Quantcast
Channel: アニゲで暇を潰しながら、内P復活を待つブログ
Viewing all 7266 articles
Browse latest View live

出勤


隣に

$
0
0

人が来て

他の席も空いてるのになんで!

と思ったら

全一の人が降臨した件。



やらかした

$
0
0

順当て1ミスで自己ベストを更新してしまった

6000も越えそこねたし

一番悔しい奴だ

111クレ

$
0
0

暫定全1と全2の人に別れを告げて帰宅。

帰ってテレビ見ながら部屋を片付けよう

2.5%

$
0
0


アニゲのジャンルスターで6000超えるセットが来る確率は

大体、2.5%だそうです。


ほぼ理論値を叩き出す方が200クレやって5回6000超えたと仰ってたので

間違いないと思います。



>クイズ

朝8時15分から16時15分まで

10時間で111クレ。

最初、漫画読みながらマッタリやってたら

隣の席に凄い速さで正解しつづける魔人達が何故かやってきたので

触発されて、真面目に頑張った。

ただ、真面目に頑張ったけど6000の壁は越えれず・・・

確かに111クレやって2回くらい、「全答できてれば・・・」っていう悔み回があったので

2.5%っていうデータは確かにそれくらいっぽい。

ただ、6000超えれるセットが来ても、それを活かす力がないんだよなぁ。


隣の席の方も、その隣の方も自分が知ってるだけで2回以上6000越えてたし

力不足を痛感しました。

期間内になんとか運ゲーで壁を越えたいですw


情報交換した感じだと

やっぱり、ジャンルスターにニュースはないらしい。

ニュースというか新問がないという説も。

まぁ、自分は初見の問題が結構あるし、マルチとか忘れまくってるしで一応収穫はあるけどw


お休み

$
0
0



今日は用事があるので

廃プレイはお休み。

休みって素晴らしい。

ねむい

$
0
0
今日は夜からだけどやるか

早く6000超えてマッタリしたい

こうなる


敗走

$
0
0

36クレ

今日もダメだった

帰って

有吉の壁

見よう

真面目か

$
0
0



>クイズ


今日は用事があったので廃プレイはお休みして

夜から36クレだけ。

6000越えを目指したけど無理だった。

まぁ、目標がある今が一番楽しいのかもね。

真面目にやるモチベになるし。

明日に期待。



>漫画

ドンケツとワンピースの新刊を購入。

いい加減、ワンピースを惰性で買うの辞めた方が良い気がしてるんだけどなぁ。

買っても読んでないし。

つか、最近ワンピースとかネットの文字バレでなんとなくストーリーを把握してるだけな気がするw



>テレビ


昨日の騙された大賞とそこそこチャップリンはどっちも最高だったなぁ。

今日は「有吉の壁」もあるし、「さまぁ~ず」のコント番組もあるのか。

そして、明日は「LIFE!の年末SP」がある。

22時15分からだから、それまでに帰ろう。

出勤

$
0
0





なんか朝目が覚めたので

139クレ

$
0
0
6000超えれそうなセットはなし!

帰ってLifeみよ

ワンチャンなかった

$
0
0



>クイズ


朝8時から

13時間139クレ
、ジャンルスターをやってた。

6000越えを狙って真面目にやってたけど、ノーチャンスでした。

2,3回はチャンスが来てもよさそうなのになー。

日頃の行いですかね?



流石に疲れたというか

年末に一人で何やってんだ?
という虚しい気分になってきたので

明日と明後日はペースを落とそうかな。

なんか親から30日の夜に帰ってきて実家の用事を手伝えって言われてて

実家帰るとジャンルスターを廃プレイしづらくなるからスルーしようと思ってたけど

帰って親のご機嫌を取っておくかなー
という気分になってきたw

まぁ、一瞬ご機嫌とっても

正月、ゲーセンに行くしかやることがなくて呆れられるんですがw



>LIFE!


最後の真面目な奴が謎だったけど

面白かった。

何気にコントじゃなくて、トーク部分の西遊記時代にコントについて語ってたのを曝露されるところが面白かった。

今、めちゃめちゃ忙しいのにコントやってんじゃんwっていう。

つか、こち亀で両津と本田として1話だけ共演したのはスルーなんですかねw

まだ明言はされてないけど、普通に来シーズンもあるような雰囲気だったね。

つか、紅白にはサラッとしか触れてなかったけど、イカ大王を含め今年は紅白とは絡まないのかなー。

LIFE!が絡むなら紅白見ようと思ってるんだけど。

帰りがけ

$
0
0




適当にやって実家帰ります。

45クレ

$
0
0
離脱。

実家帰って親のご機嫌を取ってくるか。


労働力

$
0
0


両親の呼び出しに応じて帰省。

帰った瞬間、仕事を押し付けられて働かされてました。

今年1年で一番働いたかもしれん。

両親の好感度をかなり上げたので、居心地良く過ごせそうです。


>クイズ


実家に帰る前に、ゲーセン寄って

軽く45クレ。

今日も特に何もなかった。


まぁ、今の正解率の感じからすると

6000超えのセットが来ても十中八九活かせないだろうから別に良いか。

来ない方が精神的に良いまである。

実質、最終日の明日も「ワンチャンあったらいいなー」くらいの軽い気持ちで適当にやろう。

ゲーセンが混んでなければ良いんだけど

まぁ、ライト層は大晦日にわざわざQMAなんてやってないだろうから大丈夫かな。


>明日の紅白


家族で明日の紅白の話になって

親父が

「なんかアニメの人たち出るらしいな!」
とか言い出してなんかウザかった。

お前、ああいうの好きなんだろ?
的な感じがして。

俺はLIFE!メンバーが絡むのかしか興味ねーし。


星野源さんの前後だけ見たい。

ゲーセンにいて生で見れない可能性あるので録画しとこう。



>お湯の重要性


昨日、自宅でお風呂に入ってたら

シャワーからお湯がでなくなった・・・。


業者に連絡したけど、年末なんで修理に来てくれるの年明けとのこと。

仕方なく水で髪と体を洗ってたけど、流石に耐えれなかったので

お湯を求めて実家に帰ってきました。



>自己満足を準備中


毎年恒例の1年のまとめ記事をコツコツ作成中。

明日の夕方くらいに公開されるように設定しとこう。

開始

$
0
0





ワンチャンあるといいなー

満席になってしまった

$
0
0

連コしたいのに

暇人多いなー。

ワンモア!

$
0
0

105クレやったけど何もない。

紅白とかは諦めて、まだ粘ってみます

七時から今年のまとめブログが更新されるはずなので暇な人は是非。

はにゃけんの2015年まとめ(続き)

$
0
0


今年のアニゲの中から特に心に残った奴を振り返る。


<アニメ>


グリザイアの楽園



原作の面白さがよく再現されてて良かったし、アニメに上手く纏まってた。
タナトスさん最高!
福ダヌキが狙撃するところと、「鮫は獲物で遊びません」のシーンが特に熱かったね。
最終話も原作のゲームより良い感じに仕上がってた気がした。
そういえば、アニメのDVDを買うと新作ゲームが付いてくるってのどうなったんだろう。
面白そうだったらやってみたいなぁ。 

ちなみに、今年見たアニメ↓

・グリザイアの楽園
・干物妹うまるちゃん
・六花の勇者(脱落)
・オーバーロード(後半だけ)
・ドラゴンボール超(脱落)
・ワンパンマン
・おそ松さん(脱落気味)
・鉄血のオルフェンズ
・北斗の拳いちご味


相変わらず、原作が好きな奴がほとんど。
鉄血のオルフェンズも今のところ、なかなか面白いけどまだ途中だしね。

↑の中から次点を選ぶと、やっぱ「うまるちゃん」かなぁ。

<特撮>

該当作品なし

ニコ生の一挙放送で「仮面ライダーディケイド」に挑戦したけど、5話くらいで脱落。
やっぱ、3次元にはハマれないなぁ。
根っからの二次元体質なので。


<漫画>

漫画「ウメハラ」スト2編


それはそう。
ナラケンVSオケ屋さんが熱かった。
2巻、3巻が今年でて特典集めに奔走したのも記憶に残ってるし。

今年読みはじめたのだと

まーちゃん含め、女キャラがとにかく可愛い

桃色メロイック 1 (ヤングキングコミックス)/少年画報社
¥637
Amazon.co.jp
とか

徒然チルドレン(1) (講談社コミックス)/講談社
¥463
Amazon.co.jp
が面白かったのでオススメかな。

あとは「キングダム」とか「働かないふたり」とかを継続して楽しみに読んでる感じ。



<ラノベ>


とある飛空士への誓約


とある飛空士への誓約 9 (ガガガ文庫)/小学館
¥820
Amazon.co.jp

今年、シリーズ完結したしどの巻も面白かったので。

タイトルに「とある」とかついてて某ラノベの二番煎じみたいな印象がついちゃってるのが惜しい作品。

めちゃくちゃ硬派で熱くて面白いし、むこうより「とある感」がちゃんと出てるのにw

次点でシリーズ自体が今年発売で面白かったといえば

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン (1) ―スクワッド・ジャム.../KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
¥702
Amazon.co.jp
かな。

熱い展開に伏線回収、予想外の展開と俺の好きな要素が詰まってた。

本家より面白くていいの?って感じ。

他にはFate関連小説を読むブームが来て、いろいろと読んだけど、どれも面白かった。

やっぱ、聖杯戦争っていう設定が素晴らしすぎるってのもあるんだろうけど。

あとは、東京レイヴンズとか灰と幻想のグリムガルは新刊が出る度にテンション上がってる。


<ゲーム>

PROJECT X ZONE 2


PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD オリジナルゲームサウンドエデ.../バンダイナムコエンターテインメント
¥10,778
Amazon.co.jp
正直、今年は「超絶神ゲー」って感じたゲームはなかったんだけど

あえて選ぶとしたらやっぱりPXZ2かなぁ。

発売発表されたときから楽しみにしてたし、実際発売されてからも

温泉


IMG_20151121_230748407.jpg

に釣られたとはいえ、2週目やってチャレンジステージも全クリまで遊んだしね。


IMG_20151122_191519453.jpg

前作の残念な部分をしっかり解消したうえで、クロスオーバーとかパロディにも力はいってて良かったです。

やけに俺好みのネタあるなぁと思ったら、プロデューサーがウメハラ信者だったというw


次点では

CHAOS;CHILD/5pb
¥8,424
Amazon.co.jp
かな。

前作のカオスヘッドが自分には全然合わなくて

珍しくプレイしたことを後悔するほど嫌いだったんだけど

今作は良かったです。

正直、期待してなかった分、予想外に楽しめたので印象に残った。

とにかく良い意味で「酷い」「えげつない」ゲームだったね。

どこまでひどい目に合わされるんだっていう。

他には安定の「スパロボ」を楽しんだり、

試しに買ってみた「ネットハイ」が意外に面白かったりしたのが印象に残ってる。


ちなみに、今年やったゲーム一覧↓

一覧にしてみると、かなりやってるなぁ。

外に出かけるのがダルくてゲーセンにあまり行ってなかった分、家ゲーが捗ってたね。

1.ルーンファクトリー4(中古)

 結婚しないまま終わってしまった。
2.レジェンドオブレガシー
 ストーリーが薄すぎたけど、閃きってやっぱり楽しいねっていうゲームだった。
3.テイルズオブゼスティリア
 世間の評判程は悪くはないと思うけど、残念なゲームだったね。
4.テイルズオブエクシリア2(中古)
 ゼスティリアの後だったんで尚更面白く感じた。そういえば、借金返済してないや。
5.ロストヒーローズ2
 途中で積んでしまった。
6.Fate Unlimitedcode(中古)
 ちょっとコンボ練習して満足してしまった。
7.Ever17(箱版、中古)
 追加エンディング含めて楽しめた。何周やっても次にやるときに結構忘れてるから楽しめるw
8.ドラゴンクエストヒーローズ
 作業ゲーだったけど、結構楽しめた。2も買おうかな
9.スパロボ時獄篇(再プレイ)
 シナリオをコンプしといた。
10.龍が如く0
 真島の兄さんがかっこ良くて面白かった。
11.スパロボ天獄篇
 トップ2参戦が良かったです。1周しかしてないから記憶がないw
12.ゼノブレイド
 New3DSを購入してプレイ。期待してたけど途中で脱落してしまった・・・残念。
13.Fate Extra(中古)
 セイバーとキャスターでクリアしたけど、結構面白かった。
14.Fate Extra CCC
 途中で投げてしまった。サーヴァントの正体を当てる感じが少なかったからかなぁ。
15.世界樹と不思議のダンジョン
 意外に面白いという評判を聞いて買ったけど、確かに意外と面白かった。
16.逆転裁判4(再プレイ)
 シリーズを台無しにしたという点に目を潰れば、それなりに面白いとは思う。
17.White Album(PS3版、中古)
 なんかフリーズ連発して萎えた。久々にビンタ合戦見たかったのに。
18.KOF97(PSアーカイブス)
 久々にパワーチャージ永久やりたかったんだけど、なんか削除されてた・・・
19.逆転裁判5(再プレイ)
 4をやったから、5も再プレイ。ただ途中で飽きて辞めた。
20.ファイアーエムブレムif 暗夜王国
 お姉ちゃん無双ゲーだった記憶しかない。
21.カオスチャイルド
 期待してなかったけど、色々と驚きの展開があって楽しめた。
22.大逆転裁判
 割と面白かったけど、不完全燃焼なゲームだったなぁ。好きなキャラもアッサリ殺されちゃうし。
23.ギルティギアXrd(中古、買い直し)
 ウメソル復活に触発されて買い直した。ファフニール撃ってるだけで気持ちいい。
24.コープスパーティ(3DS)
 あんまりよく知らずに買ったけど、気持ち悪い系で苦手な奴だった。
25.クロノトリガー(DS版、中古)
 DS版追加要素とかを楽しめたけど、エンディング殆ど回収してないや。
26.SAO Hollow Fragment(中古)
 自由度が高すぎて、すぐに投げてしまった。
27.スパロボBX
 ナデシコ無双で1周しただけ。真エンドの条件とかもう出てるだろうし再プレイしないとなー。
28.ドラクエ8
 序盤で積んでるので、まだ3DS版の追加要素とかを全然味わってないや
29.東京ザナドゥ
 クリアまで遊べたし、割と面白かった。
30.セブンスドラゴンⅢ
 バランスぶっ壊れ気味でヌルゲーだったけど、おかげで最後まで楽しめた。
31.歸らずの森(借物)
 歯ごたえがありすぎた。自力で時間内にクリアできたら凄いわ。
32.超ヒロイン戦記
 まだ途中。やり始めたタイミングが悪かった。
33.プロジェクトクロスゾーン2
 前作の反省からサクサク気味になってて良かった。限定版のサウンドエディションもテンション上がる。
34.ネットハイ
 新規IPだったけど、勢いがあって面白かった。良ゲーでした。
35.クリミナルガールズ2
 相変わらず頭おかしいゲームだったw意外と嫌いじゃないです。スイちゃんが可愛かったです。

36.シュタゲゼロ
 面白かったけど、若干、消化不良だったなぁ。トゥルーエンドにもっとボリュームが欲しかった。
37.イグジストアーカイヴ
 プレイ中。徐々に面白くなってきた感。



<総括>


こうやって振り返ってみると

自分自身のことは殆どなくて


ウメ様とウッチャン関連の事柄ばっかり
だなぁ。

本当、ウメ様もウッチャンも絶好調すぎて

信者冥利に尽きる一年
だったね。

あとは、家ゲー。

外部から娯楽を提供されるのを待って消費するだけの受動的な人間だってのがよく分かる結果に。


クイズの方は平日に殆どゲーセンに行かなくなったし

正月のアニゲ邪神と年末のジャンルスターを廃プレイした以外は、ほとんど誤差のようなものだった気がする。

マジコロのアイテム集めとか、アニゲ系検定を中心にやってなんとか宝石まで昇格できたけど

平均すると週に1回くらいしかやってない
んじゃないかな。

サークル対戦は3日しかやってないしw

今年はなんといってもQMAのゲーム自体より

レイさんに誘われて、肉とカラオケに行った
って

のが自分の中で衝撃的なイベントだったw

誘って&仕切っていただいて本当、感謝です。



ちなみに、ブログにはあんまり書いてない

リアルの方


前年度踏襲でマッタリと過ごせて平穏な一年でした。


無能・無気力・社会不適合者気味の俺でもなんとかやっていけた。

我慢してくれてるであろう周囲の人に感謝しなきゃいけないね。

ずっとこんなヌルい環境で楽して過ごしたいけどなー

そうは人生甘くないんだろうなー。

来年も適当に過ごせると良いなー
と思います。

ていうか、意地でも楽する!


それでは、

アニゲの問題晒しもサボりまくってて、存在価値がなくなってる俺
のブログを

こんなところまで読んでくれてる方


感謝しつつ

〆させてもらいます。


今年もありがとうございました。

来年もどうかよろしくお願いします。



来年もダラダラとブログの更新は続けると思うので

引き続き、生暖かい目で見守ってください。

それでは、良いお年を!
Viewing all 7266 articles
Browse latest View live