、京都財テク殺人事件、百の世界の物語、ドラゴンズレア、アトランチスの謎、突然!マッチョマン、マイティボンジャック、ヘラクレスの栄光、真田十勇士、東方見聞録、爆笑!愛の劇場、アメリカ大統領選挙}

(ゲバラを発売したのはSNK。線結びで出る。「パ」が付く奴はとりあえず選ぶ。)



Q390「戦国時代を舞台にした漫画」
A.〇→{どろろ、あずみ、へうげもの、仮面の忍者赤影、花の慶次}、×→{風魔の小次郎、PEACE MAKER 、陽だまりの木、ナムジ、はいからさんが通る、あさきゆめみし}
(風魔の小次郎は現代。PEACEMAKER、陽だまりの木は江戸時代。ナムジ→2世紀)


Q475「ちばてつやの漫画のうちTVアニメ化されたもの」

A.〇→{ハリスの旋風、あした天気になあれ、おれは鉄兵、あしたのジョー}、×→{のたり松太郎、紫電改のタカ、少年よラケットを抱け}
(のたり松太郎→OVA。紫電改のタカもない)



Q498「「ビッグコミックオリジナル」で連載された漫画」
A.〇→{浮浪雲、PLUTO、三丁目の夕日、黄昏流星群、釣りバカ日誌、家栽の人、あぶさん}、×→{サンクチュアリ、ラーメン発見伝、気まぐれコンセプト、あずみ、味いちもんめ、キーチ!、美味しんぼ、総務部総務課山口六平太、HOTEL、闇金ウシジマくん}
(サンクチュアリ、ラーメン発見伝→スペリオール、美味しんぼ→スピリッツ、総務部総務課山口六平太→ビッグコミック、HOTEL→ビッグコミックス、ウシジマくん→スピリッツ)





Q693「ウルトラマンコスモスの劇場映画に登場したウルトラマン

A.〇→{ウルトラマンジャスティス、ウルトラマンレジェンド、×→{ウルトラマンノア、ウルトラマンゼノン、ウルトラマンサーガ}

(ウルトラマンノア→ネクサス最終話、ウルトラマンゼノン→マックス、全部アニタイで出るけど、雰囲気と○の数で何となく答えてた。)

 

Q742「マリオが登場してるファミコンゲーム

A.〇→{マリオブラザーズ、ドクターマリオ、レッキングクルー、パンチアウト、ドンキーコング、ドンキーコングJr、ピンボール、テニス、ヨッシーのたまご、マイクタイソン・パンチアウト!!}、×→{ゼルダの伝説、メトロイド、アイスクライマー、サッカー、ポパイ、ベースボール、エキサイトバイク}

(レッキン グクルーの主人公でもある。パンチアウト、テニスでは審判。ピンボール→ボーナスステージで出る。ドンキーはどっちも出る。ヨッシーのたまごにも出てるらしい)


Q865「特撮番組「ウルトラQ」に登場した怪獣」
A.〇→{ナメゴン、ペギラ、ラゴン、モングラー、カネゴン、M1号、バルンガ}、×→{ザンボラー、ピグモン、テレスドン、ジャミラ、ネロンガ}
(ザンボラーはウルトラマン。ピグモンもウルトラマンか。ラゴンはウルトラマンにもウルトラQにも出てる。ウルトラマンと戦った怪獣でも選ぶ。)


 

Q877「声優の千葉繁が演じたキャラクター」
A.〇→{一堂零、ピラフ、桑原和真、「めぞん一刻」四谷、メガネ}、×→{アナゴさん、江田島平八、トンガリ、ジャギ、ワポル、車掌さん、「忍たま乱太郎」ヘムヘム、「21エモン」ゴンスケ}
(ピラフも。ドラゴンボールではラディッツもそうらしい。四谷さんも千葉。ヘムヘム→松尾銀三、ゴンスケ→龍田直樹)


Q900「次のうち実写ドラマ化されたことがある藤子不二雄Aの漫画」
A.〇→{忍者ハットリくん、まんが道}、×→{プロゴルファー猿、魔太郎がくる!!}
(まさかの怪物くんドラマ化。修正されたかな?一応、怪物くんは×選択肢から外しとく)



Q1046「次のうち、学校の生徒会長を務めたことがあるキャラクター」
A.〇→{「ときめきメモリアル2」赤井ほむら、「ハヤテのごとく!」桂ヒナギク、「Yes!プリキュア5」水無月かれん、「ToHeart2」久寿川ささら、「究極超人あ~る」西園寺まりぃ、「めだかボックス」黒神めだか、「生徒会の一存」桜野くりむ、「Angel Beats!」天使、「けいおん!」真鍋和、「コードギアス」ミレイ、「おねがい☆ティーチャー」森野苺、「ガールズ&パンツァー」角谷杏、「会長はメイド様!」鮎沢美咲、「ペルソナ3」桐条美鶴、「舞-HIME」藤乃静留}、×→{「極上生徒会」蘭堂りの、「さよなら絶望先生」木津千里、「ToLoveる」古手川唯、「おねがい!ティーチャー」縁川小石、「生徒会役員共」横島ナルコ、「コードギアス」ナナリー、「境界線上のホライゾン」本多・正純、「フルメタル・パニック」美樹原蓮、「咲-Saki-」染谷まこ、「ゆるゆり」杉浦綾乃}
(蘭堂りの→書記らしい、木津→茶道部。水無月かれんもかー。眞鍋和は3年で生徒会長になったらしい。森野苺はクラス委員長だけど、「ツインズ」で生徒会長になるから○なのか。フルメタの美樹原蓮は初期の女。ゆるゆりの生徒会長は松本りせ)


Q1073「次のうち、よしながふみの漫画」
A.〇→{愛すべき娘たち、きのう何食べた?、西洋骨董洋菓子店、大奥、フラワー・オブ・ライフ}、×→{ハッピーマニア、月館の殺人、笑う大天使、働きマン、赤ちゃんと僕、天使なんかじゃない、陰陽師、さらい屋五葉、3月のライオン}
(月館の殺人→佐々木倫子、笑う大天使→川原泉。西洋骨董と大奥は線結びで結ぶけど、よしながふみの漫画、さらい屋五葉→オノ・ナツメ)



Q1105「次のうち、眼帯(アイパッチ)をしているキャラクター」
A.〇→{「ソウルイーター」マリー、「ストリートファイター」サガット、「ローゼンメイデン」薔薇水晶、「銀魂」柳生九兵衛、「ブラック・ジャック」キリコ、「一騎当千」呂蒙子明、「黒執事」シエル、「鋼の錬金術師」ブラッドレイ、「機動戦士ガンダムF91」ザビーネ、「エニグマ」支倉モト、「戦国BASARA」長宗我部元親、「メタルギア」ビッグ・ボス、「ゼノギアス」バルト、「革命機ヴァルヴレイヴ」カイン、「NARUTO」青、「北斗の拳」赤シャチ、「D,.Gray-man」ラビ」、「攻殻機動隊」サイトー、「イナズマイレブン」佐久間次郎、「レンタルマギカ」伊庭いつき
、「THE KING OF FIGHTERS」ハイデルン、「ドカベン」犬神了、「エア・ギア」鰐島亜紀人}、×→{ガン×ソード「ヴァン」、「宇宙戦艦ヤマト」沖田十三、「ベルセルク」ガッツ、「ケロロ軍曹」ギロロ伍長、「魁!男塾」富樫源次、「テニスの王子様」乾貞治、「釣りキチ三平」鮎川魚紳、「ゲゲゲの鬼太郎」鬼太郎、「パワーストーン」フォッカー、「レイトン教授」チェルミー警部、「ドラゴンクエストⅥ」ハッサン、「ファイナルファイト」マイク・ハガー、「龍虎の拳」ジョン・クローリー、「ONE PIECE」ゾロ、「ペルソナ」イゴール、「ギルティギア」御津闇慈、「グラップラー刃牙」渋川剛気、「銀魂」岡田似蔵、「HUNTER☓HUNTER」レオリオ}
(ジョン・クローリーはグラサン。格ゲーかゲームのキャラの問題として独立してるかもしれん。「バディ・コンプレックス」マゼランって選択肢を持ってるんだけど、よく分からん。)

Q1149「次のうち、アニメ会社の「Production I.G.」が制作したTVアニメ」
A.〇→{精霊の守り人、戦国BASARA、図書館戦争、RD洗脳調査室、BLOOD+、攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX、東のエデン、xxxHOLIC、ギルティクラウン、お伽草子、よんでますよ、アザゼルさん。、もしドラ、君に届け、魁!クロマティ高校}、×→{天元突破グレンラガン、ウィッチハンターロビン、ゼロの使い魔、交響詩篇エウレカセブン、ツバサ・クロニクル、鋼の錬金術師、アクセル・ワールド、バクマン。、荒川アンダーザブリッジ、のだめカンタービレ、蒼穹のファフナー、ローゼンメイデン}
(グレンラガン→ガイナックス、ウィッチハンタ-→サンライズ。他→君に届け、東のエデン、獣の奏者エリンとか。アクセル・ワールド→サンライズ、バクマン。→J.C.STAFF、荒川アンダーザブリッジ→シャフト、ローゼンメイデン→ノーマッド)

Q1242「次のうち、未来からタイムスリップしてきたキャラクター
A.〇→{「ドラゴンボールZ」トランクス、「ドラえもん」ドラえもん、「世紀末オカルト学院」内田文明、「ルパン三世」魔毛狂介、「美少女戦士セーラームーン」ちびうさ、「涼宮ハルヒの憂鬱」朝比奈みくる、「魔法先生ネギま!」超鈴音、「仮面ライダー電王」ハナ}、×→{「ジパング」草加拓海、「T・Pぼん」並平凡、「ママは小学4年生」水木なつみ、「未来警察ウラシマン」ウラシマン、「デビルマン」飛鳥了}
(ジパングでタイムスリップしたのは、「角松洋介」、草加拓海は現地人。内田文明はタイムスリップしてきたらしい。水木なつみは主人公で、タイムスリップしてきたのは「みらい」)

Q1291「次のうち、ALI PROJECTが主題歌を歌ったアニメ」

A.〇→{戦う司書、刀語、宇宙をかける少女、シゴフミ、鉄のラインバレル、Phantom、Another}、×→{黒執事、PandoraHearts、聖痕のクェイサー、戦場のヴァルキュリア、GOSICK-ゴシック-、アスラクライン、レベルE}

(Q307もあるけど、最近の作品限定かな?最近→刀語(刀と鞘)、戦う司書(堕天國宣戦)、Phantom、宇宙をかける少女(裸々イヴ新世紀)、鉄のラインバレル、コードギアスとか。戦場のヴァルキュリアはHIMEKAとか。Anotherは凶夢伝染)

Q1294「次のうち、実は幽霊であるキャラクター」

A.〇→{「ヒカルの碁」藤原佐為、「ジョジョの奇妙な冒険」杉本鈴美、「もーれつア太郎」×五郎、「ピューと吹く!ジャガー」間池留、「TO LOVEる」お静、「魔法先生ネギま!」相坂さよ、「カレイドスコープ」ピート、「アスラクライン」水無神操緒}、×→{「究極超人あ~る」R・田中一郎、「境界のRINNE」真宮桜、「幽☆遊☆白書」桑原和真、「涼宮ハルヒの憂鬱」長門有希、「ブギーポップは笑わない」宮下藤花、「猫神やおよろず」繭}

(真宮桜はヒロイン。エフェの「ばつごろう」って幽霊だったのか。間池留はジャガーの育ての父で幽霊らしい)

不貞寝

$
0
0

風邪気味なのに

夜更かししてたら

ちょっと酷いことになってきたw

後は寝て過ごそうかな。

残念ながら、明日の朝まで寝てても何も支障がないしね。


写メの整理の残りは、グループ分け200枚。

ロボメカは置いておくとして、

こっちは、まぁなんとかなるかな。

新規回収 グループ分け

$
0
0



Q「次のゲーム「妖怪ウォッチ」に登場する妖怪を、当てはまるものごとに」
[イサマシ族]=>{ブシニャン}
[ゴーケツ族]=>{ロボニャン}
[ポカポカ族]=>{ひも爺、ホノボーノ}
(武士が勇まし。)

Q「次の漫画を作者ごとに」
[星野之宣]=>{ヤマタイカ}
[諸星大二郎]=>{栞と紙魚子、諸怪志異}
(そうらしい)

Q「次のシューティングゲームを最初に発売されたゲーム機ごとに」
[プレイステーション2]=>{サンダーフォースV}
[X1]=>{サンダーフォース}
[セガサターン]=>{サンダーフォースⅣ}
(出た順を考えれば大体わかるっぽい)

>2

Q「次の特撮番組を制作会社ごとに」
[ビープロ]=>{鉄人タイガーセブン}
[東映]=>{ジャイアントロボ、仮面の忍者 赤影、悪魔くん}
(鉄人タイガーセブンはビープロなのか。)

Q「次の家庭用ゲーム機を発売元のメーカーごとに」
[任天堂]=>{テレビゲーム15、ブロック崩し
[バンダイ]=>インテレビジョンアルカディア、光速船}
[エポック社]
=>テレビベーダー、カセットビジョン、テレビテニス
(テレビゲーム15は4択で出る)

>3

Q「次のTVアニメ「ポケットモンスター」シリーズで使用された楽曲を作品ごとに」
[第1作]=>{ひゃくごじゅういち、前向きロケット団!タイプ:ワイルド、ライバル!}
[AG]
=>ボルカ・オ・ドルカ、チャレンジャー!!
[BW]=>心のファンファーレ、ベストウィッシュ}
(AG→アドバンスジェネレーション、BW→ベストウィッシュか。最初意味が分からんかった。まぁ、それが分かっても無理w)

Q「次の漫画「みなみけ」の登場人物を同じ学校に通っている主人公ごとに」
[南春香]=>{保坂、アツコ、マキ}
[南夏奈]=>{ミユキ、リコ、ケイコ、ヒロコ}
[南千秋]=>{ユカ、シュウイチ、吉野}
(内田ユカは千秋の友達。最初の頃読んでたけどもう忘れた・・・。保坂が春香をバレー部に誘ってたのは知ってる)

>4

<追加>
Q「次のゲームミュージックのコンポーザーを、かつて在籍していたメーカーごとに」
[セガ]=>{並木晃一}
[コナミ]=>{山下絹代、南雲玲生}
[ナムコ]=>相原隆行、佐野信義}
(相原は連想。山下絹代は文字パネル)

>9

Q「次の漫画「HELLSING!」の登場人物を所属する組織ごとに」
[ヘルシング機関]=>{セラス・ビクトリア、アーカード、インテグラ}
[イスカリオテ]=>{高木由美江、アンデルセン、エンリコ・マクスウェル}
[ミレニアム]=>{リップヴァーン、シュレディンガー}
(ヘルシング機関→主人公側。イスカリオテ→キリスト教の奴ら、ミレニアム→ナチスの残党とか)


>10


Q「次のアニメのキャラクターを声を演じた声優ごとに」
[沢城みゆき]=>{神原駿河、べる坊、セルティ・ストゥルルソン}
[斎藤千和]=>{レベッカ宮本、暁美ほむら、藍華・S・グランチェスタ}
[野中藍]=>{風浦可符香、びんちょうタン}
(沢城みゆき→神原駿河は線結びで見たから分かる。後は・・・)


>11


Q「次の女性キャラクターを登場するゲームごとに」
[シュタインズ・ゲート]=>{椎名まゆり、阿万音鈴羽}
[カオスヘッド]=>{蒼井セナ}
[ロボティクス・ノーツ]=>{神代フラウ、瀬乃宮あき穂}
(シュタゲは最高だったけど、カオスヘッドは・・・。ロボティクス・ノーツはどうかなー)


>12


Q「次のPS用ゲーム「ファイナルファンタジータクティクス」の登場人物を、所属する組織ごとに」
[骸旅団]=>ウィーグラフミルウーダ、ゴラグロス}
[カミュジャ]=>ラファ
[神殿騎士団]=>ヴォルマルフ、メリアドール、イズルード}
(カミュジャはラファとマラーク。何週もやったのに、殆ど覚えてない・・・。ミルウーダはウィーグラフの妹らしい。)

Q「次のSFC用ゲームを発売したメーカーごとに」
[アイマックス]=>スーパー競馬、スーパーパチンコ}
[タカラ]=>{スーパー人生ゲーム、スーパー億万長者ゲーム}
[日本物産]=>スーパー競艇
(日本物産が競艇か。)


>13

Q「次のFCゲームをパスワードに使われる文字の種類ごとに」
[ひらがな]=>{月風魔伝、桃太郎伝説、水戸黄門}
[絵文字]=>{東方見文録、悪魔城伝説、忍者龍剣伝Ⅱ
(桃太郎はひらがな、悪魔城は絵文字)


>14

Q「次の漫画「学園アリス」に登場する特殊能力・アリスを持ち主ごとに」
[佐倉蜜柑]=>{無効化のアリス、入れるアリス、盗みのアリス}
[櫻野秀一]
=>{直感のアリス} 
[今井昴]=>{痛みのアリス}
(佐倉蜜柑→無効化のアリス、盗みのアリス、入れるアリス、今井昴→癒しのアリス、痛みのアリス、櫻野秀一→瞬間移動のアリス、直感のアリス、手に触れているときだけ、その能力者のアリスをコピーできるアリス)


Q「次のゲームを音楽を担当した作曲家ごとに」
[近藤嶺]=>{戦国BASARA2、二ノ国、ダンボール戦機}
[坂本真城]=>{428~封鎖された渋谷で~、無限回廊}
(近藤嶺→大神、FE覚醒、デビルメイクライ4、ダンボール戦機とか。坂本英城→真かまいたち、タイムトラベラーズ、龍が如く4)

Q「次の漫画「ドカベン ドリームトーナメント編」の登場人物を所属する球団ごとに」
[京都ウォリアーズ]=>{鹿馬牛之助、微笑三太郎、真田一球、中西球道}
[新潟ドルフィンズ]=>{七夕竹之丞、岡本慶次郎、新田小次郎}
(京都ウォリアーズ→微笑三太郎、真田一球、中西球道、鹿馬牛之助、呉九郎、新潟ドルフィンズ→岩田鉄五郎、岡本慶次郎、五利一平、ジンクス、小白鳥、ジャンボ、浪花大二郎、新田小次郎、七夕竹之丞)

>15

Q「次のアニメのキャラクターを声を演じた声優ごとに」
[小野坂昌也]=>{「キン肉マンⅡ世」万太郎、「TRIGUN」ヴァッシュ、「テニスの王子様」桃城武}
[神奈延年]=>{「ベルセルク」ガッツ、「マクロス7」熱気バサラ}
[草尾毅]=>{「Yes!プリキュア5」ココ、「SLAM DUNK」桜木花道、「ケロロ軍曹」ドロロ兵長}
(万太郎→小野坂昌也はアニタイ)

Q「次のTVアニメを製作会社ごとに」
[スタジオディーン]=>{マリア様がみてる、逮捕しちゃうぞ、今日からマ王!}
[ジーベック]=>{ToLOVEる、機動戦艦ナデシコ、ラブひな}
[ビィートレイン]=>{NOIR、ツバサ・クロニクル}
(ビィートレインの代表は真下耕一なのは線で学んだからノワール。)

<追加>
Q「次のあだち充の漫画を掲載された雑誌ごとに」
[少年ビッグコミック]=>{みゆき}
[BCオリジナル]=>{じんべえ}
[週刊少年サンデー]=>{虹色とうがらし、ラフ}
(陽当り良好!がサンデーじゃないのは多答で出たような。)

<追加>
Q「次のあだち充の漫画を掲載された雑誌ごとに」
[週刊少女コミック]=>{陽あたり良好!}
[週刊少年サンデー]=>{虹色とうがらし、タッチ、ラフ}
[ちゃお]=>{スローステップ}
(陽当り良好!がサンデーじゃないのは多答で出たような。)

Q「次の漫画を作者ごとに」
[ジョージ秋山]=>{浮浪雲、恋子の毎日}
[柳沢きみお]=>{翔んだカップル、特命係長・只野仁、月とスッポン}
[古谷三敏]=>{BARレモン・ハート}
(「きみお」はアニタイ。月とスッポンって漫画は初めて聞いたな。)

<追加>
Q「次の高橋留美子の漫画を掲載された雑誌ごとに」
[BCスピリッツ]=>{めぞん一刻}
[週刊少年サンデー]=>{うる星やつら、境界のRINNE}
[BCオリジナル]=>{高橋留美子劇場}
(そうらしい)

>16


Q「次の料理漫画に登場する寿司職人を作品ごとに」
[将太の寿司]=>{佐治安人}
[江戸前の旬]=>{柳葉旬、吉沢大吾}
[きららの仕事]=>{坂巻慶太}
(将太の寿司とか読んでたけど全く記憶がない)

Q「次のアニメ「ガールズ&パンツァー」の登場人物を所属するチームごとに」
[カモさんチーム]=>{後藤モヨ子、園みどり子}
[カメさんチーム]=>{角谷杏、小山柚子、河嶋桃}
(カメさんチーム→角谷杏、小山柚子、河嶋桃。カモさんチーム→園みどり子、後藤モヨ子、金春希美)

Q「次のゲーム「ダンボール戦機」シリーズに登場するLBXを使用する人物ごとに」
[海道ジン]=>{ジ・エンペラー、ゼノン、トリトーン}
[オタクロス]=>{ZX3弐号機、ZX3壱号機、ZX3参号機}
[レックス]=>{Gレックス、イフリート}
(レックスはレックス。ZX系はオタクロスだから分かりやすい。Xがクロスか)

Q「次のアーケードゲームを移植版が発売された家庭用ゲーム機ごとに」
[PCエンジン]=>{ドラゴンセイバー、ドラゴンスピリット、スプラッターハウス、ワンダーモモ、メルヘンメイズ、オーダイン、ワルキューレの伝説、超絶倫人ベラボーマン}
[メガドライブ]=>{ローリングサンダー2、マーベルランド、バーニングフォース、球界道中記、デンジャラスシード、フェレイオス}
(とりあえず「ドラゴン」はPCエンジンにしとこう。妖怪道中記はPCエンジンだけど、球界道中記はメガドライブ)

Q「次の漫画「頭文字D」の登場人物のを所属するチームごとに」
[赤城レッドサンズ]=>{高橋涼介、高橋啓介}
[エンペラー]=>{岩城清次、須藤京一}
[秋名スピードスターズ]=>{池谷浩一郎、武内樹}
(秋名スピードスターズは最初に主人公が所属してた身内チーム。池谷浩一郎の声優は矢尾一樹)

Q「次の歌手を主題歌を歌ったアニメごとに」
[藍井エイル]=>{機動戦士ガンダムAGE、ソードアート・オンライン、Fate/Zero}
[Choucho]=>{氷菓、ガールズ&パンツァー}
[ClariS]=>{偽物語、もやしもんリターンズ、ニセコイ、魔法少女まどか☆マギカ}
(藍井エイル→Fate Zero、AGE、SAO、キルラキル。Choucho→ましろ色シンフォニー、神様のメモ帳、氷菓、ガールズパンツァー、プリズマ☆イリヤ)


Q「次の福本伸行の漫画の登場人物を作品ごとに」
[アカギ]=>{鷲巣、市川、安岡、矢木}
[天]=>{銀次、僧我、原田、ひろゆき}
(銀次→ガン牌の人、僧我→アカギが出るまで裏世界で最強だった人。市川はアカギの盲目の人。安岡は勝負の場をセッティングしてくれる刑事)

<追加>
Q「次のライトノベル「緋弾のアリア」の登場人物を武偵高校における専攻ごとに」
[狙撃科]=>{レキ}
[強襲科]=>{不知火亮、火野ライカ、間宮あかり}
[超能力捜査研究会]=>{星伽白雪}
(3巻くらいまで頑張って読んだけど限界だった。不知火亮は主人公の親友だが、多答で聞かれるバスカービルではない)

>17

Q「次のゲーム雑誌を発行した出版社ごとに」
[徳間書店]=>{ファミマガ、PCエンジンFAN}
[小学館]=>{月刊PCエンジン、ゲーム・オン!}
[角川書店]=>{マル勝PCエンジン、ゲームウォーカー}
(そうらしい)

Q「次のゲーム「マリオカートWii」に登場するコースを、カップ戦ごとに」
[バナナカップ]=>{DSモンテタウン}
[サンダーカップ]=>{DSピーチガーデン、GCDKマウンテン}
[こうらカップ]=>{GCピーチビーチ、SFCおばけぬま2}
(こうらカップ→CGピーチビーチ、DSヨッシーフォールズ、SFCおばけぬま2、64マリオサーキット)

Q「次のゲーム「マリオカートWii」に登場するコースを、カップ戦ごとに」
[バナナカップ]=>{DSモンテタウン、GBAヘイホービーチ}
[このはカップ]=>{GCマリオサーキット、DSサンサンさばく}
(バナナカップ→64シャーベットランド、GBAヘイホービーチ、DSモンテタウン、GCワルイージスタジアム)

Q「次のPCエンジン用ゲームを発売されたメディアごとに」
[Huカード]=>{スーパー桃太郎電鉄、邪聖剣ネクロマンサー、ビクトリーラン、ビックリマンワールド、THE 功夫}
[CD-ROM]=>{ファイナルゾーンⅡ、うる星やつら、ヴァリスⅡ、スーパーダライアス}
(そうらしい)

Q「次の古屋兎丸の漫画を連載された雑誌ごとに」
[エロティクス・エフ]=>ライチ☆光クラブ、インノサン少年十字軍
[ジャンプスクエア]=>{幻覚ピカソ、帝一の國}
[コミックバンチ]=>{彼女を守る51の方法}
(そうらしい)


Q「次のゲームのシリーズ作品をメーカーごとに」
[ベセスダ]=>{フォールアウト、DOOM}
[アクティビジョン]=>{コールオブデューティー、ギターヒーロー}
[マイクロソフト]=>{フェイブル、ギアーズオブウォー}
(そうらしい)



>18

Q「次の野球漫画を舞台となるものごとに」
[高校野球]=>{天のプラタナス、ダイヤのA、クロスゲーム、おおきく振りかぶって、大甲子園、GRAND SLAM、砂の栄冠、ラストイニング}
[プロ野球]=>{ONE OUTS、ストッパー毒島、侍ジャイアンツ、アストロ球団、グラゼニ、キャットルーキー}
(天のプラタナスは高校なのか)

Q「次の特撮番組「仮面ライダー鎧武」に登場する変身形態を使用するライダーごとに」
[仮面ライダー鎧武]=>{オレンジアームズ、イチゴアームズ、パインアームズ}
[仮面ライダーバロン]=>{バナナアームズ、マンゴーアームズ}
[仮面ライダー龍玄]=>{キウイアームズ、ブドウアームズ}
(鎧武→オレンジ、パイン、イチゴ、スイカ。バロン→バナナ、マンゴー。龍玄→ブドウ、キウイ)

Q「次の漫画を掲載誌ごとに」
[漫画ゴラク]=>{弱虫、白竜LEGEND、野望の王国、麻雀飛龍伝説 天牌、修羅がゆく}
[漫画サンデー]=>{999ドクター、静かなるドン、賭けゴロ、まるごし刑事、まんだら屋の良太、海猫亭へようこそ}
(わっかんねー。カタカナの濁音をサンデーにしとくか)


Q「次のロボットアニメに登場する必殺技を、その技を使うロボットごとに」
[マジンガーZ]
=>{サザンクロスナイフ、ドリルミサイル}
[グレートマジンガー]=>{ネーブルミサイル、ニーインパルスキック}
[グレンダイザー]=>{ダブルハーケン、反重力ストーム}
(サザンクロスナイフはマジンガーZなのか)

>19

Q「次のアニメ「勇者シリーズ」のロボットを、合体する敵ごとに」
[3体合体]=>{ゴッドマックス、ビルドタイガー、ガーディオン、ビッグボルフォッグ}
[合体しない]=>{アドベンジャー、シャドウ丸}
[5体合体]=>{サンダーバロン}
(ビッグボルフォッグは三身一体らしい)

Q「次のアニメ「勇者シリーズ」のロボットを、合体する敵ごとに」
[4体合体]=>{ベガサスセイバー、シャドーダグオン、ガードダイバー}
[合体しない]=>{アドベンジャー、シャドウ丸}
[5体合体]=>{サンダーバロン}
(そうらしい)


Q「次のアニメ「ハピネスチャージプリキュア!」に登場するフォームを当てはまるプリキュアごとに」
[キュアラブリー]=>{チェリーフラメンコ、ロリポップヒップホップ}
[キュアプリンセス]=>{シャーベットバレエ、マカダミアフラダンス}
[キュアハニー]=>{ココナッツサンバ、ポップコーンチア}
(知るか。ラブリー→チェリーフラメンコ、ロリポップヒップホップ、プリンセス→シャーベットバレエ、マカダミアフラダンス、ハニー→ポップコーンチア、ココナッツサンバ)


Q「次のゲーム「ダンボール戦機」シリーズに登場するLBXを使用する人物ごとに」
[山野バン]=>{AX-00}
[青島カズヤ]=>{アキレス・ディード、ハンター}
[川村アミ]=>{クノイチ}
(青島カズヤ→ウォーリアー、エジプト、ハンター、フェンリル、アキレス・ディード。川村アミ→パンドラ、クノイチ)

Q「次の女性キャラクターを登場するアニメ作品ごとに」
[無敵鋼人ダイターン3]=>{三条レイカ}
[宇宙戦士バルディオス]=>{ローザ・アフロディア}
[六神合体ゴッドマーズ]=>{ロゼ、日向ミカ}
(ゴッドマーズは最近スパロボに出てるから「ロゼ」とか覚えてた)

Q「次のTVアニメをオープニングテーマを歌った歌手ごとに」
[堀江由衣]=>{ゴールデンタイム、たまゆら~hitotose~、ドラゴンクライシス!}
[茅原実里]=>{翠星のガルガンティア、境界の彼方、ノブナガ・ザ・フール}
[坂本真綾]=>{LAST EXILE 銀翼のファム}
(境界はホライゾンも彼方も茅原実里が歌ってるのか。)

Q「次の仮面ライダーの必殺技を得意とする仮面ライダーごとに」
[仮面ライダーX]=>{Xキック}
[仮面ライダーアマゾン]=>{アマゾンキック、スーパー大切断}
[仮面ライダーストロンガー]=>{超電子ドリルキック、エレクトロファイヤー}
(なんとなく)

Q「次のコナミのゲームを発売したハードごとに」
[ファミコン]=>{ジャイラス}
[X68000]=>{A-JAX、ネメシス’90改}
[MSX]=>{イーガー皇帝の逆襲}
(極上パロディウスは昔よくやってた気がする。)

<追加>
Q「次の男性声優を所属している音楽ユニットごとに」
[フェロ☆メン]=>{諏訪部順一、鳥海浩輔}
[Trignal]=>{代永翼、江口拓也、木村良平}
(フェロ☆メン→諏訪部順一、鳥海浩輔。Trignal→江口拓也、代永翼、木村良平)

Q「次のゲーム「実況パワフルプロ野球2011」のサクセスモードの登場人物を、所属する高校ごとに」
[パワフル高校]=>{生木盛男}
[アンドロメダ學園]=>{大西=ハリソン=筋金、武井田ジョー}
[ときめき青春高校]=>{青葉春人、神宮寺光}
(なんとなく)

Q「次の瀬尾公治の漫画の登場人物を主人公・ヒロインとして登場する作品ごとに」
[君のいる町]=>{枝葉柚希}
[風夏]=>{榛名優、秋月風夏}
[涼風]=>{秋月大和、朝比奈涼風}
(秋月風夏は「涼風」の秋月大和と朝比奈涼風の娘らしい。君のいる町→桐島青大、枝葉柚希)

Q「次のソーシャルゲームを提供している会社ごとに」
[ガンホー]=>{サモンズボード、戦国テンカトリガー、パズル&ドラゴンズ}
[コロプラ]=>{白猫プロジェクト、プロ野球PRIDE}
(そうらしい。ソーシャルゲームは一生やらない縛りを採用しています。)

ガン処理

$
0
0

グループ分けの写メも整理し終えた。

グループ分けは200枚写メあったけど、覚えてないから撮っただけで

追加・修正が必要な写メが殆どなくて作業が楽でした。

グループ分けとかマジで全然身についてないなー

まぁ、グループ分けが出たあたりからやる気を失い気味だったので仕方ないか。


風邪が割とマジで洒落にならないので

寝よう。

明日、自主的に休みにしても良いけど

そうすると、水曜のQMA新作稼働(?)が怪しくなるしなー

悩みどころ。

そもそも水曜、新作稼働に対して気合入れてやりに行くかも決めかねてるけど。

アニゲ4択 3201~

$
0
0

Q3201「「月刊COMICリュウ」で2014年3月に連載を開始した松田未来の漫画「SWIFT!」の題材となっているのは?」
○1 飛行機レース
2 自転車レース 
3 自動車レース
4 ボートレース
/
Q3202「2013年12月に高橋陽一のサッカー漫画「キャプテン翼 ライジングサン」の連載が開始した漫画雑誌は?」
1 ウルトラジャンプ
2 ジャンプ改
○3 グランドジャンプ
4 ヤングジャンプ
/
Q3203「2013年9月に「マーガレット」で連載開始した漫画「アタックNo.1~グラチャン編~」の主人公であるバレーボール漫画は?」
1 佐野優子
2 荒木絵里香
3 栗原恵
○4 木村沙織
/
Q3204「「月刊!スピリッツ」で2014年8月に連載を開始した元バーテンダーを主人公とするいくえみ綾の漫画は?」
○1 おやすみカラスまた来てね。
2 おやすみスズメまた来てね。
3 おやすみツバメまた来てね。
4 おやすみカモメまた来てね。
/
Q3205「佐々原史緒のライトノベル「暴風ガールズファイト」で主人公・麻生広海が所属するのは?」
○1 ラクロス部
2 ソフトボール部
3 馬術部
4 ヨット部
/
Q3206「「ヤングエース」で2014年5月に連載を開始した戦争に巻き込まれる中学生を描いた優の漫画は?」
1 六時間目の戦争
○2 五時間目の戦争
3 四時間目の戦争
4 三時間目の戦争
/
Q3207「2013年4月よりTV放送を開始したアニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」で、総監督を務めているのは?」
1 今川泰宏
2 庵野秀明
○3 出渕裕
4 さとうけいいち
/

Q3208「「週刊少年チャンピオン」で2014年3月に連載を開始する板垣恵介の漫画「バキ」の新シリーズのタイトルは?」
○1 刃牙道
2 刃牙神
3 刃牙塾
4 刃牙極
/
Q3209「雑誌「ヤングキング」で2014年2月に連載を開始した救世主を求め未来から少女が現れる滝川いづみの漫画は?」
1 壁立式少女
○2 高床式少女

3 貝塚式少女
4 竪穴式少女
/
Q3210「雑誌「プチコミック」で2014年2月に連載を開始したOLを主人公とするみつきかこの恋愛漫画は?」
1 Xラブ
2 Kラブ
3 Pラブ
○4 Sラブ

/
Q3211「2014年5月公開される石ノ森章太郎原作の特撮番組「人造人間キカイダー」のリメイク映画は?」
1 キカイダー REVENGE
2 キカイダー RETURNS
○3 キカイダー REBOOT

4 キカイダー REBORN
/
Q3212「2014年放送の特撮番組「列車戦隊トッキュウジャー」にトッキュウジャーが乗る烈車の車掌を演じるタレントは?」
1 出川哲朗
2 高田純次
○3 関根勤

4 伊集院光
/
Q3213「2014年3月に1年間の期間限定で番組「ウルトラマン」シリーズをモチーフとした「怪獣酒場」を円谷プロが開店させる都市は?」
1 千葉市
○2 川崎市

3 横浜市 
4 さいたま市
/
Q3214「2014年3月公開のアニメ映画「ドラえもん 新・のび太の大魔境」で、サベール隊長の声を演じた俳優は?」
1 藤原竜也
○2 小栗旬

3 松山ケンイチ
4 松田翔太
/
Q3215「「月刊アクション」で2014年3月に連載を開始した不気味な因習が残る村に嫁いだ女性を描いた茂木清香の漫画は?」
1 黒の母
○2 青の母

3 赤の母
4 白の母
/
Q3216「2014年4月より「魔人ブウ編」がスタートするTVアニメ「ドラゴンボール改」のオープニングテーマは?」
○1 空・前・絶・後
2 前・代・未・聞
3 色・即・是・空
4 前・人・未・到
/
Q3217「2014年4月より放送のTVアニメ「キャプテン・アース」に登場する超国家的組織は?」
1 Glay
○2 Globe
3 Speed
4 Puffy
/
Q3218「「ヤングジャンプ」で2014年4月に連載を開始した松原利光の漫画「リクドウ」の題材となっているスポーツは?」
1 サッカー
2 野球
○3 ボクシング
4 ラグビー
/
Q3219「「ビッグコミックオリジナル」で2014年5月に連載を開始した近未来の東アジアを舞台にした稲井雄人の漫画は?」
1 今、そこにある絶望
2 今、そこにある憂鬱
○3 今、そこにある戦争
4 今、そこにある邂逅
/
Q3220「「別冊漫画ゴラク」で2014年4月に連載を開始した宮下あきらの原案による尾松知和の漫画は?」
○1 男塾外伝 伊達臣人
2 男塾外伝 大豪院邪鬼
3 男塾外伝 松尾鯛尾
4 男塾外伝 男爵ディーノ
/
Q3221「特撮番組「仮面ライダー鎧武」に出演し、現役Jリーガーとして初めて「仮面ライダー」シリーズに出演した元・日本代表選手は?」
1 田中マルクス闘莉王
2 阿部勇樹
3 中村俊輔
○4 中村憲剛
/
Q3222「2014年10月に、元プロ野球選手の江川卓と西本聖のライバル関係を描いた漫画「江川と西本」の連載が開始された漫画雑誌は?」
○1 ビッグコミックスペリオール
2 ビッグコミック
3 ビッグコミックスピリッツ
4 ビッグコミックオリジナル
/
Q3223「「週刊少年チャンピオン」で2014年10月に連載を開始した桜井あつひとの漫画は?」
1 辻浦さんとイエティ
2 辻浦さんとオゴポゴ
○3 辻浦さんとチュパカブラ
4 辻浦さんとニューネッシー
/
Q3224「「ビッグコミックスペリオール」で、2014年11月に連載を開始した高須克弥との恋を題材とする西原理恵子の漫画のタイトルは?」
1 ダーリンは80歳
○2 ダーリンは70歳
3 ダーリンは60歳
4 ダーリンは50歳
/
Q3225「雑誌「週刊マンガゴラク」で2014年4月に連載を開始した宮下あきらの漫画「男塾」シリーズの最終章は?」
○1 極!!男塾
2 檄!!男塾
3 燃!!男塾
4 怒!!男塾
/
Q3226「「週刊ヤングジャンプ」で2014年12月に連載を開始した二宮裕次の漫画「BUNGO」の題材となっているスポーツは?」
1 テニス
2 バスケットボール
○3 野球
4 サッカー
/
Q3227「2015年4月に公開されるアニメ映画「ドラゴンボールZ」の副題は?」
○1 復活の「F」
2 復活の「P」
3 復活の「B」
4 復活の「C」
/

アニゲ キューブ 1501~

$
0
0

Q1501:1980年代にトミーが発売していた家庭向けロボット→オムニボット
Q1502:ゲームボーイアドバンス本体と同時発売された任天堂のゲーム→くるくるくるりん
Q1503:「コードギアス 亡国のアキト」に登場するwZERO専用MF→アレクサンダ
Q1504:「セガガガ」で知られるゲームクリエーター「○○○○○哲」?→ゾルゲール
Q1505:トランスフォーマーを作った創造神→プライマス
Q1506:「beatmania ⅡDX」シリーズで使用するボタンの一種→VEFX
Q1507:動物園を舞台にした2008年発売のDS要ゲーム→くまたんち
Q1508:アニメ「結城勇奈は勇者である」に登場する謎の敵→バーテックス
Q1509:2ヶ月差の異母兄妹の10年愛を描いた、のばらあいこの漫画→にえるち
Q1510:パズル作家・雅孝司がシナリオを手がけたパソコン用AVGです→プロンティス
Q1511:1997年にタカラが発売した恋愛シミュレーションゲーム→エーベルージュ
Q1512:「ポケットモンスターX・Y」に登場するポケモン博士です→プラターヌ
Q1513:尾田栄一郎の漫画「ONE PIECE」で、ドフラミンゴが治める王国→ドレスローザ
Q1514:「週刊少年ジャンプ」に連載された澤井哲夫の漫画です→チャゲチャ
Q1515:ゲーム「メタルギア」第1作でメタルギアを開発した博士は?→ペトロビッチ
Q1516:友野詳の小説の舞台であるファンタジー世界→ファイブリア
Q1517:神社、寺、協会の跡取り息子達を主人公とした絹田村子の漫画です→さんすくみ
Q1518:ガラス工房の女子高生を主人公とする、2014年放送のTVアニメ→グラスリップ
Q1519:ゲーム「星のカービィWii」に登場するラスボスです→マホロア
Q1520:ゲーム「Fate/stay night」に登場する「この世全ての悪」→アンリマユ
Q1521:2012年にアニメ化もされた恋愛ゲーム「○○○○○○○○!」→リトルバスターズ
Q1522:2014年放送のアニメ「世界征服~謀略の?~」→ズヴィズダー
Q1523:2013年7月より放送のTVアニメ「GATCHAMAN ?」→CROWDS
Q1524:ゲーム「妖怪ウォッチ」に登場する、すごい知識を持つクマ妖怪→うんちくま
Q1525:2人の男子高校生の放課後トークを描く此元和津也の漫画→セトウツミ
Q1526:鉄道を題材にした漫画「新・鉄子の旅」の作者→ほあしかのこ
Q1527:2014年に「週刊少年ジャンプ」で連載された漫画は「?の事情」→モロモノ
Q1528:宇宙辺境警備隊になって地下要塞に潜入するナムコの業務用ゲーム→バラデューク
Q1529:「サモンナイト5」などの開発を手がけたゲーム会社です→フェリステラ
Q1530:「Vジャンプ」連載の鳥山明の漫画は「GO!GO! ?」→ACKMAN
Q1531:2013年にWiiUなどで発売されたアクションゲームです→インジャスティス
Q1532:2014年に放送開始した富野由悠季のアニメ「ガンダム Gの?」→レコンギスタ
Q1533:「月刊少年エース」に連載された犬成赤彦のヒーロー漫画→RATMAN
Q1534:格闘ゲーム「ウルトラストリートファイターⅣ」の追加キャラです→ディカープリ
Q1535:2014年のアニメ「キャプテン・アース」に登場する謎の少女→エーリアル
Q1536:2014年2月に「アワーズGH」で連載開始した井上よしひさの漫画→ダムマンガ
Q1537:gloopsがmobageで配信しているRPG→スカイロック
Q1538:「ポケットモンスターブラック」「ホワイト」に登場するポケモン→サザンドラ
Q1539:「ポケットモンスターX」「Y」で初登場するモンスターです→ハリマロン
Q1540:代表作に「烏丸響子の事件簿」「どーにゃつ」がある漫画家→コザキユースケ
Q1541:MSXやセガマークⅢなどで発売されたコンパイルのSTG→ガルケーブ
Q1542:2001年にアルファドリームが発売したGB用カードバトルRPG→コトバトル
Q1543:2006年にPSPで第1作が発売されたアクションRPGです→ヴァルハラナイツ
Q1544:UBISOFTが販売するFPSのシリーズです→ファークライ
Q1545:高校生・若林錬司を主人公とする田口仙年堂のライトノベル→デーゲンメイデン
Q1546:池田邦彦の漫画「○○○○○○○○!」?→シャーロッキアン
Q1547:かんばまゆこの漫画「バレてるよ!○○○○○○○」?→ジャンボリーヌ
Q1548:ゲーム「妖怪ウォッチ」に登場する相撲好きの山の妖怪→ふじのやま
Q1549:ゲーム「妖怪ウォッチ2」に登場するカエルの妖怪→ねちがえる
Q1550:Goose houseが歌う、TVアニメ「四月は君の嘘」の主題歌→ひかるなら
Q1551:小説「フルメタル・パニック!」に登場するアーム・スレイブ→レーバテイン
Q1552:小説「フルメタル・パニック!」に登場するアーム・スレイブ→ブッシュネル
Q1553:巨大化した昆虫した世界を描く杉山敏のパニック漫画→インセクツ
Q1554:パソコンやPS3で発売された「モノづくりアクションゲーム」→テラリア
Q1555:食欲旺盛な女子高生を描いた大竹利朋の漫画→もぐささん
Q1556:グラニ提供のスマホ用RPG「神獄の?」→ヴァルハラゲート
Q1557:「列車戦隊トッキュウジャー」に登場するトッキュウオーの武器→フミキリケン
Q1558:2014年2月発売のPS4のローンチタイトルであるゲーム→KNACK
Q1559:プロジェクションマッピングを疑似体験できるバンダイの玩具→ハコビジョン
Q1560:2014年4月からアニメ化される茶道を描いた4コマ漫画→さどんです
Q1561:幕末を舞台にした芝田優作の漫画→ヨアケモノ
Q1562:2014年放送のアニメ「selector infected ?」→WIXOSS

アニエフェ 1801~

$
0
0

Q1801:変若水おちみず
(ゲーム「薄桜鬼」で物語の鍵となる、南蛮から渡来した薬)
Q1802:花冠ブルーム
(小説「魔法科高校の劣等生」で成績が優秀な「一科生」のこと)
Q1803:空波丈からばじょう
(猿渡哲也の漫画「GOKUSAI」に登場する主人公のアーティスト)
Q1804:焔燃ほのおもゆる
(作者の島本和彦がモデルである漫画「アオイホノオ」の主人公)
Q1805:神託の盾オラクル
(ゲーム「テイルズオブジアビス」に登場する騎士団です)
Q1806:黄瀬和哉きせかずちか
(映画「攻殻機動隊ARISE」で総監督を務めるアニメーター)
Q1807:見良津健雄みらつたけお
(コナミの「BEMANI」シリーズに楽曲を提供した今は亡き作曲家)
Q1808:更識楯無さらしきたてなし
(小説「IS<インフィニット・ストラトス>」に登場します)
Q1809:更識簪さらしきかんざし
(小説「IS<インフィニット・ストラトス>」に登場します)
Q1810:木全隼人きまたはやと
(TVアニメ「メガネブ!」で眼鏡部に仮入部しました)
Q1811:目覚計佑めざましけいすけ
(濱田浩輔の漫画「パジャマな彼女。」の主人公です)
Q1812:神崎人かんざきじん
(桂正和の漫画「ZETMAN」の主人公です)
Q1813:絃神島いとがみじま
(小説「ストライク・ザ・ブラッド」の舞台である魔族特区)
Q1814:姫柊雪菜ひめらぎゆきな
(三雲岳斗の小説「ストライク・ザ・ブラッド」のヒロインです)
Q1815:天沼矛あめのぬぼこ
(「ささみさん@がんばらない」の舞台となるのは「○○○町」?)
Q1816:神峰翔太かみねしょうた
(漫画「SOUL CATCHER(S)」に登場する「他人の心が見える少年」)
Q1817:朔田流星さくたりゅうせい
(仮面ライダーメテオに変身する天ノ川学園高校の交換編入生)
Q1818:創面きずづら
(喧嘩師・花山薫を主人公とする「バキ」の外伝)
Q1819:繰繰れぐぐれ
(遠藤ミドリのコメディ漫画は「○○○!コックリさん」?)
Q1820:衛星サテライト
(2014年11月に「ヤングマガジン」で連載開始したのは「?ガール」)
Q1821:可児江西也かにえせいや
(小説「甘城ブリリアントパーク」の主人公である元俳優の高校生)
Q1822:丕緒の鳥ひしょのとり
(12年ぶりに刊行された小野不由美の小説「十二国記」シリーズです)
Q1823:多田万里ただばんり
(竹宮ゆゆこの小説「ゴールデンタイム」の主人公です)
Q1824:比企谷八幡ひきがやはちまん
(小説「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」の主人公)
Q1825:小木曽雪菜おぎそせつな
(ゲーム「WHITE ALBUM2」のヒロインの1人です)
Q1826:多華宮仄たかみやほのか
(水薙竜の漫画「ウィッチクラフトワークス」の主人公)
Q1827:菅生隆之すごうたかゆき
(「宇宙戦艦ヤマト2199」で沖田十三を演じた声優です)
Q1828:茜屋日海夏あかねやひみか
(「プリパラ」のヒロイン・真中らぁらの声を演じる女性声優)
Q1829:鋼仁戦記ごうじんせんき
(1998年にトンキンハウスが発売したPS用RPG)
Q1830:緒方恵美おがためぐみ
(「新世紀エヴァンゲリオン」で碇シンジを演じた声優です)
Q1831:食蜂操祈しょくほうみさき
(ライトノベル「とある魔術の禁書目録」に登場する超能力者)
Q1832:東兎角あずまとかく
(高河ゆん原作、南方純作画の漫画「悪魔のリドル」の主人公です)
Q1833:.59テンゴク
(ゲーム「beatmania ⅡDX」シリーズの収録曲です)
Q1834:烏間惟臣からすまただおみ
(漫画「暗殺教室」で、殺せんせーの監視のために防衛省から派遣)
Q1835:更伊俊介さらいしゅんすけ
(「犬とハサミは使いよう」などの作者で知られるライトノベル作家)
Q1836:継承者サクシード
(鏡遊のライトノベル「剣神の○○○」?)
Q1837:功夫大君カンフータイクン
(セイブ開発が1984年に発売したアクションゲーム)
Q1838:天之御柱あまのみはしら
(赤松健の漫画「UQ HOLDER!」に登場する都市「新東京?市」)
Q1839:岡崎能士おかざきたけし
(「アフロサムライ」で知られる漫画家)
Q1840:闘神都市
とうしんとし
(2014年1月に3SでリメイクされたRPG)
Q1841:閃与師インスピレーター
(2014年連載開始の橘あゆんの漫画は「ネクラの○○○」?)

いつでもいけます

$
0
0



>クイズ


やってない。

新作が稼働するらいし水曜日だけど

朝からゲーセンに行けることにしました。



まぁ、稼働は早くても昼頃だと思うけど。

つか、最近、殆どゲーセン行ってなくて、新作になっても同じだと思うけど

なんだかんだで「稼動日」っていうワクワクは味わいたい俺だった。


冷静に考えたら、朝一から稼働してる稼動日の次の日の方が得だし

初日廃プレイなんてしても平日夜にでもコツコツプレイすればいい話なんだけどなー

未だに、冷静に考えて行動できるような人間ではないらしい。



そういえば、コメントで

「開幕、少年漫画検定っていう噂がある」っていう噂を聞いて

気になって、Twitterの検索で「少年漫画検定」って調べてみた。

どうやら、最近、「少年漫画の新問が増えてる」からそういう噂があるみたいね。

流石に、今、ロボメカやってたのに、開幕からアニゲ検定は・・・

これまでのアニゲ優遇っぷりからするとないとは言い切れないのがw


アニゲ系検定だけ参加人数が明らかに多いからなー

インカム稼ぎに利用されてるんだろうけど。

頻度少なくてもいいから新作の検定を用意して欲しいね。


まぁ、開幕、アニゲ系の検定ないと

新作やりに行っても、特にやることがないので、それはそれで困るんだけどw



>風邪

まだ良くない。

頑張って水曜までには治したいところ。


次々と

$
0
0




前作が稼働し始めたんだけど

大丈夫なんだろうか

再起動?

$
0
0





もう一回アプデしないとダメなのか?

朝からやってたのは何だったんだ

再起動したらすぐできればいいのに

1台

$
0
0

やっと稼働した





店員曰く全台揃うまで待ってとのこと

しばらくかかりそうだ

PR: 1人に1つ。マイナンバー -政府広報

$
0
0
【予告】29日(※一部30日)の新聞折込でご紹介!事業者の方もチェックしてね!

稼働

1クレ

少女漫画検定


今日はダメかも

$
0
0

ネットウェアはまだ全然ダメらしい

店員さんに今日は無理かもって言われた

夕方もう一度試すか

やっぱり

$
0
0

わかりませんでした




単行本あるのにw

わかってる

大魔導師

$
0
0




賢者になれるかなー

プラチナベルを要求されなきゃいいけど

萌問

Viewing all 7266 articles
Browse latest View live