Quantcast
Channel: アニゲで暇を潰しながら、内P復活を待つブログ
Viewing all 7266 articles
Browse latest View live

はにゃけんの2015年まとめ

$
0
0


毎年恒例の自己満足企画。


毎日、無駄に書いてるブログを読み返して何があったか思い出して纏めていきます。

ついでに、今年面白かったアニゲ作品を選んでみる。

つか、年を取ると時間が経つのが早いっていうけど、2015年も本当あっという間だったなぁ。

殆ど何も覚えてないw


ダラダラしてただけ
だったような気がする。

まぁ、早速振り返りますか。


<1月>


・2015年の目標を「いのちだいじに」(健康に気を使う)とする。

=>全く守れませんでした。それはそう。

・元日から親に送迎してもらってゲーセン(邪神)

実家帰ってもゲーセン行くしかやることがありません。

・親戚の集まりに渋々出席。

・初詣のおみくじで「大吉」を引く


・邪神廃プレイ終了。

渾身の「おおぬきしんや」カードで漫画「ウメハラ」ネタを使いまくって大はしゃぎ。
セリオスに「軽く捻ってやろう」っていうセリフがあるっていう奇跡のカードだったね。

プラチナをキリよく777枚稼いで終了。

IMG_20150104_214153.jpg


廃プレイランキングでは2位だったみたいです。


IMG_20150117_100229.jpg


元ネタどおりの完璧な立ち回りでした。


・漫画「ウメハラ」第1部完


・ウメ様、カナダマスターシリーズ優勝!

課金して観戦した甲斐がありました。

・サークルでぼっちになりまくって凹む

サークルのマッチングの仕様はいい加減、改善すべきだと思う。
まぁ、もうサークルに人が・・・

・ウメ様の四国殲滅100人組手を観戦


・ロボメカ検定をプレイ

もういい加減、ロボメカ検定はいいだろ。

・身近でちょっとした事件が起きるも、特に何もせず。

 面倒事には関わらないのが吉ですね。

・LIFEシーズン3発表

今年は1/21に情報出たのか。来シーズンも分かるのは1月下旬とかかな。

・平日の昼に西日暮里VSに立ち寄る。

近くまで来たので。「おおぬきしんや」カードを使う勇気はなかった。

・同日発売の「テイルズオブゼスティリア」と「レジェンドオブレガシー」を買って遊ぶ。

・今更、スルーしてた「テイルズオブエクシリア2」を購入。
これで据え置きテイルズは全部やったかな。



<2月>


・リアルで周囲が炎上気味だったけど、相変わらず無視。

自分なんかの出る幕はありません。

・「ロストヒーローズ2」を購入


・邪神WEEKとかいうのがあったので、適当に遊んだ。

記憶が無い。

・「桃色メロイック」っていう漫画を読み始める。

「ドンケツ」もあるし、「ヤングキング」が熱いね。
最近、近所のコンビニが入荷しなくなっちゃって困ってるけどw

・大須スカイ閉店を知る

実家帰ったときに、毎回、1回チェックするだけの店で殆ど遊んだことないけど。
有名ゲーセンさえも潰れる悲しいご時世ですね。

・QMA新作(暁の鐘)の情報を知る

今作の情報が出たのは2/13か。来年もそのくらいの時期に新作発表なのかなー。
変化が嫌いなので、今作も「新作とか来なくて良い派」なんだけどw

・ロボメカ検定を適当にやってた

飽きもあって、モチベがあまり上がらなかった模様。

・アメトーークで「スト2」芸人

ウメハラ芸人はまだですか?

・Fateのノベライズを読むブームが到来

「Fate Strange」から始まって、
  ロード・エルメロイ2世の事件簿
  Prototype
  Apocrypha
って読んだけど、どれも楽しめた。
世間的な評価はあまりよくないらしい「Apcocrypa」もかなり好きだわ。

・2月なのに道にでかい蛙が居てビビる。


・長年探してた箱版の「EVER17」が売ってるのを見つけたので購入。


・雨の中、立ってるだけの仕事(?)がダルかった


・「ドラゴンクエストヒーローズ」を購入&土日廃プレイでクリア


・アルカディア休刊

 ゲーメストから移行したときから読んでたけど、ついに終わっちゃたか。
 ウメコラムが読めなくなってしまって残念でならない。

<3月>


・新宿で面倒な飲み会に参加させられる


・「徒然チルドレン」っていう漫画を読み始める


・箱版「EVER17」をクリアする

 やっぱ神ゲーだなぁ。

・次回作に向けてのスタンプ集めイベントをやる。

今思えば、先行して「ベル」がゲットできるとか、ゴミもいいところだったな。

・メインカードが天青賢者初段に昇格!



IMG_20150307_165020.jpgIMG_20150307_173807.jpg


なんだかんだで毎年、天青になるまでやってるなー。

・スパロボ天獄篇に備えて、時獄篇のシナリオコンプをやる

・邪神で回収した大量の写メをコツコツ調べる

・ウメ漫画目当てで週刊ジョージアの増刊号を購入

・ウメハラ漫画「スト2編」の連載開始の情報を知って喜ぶ

・龍が如く0を購入


・スクール革命で内Pの話題が出てテンションが上がる。


Q1503159027.JPG

このブログって内P復活を待つブログなんだった。

・漫画「ヒナまつり」の単行本を集める

 この漫画も相当面白い。
 新田がコンクリ詰めにされる話と、瞳が海外留学する話は何回読んでも笑える。

・天の学び舎最終日に天の学舎の思い出をまとめる

検定で全一になれたり、色々あったみたいです。

・3/25 暁の鐘稼働。開幕凸。



IMG_20150325_100527151.jpg

川崎で最初に待ってたのは俺だったw

・開幕、少女漫画検定を廃プレイして、一気に賢者10段になる。

相変わらずの初日だけハッスルする奴だ。
次回作があったとしたら、またハッスルできるかなぁ。

・ウメハラ神サイン入りのはにゃけんカードを失くして焦る

無事見つかって良かったです。
貴重なカードだから管理はしっかりしないとな。

・予習でハードを選べるということに期待したけど、あんまりだった。

結局、今作の予習は前よりグロくなったんだろうか。
最近はやってなすぎて正解率が酷いことになってるから予習でも手応えあるけどw

・飲み会の幹事をやらされる

幹事権限で飲み放題の時間が1番短い店を選び、時間になったら強制終了しました。

・しばらく少女漫画検定をやる

暁の鐘でも、毎年恒例の開幕アニゲ系検定だったね。
ロボメカがあったばっかりだったのになー。
次回作があったとしても、開幕アニゲ系検定あるだろうな。
少女漫画検定の記憶は殆どありませんw

・少女漫画検定の影響で「暁のヨナ」を読む


<4月>


・エイプリルフールネタをやったらしい

 信じる人が居るとマズイという判断で削除済み。
 何を書いたか自分でも思い出せないw

・LIFE!第3シリーズ開始


・スパロボ天獄篇をプレイ

 ニコラが「あがる」のを待ってたんだけど、あがらなかったw

・ウメハラ神、Npcal優勝!

 2D神もスコットランドで優勝

・ウメハラ神、TOPANGAワールドリーグ優勝!

 課金して良かった!

・New3DSとゼノブレイドを購入。

 ゼノブレイドは途中で投げちゃったけど、New3DSは画面が大きくて快適なので買って良かった。

・知り合いと焼き肉に行く(1回目)


・QMAをトナメをやるも「カンニング」のアイテムに馴染めず。

 結局、カンニングアイテムは1回試しに使ってみただけでほぼ使わず終いだったなぁ。

・QMAでやることがなさすぎて「妖怪・モンスター検定」に手を出す

 そんなにアニゲないし意味なかった。

・スマホをマナーモードにし忘れて誤操作で「おジャ魔女カーニバル」を流すという辱めを受ける。

 イントロしか流してないのに、気づいた人が居てビビった。
 アニゲの話とか全くしないけど、この人もやっぱりオタクなんだみたいなw
 
・フリーザ様が見たくて、一人で「復活のF」を見に行く


・リアルのダルい飲み会に参加

・アカツキリーグを試しにやる

 今思えば何だったんだろうね。そして全国大会はどこへ?

・ゴールデンウィーク(9連休)に突入



<5月>


・3DSとPSVitaをネットに繋ぐために、家に無線LANを導入

 USBをPCに挿すだけの奴。情弱の俺でも設定できました。
 まぁ、初回特典のDLCを落とすとき以外殆ど使ってないけど

・病院に行く

 なんで行ったのか思い出せない。

・ゴールデンウィークなので帰省

 ブログには名古屋に帰ってる感をあえて書かなかったんだったw

・サブカでアカツキリーグをやる

 ワンチャン、宝石ベルを狙うも失敗。
 グラスラでいいのかと思ったら、決勝全答も必要だった・・・。
 ちなみに、グラフはいつもの形に落ち着いた。


IMG_20150506_155706266.jpg


・水族館に遊びに行った


・漫画「ウメハラ」のスト2編開始


・ウッチャン主演ドラマ「ボクの妻と結婚して下さい」が始まる

 舞台版も良かったけど、ドラマ版も良かった。
 木村多江さんの幸の薄い感じがツボだった。

・Fate extra CCCにウメ様ネタがあって喜ぶ↓



IMG_20150509_230935858.jpg


・散髪(2回目)

・ヌキさんがニコ生でQMAをプレイする

 ヌキさん、アロエ使いだったw

・ブログのデザインを強制変更される。

 見づらくなったと不評だったけど、自分で代えた訳じゃなくて、
 前のスタイルが使えなくなって強制変更されたんです。
 しっくりくるデザインがなくて、今もデフォルト設定のままだなぁ。

・暁の鐘初プレイの元大岡山勢の人達と集まって遊ぶ

 QMAはそこそこに、しゃぶしゃぶ食べ放題でダベってました

・何を思ったのか「自転車・ロードレース検定」に手を出す

 やっぱ、アニゲ要素薄いじゃねーか。
 なんとかSSS取れました。

・AmazonでFate Apocrypaをまとめ買い

 面白かったです。

・フランスの大会でウメ様優勝!

 寝落ちしちゃって見逃した・・・ 
 
・アメトーークで「キングダム芸人」


<6月>


・ニュース問配信が2週に1回になったという話を聞く

 もうニュース問の回収へのモチベがなくなってるのでどうでも良かった。

・「コントに捧げた内村光良の怒り」という本を購入

コントに捧げた内村光良の怒り 続・絶望を笑いに変える芸人たちの生き方 (コア新書)/コアマガジン
¥850
Amazon.co.jp


・ラーメンを食べると胃もたれする体質になってることに気づく

 脂っこいものを食べるとすぐ体調悪くなってしまう。
 脂っこいもの大好きなのに・・・。
 精神年齢もそうだけど、体だけどんどん老いていくなー。

・「世界樹と不思議のダンジョン」をクリア

 珍しく「もっと不思議のダンジョン」的な奴もクリアできた。
 俺でも達成感を味わえる良いゲームだった。


IMG_20150610_201003748.jpg


・マジコロが始まる


 始まった瞬間、ヘイトを集めて叩かれる流石の俺だった。
 知らない人に指図されて聞くような人間じゃないし、むしろ逆効果だよなぁとか思った。
 まぁ、どうでもいいですけど。

・飲み会をドタキャンしてマジコロやってたら女から「死ね」っていうメールが送られてきた件

 お前が、死ねって思いました。流石に、返信しなかったけど。

・ウッチャンの特番「そこそこチャップリン」放送

 ウッチャンにはどんどん若手を発掘してもらいたいね。

・お台場で焼き肉を食べる

 待ち合わせまでお台場のゲーセンでQMAやってた。

・境界線上のホライゾンを再度読み始める


・ウメハラ漫画2巻発売!

 新宿、蒲田を回って店舗特典を集めた。


Q15062412348.JPGQ15062312345.JPG

読み切りでウメハラ漫画イチの萌えキャラの「アネハラ」出ててテンションあがりました。

・1日にニュース問を4問も引けるという奇跡


・NO PLAN復活のニュースにテンションが上がる






↑の画像はスマホの待受にしてます。

・ファイアーエムブレム暗夜王国を購入

 外出先で結婚イベントを起こしてしまったw


IMG_20150630_141505888.jpgIMG_20150630_141150312.jpg



・芸能廃人先輩とゲーセンで遊んだ後、大学時代の先輩と肉を食べに行く

 1日に2つも予定があるなんて超珍しいねw

・カオスチャイルドを購入。

 近場で売り切れまくってたので、仕方なく渋谷のTSUTAYAまで行って購入。
 ルートダブルもここで買ったし、困ったら渋谷まで行くとなんとかなることが多いな。
 ネットで在庫確認できるし、便利。

<7月>


・ウメソル復活の報せ

 ギルティ勢にウメソルが叩かれてた時代からの信者の俺、歓喜。

・LIFE!を見るために飲み会を途中退席

 居ない人の陰口とかばっかの飲み会で最悪でした。

・ドラゴンボール超が始まる。

 俺もついに日曜朝にアニメを見る勢になるかと思いきや、すぐに見なくなっちゃったなー

・トパンガチャリティーカップを観戦


・ウメ様、桜花乱舞杯優勝!

 ガンストとコラボしてる謎ルールの大会だったけど、全勝優勝はめでたい。

・内さまのゲストにふかわさん出演


・カオスチャイルドクリア

 想像以上に「えげつない」ゲームだったなぁ。やられました。

・ウッチャンの特番「うぷ村」放送

 かなり面白かった。レギュラー化しても良いと思うんだけどなぁ。

・ウメチャンネル配信開始

 覇権配信。

・大逆転裁判を購入

・ウメ本の新作「1日ひとつだけ強くなる」発売

1日ひとつだけ、強くなる。 世界一プロ・ゲーマーの勝ち続ける64の流儀/KADOKAWA/中経出版
¥1,404
Amazon.co.jp
今作も面白かったし、宣伝配信のトークも神がかってた。

・アクションゲーム検定が始まる

 24時にゲーセン行ったら配信されてなかった。
 今作から検定の配信は朝10時になったのを知らなかった

・EVO観戦

 あと1歩だったのになぁ。

・アクションゲーム検定でプラチナを稼ぐ

 格ゲー問のおかげで他の検定より楽だった。

・突然、ビーマニ検定が始まる


・ウメソルに影響されてXrdを中古で買い直してトレモで遊ぶ

・健康診断を受ける

 「経過観察」だそうです。「再検査」だった去年よりは良かったのか?


<8月>


・「有吉の壁」を見て、内Pを懐かしむ。

 砂食べたり、裸になったりしてたのが、当時のウッチャンポジになるとはなー。

・特典目当てに「内村さまぁ~ずThe Movie」の前売り券を購入

 映画の前売り券を買うとか、すごく久しぶりだった。

・アクションゲーム検定で6000点超えて目標達成。


・フォーチュン・クエストの新刊を購入


・今年もコミケに行かない。

 たぶん、一生行くことはないと思います。

・両親が掃除しに来訪

 毎年、夏の恒例行事。
 両親が掃除にくるので、掃除できるように事前に漫画&ゲームを片付けておきます。

・掃除のお礼に、両親にご飯を御馳走する

 生まれて初めて、両親に奢ったので、両親が感動していました。

・スパロボBXを購入

 ナデシコ無双だった。

・焼き肉に行く


・闘神激突が神イベントで、ウメソルに感動

 神の凄さを改めて見せつけられました。
 未だにウメソルVS小川ザトーは定期的に見直します。
 「これ補正が切るので、これ死にますよ!」のあたりが最高に好き。

・「オーバーロード」を読み始める

 結構面白かったです。
 まぁ、ネトゲ設定は鉄板ってのもあるけど。

・実は8月後半に実家に帰っていた

 GWに続き、実家に帰ってることをブログから悟らせないスタイルだったみたいですw
 気づいた人居たかなw

・冥界禁術戦(クロノマンサー)が始まる


・「笑神様は突然に」打ち切りの悲しいお知らせ

 良い番組だったのに・・・

・「そうだ旅に行こう」打ち切りの悲しいお知らせ

 ポンコツ旅とか焼き肉日村とか、芸人さん絡みの旅は結構好きだったんだけどなぁ。
 初期の、ドッキリから始まるスタイルの方が好きでした。

・こっそり試験勉強してた件

 ブログには書いてなかったけど、9月末に受験させられた試験の勉強を始めた

<9月>


・イカ大王体操第2を買うためにCD屋を彷徨う

 店員さんに「イカ大王体操第2ありますか?」って聞くのが恥ずかしかったです。
 結局、渋谷のタワレコで買えました。

・LIFE!の宇宙人総理の選挙生放送

 データ放送を上手く使ってて、面白かった。

・フジでウッチャンの新番組「やさしいひとなら解けるクイズ」が発表される

 あえて仕事をセーブしてるとかいう嘘くさい記事はやっぱり嘘だったなぁ。

・今年のTOPANGAリーグが始まる

 今年も携帯料金払い(支払い親)で課金しました。

・Amazonのコンビニ受け取りを初体験

 便利ですね。

・大雨でLIFE!が中止になって憤る


・内村さまぁ~ずThe movie &舞台挨拶を鑑賞

 生でウッチャンとさまぁ~ずを見てテンションあがった。
 すぐ横を通って入場してきたしね。


IMG_20150911_145444299.jpg

内さま映画、面白かったなぁ。
特に後半、一気に伏線(?)を回収していくところが面白かった。
DVD出たら買おう。

・ウッチャン監督の映画「金メダル男」が発表される

 来年秋か。楽しみだ。
 また、舞台挨拶狙うかなー。

・ダンガンロンパ3&KOF14が発表される

 3DのKOFは不安しかないけど、流行って欲しいなぁ。
 またKOF勢に戻りたい。

・ストVに待望の「神月かりん」参戦発表。

 ただ、顔グラが・・・。

・シルバーウィーク、元大岡山勢で集まる。

 また、しゃぶしゃぶ食べ放題がメインでした。

・ウッチャンがマイナビのイメージキャラになる





電車とかで、たまに見かけてテンションあがる。

・LIFE!シーズン3終了。

 シーズン4期待!

・とある試験を受験

 1ヶ月くらい割と真面目に勉強したので、余裕でした。
 周りが引くほど高得点だった。
 俺ってテスト勉強だけは得意だなぁと再認識。
 頭は悪いけど、成績は良いタイプなんだよなぁ。

・マジコロで久々にレイさんとマッチングする


IMG_20150928_224659132.jpg

今作、サークル対戦を全くやってなかったんで何気に初顔合わせだったw

ここでのマッチングが「肉を食べる回」と「カラオケ」に繋がるなんて、想像だにしてなかったね。

・地上波の「怒り新党」で背水の逆転劇が紹介される

 有吉さんとZERO3全国で絡んでた話に広げて欲しかったなぁ。

<10月>


・ダルい飲み会の飲み放題の時間が3時間でダルかった

 せめて2時間にしろよ!

・「こそこそチャプリン」が始まる

 ウッチャンはパネル出演だけど。

・レイさんから届いたメッセージに驚愕する

 まさか、肉に誘っていただけるとは!

・暁の鐘になって初めて、サークル対戦(蒼の4択縛り)をやる

 平日夜にゲーセンに行く気力がなくて足が遠のいてました。

・冥界禁術戦(メサイア)


・2時間、多答縛りをやる

 奇跡的に1回全答できた↓
IMG_20151010_114519534.jpg

400点取ったりしてて、「知らない間に、山口に凄い人居るな」と思った。
実は昔から居る人がCN変わってて、引っ越してただけだったらしいけどw

・キングオブコントを見る

 審査員にウッチャンが居れば最高なのにね。

・TOPANGA Aリーグ開幕


・レイさんとたまきさんと新宿で肉を食べる

 色々な話が出来て楽しかったです。
 アニゲ縛りで対戦して酷い目にあったことはもう忘れようw

・妹が出世する


・探してた「ハイスコアガール日高さん連想」を引くもよそ見してて写メを取り損ねる

 まだ再遭遇できてないです。

・ウメ様、暫定順位決定戦1位通過


・1500枚以上あった写メをコツコツ整理して声優検定に備える

 今年は回収もそうだけど、纏め更新作業もサボりまくりだったなぁ。

<11月>

・声優検定が始まる

 初日、開幕凸したけど、結局あまりやんなかったなぁ。
 毎年、苦手を克服しようと思うだけどね・・・
 いかんせん、興味がなさすぎて続かない。

・がっこうぐらし、血界戦線を読み始める


・「やさしい人なら解けるクイズ」が始まる

 まだ浸透してないっぽいけど、面白いから続いて欲しいね。

・ひっそり誕生日を迎える

 ブログでは特に触れなかったけど1つ年を取りました。
 精神年齢はいつまでも上がりませんが・・・。

・レイさんお薦めゲーム「歸らずの森」をプレイ



IMG_20151105_201825455.jpg

 予想通り、歯ごたえのあるゲームだった。
 時間なくて詰まったところで攻略を見てしまいました。
 正解ルートが1つじゃないのが面白かった。

・レイさん主催のカラオケオフに参加



IMG_20151107_192031295.jpg

まさか、アニゲ勢とカラオケに行く日がくるとは!

色々歌えて&聞けて楽しかったです。

レイさんに漫画「ウメハラ」を布教出来てよかったw

・内村さまぁ~ずがAmazonプラムビデオに移行。

 クレジットカード持ってないので見れない。
 東京MXでの放送を待つ身に。

・スクール検定というのが配信されたらしい

 全くやらなかったけど、どういう検定だったんだろう。
 大岡山にある某大学問とかあったのかなー

・親父とシャロンの誕生日(11/11)


・PXZ2発売

 楽しみにしてた奴。

リュウが「勝ち続ける意志の力」とか言ったり、ウメ様ネタがあったり

TOPANGAリーグネタまであって最高だった。

IMG_20151116_200504549.jpgIMG_20151116_200505479.jpgIMG_20151116_200504926.jpgIMG_20151115_182219421.jpg

なんかプロデューサーさんがウメハラ信者でトパンガリーグを観戦してたみたいだし。

シャオムウに「○○、いたぁ!」ってセリフあったけど、あれもヌキさんネタの可能性があるレベル。

・冥界禁術解放戦(ベルセルク)

 パワーの上位互換を期待してたけど、なんかがっかり性能だった。

・漫画「ウメハラ」3巻発売

 今回も特典集め↓

Q15112515039.JPG


・トパンガAリーグでウメ様優勝!

 ドラマチックな展開で優勝。
 ケン戦の仕上がりがヤバかったなぁ。
 優勝後のトークも仕上がってたね。

・自転車修理(7900円)


・とある飛空士への誓約9巻(最終巻)を読む

 熱くて良いラノベだったなぁ。

・ジャンルスター大感謝祭が発表される

 待望の一人用モードだ!

・第2回ウメハラだけど質問ある放送を視聴

 ドリブルの話とか、今回も神トークが繰り広げられていた。

<12月>


・イッテQがバラエティの年間平均視聴率で1位に

 相変わらずの化物番組。
 内Pの終了からこんな怪物が生まれるなんて、あのときは思いもよらなかったなぁ。
 事故にだけは気をつけて、末永く続いて欲しい。
 あと、ウッチャンメイン回をもう少し多めにお願いします!

・復活したM1を見る。

 タイムマシーン3号が面白かったのになぁ。

・カプコンカップ視聴。

 12時間の長丁場だったけど、ウメ様準優勝で最後まで楽しめた。

・ウンナン歌唱王を視聴

 ウンナンが揃うのが年末年始だけとか寂しすぎる。
 俺はナンチャンも好きなんです。

・シュタゲゼロを購入


・体調が悪い日が続いたのでたまらず病院に行く

 検査結果とか聞きにいかないといけないんだけど、全然行けてないや。

・年末のジャンルスターに備えて、ちょっと復習する

 アニゲの問題を復習するという新しいサボりの形。

・ブログを書くのを忘れる

 毎日惰性で書いてるけど、1日書き忘れて寝ちゃった。

・蒼の4択縛りに参加

 奇跡的に全答できたら、フレッシュ差で2位だった。

・ダルい忘年会を回避


・忘年会(焼き肉)を開催


・アニゲのジャンルスター開始

 今年、サボってた分、出来るだけ回した。
 25日→134クレ
 26日→122クレ
 27日→111クレ
 28日→ 36クレ
 29日→139クレ
 30日→ 45クレ
31日→???クレ(おそらくプレイ中)

6000点超えを目標にしてたけど、多分、31日も無理で残念な結果に終わると思う。
マルチをもうちょっと復習してから臨むべきだったなぁ。

・天青賢者昇格



IMG_20151225_111353164.jpg

なんだかんだで今作も天青賢者になれました。
QMA4からずっと天青になってます。
次回作(あるのか?)はどうなることやら。

・30日実家に帰省

 親に家の手伝いを命じられたのと、自宅のシャワーからお湯が出なくなったため。 


=>下の記事に続く


大晦日アニゲ三昧

$
0
0

9時から23時まで

150クレ。

何気に一日に使ったクレジットの最高記録かもw

流石に実家にいるのにゲーセンで年越しはどうかと思って帰宅。

結局、特にチャンスもなく6000の壁は超えれなかったけど

自己ベストを全答に更新できたのでまぁ良かった




あけましてお疲れ様です

$
0
0


あけましておめでとうございます。



今年も適当に&やりたいようにやっていくので


よろしくお願いします。


生暖かい目で見守っていただければ。


それから、

アニゲのジャンルスターお疲れ様でした。

自分は親に車で9時開店のゲーセンまで連れてってもらって

最後の1時間やってきました。

結局、6000は超えれず

昨夜の↓が自己ベストでした。


IMG_20160101_102456496.jpg


朝やったら5位になってたので

最終順位は5位かな。

特に順位狙いでやってた訳ではないけど

今の自分には上出来すぎる順位だと思います。


6000超えれないと、どんどん抜かれていくかと思ったけど、そんなこともなかったし。

まっとうなアニゲ勢はコミケやらで忙しかったのかなw


プレイ回数は749クレ

25日→134クレ
26日→122クレ
27日→111クレ
28日→ 36クレ
29日→139クレ
30日→ 45クレ
31日→150クレ
 1日→ 12クレ

十分にやったなー。

なんとなく「1日平均100クレはやろう」と思ってたので

目標を達成できて満足。


結局、6000超えれなかったけど、

6000超えるという目標があったおかげで最後までモチベが保った気がする。


ちなみに、稼げたメダルは↓


IMG_20160101_105616403.jpg


宝石ベル16個しか稼げてない時点で

6000超えとか夢のまた夢
でした。

つか、3日目にレイさんに会ったとき

レイさんその時点(200クレ)で宝石ベル40弱取ったって言ってたけど

最終的にその半分も取れなかった。

「全答できなかったせいで宝石ベル取り逃がしたー」って感じることもそんなになかったんだけど。

なんか次元が違いすぎて

本当に同じゲームをやってたんだろうかって気がするw


俺の正解率が酷すぎるってのももちろんあるけど

1問1問の回答速度の差が思った以上に点数に響いてくるのかな。


初見&自信がない奴を写メ撮りまくってる時点で駄目なのか。

1問間違えた時点で、スマホで答えを調べながらやってたし

漫画読みながらとか論外ですねw


それか、正解率&回答速度を判断して、実力に応じて出題する問題を変化させてるとか?

流石にコナミがそんな凝ったことしてないと思うんだけどw


ちなみに、ジャンルスターで撮った写メは

1050枚
くらい。

易問多くてあんまり回収捗った感じはしなかったけど

なんだかんだで結構回収できてました。

回収した問題を調べてまとめるのはいつになるやらw




というわけで、

久々にアニゲを頑張って良いリハビリができました。


大分、勘と遅れを取り戻せたかなと。


まぁ、今更、アニゲ力を向上させても・・・って感じなんですが。

また次にジャンル限定イベントあってもリハビリになるだろうしねw


1人で気軽にできるってのはやっぱり快適


歴代のジャンル限定イベントの中で一番好き
なので

今後もやって欲しいね。


流石に常時解放しろとは言わないけど、週替りで1ジャンルずつずっとやって欲しい。

2ヶ月に1回くらいのペースで今週はアニゲの週だから頑張ろうみたいな。


それでは、元日になって、ようやくゆっくり休めるようになったので

おせち料理でも食べながらゴロゴロしてます。

親戚の集まりダルいなー。行きたくないなー。

周囲から浮かないようにする

$
0
0

↑2016年の目標。

自分ではそんなつもりないのに気づいたら悪目立ちしがちだからなー。

あと、団体行動ができなさすぎるので

ちょっとは我慢して周囲に合わせるように努力したいですね。


>クイズ


ジャンルスターの仕上げをしに朝9時からゲーセンへ。

親に「自転車で出かけるの疲れるんだよな~」とか言ってたら

車で送って貰えました。

手伝いして好感度をあげておいた甲斐があったぜ。

ジャンルスターを10時まで12クレやって

バスの時間までの時間つぶしにマジコロを1回やって帰宅。

そういえば、アメリア先生のアイテム取ってないからやらないといけないんだった。

1週間ゲーセンいきっぱなしだったから、しばらくゲーセンに行くのはダルいなぁ。


気が向いたら頑張ろう。


>親戚の集まり


仕方なく参加。

端っこで会話にも殆ど参加せず、テレビを見て時間を潰してました。

おせち料理やら寿司が用意されてたけど

事前に家でおせち料理はもう食べてたし、暖かい料理が食べたい気分だったんで

全く手を付けずに、帰りにコンビニ弁当を買って食べました。


そういえば、大学生の従姉妹から

「明日はゲーセンに行くんですか?」
って突然、言われたんだが

親戚間で俺のキャラ付けはどうなってるんでしょうか?


去年、ゲーセン行ってて遅刻して来て、早めに帰ってゲーセン行ったのがバレてるからか。

去年はアニゲ邪神が正月もあったけど、今年はもうジャンルスターが終わってるから

特にゲーセン行くモチベはない俺なのに。


>年末年始のテレビ


ウメ様がゴールデンの番組で紹介された
らしい。

不覚にも見逃した。

ゲーセン行ってたから、紅白のイカ大王も見れなかった。

ガキ使で「ウッチャンのLIFE」の話題が出たのは録画で確認した。

今日はイロモネア事前番組があったらしいけど、見逃してしまった。

今日は千秋&ウドでポケビの歌を歌ったらしいけど、親戚の家に居て見逃した。

これからは「笑神様は真夜中に」を見て寝よう。

お留守番

$
0
0
今日は両親と妹が朝から

バスツアーで伊勢神宮に行く
とか行ってでかけたので

一人で実家でゴロゴロしてました。


俺も誘われたけど、わざわざ人多いところに行く訳がなかった。



>クイズ


やってない。



>初詣


そういえば、昨日はゲーセンに行く前に近所の神社に初詣に行った。

お賽銭を投げたら、賽銭箱まで届かなかったり

おみくじが小吉で、木に結ぼうとしたら千切れたりと

今年はなんか駄目な気がしましたw



>家ゲー


イグジストアーカイヴを進めてた。

雑魚戦が楽勝になってきたんでテンポよくて楽しくなってきた。

空中ダッシュとかも解禁されたしね。

あんたはゲームにしか興味が無いもんね

$
0
0

↑母親から言われてイラッとした一言。

買い物に連れて行かれて「どれでもいい」という態度を取っていたことから。

せっかく買ってあげてるんだから、もっと嬉しそうにしろということらしい。

いやでも、スーツとか別に欲しくないしなぁ。

それに、ゲーム以外にも漫画とかお笑い番組にも興味あるしw



>クイズ


親と買い物に行った後にゲーセンの側に降ろしてもらって

マジコロのアイテムを取ってきた。


9クレか12クレ目でドロップした。

まぁ、あと60ポイントくらいでボコスカードから取れたけどね。

1人マジコロに切り替えてポイント稼ぐ手間が省けて良かったか。


今日は予習1周でランダムを適当に回してただけなのに

ニュース問が2問も引けて運が良かったです。



IMG_20160103_174855523.jpgIMG_20160103_174855334.jpg



>買い物


親に大須に連れてってもらって適当に買い物した。


IMG_20160103_174142377.jpg


ウメハラ漫画3巻にWonderGOO特典がついてないか調べにいったんだけど

今回もちゃんと付いてたんで購入。

あとは知らない間に

ダンガンロンパ霧切
ロード・エルメロイ2世の事件簿の新刊が出てたので購入。

つか、さっき気づいたけど

ロード・エルメロイ2世の事件簿は3巻なのか!

知らない間に2巻が出てたのをスルーしてたっぽい。

2巻も買わないといけないけど、東京戻ったら売ってるような店に行く機会ないだろうから

Amazonさんに頼るかなー。


>アニメ

1月から「灰と幻想のグリムガル」のアニメが始まるのか。

見るの忘れないようにしないとな。

1月10日(日)の24:30~からか。

リアルタイムだと寝てて見れなさそうな時間だなぁ。

自宅帰ったら連ドラ予約しとこう。

何もしてないのに直った!

$
0
0


実家から東京に帰ってきたら

年末に俺を苦しめた「お湯が出なくなった問題」

解決していた。

修理の人を呼んでてそれに間に合うように帰ってきたのに・・・

知らないうちに直ってました。

PCとかもよく分からいのに直ったりしてて理解不能で嫌いなんだけど

水道周りもそうなのか・・・

まぁ、お湯が出ればいいけど。



>クイズ


やってない。

風の噂によると、1月11日から

スポーツ漫画検定
だってね。

しばらくQMAから離れてジャンスター廃プレイの疲れを取りたかったのになぁ。

ジャンルスターの写メもどうにかしないといけないのに、検定かー

まぁ、スポーツは全く興味ないけど、

スポーツ漫画だったら結構読んでるし、楽しめそうではある
ね。

一番得意なのは「はじめの一歩」問だろうけど、

最近興味を失いがちだから新し目の問題だされたら厳しいかなw


月曜祝日だし、適当に頑張ります。

帰れないフラグ

$
0
0

↑「今日は早めに帰る」とかいうから・・・

プロは何も言わずにさっさと帰ります。



>クイズ


やってない。

スポーツ漫画検定あるから、

ジャンスターで回収した写メを整理しないとなー

思ってはいる

ちょっとずつ頑張ろう。

眠気に勝てれば。



>アニメとか


冬アニメ調べたら見ようと思ってた

灰と幻想のグリムガル


以外にも

シュヴァルツェスマーケン


もあったのか。

グリムガルと同じ、日曜深夜みたいだね。

纏めて見れて楽だが、多分起きていられないだろう。

つか、調べたら知らないうちに

「外伝」の小説出てるのか。


今月新刊の2巻も出るみたいだし買っておこう。

そもそも、ゲームになるという話は・・・



>テレビ


今更だけど、今年のイロモネアは面白かったなー。

ウンナンの芸人さんたちへの優しさが心地よかったです。

サンドウィッチマンとかアンガールズ、ロバートとかのベテランに加えて

モノマネ集団と筋肉集団が特に面白かった。


録画してた「新春テレビ放談」も見た。

ウッチャン関連だと、イッテQ、笑う犬、LIFE!とかが話題に出てたね。

好きなバラエティ番組ランキングで1位だったイッテQは結構話題になってたけど

この番組のウッチャンの重要性が語られてなくて残念だったw



少々

$
0
0



>クイズ

やってない。

昨日は少し頑張って

ジャンルスターで回収したキーボード系の写メを整理しました。

次はパネルにしようと思うけど、今日は眠気が・・・

<追記>
パネルも頑張りました。
数がそんなでもなかったので割と楽だった。


>漫画

血界戦線の新刊を買いました。

面白かったです。

ただ、本筋のストーリーを進めて欲しいなぁ。

順当て 新規&修正

$
0
0



>J


Q「次の漫画「ハイキュー!!」に登場する烏野高校排球部の部員を背番号が小さい順」
1 澤村大地
2 菅原孝支
3 西谷夕
(澤村大地→1、菅原孝支→2、東峰旭→3、西谷夕→4、田中龍之介→5とか)

Q「次の劇場アニメを公開されたのが古い順」
1 美少女戦士セーラームーンR 
2 WXⅢ機動警察パトレイバー
3 宇宙戦艦ヤマト復活篇
(セーラームーンR→1993年12月、WXⅢ機動警察パトレイバー→2002年、宇宙戦艦ヤマト復活篇→2009年)

Q「2016年1月に公開されるA-1 Pictures制作のアニメ映画のタイトル」
1 ガラスの
2 花
3 と壊す
4 世界
(ガラスの花と壊す世界)

Q「次の漫画を実写映画化されたのが古い順」
1 ビー・バップ・ハイスクール
2 鉄人28号
3 MW-ムウ-
(ビーバップハイスクール→1985、鉄人28号→2007年、MW→2009年)

Q「次の城アラキが原作を手がけた漫画を連載開始が古い順」
1 ソムリエ
2 バーテンダー
3 ソムリエール
(ソムリエ系で挟む。ソムリエから。)

Q「次の漫画「BLEACH」に登場する十刃(エスパーダ)と呼ばれる破面を、体に刻印された数字が小さい順」
1 コヨーテ・スターク
2 ウルキオラ・シファー
3 アーロニーロ・アルルエリ
(コヨーテ・スターク→1、バラガン・ルイゼンバーン→2、ティア・ハリベル→4、ウルキオラ・シファー→4、ノイトラ・ジルガ→5、グリムジョー・ジャガージャック(ルピ・アンテノール)→6、ゾマリ・ルルー→7、ザエルアポロ・グランツ→8、アーロニーロ・アルルエリ→9。ヤミー・リヤルゴは10なのか0なのかw)

Q「UNISON SQUARE GARDENが歌ったアニメ「血界戦線」EDテーマのタイトル」
1 シュガー
2 ソングと
3 ビター
4 ステップ
(シュガーソングとビターステップ)

Q「次の俳優を特撮番組「仮面ライダー」シリーズにレギュラー出演した順」
1 きたろう
2 石丸謙二郎
3 石橋蓮司
(きたろう→クウガ、石丸謙二郎→電王、石橋蓮司→ディケイド)

Q「次の任天堂のゲーム機を発売された順」
1 ニンテンドーDS
2 ニンテンドーDS Lite
3 ニンテンドーDSi
4 ニンテンドーDSiLL
(DS→DS Lite→DSi→DSi LL)

Q「」




()

Q「」




()

>修正

Q137「次のドリームワークスが製作したアニメ映画を公開が古い順」

1 アンツ

2 チキンラン

3 シュレック

4 シャークテイル

5 マダガスカル

6 ヒックとドラゴン

(アンツがダントツで古い(1999年)チキンランも古い。次いでシュレックが古くて、マダガスカルが新しい。)


Q243「次の特撮番組を放送されたのが古い順」

1 仮面ライダー龍騎

2 仮面ライダー555

3 仮面ライダー剣

4 仮面ライダー響鬼

5 仮面ライダーカブト

6 仮面ライダー電王

7 仮面ライダーディケイド

8 仮面ライダーキバ

9 仮面ライダーW

10 仮面ライダーオーズ

11 仮面ライダーフォーゼ

(クウガ→アギト→龍騎→555→剣→響鬼→カブト→電王→キバ→ディケイド→W)


Q467「ゲーム「ロックマン」シリーズの副題を発売が古い順」

1 Dr.ワイリーの謎

2 Dr.ワイリーの最期

3 新たなる野望

4 ブルースの野望

5 ブルースの罠!?

6 史上最大の戦い

7 宿命の対決

8 メタルヒーローズ

(謎→2、最期→3、新たなる野望→4、ブルースの罠→5、史上最大の戦い→6、宿命の対決→7、メタルヒーローズ→8)


Q929「次のマリオが登場するゲームを発売されたのが古い順」

1 スーパーマリオブラザーズ

2 スーパーマリオランド

3 Dr.マリオ

4 スーパーマリオカート

5 マリオストーリー

6 スーパーマリオサンシャイン

7 ペーパーマリオRPG

8 スーパーマリオストライカーズ

(マリオランド→GB。マリオストーリー→2000、サンシャイン→2002、ペーパーマリオRPG→2004、ストライカーズ→2006)



Q946「次のセリフで知られる漫画のタイトルを五十音順」

1 死刑!

2 あンた、背中が煤けてるぜ

2 いぢめる?

3 Hなのはいけないと思います

(がきデカ→なきのりゅう→ぼのぼの→まほろまてぃっく)



Q1590「次の漫画「トリコ」に登場するグルメ食材をその捕獲レベルが高い順」
1 マウントタートル
2 サラマンダースフィンクス

3 ヘルボロス
4 デビルコング(オゾン草)
5 センチュリースープ

6 BBコーン(酒乱牛)
7 シーデビルネス
8 デビル大蛇
9 温泉鮫
10 エレファントサウルス
11 ガウチ

12 虹の実
13 トロルコング
14 ガララワニ
15 クリーム松茸
16 五ツ尾オオワシ

(マウントタートル→推定100、サラマンダースフィンクス→92、ヘルボロス→72、オゾン草→68デビルコング→68、センチュリースープ→60、 BBコーン、酒乱牛→30、シーデビルネス→24、デビル大蛇→21,温泉鮫→20、エレファントサウルス→17、ガウチ→13、虹の実→12、トロルコング→8、ガララワニ →5、クリーム松茸→3、五ツ尾オオワシ→2)


Q1653「次のゲーム「ラブプラス」でプレイヤーが獲得できる彼女との親密度を表す称号をレベルが高い順」
1 とわのふたり
2 ベストパートナー
3 ふたりはラブラブ
4 シニアカップル
5 熟練のふたり
6 恋人本格派
7 ベテランカップル
8 中堅カップル
9 平凡カップル
10 恋愛ビギナー
(とわのふたり>ベストパートナー→ふたりはラブラブ>シニアカップル>熟練のふたり>恋人本格派>ベテランカップル>中堅カップル>平凡カップル>恋愛ビギナー)


Q1683「次の富士見ファンタジア文庫のライトノベルを、第1巻が刊行された順」
1 魔法戦士リウイ
2 フルメタル・パニック
3 ご愁傷さま二ノ宮くん
4 鋼殻のレギオス
5 いつか天魔の黒ウサギ
6 これはゾンビですか?
(魔法戦士リウイ→1993、フルメタル・パニック→1998、ご愁傷さま二ノ宮くん→2004、鋼殻のレギオス→2006、天魔の黒ウサギ→2008年、これはゾンビですか?→2009)

Q1698「次のゲーム「ファミコンジャンプ」の最終決戦の敵を戦う順」
1 大豪院邪鬼
2 ジノ・ヘルナンデス
3 エシディシ
4 ラオウ
5 マジュニア
(邪鬼→マシリト→フェニックス→球四郎→ヘルナンデス→ライエル→ラスネール→ヒゲゴジラ→エシディシ→赤カブト→ラオウ→マジュニア)


Q1699「次のロボットを身長が高い順」

1 ダンガードA
2 ザンボット3
3 ゴッドマーズ
4 ガオガイガー
5 キングゲイナー
(ダンガードA→200m、ザンボット3→60m、ゴッドマーズ→50m、ガオガイガー→18.2m、キングゲイナー→7mくらい)

Q1703「次の電撃文庫のライトノベルを第1巻が刊行された順」
1 キノの旅
2 灼眼のシャナ
3 いぬかみっ!
4 撲殺天使ドクロちゃん
5 デュラララ
6 乃木坂春香の秘密
7 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
(キノの旅→2000年、灼眼のシャナ→2002年、いぬかみっ!→2003年1月、撲殺天使ドクロちゃん→2003年6月、デュラララ→2004年4月、乃木坂春香の秘密→2004年10月、俺の妹がこんなに可愛いわけがない→2008年)

Q1769「次の漫画「神のみぞ知るセカイ」の登場人物を、主人公・桂木桂馬によって駆け魂から解放された順」
1 高原歩美
2 青山美生
3 中川かのん
4 汐宮栞
5 春日楠
6 長瀬純
7 上本スミレ
8 春日檜
(高原→青山→中川→汐宮→春日楠→小坂→長瀬→九条→生駒→日永→上本→榛原→五位堂→春日檜)

Q1783「次のアニメ「名探偵コナン」の劇場映画を、公開順に」
1 探偵たちの鎮魂歌
1 紺碧の棺
1 沈黙の15分
2 11人目のストライカー
3 絶海の探偵
4 異次元の狙撃手
5 業火の向日葵
(探偵たち~→10、紺碧→11、沈黙の→15、11人目の→16、絶海の→17、異次元→18、業火の→19)


Q1792「次のゲーム「ポケットモンスターX・Y」に登場する街を訪れる順」
1 メイスイシティ
2 ハクダンシティ
3 ミアレシティ
4 コウジンタウン
5 ヒヨクシティ
6 フウジョタウン
7 キナンシティ
8 エイセツシティ
(アサメ→メイスイ→ハクダン→ミアレ→コボク→コウジン→ショウヨウ→セキタイ→シャラ→ヒヨク→クノエ→フウジョ→ヒャッコク→レンリ→エイセツ→キナン)

Q1836「次の声優・戸松遥のソロシングルをリリース順」
1 naissance
2 motto☆派手にね!
3 こいのうた
4 Baby Baby Love
5 Girl Be Ambitious.
6 Q&Aリサイタル!
7 Fantastic Soda!
(naisseace→1、motto☆派手にね!→2、こいのうた→4、Girl Be Ambitious.→5、Baby Baby Love→7、Q&Aリサイタル!→10、Fantastic Soda!→13)

Q1852「次のアニメ「メカクシティアクターズ」に登場するメカクシ団の団員を団員ナンバーが小さい順」
1 アヤノ
2 キド
3 セト
4 カノ
5 マリー
6 エネ
7 シンタロー
(アヤノ→0、キド→1、セト→2、カノ→3、マリー→4、モモ→5、エネ→6、シンタロー→7、ヒビヤ→8、コノハ→9)

Q1863「次の漫画「悪魔のリドル」に登場するキャラクターを五十音順に」
1 東兎角
2 一ノ瀬晴
3 犬飼伊介
4 桐ケ谷柩
5 剣持しえな
6 英純恋子
(あずまとかく、いちのせはる、いぬかいいすけ、きりがやひつぎ、けんもちしえな、はなぶさすみこ)

Q1890「次のアニメ映画を公開されたのが古い順」
1 リトル・マーメイド
2 アラジン
3 ライオンキング
4 トイ・ストーリー
5 モンスターズ・インク
6 Mr.インクレディブル
7 カーズ
(リトル・マーメイド→1990、アラジン→1992、ライオンキング→1994、トイ・ストーリー→1996、モンスターズインク→2001、Mr.インクレディブル→2004、カーズ→2006)

Q1893「次の対ゴジラ兵器をスクリーンに登場した順」
1 機龍
2 スーパーX
3 MOGERA
4 スーパーXⅢ
5 ディメンション・タイド
(機龍(メカゴジラ)→1974、スーパーX→1984、MOGERA→1994、スーパーXⅢ→1995、ディメンション・タイド→2000)

再送

$
0
0



>クイズ


やってない。

そういえば、今日からマジコロの対戦相手変わったんだっけ?

まぁ、どうでもいいや。

今日は順当ての写メを整理したけど、

忘れてる写メが殆どであんまり収穫はなかった。



>2巻


Amazonで注文したのが届いた。


IMG_20160107_210005183.jpg


配達希望時間を19~21時にしてて、帰宅したのが19時20分頃だったんだけど

配達来たのが20時だったんで間に合った。



>某スキャンダル


どうでもいいんだけど

ウッチャンとイッテQ、トリハンに悪影響あると嫌だなぁ。

イッテQでバンジーでも飛ばせて終わりにすればいいと思う。

つか、芸能人の不倫ごときで騒ぐ意味が分からない。



>テレビ


見るものがないので

ふなっしー探偵を見てる。

すげーくだらないんだけど、

普段やってる「みなさんのおかげでした」とどっちが視聴率取るんだろうなー



水攻め

$
0
0


またお湯が出ないハメを喰らってる。

明日から連休なのにどうすんだ。

もう水で髪と体を洗うのは嫌でござる。



>クイズ


やってない。

マジコロもやんないとなと思う今日この頃だけど

月曜から検定だし

形式ごとに写メを整理してるから回収したくないし

困った。

来週末くらいの終了間際に頑張るか?



線結び 新規

$
0
0


Q「次のアニメ「名探偵コナン」の劇場版の副題と主題歌を歌ったアーティスト」
11人目のストライカー----------いきものがかり

絶海の探偵----------斉藤和義

業火の向日葵----------ポルノグラフィティ

(そうらしい)


Q「次の携帯用ゲームと提供している会社」
グランブルーファンタジー----------Cygames

ワンダーフリック----------レベルファイブ

バトルガールハイスクール----------コロプラ

(ソシャゲとか1個もやったことないっす)


Q漫画「進撃の巨人」の登場人物の名前」
ハンジ・----------ゾエ

サシャ・----------ブラウス

アニ・----------レオンハート

(そうらしい)


Q「次の小山ゆうの漫画と主人公の苗字」
がんばれ元気----------堀口

おれは直角----------石垣

雄飛----------大垣

愛がゆく----------北条

(がんばれ元気は堀口元気。)


Q「次のアニメとナレーションを担当した声優」
FAIRY TAIL----------柴田秀勝

健全ロボダイミダラー----------小山力也

さばげぶっ!----------玄田哲章

(そうらしい)


Q「次のホラー漫画雑誌とかつて刊行していた出版社」
ハロウィン----------朝日ソノラマ

サスペリア----------秋田書店

ホラーM----------ぶんか社

(そうらしい)


Q「次の漫画と、その漫画がTVドラマ化された時に主演した俳優
弁護士のくず----------豊川悦司

クロコーチ----------長瀬智也

エンジェルハート----------上川隆也

(エンジェル・ハートは最近やってる奴か。)


Q「次の「週刊少年チャンピオン」に連載された漫画と作者」
750ライダー----------石井ひさみ

るんるんカンパニー----------とり・みき

ゆうひが丘の総理大臣----------望月あきら

(そうらしい)


Q「次の藍井エイルの曲と主題歌に起用されたアニメ」
AURORA----------機動戦士ガンダムAGE

MEMORIA----------Fate/Zero

INNOCENCE----------ソードアート・オンライン

シリウス------------キルラキル

GENESIS------------アルドノア・ゼロ

ラピスラズリ----------アルスラーン戦記

(INNOCENCEは並べ替えでも出る)


Q「次のアニメ映画「カーズ」に登場するキャラクターとその車体の色」
ストリップ・ウェザーズ----------青

マックイーン----------赤

チック・ヒックス----------緑

(チャンピオンがストリップだってのは4択で学んだ)

 

Q「次の料理漫画と連載された雑誌」
信長のシェフ----------週刊漫画TIMES

華麗なる食卓----------ヤングジャンプ

バンビ~ノ----------ビッグコミックスピリッツ

(華麗なる食卓がヤンジャンでやってたのはなんとなく覚えてるな)


Q「次のケンダマクロス・KDXのトリックと、それに対応するけん玉の技」
アース----------地球回し

SAMURAI----------すくいけん

ジーザス----------玉突き刺し

(アース→地球回しは簡単。侍→剣)


Q「次の2015年放送のTVアニメ「夜ノヤッターマン」の登場人物と、その祖先」
レパード----------ドロンジョ

ヴォルトカッツェ----------ボヤッキー

エレパントゥス----------トンズラー

(ヴォ→ボ)


Q「次の映画を題材にしたファミコンゲームと発売元のメーカー」
グーニーズ----------コナミ

ゴーストバスターズ----------徳間書店

プレデター----------パック・イン・ビデオ

スパルタンX------------任天堂

ガンヘッド------------バリエ

仔猫物語------------ポニーキャニオン

(グーニーズがコナミなのはグループ分けとかで使う)

 

Q「次の漫画「BLEACH」に登場する星十字騎士団と、その能力」
キャンディス----------雷霆

リルトット----------食いしんぼう

バンビエッタ----------爆撃

(ユーハバッハ→全知全能、ペルニダ→強制執行、アスキン→致死量、バンビエッタ→爆撃、エス→恐怖、バズビー→灼熱、蒼都→鋼鉄、キルゲ→監獄、ぺぺ→愛、ジェラルド→奇跡、ドリスコール→大量虐殺、ミニーニャ→力、ベレニケ→異議、ジェローム→咆哮、マスク→英雄、ナナナ→無防備、グレミィ→夢想家とか)


Q「次の漫画「海月姫」の登場人物とそれぞれの趣味」
目白樹音----------BL

倉下月海----------クラゲオタク

まやや----------三国志オタク

(目白樹音は連想。倉下月海は並べ替えで出る。)


Q「次の漫画「青の祓魔師」の悪魔の名前と読み」
囀石----------バリヨン

猫又----------ケット・シー

烏枢沙摩----------ウチシュマー

(猫又がケット・シーは分かりやすい)


Q「次の2015年4月よりNHKで放送のTVアニメ「境界のRINNNE」の登場人物と声を演じた声優」
黒猫の六文----------生天目仁美

魂子----------雪野五月

六道鯖人----------山口勝平

真宮桜-----------井上麻里奈

(まみや→まりな)


Q「次の漫画「弱虫ペダル」の登場人物と二つ名」
金城真護----------石道の蛇

田所迅----------暴走の肉弾頭

巻島裕介----------頂上の蜘蛛男

鳴子章吉-----------浪花のスピードマン
(それはそう)


Q「次のTVアニメ「Go!プリンセスプリキュア」の登場人物と、演じる声優」
キュアフローラ----------嶋村侑

キュアマーメイド----------浅野真澄

キュアスカーレット----------沢城みゆき

キュアトゥインクル-----------山村響
(シャロンの浅野真澄さんとかプリキュアになってるんだw)


Q「次のゲーム「サイレントヒル」シリーズのタイトルと主人公」
サイレントヒル----------ハリー・メイソン

サイレントヒル2----------ジェイムス・サンダーランド

サイレントヒル4----------ヘンリー・タウゼント

サイレントヒル ゼロ----------トラヴィス・グレイディ

サイレントヒル3------------ヘザー
(分かる要素がない)

 

Q「次の「ガンダムエース」で連載された漫画と作者」
ガンダムEXA----------ときた洸一

機動戦士ガンダム THE MSV----------近藤和久

GUNDAM LEGACY----------夏元雅人

(Q960とは別かな)


Q「次の漫画「ジョジョの奇妙な冒険 Part7 スティール・ボール・ラン」の登場人物とスタンド」
ディエゴ・ブランドー----------スケアリー・モンスターズ

リンゴォ・ロードアゲイン----------マンダム

ファニー・ヴァレンタイン----------D4C

(ジョニィ→タスク、ホットパンツ→クリーム・スターターとかが出るのかな)


Q「次のアニメとナレーションを担当した声優」
バカとテストと召喚獣----------大塚明夫

ネギま!?----------麦人

モーレツ宇宙海賊----------小山力也

(バカテスのナレーションが大塚明夫なのは覚えた方が良い奴)


Q「次のアニメとナレーションを担当した声優」
SKET DANCE----------立木文彦

スペース☆ダンディ----------矢島正明

FAIRY TAIL----------柴田秀勝

(スペースダンディはUFO関連の矢島正明)


Q「次のアニメと主人公の声を演じた声優」
昆虫物語みなしごハッチ----------栗葉子

キャンディ・キャンディ----------松島みのり

魔法使いサリー----------平井道子

アタックNo.1-------------小鳩くるみ

リボンの騎士--------------太田淑子

ラ・セーヌの星-------------二木てるみ

(ハッチ→葉)

 

Q「次のアニメ映画「バグズ・ライフ」のキャラクターと昆虫の種類」
スリム----------ナナフシ

マニー----------カマキリ

タック&ロール----------ダンゴムシ

(ハイムリック→イモムシ、フランシス→テントウムシ、ジプシー→マイマイガ、ロージー→クロゴケグモとか)


Q「次のゲームと主題歌を担当したアーティスト」

龍が如く2----------クレイジーケンバンド

龍が如く3----------矢沢永吉

龍が如く4 伝説を継ぐもの----------ZEEBRA

龍が如く5 夢、叶えし者------------氷室京介

龍が如く OF THE END----------BRADBERRY ORCHESTRA

(龍が如く0→湘南乃風、見参→ケツメイシ、維新→ONE OK ROCK)


Q「次のファミコンの周辺機器と発売元のメーカー」
ジョイボール----------HAL研究所

パワーグローブ----------パックスコーポレーション

Mr JOY----------サンワ電子

ウルテク3名人くん-------------はなやま玩具

ファミリーキング--------------スピタル

XE-1 PRO----------------マイコンソフト

ファミリースティック--------------タイトー

(ジョイボールがHAなのは連想とかで見た)


Q「ゲーム雑誌「ゲーメスト」の読者欄で有名になった誤植」
スーパー----------ウリアッ上

確か----------みてみろ

わしも----------舞うダス

インド人を-----------右に

神の-----------みそ汁

(最終話の最後のコマで盛大に誤植してたしなー。)


Q「次のバドミントンを題材にした漫画と作者」
スマッシュ!----------咲香里

はねバド!----------濱田浩輔

ガズリング----------才谷ウメタロウ

(スマッシュが咲香里は覚えたけど・・・)


Q「」
----------

----------

----------

-----------
()


Q「」
----------

----------

----------

-----------
()


>修正


Q346「BLEACHの登場人物と斬魄刀

黒崎一護 ---------残月

朽木ルキア---------袖白雪

阿散井恋次---------蛇尾丸

市丸ギン ---------神槍

涅マユリ-----------疋殺地蔵

日番谷冬獅郎-----------氷輪丸

朽木白哉--------------千本桜

藍染惣右介--------------鏡花水月

松本乱菊---------------灰猫

浮竹十四郎-------------双魚理

吉良イヅル-------------侘助

京楽春水--------------花天狂骨

狛村左陣-------------天譴

(ソウルソサエティ編までは良かったけど、ウェコムンド編はなー。)



Q489「CLAMPの漫画のキャラクターとその人物が登場した「ツバサ RESERVoir CHRoNiCLE」の異世界

ちぃ    ---------セレス国

星史郎  ---------桜花国

エメロード---------ジェイド国

妹之山残---------高麗国

プリメーラ---------阪神共和国

昴流 -----------東京(砂の国)

(エメロード→ジェイド国の幽霊。残→高麗国のアメンオサ。星が桜。)


Q1354「次の漫画と、その漫画がTVドラマ化された時に主演した俳優」
銭ゲバ----------松山ケンイチ

JINー仁ー----------大沢たかお

ヤンキー君とメガネちゃん----------成宮寛貴

ROOKIES-----------佐藤隆太

神の雫--------------亀梨和也

LIAR GAME-------------松田翔太

バーテンダー-----------相葉雅紀

ゴッドハンド輝-----------平岡祐太

アオイホノオ------------柳楽優弥

(そうらしい。)


Q1542「次のTVアニメと主題歌を歌ったアーティスト」
デュラララ!!----------THEATRE BROOK

黒執事----------シド

TIGER&BUNNY----------UNISON SQUARE GARDEN

妖狐×僕SS------------ムック

ちはやふる-------------99RadioService

UNーGO---------------School Food Punishment

続 夏目友人帳------------LONG SHOT PARTY

(写メがよく見えないんだけど、黒執事の選択しはシドじゃないかもw)


Q1555「漫画「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」の登場人物の名前」
蠍座(スコーピオ)の----------カルディア

蟹座(キャンサー)の----------マニゴルド

水瓶座(アクエリアス)の----------デジェル

射手座(サジタリアス)の----------シジフォス

双子座(ジェミニ)の-------------デフテロス

山羊座(カプリコーン)の-----------エルシド

魚座(ピスケス)の---------------アルバフィカ

乙女座(バルゴ)の--------------アスミタ

(サジ→シジ)


Q1566「次の漫画「キン肉マン」に登場する超人を対戦したもの同士」
ミスター・カーメン----------クラッシュマン

ステカセキング----------ザ・ターボメン

キン肉マン----------ピークア・ブー

ザ・ニンジャ------------カラスマン

ジャンクマン-------------ペインマン

サンシャイン-------------シングマン

ブラックホール------------ダルメシマン

スニゲーター-------------ガンマン

プラネットマン-------------サイコマン

(テリーマンVSマックスラジアル、ブラックホールVSダルメシマン、アトランティスVSマーリンマン、ザ・魔雲天VSストロング・ザ・武道)


Q1599「次の「ガンダム」シリーズの登場人物と、同じ声優が声を演じたもの同士」
ヤザン・ケーブル----------チボデー・クロケット

ドモン・カッシュ----------イザーク・ジュール

アルフレッド・イズルハ----------リディ・マーセナス

シロー・アマダ-----------ムルタ・アズラエル

ギム・ギンガナム------------ムウ・ラ・フラガ

スレッガー・ロウ-------------テリー・サンダースJr.

マシュマー・セロ-------------ジャミル・ニート

(ヤザン、チボデー→大塚芳忠、ドモン、イザーク→関智一、アル、リディ→浪川大輔、シロー、アズラエル→檜山修之、ギンガナム、ムウ→子安武人、スレッガー、テリー→玄田哲章。マシュマー、ジャミル→堀内賢雄)


Q1626「次の漫画と、その漫画が実写映画化されたときにヒロインを演じた女優」
君に届け----------多部未華子

Paradise Kiss----------北川景子

大奥----------柴咲コウ

ヘルタースケルター-----------沢尻エリカ

ソラニン-----------宮崎あおい

僕の初恋をキミに捧ぐ-------------井上真央

天然コケッコー---------------夏帆

黒執事-------------剛力彩芽

(そうなのか)



Q1634「次のTVアニメと手がけたアニメ制作会社」
中二病でも恋がしたい!----------京都アニメーション

アイカツ!----------サンライズ

リトルバスターズ----------J.C.STAFF

CODE:BREAKER------------キネマシトラス

マギ    -------------A1Pictures

となりの怪物くん------------ブレインズ・ベース

絶園のテンペスト-------------ボンズ

(Key作品って京アニのイメージがあったけど、J.C.STAFFなのか)


Q1705「次の「週刊ヤングサンデー」に連載された漫画と作者」
ほしのふるまち----------原秀則

カケル----------竹下堅次朗

日本一の男の魂----------喜国雅彦

デカスロン--------------山田芳裕

ムジナ-----------相原コージ

青春くん----------とがしやすたか

純ブライド----------吉田聡

(日本一の男の魂→喜国雅彦は連想か何かで覚えた


Q1712「次の特撮映画と登場する宇宙人」
ゴジラ対ガイガン----------M宇宙ハンター星人

怪獣総進撃----------キラアク星人

地球防衛軍----------ミステリアン

ゴジラ対メカゴジラ-------------ブラックホール第3惑星人

怪獣大戦争------------X星人

(ゴジラ対ガイガンのM宇宙ハンター星人はゴキブリらしい。「キラアク」は4文字で出る)

 

Q1727「次のTVアニメとシリーズ構成を担当した脚本家」
進撃の巨人----------小林靖子

アクセル・ワールド----------吉野弘幸

TIGER & BUNNY----------西田征史

花咲くいろは------------岡田麿里

超速変形ジャイロゼッター-------------佐藤大

STEINS;GATE-----------花田十輝

(そうらしい。進撃の巨人が女)


Q1746「次のウルトラシリーズに登場した怪獣・宇宙人を同じ回に登場したもの同士」
ペダン星人----------キングジョー

ピット星人----------エレキング

バンダ星人----------クレージーゴン

バニラ   -----------アボラス

バードン -----------ケムジラ

アリブンタ-----------ギロン人

ワイルド星人-----------ナース

サロメ星人-------------にせウルトラセブン

キル星人--------------恐竜戦車

ポール星人--------------ガンダー

ザンパ星人--------------ペテロ

コスモリキッド------------ライブキング

ヤメタランス--------------ササヒラー

(選択肢多すぎて素人には訳がわかりません)

 

Q1755「次のコナミのアーケードゲーム「スティールクロニクル」のキャラクターと声を演じる声優」
ユン・リナ----------花澤香菜

エレナ・ザハロフ----------佐倉綾音

セレスティーヌ・シャルロア----------柚木涼香

アンナ・ベルンハルト-----------甲斐田裕子

ミカサ・クリムゾン--------------高垣彩陽

(スティールクロニクルのキャラデザの方が好きなんで、QMAと交換して欲しいwそしたら、シャロンから、セレスティーヌ・シャルロアにキャラ替えします。)



Q1778「次のTVアニメ化された小説と作者」
四畳半神話大系----------森見登美彦

シャングリ・ラ----------池上永一

Another----------綾辻行人

新世界より----------貴志祐介

GOSICK------------桜庭一樹

空中ブランコ-------------奥田英朗

(Anotherが綾辻行人なのは覚えた)


Q1802「次のアニメ・漫画を題材にしたファミコンゲームと発売元のメーカー」
かっとび!童児----------パック・イン・ビデオ

孔雀王----------ポニーキャニオン

美味しんぼ----------バンダイ

暗黒神話------------トンキンハウス

100万$キッド-----------ソフエル

(美味しんぼがバンダイなのはグループ分けで見た気がする。)


Q1840「次のゲーム「テイルズ オブ グレイセス」に登場するキャラクターと好物」
アスベル・ラント----------甘口のカレー

パスカル----------バナナ

マリク・シザース----------お茶漬け

ソフィ------------カニタマ

シェリア・バーンズ-----------焼き鳥丼

(シェリア→焼き鳥丼、ヒューバート→オムライス)


Q1862「次のバンプレストが発売したRPG「ONI」シリーズの作品と主人公」
ONIⅣ鬼神の血族----------音鬼丸

鬼神降臨伝ONI----------北斗丸

幕末降臨伝ONI----------大和丸

鬼忍降魔録 ONI----------天地丸

ONI II 隠忍伝説-----------高野丸

ONIV隠忍びを継ぐもの-----------琥金丸

(ONI Ⅲ黒の破壊神→常葉丸、ONI零~復活~→司狼丸)


Q1870「次の小説「ブギーポップ」シリーズのタイトルと副題」
ブギーポップ・アンバランス----------ホーリィ&ゴースト

ブギーポップ・クエスチョン----------沈黙ピラミッド

ブギーポップ・ダークリー----------化け猫とめまいのスキャット

ブギーポップ・ウィキッド-----------エンブリオ炎生

ブギーポップ・ミッシング-----------ペパーミントの魔術師

(そうらしい)


Q1888「次の漫画「ダイヤのA」に登場する青道高校野球部のメンバーと普段のポジション」
倉持洋一----------ショート

小湊春市----------セカンド

伊佐敷純----------センター

沢村栄純----------ピッチャー

御幸一也----------キャッチャー

結城哲也----------ファースト

金丸信二----------サード

(連想のヒントで見た人はなんとなく覚えてるが。。。)


Q1894「次の仮面ライダーと変身前を演じた俳優」
仮面ライダーアクセル----------木ノ本嶺浩

仮面ライダーゼロノス----------中村優一

仮面ライダービースト----------永瀬匡

仮面ライダーイクサ -----------加藤慶祐

仮面ライダーメテオ-------------吉沢亮

(中村優一は多答の選択肢で出る)


Q1912「次の漫画「王様の仕立て屋」の登場人物と職業」
ペピーノ親方----------靴職人

パウエル親方----------ウェストコート職人

ハンネス----------時計職人

ロドリーゴ---------パンツ職人

(そうらしい)


Q1924「漫画「アストロ球団」に登場するアストロ球団の選手の名前」

宇野-------------球一

伊集院-------------球三郎

三荻野-------------球五

峠-------------球四郎

火野-------------球九郎

高雄--------------球六

(上野球二)


Q1945「次の漫画「テラフォーマーズ」に登場する人物をバグズ手術で施された能力」
ミッシェル・K・デイヴス----------バクダンオオアリ

膝丸橙----------オオミノガ

ジャレッド・アンダーソン-----------------シャチ

マルコス・ガルシア----------アシダカグモ

アレックス・スチュワート-------------オウギワシ

鬼塚慶次---------------モンハナシャコ

三条加奈子---------------ハリオアマツバメ

ドナテロ・K・デイヴス--------------パラボネラ

秋田奈々緒-------------クモイトカイコガ

蛭間一郎-------------ネムリユスリカ

小町小吉-------------オオスズメバチ

(途中まで単行本買ってたけど、飽きてきて辞めた)


Q1948「次の東映の「スーパー戦隊」シリーズと、登場する必殺武器」
高速戦隊ターボレンジャー----------Vターボバズーカ

超新星フラッシュマン----------ローリングバルカン

超力戦隊オーレンジャー----------ビックバンバスター

恐竜戦隊ジュウレンジャー-----------ハウリングキャノン

光戦隊マスクマン--------------ショットボンバー

超獣戦隊ライブマン------------ハイモーションバスター

電撃戦隊チェンジマン-------------パワーバズーカ

(ターボレンジャーはわかりやすい)


Q1951「次のTVアニメと主題歌に起用された女性歌手・ChouChoの曲」
ましろ色シンフォニー----------Authentic symphony

氷菓----------やさしさの理由

翠星のガルガンティア----------空とキミのメッセージ

ガールズ&パンツァー----------DreamRiser

神様のメモ帳-------------カワルミライ

バディ・コンプレックス------------あの空に還る未来

(シンフォニー同士が分かりやすい)

 


Q1976「次の小説と作者」
まよチキ!----------あさのハジメ

織田信奈の野望----------春日みかげ

さくら荘のペットな彼女----------鴨志田一

変態王子と笑わない猫----------さがら総

生徒会の一存-------------葵せきな

(そうらしい)


Q1978「次の懐かしのゲーム雑誌とそれを発行していた出版社」
ゲームコング----------学習研究社

ゲーム・オン!----------小学館

ゲームボーイ----------マガジンボックス

Nintendo Kids----------双葉社

The スーパーファミコン------------ソフトバンク

覇王マガジン------------講談社

メガドライブFAN-------------徳間書店インターメディア

ネオジオフリーク-------------芸文社

(Q267の選択肢新しい奴か)


Q1979「次の漫画「遊☆戯☆王」の登場人物と所持する千年アイテム」
セト----------千年錫杖

アイシス----------千年首飾り

アクナディン----------千年眼

マハード---------千年輪

シャダ-----------千年錠

アテム----------千年錐

カリム-----------千年秤

(Q1846とは別かな)


Q1987「次のTVアニメ「ハピネスチャージプリキュア!」に登場するプリキュアと変身前の名前」
キュアラブリー----------愛乃めぐみ

キュアプリンセス----------白雪ひめ

キュアハニー----------大森ゆうこ

キュアフォーチュン------------氷川いおな

(ラブ→愛、プリンセス→ひめ。だから分かりやすい)


Q1990「次の「仮面ライダー」シリーズと出演したタレント」
仮面ライダーフォーゼ----------田中卓志(アンガールズ)

仮面ライダーW----------なだぎ武(ザ・プラン9)

仮面ライダーウィザード----------KABAちゃん

仮面ライダー鎧武----------山口智光

仮面ライダードライブ-----------HIRO(安田大サーカス)

(フォーゼ→アンガールズは4択で見た。W→なだぎも4択で見た気がする。)



Q1999「次の特撮番組と主演した俳優」
仮面ライダーオーズ----------渡部秀

仮面ライダーキバ----------瀬戸康史

仮面ライダーW----------桐山漣、菅田将輝

仮面ライダードライブ-----------竹内涼真

(Q684の新し目の奴。Wだから2人いる)


Q2015「ライトノベル「彼女がフラグをおられたら」の登場人物のフルネーム」
聖帝小路----------美森

英雄崎----------凛

召喚寺----------菊乃

魔法ヶ沢---------茜

大名侍-----------鳴

忍者林-----------瑠璃

龍騎士原----------月麦

盗賊山------------恵

(多いなー)


Q2016「次のゲーム「ポケットモンスターX・Y」に登場するジムリーダーと使用するポケモン」
シトロン----------でんき

ビオラ----------むし

ザクロ----------いわ

フクジ----------くさ

マーシュ---------フェアリー

コルニ-----------かくとう

コジカ-----------エスパー

ウルップ---------こおり

(そうらしい)


Q2021「次の漫画「リングにかけろ」に登場する「ギリシア十二神」と対戦した人物」
ハーデス----------剣崎順

オリオン----------スコルピオン

ペガサス----------香取石松

メデューサ-----------志那虎一城

ナルシサス-----------河井武士

プロメテウス-----------ヘルガ

(ゼウス、ポセイドン→竜児、ビーナス→影道総帥、ナルシサス→河井)


Q2026「次のTVアニメと手がけたアニメ制作会社」
BROTHERS CONFLICT----------ブレインズ・ベース

銀の匙 Silver Spoon----------A1Pictures

帰宅部活動記録----------ノーマッド

有頂天家族   -----------P.A.WORKS

(B→ブ。)



Q2034「次のアニメ映画「ファインディング・ニモ」のキャラクターと生物」
クラッシュ----------カメ

ドリー----------ナンヨウハギ

ジャック----------エビ

ピーチ-----------ヒトデ

ブロート-----------ハリセンボン

(マーリン→カクレクマノミ)


Q2038「次のTVアニメと手がけたアニメ制作会社」
キルラキル----------トリガー

ガリレイドンナ----------A1Pictures

凪のあすから----------P.A,WORKS

ゴールデンタイム------------J.C.STAFF

サムライフラメンコ------------マングローブ

(キルラキルってガイナックスじゃなくて、そこから独立したトリガーって奴なんだ。)


Q2056「次のアニメ業界を舞台にしたTVアニメ「SHIROBAKO」の登場人物と職業」
宮森あおい----------制作進行

安原絵麻----------アニメーター

坂木しずか----------声優

藤堂美沙-----------3Dクリエイター

(主人公の宮森あおいが制作進行。今井みどり→脚本家志望)



またかよー

$
0
0


今、元芸能廃人先輩とLINEしてて

教えてもらったんだけど

ジャンル別!短期集中凶化合宿


とかいうのがあるらしいね。

アニゲは

2/4(木)10:00 ~2/11(水) 9:59


かー。

流石に年末年始でもないし、1週間廃プレイは無理だなぁ。

一応、

3日か4日は廃プレイに対応できるように予定を調整しとくかなー。

1週間は長くて疲れるから、魔神&魔竜みたいに週末の3日にしてくれないかね。


正直、今作ではもうジャンル限定イベントとかお腹いっぱいなんだけど。

マジコロ形式っぽいから、ジャンルスターに比べて面倒そうだしなぁ。

もう宝石ベルも持ってるし、プラチナなんて更に腐ってるし

討伐の成否に拘る意味もなさそうなんで

回収目的に適当にやる感じで。


ライブラリー

$
0
0


今日は朝から夕方まで

図書館に居て

調べ物をしたり、本を読んだりしてました。



>クイズ

やってない。

来週末に先輩と遊ぶことになったので

鎧先生はそのときにやろう。

今日、明日で写メの整理を終わらせたいけど

辛いマルチとセレクトなのでどうだか・・・



>読書

ロード・エルメロイ2世の事件簿
の2巻と3巻を読破。

面白かったです。



>大きな大会


そういえば、成人の日の前の

この時期といえば

クーペレーションズカップ
がやってるのか。

今日は外出してたけど、明日の本戦は観戦しようかな。

ヌキさん応援で。

苦労して(Amazonで)買った甲斐がありました。

つか、1巻のあとがきに1年に1冊だって書いてたから

てっきり最近発売されたのが2巻だろうと思ってたのに、知らない間に2巻が出てるとはなー。

次の巻は夏頃出ると思っておいたほうが良いのか。



グループ分け 修正

$
0
0


>2


Q「次の特撮番組を製作した映画会社ごとに」
[ビープロ]=>スペクトルマン、快傑ライオン丸、電人ザボーガー、マグマ大使、タイガーセブン}
[円谷プロ]=>{ミラーマン、ジャンボーグA、ファイヤーマン、スターウルフ、緊急指令10-4・10-4}
[宝弘社、日本現代企画]=>アイアンキング、シルバー仮面
(ミラーマンが円谷は旧問で学んだけどそれ以外は・・・)

Q「次のロボットアニメをオープニングを歌ったアニソン歌手ごとに」
[山形ユキオ]=>銀河烈風バクシンガー、魔境伝説アクロバンチ
[たいらいさお]=>{銀河旋風ブライガー、最強ロボダイオージャ伝説巨神イデオン、無敵ロボトライダーG7}
[藤原誠]=>超時空要塞マクロス、無敵鋼人ダイターン
(ダイターンは水木一郎が歌った多答で選ばないのは知ってたけど、藤原誠って方なのか)

Q「次のゲーム「Steins:Gate」シリーズで使用される楽曲を歌っている歌手ごとに」
[いとうかなこ]=>A.R.、technovision、スカイクラッドの観測者}
[ファンタズム]=>プレギエーラの月夜に、EUPHORIA}
(スカイクラッドの観測者はいとうかなこ)

>3

Q「次のアニメ「魔法少女リリカルなのはStrikerS」の登場人物を所属チームごとに」
[スターズ分隊]=>{ヴィータ、スバル・ナカジマ、ティアナ・ランスター、高町なのは}
[ライトニング分隊]=>{フェイト・T・ハラオウン、エリオ・モンディアル、シグナム、キャロ・ル・ルシエ}
(スターズ→なのは、ヴィータ、ティアナ、スバル。ライトニング分隊→フェイト、シグナム、エリオ、キャロ)

Q「次のPSP用ゲーム「メタルギアソリッドPW」に登場する武器を形状ごとに」
[ショットガン]=>{M37、CAW}
[マシンガン]
=>M60PKM
[ミサイル]=>{RPG-7、C.GUSTAV、LAW}
(カールグスタフってのもミサイルらしい。ミリタリーの知識はありません。)


Q「次の漫画を作者ごとに」
[東村アキコ]=>{海月姫、ママはテンパリスト、主に泣いてます、きせかえユカちゃん}
[西原理恵子]=>{毎日かあさん、いけちゃんとぼく、パーマネント野ばら}
(西原理恵子→ぼくんち)

Q「次のTVアニメ「マクロスF」に使用された楽曲を歌っているキャラクターごとに」
[シェリル・ノーム]=>{ダイアモンド・クレバス、インフィニティ、禁断のエリクシア、ユニバーサル・バニー、オベリスク、Pink monsoon、ノーザン・クロス、天使になっちゃった。}
[ランカ・リー]=>{超時空飯店娘々、アナタノオト、虹いろ・クマクマ、放課後オーバーフロウ、私の彼はパイロット、そうだよ。}
(なんとなく分かるけど、「天使になっちゃった」がシェリルで、アナタノオトがランカなのがイメージと逆かも)

>4

Q「次の特撮番組をオープニングテーマを歌ったアニソン歌手ごとに」
[水木一郎]=>{炎の超人メガロマン、大鉄人17、ロボット刑事、怪傑ズバット、がんばれ!!ロボコン}
[子門真人]=>キカイダー01、ジャンボーグAアイアンキング
[ヒデ夕樹]=>{人造人間キカイダー、快傑ライオン丸、スパイダーマン}
(メガロマンが水木は多答でも出る。)

Q「次のゲームミュージックのコンポーザーを、かつて在籍していたメーカーごとに」
[セガ]=>{並木晃一、中村隆之}
[コナミ]=>{山下絹代、南雲玲生}
[ナムコ]=>相原隆行、佐野信義}
(相原は連想。山下絹代は文字パネル)


Q「次のゲームを音楽を担当した作曲家ごとに」
[下村陽子]=>{ライブ・ア・ライブ、ラストランカー、キングダムハーツ
[桜庭統]=>{バテン・カイトス、テイルズオブエクシリア、スターオーシャン}
[植松伸夫]=>{ブルードラゴン、ファイナルファンタジー}
(ライブ・ア・ライブ→下村陽子は連想で使う。ラストランカーもそうなのか。ラストランカーは結構面白かった)

>5

Q「次の漫画家を性別ごとに」
[女性]=>{中村光、田辺イエロウ、峰倉かずや、森薫、久保ミツロウ、蒼樹うめ}
[男性]=>{麻宮騎亜、あずまきよひこ、桂正和、高橋しん、吉崎観音、車田正美}
(これも多答にあるし多分大丈夫)

Q「次のTVアニメを制作会社ごとに」
[シャフト]=>電波女と青春男、さよなら絶望先生}
[京都アニメーション]=>{日常、CLANNAD}
[ピーエーワークス]=>{true tears、花咲くいろは、Angel Beats!}
(true tears→ピーエーワークスは連想とかで使った気がする)

Q「次の漫画「BLEACH」に登場する必殺技をそれを使用する登場人物ごとに」
[朽木白哉]=>{殲景・千本桜景厳、空蝉
[石田雨竜]=>{聖噬、破芒陣}
[茶渡泰虎]=>{悪魔の左腕、巨人の一撃}
(空蝉は白哉が夜一から習った歩法だった。)

>6


Q「次のゲームの敵キャラクターを登場するタイトルごとに」
[ゼビウス]=>{トーロイド、アンドアジェネシス}
[ダライアス]=>ワ・ガセハ、グレートシング
[グラディウス]=>{ファン}
(ダライアスは見覚えがないな。ワ・ガセハはレトロゲーム検定か何かの並べ替えにあった気が)

Q「次のFC用ゲームをプレイヤーデータの保存方式ごとに」
[パスワード入力]=>{ファミリーボクシング、ボンバーマン、キャプテン翼、メタルギア、月風魔伝、ファザナドゥ、ワルキューレの冒険}
[バッテリー保存]=>{森田将棋、ウィザードリィ、未来神話ジャーヴァス、信長の野望・全国版、インドラの光、キョンシーズ2、ミネルバトンサーガ}
(森田将棋が最初のバッテリーバックアップらしい。メタルギアはパスワードらしい)


>7

Q「次の対戦格闘ゲームを発売したメーカーごとに」
[ADK]=>{ワールドヒーローズ、ニンジャマスターズ、痛快GANGAN行進曲}
[アイレム]=>{パーフェクトソルジャーズ}
[彩京]=>{バトルクロード、堕落天使}
(ADKはネオジオを支えた偉大なメーカーw)


Q「次のTVアニメ「うる星やつら」で使用された楽曲をOP・EDごとに」
[オープニング]=>殿方ごめんあそばせ、ラムのラブソング、Dancing Star、パジャマ・じゃまだ!}
[エンディング]=>星空サイクリング、宇宙は大ヘンだ!、恋のメビウス、心細いな
(OP→ラムのラブソング、DancingStar、パジャマじゃまだ、Chance on Love、Rock The planet、殿方ごめんあそばせ。つか、順当てで出る奴をOPにすればいいだけじゃん!)

>9

Q「次のTVアニメを監督を務めた人物ごとに」
[水島精二]=>{鋼の錬金術師、機動戦士ガンダム00、UN-GO}
[水島努]=>{BLOOD-C、Another、おおきく振りかぶって、侵略!イカ娘}
(どちらもタイピングで出るんで、覚える。水島精二から水島努に分岐。Another→水島努は線結びでも出る。)


>10

Q「次のダウンロード販売専用ゲームを、当てはまるものごとに」
[DSiウェア]=>{あぁ無情 刹那、リフレクトミサイル、かっぱ道、ねらってスポっと!}
[3DS専用]=>{ひゅ~ストン、ピクロスe}
(知らねぇ。ついに、こんなゲームまで問題に出るのか)


Q「次の漫画を連載された雑誌ごとに」
[月刊少年ジャンプ]=>ガッツ乱平、ダブル・ハード、自由人HERO、優&魅衣}
[月刊少年マガジン]=>{風光る、龍狼伝、ヤンキー烈風隊、名門!多古西応援団}
(龍狼伝っていつまでやってんだろう・・・)



>12


Q「次のTVアニメを主題歌を歌ったグループごとに」
[いきものがかり]=>{天保異聞 妖奇士、おおきく振りかぶって、七つの大罪}
[チャットモンチー]=>{働きマン、海月姫
[ステレオポニー]=>{テガミバチREVERSE、DARKER THAN BLACK、機動戦士ガンダム00}
(上2つは、線結びで見たな。ステレオポニーを選ぶ連想があって、テガミバチで確定。)

>13

Q「次の大暮維人の漫画「エア・ギア」の登場人物を所属するチームごとに」
[小烏丸]=>{美鞍 葛馬、オニギリ、安達絵美里、南樹}
[眠りの森]=>{王蟲、野山野林檎、キリク}
(美鞍葛馬が「カズ」。眠りの森は野山野林檎とかの姉妹のチームだけど、蛾媚刺、王蟲、キリク、蜷、鬼睡蓮とかが居る。安達絵美里は「カズ様」とか言ってる奴で小烏丸か。)

Q「次の上月司のライトノベル「れでぃ×ばと!」の登場人物を白麗陵学院で通う科ごとに」
[上育科]=>桜沢みみな、四季鏡沙織、彩京欄美、鳳水蘭}
[従育科]=>日野秋春、三家満、大地薫
(基本的に女→上育で、男が従育っぽい。だたし、風祭灯一郎は上育で、四季鏡早苗は十育。四季鏡沙織だと上育なんで、どっちも出るなら面倒だなぁ)

>14


Q「次の漫画「ARIA」に登場する水先案内人を所属する会社ごとに」
[ARIA カンパニー]=>{水無灯里}
[姫屋]=>{晃・E・フェラーリ、藍華・S・グランチェスタ}
[オレンジぷらねっと]=>{アリス・キャロル、アテナ・グローリィ}
(ARIA→水無灯里、アリシア、姫屋→藍華・S・グランチェスタ、晃・E・フェラーリ、オレンジぷらねっと→アリス・キャロル、アテナ・グローリィ。他にも居るっぽいけど、QMAで出る奴らはこんな感じ。)

Q「次のアサウラのライトノベル「ベン・トー」の登場人物をあてはまるものごとに」
[西区の狼]=>{槍水仙、白粉花、佐藤洋、金城優}
[東区の狼]=>{井ノ上あせび、沢桔梗、二階堂連、遠藤忠明} 
(主人公側が西。槍水仙はメインヒロイン。2巻で読むのやめたんであんま分からない)

>15

Q追加「次のテレビ・映画を題材にしたファミコンゲームを発売したメーカーごとに」
[ポニー]=>{子猫物語}
[カプコン]=>{マルサの女、スウィートホーム}
[東映動画]=>{もっともあぶない刑事、スケバン刑事Ⅲ}
(カプコンがマルサの女なんて出してたのか)

>16

Q「次の料理漫画に登場する中華料理人を作品ごとに」
[鉄鍋のジャン]=>{秋山醤、セレーヌ楊、五番町霧子}
[華中華]=>{島野敏郎、中村華子}
[中華一番]=>{シェル、レオン、リュウ・マオシン}
(鉄鍋のジャンは最高。)

Q「次の料理漫画に登場する寿司職人を作品ごとに」
[将太の寿司]=>{佐治安人、大年寺三郎太}
[江戸前の旬]=>{柳葉旬、吉沢大吾}
[きららの仕事]=>{坂巻慶太、海棠 きらら}
(将太の寿司とか読んでたけど全く記憶がない)

Q「次のソーシャルゲームを提供されているSNSごとに
[ガンホー]=>{ケリ姫スイーツ、パズル&ドラゴンズ、戦国テンカトリガー}
[コロプラ]=>{プロ野球PRIDE、魔法使いと黒猫のウィズ、白猫プロジェクト、キャリー・ストーリー}
[コラムゲーム]=>{マスターオブカオス}
(ガンホーはパズドラで一発当てた所。)

Q「次のアーケードゲームを移植版が発売された家庭用ゲーム機ごとに」
[PCエンジン]=>{ドラゴンセイバー、ドラゴンスピリット、スプラッターハウス、ワンダーモモ、メルヘンメイズ、オーダイン、ワルキューレの伝説、超絶倫人ベラボーマン、メルヘンメイズ}
[メガドライブ]=>{ローリングサンダー2、マーベルランド、バーニングフォース、球界道中記、デンジャラスシード、フェレイオス}
(とりあえず「ドラゴン」はPCエンジンにしとこう。妖怪道中記はPCエンジンだけど、球界道中記はメガドライブ)

>17

Q「次のPCエンジン用ゲームを発売されたメディアごとに」
[Huカード]=>{スーパー桃太郎電鉄、邪聖剣ネクロマンサー、ビクトリーラン、ビックリマンワールド、THE 功夫}
[CD-ROM]=>{ファイナルゾーンⅡ、うる星やつら、ヴァリスⅡ、スーパーダライアス、天外魔境ZIRIA}
(そうらしい)

Q「次のTVアニメ「超速変形ジャイロゼッター」に登場するジャイロゼッターを搭乗する人物ごとに」
[稲葉りんね]=>{ドルフィーネ、プリウスα}
[羽根充紀]=>{コングローダー}
[軍司壮太]=>{ギルティスME}
(りん「ね」→ドルフィー「ネ」。羽なのにコングってイメージ違うな。)

Q「次の声優を、TVアニメ「機動戦士ガンダムAGE」で演じたキャラクターごとに」
[フリット・アスノ]=>{井上和彦、豊永利行}
[アセム・アスノ]=>{江口拓也}
[キオ・アスノ]=>{山本和臣}
(フリット→豊永利行、井上和彦、嶋村侑。アセム→江口拓也、鳥海浩輔。キオ→山本和臣、樋口智透)


Q「次のPCエンジン用ゲームを発売されたメディアごとに」
[Huカード]=>{スーパー桃太郎電鉄、邪聖剣ネクロマンサー、ビクトリーラン、ビックリマンワールド、THE 功夫、カトちゃんケンちゃん}
[CD-ROM2]=>{ファイナルゾーンⅡ、うる星やつら、ヴァリスⅡ、スーパーダライアス}
(そうらしい)

>18

Q「次のコナミのアーケードゲームをフットパネルがあるものとないもの」
[ある]=>{Dance Dance Revolution、pop'n stage、beatmaniaⅢ、GuitarFreaksXG、drummania、DrumMania XG、Dancing Stage、DANCE 86.4}
[ない]=>{beatmania、ParaParaParadise、KEYBORDMANIA、Dance Maniax}
(beatmania3にはあるのか!)

Q「次の「ポケットモンスター」シリーズに登場するポケモンを持っているとくせいごとに」
[あついしぼう]=>{ミルタンク、プニャット}
[するどいめ]=>{ピジョット、スワンナ}
[ねんちゃく]=>{カラナクシ}
(なんとなく太ってそうなのが「厚い脂肪」)

Q「次の「ポケットモンスター」シリーズに登場するポケモンを持っている特性ごとに」
[きけんよち]=>{ドクロッグ、ナマズン、ミノマダム}
[だっぴ]=>{ズルッグ、サナギラス}
[りんぷん]=>{ドクケイル、モルフォン}
(ズルッグはズル剥け的な感じで脱皮。ドクロッグはカエルみたいな奴で、ドクケイルは蝶みたいな奴だった)


>19

Q「次のアニメ「勇者シリーズ」のロボットを、合体する敵ごとに」
[4体合体]=>{ベガサスセイバー、シャドーダグオン、ガードダイバー、ランドバイソン}
[合体しない]=>{アドベンジャー、シャドウ丸}
[5体合体]=>{サンダーバロン}
(そうらしい)

Q「次のアニメ「勇者シリーズ」のロボットを、合体する敵ごとに」
[4体合体]=>{ベガサスセイバー、シャドーダグオン、ガードダイバー、ランドバイソン}
[2体合体]=>{ゴッドシルバリオン、ウルトラレイカー、超竜神}
(そうらしい)

Q「次のアニメ映画を制作会社ごとに」
[ボンズ]=>{ストレンヂア 無皇刃譚、トワノクオン}
[マッドハウス]=>{とある飛空士への追憶、マイマイ新子と千年の魔法}
[ユーフォーテーブル]=>{劇場版 空の境界}
(飛空士がマッドハウスなのかー。)

Q「次のアニメ映画を制作会社ごとに」
[ボンズ]=>{ストレンヂア 無皇刃譚、トワノクオン}
[A-1 Picture]=>{宇宙ショーへようこそ、聖☆おにいさん}
[ユーフォーテーブル]=>{劇場版 空の境界}
(飛空士がマッドハウスなのかー。)

Q「次のコラムや企画シリーズを掲載されていた模型フィギュア雑誌ごとに」
[ホビージャパン]=>{コードギアス双貌のオズ、野本憲一モデリング研究所}
[モデルグラフィックス]=>{今月のMS少女、ガンダム・センチネル}
[電撃ホビーマガジン]=>{オトナミニ四駆、ぷはプラモのプ}
(そうらしい。)

Q「次の特撮番組に登場する怪獣を作品ごとに」
[ミラーマン]=>{アイアン、キティファイヤー}
[スペクトルマン]=>{モグネチュードン、ダストマン}
[ファイヤーマン]=>{ハモニガン、ドリゴラス}
(そうらしい。モグネチュードンがスペクトルマンなのは連想で学んだ気がする)

Q「次のグルメ漫画を連載された雑誌ごとに」
[週刊漫画ゴラク]=>{喰いしん坊!、江戸前の旬、ザ・シェフ、酒のほそ道}
[モーニング]=>{クッキングパパ、きのう何食べた?、神の雫、大使閣下の料理人}
(よしながふみの「きのう何食べた?」はモーニングらしい)

Q「次の「名探偵コナン」のゲームの副題を発売されたゲーム機ごとに」
[ゲームボーイ]=>{地下遊園地殺人事件、呪われた航路、奇岩島秘宝伝説、魅惑の豪華列車}
[ワンダースワン]=>{夕暮れの皇女、西の名探偵最大の危機}
(ワンダースワン→魔術師の挑戦、西の名探偵最大の危機、夕暮れの皇女の3作)

Q「次のアニメ「プリキュア」シリーズのヒロインを通っている中学校ごとに」
[私立明堂学園高等部]=>{明堂院いつき、月影ゆり}
[白詰草女子学院中等部]=>{山吹祈里}
[四つ葉中学校]=>{桃園ラブ、東せつな}
(明堂院いつきは分かりやすい。明堂院学園→ハートキャッチ。四葉、鳥越、白詰草はフレッシュプリキュアなんでややこしい。)

Q「次のアニメ「プリキュア」シリーズのヒロインを通っている中学校ごとに」
[白詰草女子学院中等部]=>{山吹祈里}
[私立明堂学園高等部]=>{明堂院いつき、月影ゆり}
[私立鳥越学園中等部]=>{蒼乃美希}
(明堂院いつきは分かりやすい。明堂院学園→ハートキャッチ。四葉、鳥越、白詰草はフレッシュプリキュアなんでややこしい。)

Q「次のアニメ「プリキュア」シリーズのヒロインを通っている学校ごとに」
[私立アリア学園中学校]=>{南野奏、北条響、黒川エレン}
[市立加音小学校]=>{調辺アコ}
[七色ヶ丘中学校]=>{星空みゆき、緑川なお}
(スイートプリキュアはアリア学園と加音小学校で調辺アコだけ小学校。七色ヶ丘中学校→スマイルプリキュア)

Q「次のゲーム「妖怪ウォッチ」に登場する妖怪を、当てはまるものごとに」
[プリチー族]=>{ジバニャン、ノガッパ、コマさん}
[フシギ族]=>{バクロ婆、わすれん帽、キュウビ}
[ブキミー族]=>{ドンヨリーヌ}
(プリチー族は可愛いっぽいやつにすれば良い)

グループ分け 新規

$
0
0



>グループ分け

Q「次のアニメ「プリキュア」シリーズのヒロインを通っている学校ごとに」
[私立ベローネ学園]=>{美墨なぎさ、雪城ほのか}
[夕凪中学校]=>{日向咲}
[サンクルミエール学園]=>{夢原のぞみ}
(ベローネ学園→ふたりはプリキュア、夕凪中学校→スプラッシュスター、サンクルミエール学園→Yesプリキュア5)

Q「次の漫画「聖闘士星矢」の登場人物を当てはまるものごとに」
[海闘士]=>{クリシュナ}
[神闘士]=>{ファラオ、バレンタイン}
(多答で海闘士は覚えた気がする)

Q「次の「アイドルマスターシンデレラガールズ」に登場するアイドルをユニットごとに
[new generations]=>{島村卯月、本田未央}
[LOVE LAIKA]=>{アナスタシア、新田美波}
[*(Asterisk)]=>{前川みく、多田李衣菜}
(new generations→島村卯月、渋谷凛、本田未央。LOVE LAIKA→新田美波、アナスタシア。*→前川みく、多田李衣菜)

Q「次の漫画を実写映画化された時に主人公を演じた俳優ごとに」
[福士蒼汰]=>{神様の言うとおり}
[鈴木亮平]=>{俺物語!!、変態仮面}
[小栗旬]=>{岳 みんなの山}
(鈴木亮平って人は知らないけど、俺物語とか変態仮面とか色物系なのか。)

Q「次の漫画を実写映画化された時に主人公を演じた俳優ごとに」
[福士蒼汰]=>{神様の言うとおり}
[鈴木亮平]=>{俺物語!!、変態仮面}
[佐藤健]=>{るろうに剣心、バクマン。}
(鈴木亮平って人は知らないけど、俺物語とか変態仮面とか色物系なのか。)

Q「次の漫画を実写映画化された時に主人公を演じた俳優ごとに
[松山ケンイチ]=>{デトロイトメタルシティ}
[妻夫木聡]=>{愛と誠}
[染谷将太]=>{みんな!エスパーだよ!}
(そうらしい)

Q「次のアニメ映画を制作会社ごとに」
[ドリームワークス]=>{シャーク・テイル、シュレック}
[ピクサー]=>{バグズ・ライフ}
(順当てで出る奴はドリームワークス)

Q「次の本宮ひろ志の漫画を掲載された雑誌ごとに
[月刊少年ジャンプ]=>{硬派銀次郎}
[ヤングジャンプ]=>{サラリーマン金太郎}
[週刊少年ジャンプ]=>{男一匹ガキ大将}
(硬派銀次郎って漫画初めて聞いたけど、月ジャンでやってたのか。)

Q「次の特撮番組のサブタイトルを作品ごとに」
[ウルトラQ]=>{宇宙からの贈りもの、2020年の挑戦、東京氷河期}
[ウルトラマン]=>{禁じられた言葉}
[ウルトラセブン]=>{あなたはだぁれ?、狙われた街}
(あなたはだぁれ→フック星人)

Q「次の少女漫画を題材となっているものごとに」
[バレエ]=>{ガラスの靴、アラベスク}
[フィギュアスケート]=>{愛のアランフェス}
(そうらしい)

Q「次の漫画「絶対可憐チルドレン」の登場人物を所属しているB.A.B.E.L.内のチームごとに」
[ザ・ダブルフェイス]=>{野分ほたる}
[ザ・ワイルドキャット]=>{梅枝ナオミ}
[ザ・ハウンド]=>{小鹿圭子}
(ザ・ダブルフェイス→常盤奈津子、野分ほたる。ワイルドキャット→谷崎一郎、梅枝ナオミ。ザ・ハウンド→小鹿圭子、宿木明、犬神初音)

Q「次の漫画「キングダム」の登場人物を、所属する国ごとに」
[秦]=>{蒙武}
[趙]=>{李牧}
[楚]=>{汗明}
(秦→王騎、王翦、桓騎とか。今やメジャー漫画だけどお薦めです。)

Q「次のアニメのサブタイトルを作品ごとに」
[機動戦士ガンダム]=>{ランバ・ラル特攻!}
[機動戦士Zガンダム]=>{シャアの帰還}
[機動戦士ガンダムZZ]=>{さよならファ}
(ZZのさよならファではファは別に死なないw)

Q「次の「仮面ライダー」シリーズの名セリフを、登場した作品ごとに」
[仮面ライダー鎧武]=>{パティシエ,なめんなよ、ここからは俺のステージだ}
[仮面ライダードライブ]=>{ひとっ走り付き合えよ!、脳細胞がトップギアだぜ!}
(パティシエなめんなよ→仮面ライダーグリドン。何となく分かる)

Q「次のゲーム「モンスターハンター」シリーズに登場する武器を系統別に」
[大剣]=>{蒼剣ガノトトス、ハルバード、ゴーレムブレイド}
[片手剣]=>{包丁、ねこ?ぱんち}
[太刀]=>{クリムゾンサイス、白猿薙、鬼斬波}
(そうらしい)

Q「次の俳優を実写ドラマで主人公を演じたことがある漫画ごとに」
[名探偵コナン]=>{溝端淳平}
[金田一少年の事件簿]=>{堂本剛、松本潤、亀梨和也、山田涼介}
(コナン→小栗旬、溝端淳平。金田一→堂本剛、松本潤、亀梨和也、山田涼介)

Q「次の女優を出演した特撮番組ごとに」
[高畑淳子]=>{仮面ライダーBLACK RX}
[藤山律子]=>{電人ザボーガー}
[曽我町子]=>{電子戦隊デンジマン}
(高畑淳子→仮面ライダーBLACK RX、ジャスピオン、ウインスペクター、エクシードラフト、ジャンパーソン。藤山律子→仮面ライダー、キカイダー、ジャッカー電撃隊、ロボット100番とか)

Q「次のゲーム「スプラトゥーン」に登場するブキを種類ごとに」
[メインウェポン]=>{スプラシューター、ジェットスイーパー、ダイナモローラー}
[サブウェポン]=>{スプラッシュボム、スプリンクラー、トラップ}
[スペシャルウェポン]=>{スーパーショット、ダイオウイカ}
(サブはボム系とか。)

Q「次のパソコンゲームをメーカーごとに」
[工画堂スタジオ]=>{パワードール}
[アートディンク]=>{A列車で行こう}
[T&Eソフト]=>{ハイドライド}
(A列車がアートディンクはよく出る)

Q「次のゲーム「妖怪ウォッチ」に登場する妖怪を、当てはまるものごとに」
[プリチー族]=>{ゆきおんな、しゃれこ婦人}
[フシギ族]=>{うんがい鏡}
[ブキミー族]=>{じめりんぼう}
(しゃれこ婦人は全然プリチーじゃねぇんだけど)

Q「次の少女漫画家の作品を作者ごとに」
[池田理代子]=>{オルフェウスの窓、おにいさまへ・・・}
[いがらしゆみこ]=>{ムカムカパラダイス、ジョージィ!、キャンディ・キャンディ}
[木原敏江]=>{摩利と新吾、アンジェリク}
(オルフェウスの窓はベルばらの人なのか)

Q「次の少女漫画を題材となっているものごとに」
[バレエ]=>{舞子の詩、ガラスの靴、アラベスク、SWAN-白鳥-}
[フィギュアスケート]=>{愛のアランフェス、くるりんぱっ!、銀色のフラッシュ、虹色のトレース}
(そうらしい)

Q「次のTVアニメの用語を作品ごとに」
[キスダム]=>{国際防衛組織N.I.D.F.}
[キディ・グレイド]=>{銀河通商関税機構GOTT}
[スクライド]=>{ロストグラウンド}
(スクライドは面白かった。)

Q「次の「ポケットモンスター」シリーズに登場するポケモンを持っているとくせいごとに」
[こんじょう]=>{ナゲキ}
[あくしゅう]=>{スカタンク}
[ひらいしん]=>{シママ}
(あくしゅうがスカタンクは分かりやすい)

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

多答 新規&修正②

$
0
0


Q1316A「次のアニメのキャラクターのうち劇中で死んでしまうものを全て」

A.〇→{「銀河英雄伝説」キルヒアイス、「伝説巨神イデオン」キッチ・キッチン、「ラーゼフォン」朝比奈浩子、「機動戦艦ナデシコ」ダイゴウジ・ガイ、「コードギアス」シャーリー、「スクライド」君島邦彦、「フランダースの犬」ネロ、「ロミオの青い空」アルフレド、「ひぐらしのナック」富竹ジロウ、「あしたのジョー」力石徹、「銀河英雄伝説」ヤン・ウェンリー、「魔法少女まどか☆マギカ」巴マミ、「ドラゴンボールZ」餃子、「科学忍者隊ガッチャマン」ジョー、「犬夜叉」神楽}、×→{「うたわれるもの」エルルゥ、「魔法少女まどか☆マギカ」暁美ほむら、「AIR」神尾晴子、「カウボーイビバップ」ジェット、「アルプスの少女ハイジ」クララ、「北斗の拳」バット、「無敵超人ザンボット3」神勝平、「無限のリヴァイアス」尾瀬イクミ、「みどりのマキバオー」チュウ兵衛}

(キッチ・キッチンは映画だと首ちょんぱで有名らしい。神勝平は死なないのか。チュウ兵衛は漫画版は死ぬけど、アニメだと死なない)


Q1321「次のうち、2011年冬に発売されるPSP用ゲーム「ヒーローズファンタジア」に登場する作品

A.〇→{BLOOD+、舞-HIME、スレイヤーズREVOLUTION、DARKER THAN BLACK 黒の契約者、R.O.D READ OR DIE、スクライド、ケロロ軍曹}、×→{ロードス島戦記、星方武侠アウトロースター、キディ・グレイド、ヒートガイジェイ、ノワール、HEROMAN}

(スクライド、DARKER THAN BLACK、オーフェン、ROD、ケロロ軍曹、スレイヤーズREVOLUTION、舞Hime、BLOOD+、魔法戦士リウイ)

Q1332「次のうち声優の櫻井孝宏が声を演じたキャラクター

A.〇→{「ぬらりひょんの孫」首無、「化物語」忍野メメ、「サイボーグ009」009、「.hack//Roots」ハセヲ、「モノノ怪」薬売り、「コードギアス」枢木スザク、「金色のガッシュベル!!」高嶺清麿、「ドキドキ!プリキュア」ジョー岡田、「D.Gray-man」神田ユウ、「しろくまカフェ」シロクマくん、「PSYCO-PASS」槙島聖護、「NARUTO 疾風伝」サソリ、「トリコ」ココ}、×→{「夏目友人帳」夏目貴志、「xxxHOLIC」四月一日君尋、「夏目友人帳」私、「クロスゲーム」樹多村光、「DEATH NOTE」夜神月、「メジャー」茂野吾郎、「黒執事」セバスチャン、「創聖のアクエリオン」アポロ、「ちはやふる」真島太一、「BLEACH」浦原喜助、「薄桜鬼」斎藤一、「宇宙戦艦ヤマト2199」加藤三郎、「ダンガンロンパ」十神白夜}

(四月一日→福山潤、夏目貴志→神谷浩史、四月一日→福山潤、私→浅沼晋太郎、樹多村光→入野自由、茂野吾郎→森久保祥太郎、セバスチャン→小野大輔(櫻井孝宏はⅡのクロード・フォースタス)、アポロ→寺島拓篤、真島太一→宮野真守、浦原喜助→三木眞一郎、十神白夜→石田彰)

Q1342「次のうち、声優の緑川光が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「SLAM DUNK」流川楓、「ドラゴンボールZ」人造人間16号、「スレイヤーズ!」ゼルガディス、「ボボボーボ・ボーボボ」ソフトン、「サイバーフォーミュラ」新条直輝、「南国少年パプワくん」シンタロー、「スクライド」劉鳳}、×→{「覇王大系リューナイト」アデュー、「仮面ライダー電王」ウラタロス、「黒執事」セバスチャン、「幻想魔伝最遊記」玄奘三蔵、「カードキャプターさくら」木之本桃矢、「勇者特急マイトガイン」旋風寺舞人、「荒川アンダーザブリッジ」シスター}

(アデュー→優希比呂、ウラタロス→遊佐浩二、玄奘三蔵→関俊彦、旋風寺舞人→檜山修之、シスター→子安武人)


Q1368「次のうち、和田慎二の漫画」
A.〇→{超少女明日香、あさぎ色の伝説、スケバン刑事、怪盗アマリリス、少女鮫、ピグマリオ}、×→{ガラスの仮面、笑う大天使、伊賀野カバ丸、花のあすか組!、紅い牙、あおいちゃんパニック!、オルフェウスの窓、妖怪始末人トラウマ}
(スケバン刑事の人。花のあすか組→高口里純、紅い牙→柴田昌弘、あおいちゃんパニック!→竹本泉、オルフェウスの窓→池田理代子、妖怪始末人トラウマ→魔夜峰央)


Q1375「次のうち、江戸時代を舞台にした漫画

A.〇→{お~い!竜馬、無限の住人、シグルイ、SAMURAI DEEPER KYO、ムシブギョー}、×→{虹色のトロツキー}

(無限の住人は戦国時代じゃなくて江戸時代。ちなみに、カムイ外伝も戦国っぽいけど、江戸)

Q1406「次のうち、「ビッグコミック」で連載された漫画」

A.〇→{築地魚河岸三代目、太陽の黙示録、HOTEL、小早川伸木の恋、憂国のラスプーチン、陽だまりの樹、ゴルゴ13、総務部総務課山口六平太}、×→{浮浪雲、サンクチュアリ、家栽の人、天才柳沢教授の生活、あずみ、岳 みんなの山、警察署長}

(オリジナル、スペリオール問だけじゃなく、無印のビッグコミック問もあるのか。サンクチュアリ→スペリオール、浮浪雲→オリジナル、家栽の人→オリジナル、天才柳沢教授の生活→モーニング、岳→オリジナル、警察署長→モーニング)

 

Q1449「次のうち、大槻ケンヂが主題歌を歌った番組」

A.〇→{さよなら絶望先生、魔弾戦記リュウケンドー、コボちゃん、NHKにようこそ}、×→{南国少年パプワくん、超星神グランセイザー、ゲゲゲの鬼太郎、さくらももこ劇場コジコジ、夏目友人帳}

(他→ヤイバ、NHKにようこそ。リュウケンドーは4択か何かで見た気がする。)

Q1457「次のうち声優の吉野裕行が声を演じたキャラクター

A.〇→{「ヤッターマン」ヤッターマン1号、「SKET DANCE」ボッスン、「ヴァンドレッド」ヒビキ・トカイ、「みなみけ」南ナツキ、「機動戦士ガンダム00」アレルヤ、「四畳半神話大系」小津}、×→{「ぬらりひょんの孫」鴆、「べるぜバブ」男鹿辰巳、「Fate/stay night」アーチャー、「FAIRY TAIL」ナツ、「しろくまカフェ」ペンギン、「WORKING!!」小鳥遊宗太、「君に届け」風早翔太、「化物語」忍野メメ}

(鴆→杉田智和、男鹿辰巳→小西克幸、アーチャー→諏訪部順一、ナツ→柿原徹也、ペンギン→神谷浩史、小鳥遊宗太→福山潤、風早翔太→浪川大輔、忍野メメ→櫻井孝宏)


Q1470「次のうち、2004年放送のアニメ「蒼穹のファフナー」に登場する用語」

A.〇→{竜宮島、フェストゥム、北極ミール、ジークフリード・システム、アーカディアン・プロジェクト、シナジェティック・スーツ、アルヴィス}、×→{ラウンド・バックラー、ハーディアン、デフテラ領域、シングルプラズマドライブ、ロストライフ現象}

(ラウンドバックラー→絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク、ハーディアン→キスダム、デフテラ領域→ゼーガペイン、シングルプラズマドライブ→ゴーダンナー、ロストライフ現象→JINKI)

Q1472「次のうち、2011年放送のアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」に登場する用語」

A.〇→{ワルプルギスの夜、グリーフシード、インキュベーター}、×→{ミッドチルダ式魔法、イノベイター、アンチ・スパイラル、ネウロイ}

(ミッドチルダ式魔法→なのは、イノベイター→ガンダム00、アンチス・パイラル→グレンラガン、ネウロイ→ストライクウィッチーズ)

Q1474「次のうち、アニメ会社のサンライズが制作したTVアニメ」

A.〇→{境界線上のホライゾン、男子高校生の日常、アクセル・ワールド、TIGER&BUNNY、ラブライブ!、ファイ・ブレイン神のパズル、銀魂}、×→{ギルティクラウン、GOSICK-ゴシック-、進撃の巨人、ソードアート・オンライン、ちはやふる、鋼の錬金術師}

(Q732もあるけど、最近の奴が選択肢の新問。ホライゾンはよくやってくれた。ギルティクラウン→ProducitonIG、GOSICK→ボンズ、ちはやふる→マッドハウス、鋼の錬金術師→ボンズ)


Q1482「次の特撮番組の登場人物のうち劇中で死んでしまうもの」

A.〇→{「仮面ライダーW」鳴海荘吉、「キューティーハニー THE LIVE」ミキ、「マッハバロン」小杉愛、「快傑ライオン丸」虎 錠之介、「秘密戦隊ゴレンジャー」熊野大五郎、「仮面ライダーストロンガー」岬ユリ子、「バトルフィーバーJ」白石兼作、「ウルトラマン80」城野エミ、「仮面ライダーキバ」紅音也、「仮面ライダー龍騎」由良吾郎、「忍風戦隊ハリケンジャー」覚羅、「恐竜戦隊ジュウレンジャー」ブライ、「未来戦隊タイムレンジャー」滝沢直人}、×→{「超星神グランセイザー」伝通院洸、「重甲ビーファイター」羽山麗、「ウルトラマンティガ」マサキ・ケイゴ、「秘密戦隊ゴレンジャー」大岩大太、「イナズマンF」荒井誠、「仮面ライダーオーズ」伊達明、「星獣戦隊ギンガマン」ヒュウガ、「太陽戦隊サンバルカン」大鷲龍介、「超電子バイオマン」矢吹ジュン、「宇宙刑事ギャバン」星野月子、「ウルトラマンネクサス」姫矢准}

(厄介な死亡多答の特撮バージョンかー。2重に厄介だ。タイガージョーは死ぬ。2代目キレンジャーも死ぬけど、初代は死なず、2代目が死んで復帰する。バトルフィーバーの白石兼作は初代バトルコサックで死んで2代目になる。由良吾郎は最終回でゾルダに変身するも王蛇に殺される)

Q1490「次のうち、大谷育江が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「名探偵コナン」円谷光彦、「スマイルプリキュア!」キャンディ、「ONE PIECE」チョッパー、「姫ちゃんのリボン」野々原姫子、「21エモン」モンガー、「NARUTO」木ノ葉丸、「金色のガッシュベル!!」ガッシュ}、×→{「忍たま乱太郎」乱太郎、「キテレツ大百科」コロ助、「べるぜバブ」ベル坊、「ケロロ軍曹」タママ、「魔動王グランゾート」グリグリ、「アンパンマン」ドキンちゃん、「犬夜叉」七宝}

(乱太郎→高山みなみ、コロ助→小山茉美&杉山佳寿子、ベル坊→沢城みゆき&藤村歩、タママ→小桜エツ子、グリグリ→林原めぐみ、ドキンちゃん→鶴ひろみ、七宝→渡辺久美子)

Q1492「次のうち、特撮番組「仮面ライダーフォーゼ」に登場する用語」

A.〇→{ラビットハッチ、天ノ川学園、ゾディアーツ、アストロスイッチ、プレゼンター、コズミックエナジー、ダークネビュラ}、×→{ラウズアブゾーバー、プラモンスター、ヘルヘイムの森、キャッスルドラン、クロックアップ、ラッキークローバー}

(ラウズアブゾーバー→ブレイド、プラモンスター→仮面ライダーウィザード、ヘルヘイムの森→鎧武、キャッスルドラン→キバ、クロックアップ→カブト、ラッキークローバー→555)

Q1494「次のうち、2011年放送のアニメ「機動戦士ガンダムAGE」に登場する用語」

A.〇→{マッドーナ工房、Xラウンダー、ヴェイガン、セカンドムーン、プロジェクト・エデン、宇宙海賊ビシディアン}、×→{タイニーオービット社、新宇宙暦(GC)、白騎士事件、重奏神州、ELS(エルス)、メヴィウスエンジン}

(新宇宙暦(GC)→銀河機攻隊マジェスティックプリンス、タイニーオービット社→ダンボール戦機、白騎士事件→IS、重奏神州→ホライゾン、メヴィウスエンジン→ジャイロゼッター)

Q1495「次のうち、2013年放送のアニメ「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」に登場する用語」

A.〇→{ウルガル、アッシュ、アイオネス理論、チームラビッツ、グランツェーレ都市学園、ケレス大戦、新宇宙暦(GC)}、×→{ザラムとエウバ、キリヤマ重工、示現エンジン、カルルスタイン機関、イヴの呪い、オーバビスマシン、ジェネラス・インダストリー}

(他の選択肢でよくみる新宇宙暦(GC)もそう。ザラムとエウバ→機動戦士ガンダムAGE、キリヤマ重工→鉄のラインバレル、示現エンジン→ビビッドレッド・オペレーション、カルルスタイン機関→革命機ヴァルヴレイヴ、イヴの呪い→アクエリオンEVOL、オーバビスマシン→宇宙のステルヴィア、ジェネラス・インダストリー→HEROMAN)

Q1507「次のうち、2012年放送のTVアニメ「PSYCHO-PASS」に登場する用語」

A.〇→{標本事件、ウカノミタマウイルス、ユーストレス欠乏性脳梗塞、シビュラシステム、ドミネーター}、×→{ニューロリンカー、アインクラッド、アポカリプスウィルス、エレファントマウス症候群}

(ニューロリンカー→アクセル・ワールド、アインクラッド→SAO、エレファントマウス症候群→ロボティクスノーツ)


Q1513「次のうち、声優の古川登志夫が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「Theかぼちゃワイン」青葉春助、「機動警察パトレイバー」篠原遊馬、「ドラゴンボールZ」ピッコロ、「悪魔くん」メフィスト2世、「機動戦士ガンダム」カイ・シデン、「悪魔くん」メフィスト2世}、×→{「ときめきトゥナイト」真壁俊、「特捜騎兵ドルバック」無限真人、「ルパン三世」石川五右衛門、「赤い光弾ジリオン」チャンプ、「剛Q超児イッキマン」沢村一気、「めぞん一刻」四谷}

(真壁俊→水島裕、無限真人→古谷徹、チャンプ→井上和彦、沢村一気→堀秀行)

Q1516「次のうち、コナミのゲーム「ZONE OF ENDERS」に登場する用語」

A.〇→{バフラム、アーマーン、メタトロン、オービタルフレーム、LEV}、×→{限定戦争、秘密結社ブラックロッジ、ラ・ギアス、VT(バーティカル・タンク)、レイヴンズ・ネスト、第二次ハフマン紛争}

(ブラックロッジ→デモンベイン、限定戦争→バーチャロン、ラ・ギアス→魔装機神、レイヴンズ・ネスト→アーマード・コア、第二次ハフマン紛争→フロントミッション)

Q1517「次のうち、特撮番組「特命戦隊ゴーバスターズ」に登場する用語

A.〇→{エネトロン、新西暦、ワクチンプログラム、メタロイド、バディロイド、モーフィンブレス、メガゾード}、×→{地底冥府インフェルシア、レンジャーキー、スピリットベース、アナザーアース、モヂカラ、エルレイの匣、蛮ドーマ}

(レンジャーキー→ゴーカイジャー、インフェルシア→マジレンジャー、スピリットベース→キョウリュウジャー、アナザーアース→アバレンジャー、モヂカラ→シンケンジャー、エルレイの匣→ゴセイジャー、蛮ドーマ→ゴーオンジャー)

Q1518「次のうち、特撮番組「仮面ライダー鎧武」に登場する用語」

A.〇→{戦極ドライバー、錠前ディーラー、ヘルヘイムの森、ビートライダーズ、ユグドラシルコーポレーション、ロックシード、オーバーロード}、×→{デンライナー、光写真館、ラウズカード、スマートブレイン社}

(デンライナー→電王、光写真館→ディケイド、ラウズカード→剣、スマートブレイン社→555)

Q1419「次のうち、芸能人として活動している女性キャラ

A.〇→{「ドキドキ!プリキュア」剣崎真琴、「おジャ魔女どれみ」瀬川おんぷ、「スキップ・ビート!」最上キョーコ、「マクロスF」ランカ・リー、「金田一少年の事件簿」速水玲香、「金色のガッシュ!!」大海恵}、×→{「アイドルマスター」音無小鳥、「機動戦士ガンダム00」王留美、「デトロイト・メタル・シティ」相川由利、「セーラームーン」土萠ほたる、「コードギアス」ユーフェミア、「魔法先生ネギま!」四葉五月}

(小鳥さんはやめたれ・・・。相川由利はヒロインで雑誌編集者)

Q1536「次のSMAPの曲のうちTVアニメ「姫ちゃんのりボン」の主題歌に起用されたもの

A.〇→{笑顔のゲンキ、はじめての夏、君は君だよ}、×→{Hey Hey おおきに毎度あり、がんばりましょう、君色思い}

(笑顔のゲンキ、ブラブラさせて、君は君だよ、はじめての夏)

Q1540「次のうち、特撮番組「仮面ライダー龍騎」に登場するセリフ」

A.〇→{「幸せになりたかっただけなのに・・・」、「イライラするんだよ!!」、「人間はみんなライダーなんだよ!」、「俺の占いが… やっと…… 外れる…!!」、「英雄って・・・どうすれば成れるのかな」}、×→{「お前はいいよな・・・どうせ俺なんか」、「お前の運命は俺が決める」、「俺が最後の希望だ」}

(「お前はいいよな~」は仮面ライダーカブト。「お前の運命は~」→仮面ライダーフォーゼのメテオ。「俺が最後の希望だ」→ウィザード)

Q1545「次のうち、ヘリコプターを操作できるシューティングゲーム」

A.〇→{チョップリフター、ゼロガンナー、ツインイーグル、コブラコマンド、エアーウルフ}、×→{雷電、1942、頭脳戦艦ガル、スカイキッド、アフターバーナー}

(そうらしい)

Q1547「次のうち、声優の寿美菜子が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「けいおん!」琴吹紬、「ドキドキ!プリキュア」菱川六花、、「TIGER&BUNNY」ブルー・ローズ「魔乳秘剣帖」魔乳千房、「夏色キセキ」逢沢夏海}、×→{「輪廻のラグランジェ」ムギナミ、「とある科学の超電磁砲」初春飾利、「氷菓」千反田える、「革命機ヴァルヴレイヴ」流木野サキ、「生徒会役員共」七条アリア}

(ムギナミ→茅野愛衣、初春飾利→豊崎愛生、千反田える→佐藤聡美、流木野サキ→戸松遥、七条アリア→佐藤聡美)

Q1550「次の格闘ゲームのキャラクターのうち、ボクサー」

A.〇→{「カイザーナックル」J・マッコイ、「THE KING OF FIGHTERS」ヘビィ・D、「武力~BURIKI ONE~」ロブ・パイソン、「餓狼伝説」マイケル・マックス、「ストリートファイター」バイソン}、×→{「デッドオアアライブ」ザック、「龍虎の拳」キング、「ストリートファイター」アドン、「モータルコンバット」ジャックス、「ワールドヒーローズ2」シュラ、「バーチャファイター5」ジャン紅條、「バトルクロード」前川真作}

(ザック、キング→ムエタイ。前川真作→キックボクサー)

Q1553「次のうち、特撮番組「仮面ライダーW」に登場する用語」

A.〇→{財団X、ドーパント、NEVER、ロストドライバー}、×→{特異点、スマートブレイン社、ライドベンダー隊、コアチャイルド}

(財団「X」は4択で見た。スマートブレイン社→555、ライドベンダー隊→オーズ、コアチャイルド→フォーゼ)

Q1562「次のうち、弘兼憲史の漫画「課長島耕作」シリーズで島耕作と結婚した女性」

A.〇→{岩田玲子、大町久美子}、×→{片桐久子、大町愛子、八ツ橋新子}

(岩田玲子と大町久美子かな)

Q1563「次のうち、頭にツノが生えたキャラ」

A.〇→{「幽☆遊☆白書」陣、「キン肉マン」バッファローマン}、×→{「サムライスピリッツ」壬無月斬紅郎、「地獄先生ぬ~べ~」玉藻京介、「トップをねらえ2!」ノノ}

(それはそう)

Q1564「次のうち、特撮番組「ウルトラマンネクサス」に登場する用語」

A.〇→{プロメテウス・プロジェクト、フォートレスフリーダム、デュナミスト、スペースビースト、新宿大災害}、×→{アルケミー・スターズ、メテオール、鏑矢諸島}

(アルケミー・スターズ→ガイア、メテオール→メビウス、鏑矢諸島→コスモス)


Q1572「次のうち、PSVita/PS3用ゲーム「第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇」に参戦するロボットアニメ」

A.〇→{ヱヴァンゲリヲン新劇場版、コードギアス反逆のルルーシュR2、アクエリオンEVOL、フルメタル・パニック、真マジンガー衝撃!Z編}、×→{ゾイド-ZOIDS-、超獣機神ダンクーガ、HEROMAN}

(ガンダムUC、アクエリオンEVOLとかがスパロボ初参戦。トップを狙え、エヴァ、フルメタとかがZシリーズ初参戦)

Q1575「次のうち、不老不死のキャラクター」

A.〇→{「人魚の森」湧太、「魔法先生ネギま!」エヴァンジェリン、「BASTARD!!」ダーク・シュナイダー、「NARUTO」飛段、「3×3EYES」藤井八雲、「ドラゴンボールZ」ガーリックJr.、「HELLSING」アーカード}、×→{「HUBTER×HUNTER」ネテロ、「ウルトラマンメビウス」サコミズ、「機動戦士ガンダム00」コーラサワー、「とある魔術の禁書目録」一方通行、「聖闘士星矢」シャカ、「ジョジョの奇妙な冒険」ジョセフ}

(ネテロは死にました。シャカも別に不老不死ではないらしい)


Q1582「次のうち、主に銃を武器に戦う仮面ライダー」

A.〇→{仮面ライダーデルタ、仮面ライダーゾルダ、仮面ライダーG3、仮面ライダー龍玄}、×→{バイオライダー、仮面ライダー轟鬼、仮面ライダーカリス、仮面ライダーメテオ}

(ギャレン、ロボライダー、G3、ゾルダ、威吹鬼、ドレイクとか)

Q1587「次のうち、左右で瞳の色が違うキャラ」

A.〇→{「さよなら絶望先生」小節あびる、「家庭教師ヒットマンREBORN!」六道骸、「ストライクウィッチーズ」坂本美緒、「レンタルマギカ」伊庭いつき、「機動戦士ガンダム00」アレルヤ}、×→{「銀魂」柳生九兵衛、「ファイ・ブレイン」ルーク、「STEINS:GATE」岡部倫太郎、「めだかボックス」安心院なじみ、「コードギアス」C.C.、「ダンガンロンパ」腐川冬子}

(眼帯してても、オッドアイを隠してる人とそうじゃない人がいるから難しいね)

Q1594「次のうち、特撮番組「仮面ライダークウガ」に登場する用語

A.〇→{ゲゲル、グロンギ、未確認生命体、ゴウラム、リント文字、霊石アマダム}、×→{ディスクアニマル、フォトンブラッド、アンデッド、マスクドライダーシステム}

(ディスクアニマル→響鬼、フォトンブラッド→555、アンデッド→剣、マスクドライダーシステム→カブト)

Q1596「次のうち、セガの家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」の発売日に本体と同時発売された専用ソフト

A.〇→{バーチャファイター3tb、ゴジラ・ジェネレーション、July、ペンペントライアイスロン}、×→{ソニックアドベンチャー、TETRIS 4D、セヴンスクロス}

(この4つ。ソニックが出たのは一ヶ月後か)

Q1603「次のうち、声優の朴ろ美が声を演じたキャラクター

A.〇→{「鋼の錬金術師」エド、「∀ガンダム」ロラン・セアック、「BLEACH」日番谷冬獅郎、「ペルソナ4」白鐘直人}、×→{「あずまんが大王」榊、「探偵学園Q」連城究、「エリアの騎士」逢沢駆、「デジモンアドベンチャー」八神太一}

(榊さん→浅川悠、連城究→緒方恵美、逢沢駆→三瓶由布子、八神太一→藤田淑子)

Q1606「次のキャラクターのうち海賊

A.〇→{「クロスボーン・ガンダム」トビア、「翠星のガルガンティア」ラケージ、「ヴァンドレッド」マグノ・ビバン、「太陽の船ソルビアンカ」エイプリル、「銀河鉄道999」エメラルダス、「スペースコブラ」コブラ、「天地無用!GXP」タラント・シャンク}、×→{「ブラックラグーン」バラライカ、「カウボーイ・ビバップ」ジェット、「モーレツ宇宙海賊」遠藤マミ、「トライガン」メリル・ストライフ、「ONE PIECE」モンキー・D・ガープ}

(宇宙海賊でもいいのか。タイトルで海賊アピールしてるのは釣り)

Q1608「次のうち、2010年に発売された日米合作のOVA「Halo Legends」に参加したクリエーター」

A.〇→{押井守、荒牧伸志}、×→{大友克洋、小池健、出渕裕、渡辺信一郎、川尻善昭}

(押井守、荒牧伸志)

Q1611「次のうち、声優の日笠陽子が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「けいおん!」秋山澪、「世紀末オカルト学院」神代マヤ、「もしドラ」川島みなみ、「生徒会役員共」天草シノ、「ダンガンロンパ」霧切響子、「いちばんうしろの大魔王」服部絢子}、×→{「シュタインズ・ゲート」牧瀬紅莉栖、「TIGER & BUNNY」ブルー・ローズ、「機動戦士ガンダムAGE」ユリン、「true tears」湯浅比呂美、「魔法少女まどか☆マギカ」暁美ほむら}

(牧瀬紅莉栖→今井麻美、ブルー・ローズ→寿美菜子、ユリン→早見沙織、湯浅比呂美→名塚佳織、暁美ほむら→斎藤千和)

Q1614「次のうち、2014年放送のアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」に登場する用語」

A.〇→{フォトン・バッテリー、クンタラ、キャピタルタワー、ビーナス・グロゥブ}、×→{オルゴンエネルギー、自由条約連合、ヘブンズ・フォール、衛人、新宇宙暦(GC)}

(オルゴンエネルギー→キャプテンアース、自由条約連合→バディ・コンプレックス、ヘブンズ・フォール→アルドノアゼロ、衛人→シドニアの騎士、新宇宙暦→マジェスティックプリンス)

Q1616「次のアニメや漫画の出来事のうち2015年に起こったこと」

A.〇→{ジェッターマルス誕生、「20世紀少年」で西暦が終了}、×→{鉄腕アトム誕生、「AKIRA」で第3次世界大戦勃発}

(アトム誕生→2003年、第3次世界大戦→1982)

Q1617「次のうち、2014年放送のアニメ「キャプテン・アース」に登場する用語」

A.〇→{遊星歯車装置、キルトガング、神田事件}、×→{アドミラリティ・コード、トレイルクリーガー、ペルフェクタ}

(アドミラリティ・コード→蒼き鋼のアルペジオ、トレイルクリーガー→白銀の意思アルジェヴォルン、ペルフェクタ→ノブナガ・ザ・フール)


Q1622「次のうち、高知県出身の漫画家」

A.〇→{西原理恵子、徳弘正也、窪之内英策}、×→{鳥山明、島本和彦、ゆうきまさみ}

(有名所だと他はやなせたかし、弓月光、横山隆一とか。鳥山明→愛知県、島本和彦→北海道、ゆうきまさみ→北海道)

Q1626「次のうち、3DS用ゲーム「ヨッシーNewアイランド」でヨッシーが変身することができる乗り物」

A.〇→{気球、トロッコ、潜水艦、ヘリコプター}、×→{機関車、カート}

(ヘリコプター、せんすいかん、ききゅう、トロッコ、さくがんき、ソリ)

Q1628「次の2014年発売のゲーム「ジェイスターズ ビクトリーバーサス」にキャラが登場する漫画」

A.〇→{珍遊記-太郎とゆかいな仲間たち-、斉木楠雄のψ難、ハイキュー!!、めだかボックス、べるぜバブ}、×→{ブラック・エンジェルズ、世紀末リーダー伝たけし!、究極!!変態仮面、シャーマンキング}

(ハイキュー!!も出てたのか印象なかったわ)

Q1636「次のうち、ゲーム「ドラゴンクエストヒーローズ」にプレイアブルキャラとして登場したもの

A.〇→{アリーナ、ビアンカ、クリフト、マーニャ、ヤンガス}、×→{ハッサン、トルネコ、マリベル}

(やったけど、結構面白かった。)

Q1637「次のゲームのうちサイバスターが登場するもの」

A.〇→{第2次スーパーロボット大戦OG、シャッフルファイト、Another Century's Episode:R、第2次スーパーロボット大戦、スーパーロボット大戦α外伝、スーパーロボット大戦EX}、×→{スーパーロボット大戦64、バトルロボット烈伝、無限のフロンティア、スーパーロボットスピリッツ}

(シャッフルファイトにも出るらしい。第2次から出てる。)

多答 新規&修正(1)

$
0
0


Q「次のうち、主人公が過去の時代にタイムスリップする漫画」

A.〇→{犬夜叉、信長協奏曲}、×→{虹色とうがらし、花の慶次}

(Q393とは別かな)

Q「次のうち、ゲーム「ソウルキャリバー」シリーズに登場したことがあるキャラクター」

A.〇→{「鉄拳」三島平八、「スター・ウォーズ」ヨーダ、「ゼルダの伝説」リンク、「スター・ウォーズ」ダース・ベイダー、「テイルズ オブ」ロイド、「ゴッド・オブ・ウォー」クレイトス、「スター・ウォーズ」ヨーダ}、×→{「るろうに剣心」剣心、仮面ライダーブラックRX、マイティ・ソー、「アーランドのアトリエ」ステルク、「ケロロ軍曹」アンゴル・モア}

(ロイドとクレイトスも参戦してるのか!後はアサシンクリードのエツィオとかも出てる。)

Q「次のアニメのうち東京を舞台にしたもの」

A.〇→{SHIROBAKO、シュタインズ・ゲート}、×→{らき☆すた}

(らき☆すた→埼玉)

Q「次のうちJAM Projectが主題歌を歌った番組」

A.〇→{トランスフォーマーアニメイテッド}、×→{ビーストサーガ、健全ロボ ダイミダラー}

(最近のアニメが選択肢なのかな)

Q「次の漫画のキャラクターのうち劇中で死んでしまうもの」

A.〇→{「WORST」河内鉄生}、×→{「ろくでなしBLUES」畑中優太郎、「最強伝説黒沢」黒澤}

(他の死亡多答と同じなのかよくわからん。河内鉄生はバイク事故で死亡。「最強伝説黒沢」は最終回で死んだと思ってたけど、新黒澤最強伝説で8年の昏睡状態から復活したらしいw)

Q「次のうち、アドベンチャーゲーム「STEINS;GATE」に登場する用語」

A.〇→{IBN5100、うーぱ、雷ネット翔、ダイバージェンスメーター}、×→{ブラッドチェーン THE ANIMATION}

(ブラッドチェーン THE ANIMATION→カオスヘッド)

Q「次のゲーム「艦隊これくしょん」に登場する艦娘のうちゲーム開始時に選択できるもの」

A.〇→{吹雪、漣、五月雨、電}、×→{雷、潮}

(吹雪、叢雲、漣、電、五月雨の5艦)

Q「次のうち、バンダイのカードゲーム「バトルスピリッツ」のカードが持つ属性シンボル」

A.〇→{サファイア、ダイヤモンド、アメシスト}、×→{トルマリン、パール、ラピスラズリ、ペリドット}

(ルビー、サファイア、アメシスト、エメラルド、ダイヤモンド)

Q「次のうち、声優の置鮎龍太郎が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「SLAM DUNK」三井寿、「金田一少年の事件簿」明智健吾}、×→{「ジョジョの奇妙な冒険」空条承太郎}

(空条承太郎→小野大輔とか)

Q「次のアニメのうち東京を舞台にしたもの」

A.〇→{魔法遣いに大切なこと、ガッチャマン クラウズ}、×→{PSYCHO-PASS}

(サイコパスがどこが舞台かよく分からない。ガッチャマンクラウズ→東京都立川市)

Q「次の「バーチャファイター」に登場する格闘家のうち「デッドオアアライブ5」にも参加した人物」

A.〇→{アキラ、パイ、サラ}、×→{ラウ、カゲ}

(アキラ、パイ、サラの3人)

Q「次のうち、漫画「結界師」で烏森の守護を行う家系」

A.〇→{墨村家、雪村家}、×→{神田家}

(墨村と雪村)

Q「次のクラウス・トイバーが手がけたドイツのボードゲーム」

A.〇→{貴族の務め、カタンの開拓者たち}、×→{アクワイア}

(バルバロッサとか)

Q「

A.〇→{}、×→{}

()

Q「

A.〇→{}、×→{}

()

Q「

A.〇→{}、×→{}

()

>修正


Q131「京都アニメーションが製作を担当したアニメ」

A.〇→{AIR、Kanon、涼宮ハルヒの憂鬱、けいおん!、空を見上げる少女の瞳に映る世界、氷菓、CLANNAD、たまこまーけっと、甘城ブリリアントパーク、中二病でも恋がしたい!、響けユーフォニアム}、×→{ニニンがシノブ伝、これが私のご主人さま、舞ーHIME、うたわれるもの、ストライクウィッチーズ、化物語、ARIA The Animation、ひだまりスケッチ、TARI TARI、俺の妹がこんなに可愛いわけがない}

(空を見上げる少女の瞳に映る世界もそうらしい。)


Q183「次のうち初回の放送局がNHKだったTVアニメ」

A.〇→{不思議の海のナディア、未来少年コナン、YAT安心!宇宙旅行、メジャー、忍たま乱太郎、ニルスのふしぎな旅、雪の女王、カスミン、飛べ!イサミ、パラソルヘンべえ}、×→{宇宙戦艦ヤマト、名探偵ホームズ、ラーゼフォン、まんが日本昔ばなし、ガンバリスト!駿、みつばちマーヤの冒険、ムーの白鯨、アニメ80日間世界一周、シュート!}

(ホームズはテレビ朝日。カスミンって奴もNHKアニメなのか。ムーの白鯨→日本テレビ、みつばちマーヤの冒険→朝日放送、80日間世界一周→テレ朝)


Q220「ビッグコミックスペリオールで連載された漫画

A.〇→{あずみ、サンクチュアリ、バウ、味いちもんめ、県庁の星、ラーメン発見伝、MOONLIGHT MILE、キーチ!!}、×→{気まぐれコンセプト、PLUTO、黄昏流星群、浮浪雲、美味しんぼ、三丁目の夕日、築地魚河岸三代目、釣りバカ日誌、沈黙の艦隊、あぶさん}

(気まぐれ「コンセプト」、「たそがれ」流星群はアニタイ。気まぐれコンセプト、美味しんぼ→ビックコミックスピリッツ、PLUTO、三丁目の夕日、黄昏流星群、浮浪雲→オリジナル。築地~→ビッグコミック。味いちもんめはオリジナルからスペリオールに移籍してきたらしい。釣りバカ日誌→オリジナル、あぶさん→オリジナル)



 

Q264「ゲーム「ヨッシーストーリー」でヨッシーが食べるフルーツ」
A.〇→{りんご、スイカ、メロン、バナナ、ブドウ}、×→{パイナップル、イチゴ、みかん}
(他→トウガラシ、ハートフルーツ


Q285「SLAMDUNKの主題歌を歌ったグループ」
A.〇→{ZYYG、BAAD、ZARD、WANDS}、×→{Bz、T-BOLANN、DEEN、LEV}
ZYYG、BAAD、大黒マキ、ZARD、WANDS、MANISH。ZADRはある。DEENはない。ドラゴンボールGTはZARDもDEENもある。)


Q404「次のうち声優の林原めぐみが声を演じているキャラクター」
A.〇→{フェイ・バレンタイン、早乙女らんま、灰原哀、リナ・インバース、綾波レイ
、忍部ヒミコ}、×→{ピノコ、ラクス・クライン、成瀬川なる}
(らんまは「女らんま」か・・・。成瀬川なる→堀江由衣)


Q629「作者が上遠野浩平であるもの

A.〇→{僕らは虚空に夜を視る、ブギーポップは笑わない、冥王と獣のダンス、ヴァルプルギスの後悔、ソウルドロップの幽体研究}、×→{僕の血を吸わないで、猫目狩り、されど罪人は竜と踊る、きみとぼくの壊れた世界、Dクラッカーズ、砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない、世界の中心針山さん}

(上遠野浩平→かどのこうへい。僕の血を吸わないで→阿智太郎、猫目狩り→橋本紡。冥王と獣のダンスも追加。)


Q699「漫画「BLEACH」に登場する女性キャラクター

A.〇→砕蜂、紬屋雨、志波空鶴、涅ネム、虎徹勇音、卯ノ花烈、ジャッキー・トリスタン、猿柿ひよ里、草鹿やちる、四楓院夜一、矢胴丸リサ、×→{吉良イヅル、市丸ギン、京楽春水、小島水色、涅マユリ、獅子河原萌笑、雪緒・ハンス・フォラルルベルナ}

(死神を選ぶ問題もあるので早とちり注意。涅マユリが隊長の男のほう。水色は同級生の男。ジャッキー・トリスタンって誰かしらないけど女だった。獅子河原萌笑は男)


Q703「メガネをかけたキャラクター(男)

A.〇→{アバン、丸尾スエオ、真山巧、石田雨竜、明智健吾、ヴァッシュ(トライガン)、ジン、トンボ、ジャン、鳥坂、手塚国光、ミートくん、佐渡酒造、ネギ先生、左門豊作、ロイド(コードギアス)、鳳鏡夜、ムスカ、コナン、乱太郎、志村新八、ヒューズ(鋼の錬金術師)、ティエリア(機動戦士ガンダム00)、四月一日君尋、「魔法先生ネギま!」ネギ}、×→{サンジ、雷門太郎、遠山金太郎、ビシャス、村雨健次、ハジ、本城レン、道明寺司、玄奘三蔵、塔矢行洋、次元大介、ギルバート、ムーミンパパ、殿馬一人、ハセヲ、遠山金太郎、「D-grayman」ラビ、岸辺露伴、渋谷有利、「仮面のメイドガイ」コガラシ、「機動戦士ガンダム」ハヤト}

(ヒゲ問なみに選択肢が多いなー。まぁ、ヒゲよりは分かりやすい。ミートくんってアレメガネかよ。ラビは眼帯)


Q705「NHKの紅白歌合戦でアニメの主題歌を歌った歌手

A.〇→{篠原涼子、杏里、森口博子、BBクイーンズ、中川翔子、布施明、T.M.Revolution、×→{西城秀樹、米良美一、TM NETWORK、クリスタルキング、安田成美、飯島真理}

(篠原→愛しさと~(スト2)、杏里→キャッツアイ、森口→F91、BBクイーンズ→ちびまる子。米良、安田成美、飯島は出てない、TM、西城、クリスタルキングは歌ってない。布施明は仮面ライダー響鬼の「少年よ」だけど、特撮ってアニソンなの?)


Q777「ゲーム「マリオパーティ」第1作からプレイヤーが使用できるキャラ

A.〇→{マリオ、ワリオ、ドンキーコング、ヨッシー、ピーチ}、×→{キノピオ、デイジー、クッパ}

(マリオ、ルイージ、ピーチ、ワリオ、ドンキー、ヨッシー。クッパは使えないので注意。)


Q783「次のうち、「週刊少年ジャンプ」での連載が終了した後にTVアニメ化された漫画

A.〇→{DEATH NOTE、武装錬金、BLACK CAT、すごいよ!マサルさん、ジョジョの奇妙な冒険、レベルE}、×→{いちご100%、みどりのマキバオー、封神演義、ヒカルの碁}

(デスノートはそう。武装錬金は赤丸よりは前だけどジャンプは終わってた。ジョジョは「ジャンプ」での連載は終わってるという扱いなんだろうな)



Q800「次のクイズゲームのうちカプコンのゲーム

A.〇→{クイズ七色ドリームス虹色町の奇跡、ハテナ?の大冒険、クイズ殿様の野望、クイズ三国志知略の覇者}、×→{機動戦士ガンダム 答・戦士、クイズ地球防衛軍、クイズきらめきスターロード、子育てクイズマイエンジェル、クイズ大捜査線}

(有野課長が挑戦した2つはどっちもカプコン。三国志も。それから虹色町の奇跡はやったなー。地球防衛軍の人とかいたよねー。)


Q856「最初にTVアニメ化されたときにモノクロだった作品」
A.〇→魔法使いサリー、ゲゲゲの鬼太郎、おそ松くん、オバケのQ太郎、鉄人28号、サイボーグ009、怪物くん}、×→{タイガーマスク、巨人の星、天才バカボン、リボンの騎士、ジャングル大帝}
(Q558とは違う問題?×を覚えたほうがいい。巨人の星、タイガーマスク、ムーミンとかはカラー、おそ松はモノクロだけど、バカボンはカラー)


 Q907「次のうち、仮面ライダーの変身前を演じたことがある俳優」
A.〇→{椿隆之、渋江譲二、萩野崇、松田悟志、高野八誠、中村優一、黄川田将也、村上幸平、徳山秀典、井上正大、森本亮治、須賀貴匡、山本裕典}、×→葛山信吾、北村一輝、倉貫匡弘、小栗旬、五十嵐隼士、青山草太、成宮寛貴、三浦春馬}
(Q452とは別問っぽい。椿→剣、渋江→響鬼のイブキ、萩野崇→王蛇、松田悟志→仮面ライダーナイト、高野八誠→ライヤ、中村優一→ゼロノス、黄川田→THEFIRSTの本郷猛、村上幸平→555のカイザ。葛山信吾はクウガの一条薫っていう刑事だから変身してなかった、ごめん。)


Q928「次のうち、作曲家の菅野よう子が音楽を担当したTVアニメ」
A.〇→{マクロスF、攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX、DARKER THAN BLACK~黒の契約者~、WOLF'SRAIN、ターンエーガンダム}、×→{ガンダム00、るろうに剣心、天元突破グレンラガン、コードギアス反逆のルルーシュ、ひぐらしのなく頃に、ツバサ・クロニクル}
(DARKER~もある。ターンエーも)


Q1046「次のうち、学校の生徒会長を務めたことがあるキャラクター」
A.〇→{「ときめきメモリアル2」赤井ほむら、「ハヤテのごとく!」桂ヒナギク、「Yes!プリキュア5」水無月かれん、「ToHeart2」久寿川ささら、「究極超人あ~る」西園寺まりぃ、「めだかボックス」黒神めだか、「生徒会の一存」桜野くりむ、「Angel Beats!」天使、「けいおん!」真鍋和、「コードギアス」ミレイ、「おねがい☆ティーチャー」森野苺、「ガールズ&パンツァー」角谷杏、「会長はメイド様!」鮎沢美咲、「ペルソナ3」桐条美鶴、「舞-HIME」藤乃静留、「D.C.Ⅱ~ダ・カーポⅡ~」朝倉音姫}、×→{「極上生徒会」蘭堂りの、「さよなら絶望先生」木津千里、「ToLoveる」古手川唯、「おねがい!ティーチャー」縁川小石、「生徒会役員共」横島ナルコ、「コードギアス」ナナリー、「境界線上のホライゾン」本多・正純、「フルメタル・パニック」美樹原蓮、「咲-Saki-」染谷まこ、「ゆるゆり」杉浦綾乃}
(蘭堂りの→書記らしい、木津→茶道部。水無月かれんもかー。眞鍋和は3年で生徒会長になったらしい。森野苺はクラス委員長だけど、「ツインズ」で生徒会長になるから○なのか。フルメタの美樹原蓮は初期の女。ゆるゆりの生徒会長は松本りせ)


Q1055「次のうち、松本零士の「戦場まんがシリーズ」」
A.〇→{オーロラの牙、わが青春のアルカディア、悪魔伝の七騎士、曳光弾回廊、衝撃降下90度、スタンレーの魔女、復讐を埋めた山、鉄の墓標}、×→{ダイバーゼロ、ガンフロンティア、ニーベルンゲンの腕輪}
スタンレーの魔女、鉄の墓標、オーロラの牙、わが青春のアルカディア、衝撃降下90度、悪魔伝の七騎士、復讐を埋めた山、勇者の雷鳴、曳光弾回廊


Q1134「水木一郎が主題歌を歌ったTVアニメ」
A.〇 →{バビル2世、宇宙海賊キャプテンハーロック、マジンガーZ、宇宙の騎士テッカマン、超人戦隊バラタック、タイガーマスク2世、とんでも戦士ムテキング、アストロガンガー、ムーの白鯨、百獣王ゴライオン、新・巨人の星Ⅱ}、×→{北斗の拳、ヤットデタマン、銀河鉄道999、破裏拳ポリマー、聖闘士星矢、宝島、海のトリトン、宇宙戦艦ヤマト、銀牙 流れ星銀、あしたのジョー}
(Q34とは別な気がするので分離。テッカマンは水木一郎。トリトンはヒデ夕樹)


Q1149「次のうち、アニメ会社の「Production I.G.」が制作したTVアニメ」

A.〇→{精霊の守り人、戦国BASARA、図書館戦争、RD洗脳調査室、BLOOD+、攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX、東のエデン、xxxHOLIC、ギルティクラウン、お伽草子、よんでますよ、アザゼルさん。、もしドラ、君に届け、魁!クロマティ高校}、×→{天元突破グレンラガン、ウィッチハンターロビン、ゼロの使い魔、交響詩篇エウレカセブン、ツバサ・クロニクル、鋼の錬金術師、アクセル・ワールド、バクマン。、荒川アンダーザブリッジ、のだめカンタービレ、蒼穹のファフナー、ローゼンメイデン、グイン・サーガ}
(グレンラガン→ガイナックス、ウィッチハンタ-→サンライズ。他→君に届け、東のエデン、獣の奏者エリンとか。アクセル・ワールド→サンライズ、バクマン。→J.C.STAFF、荒川アンダーザブリッジ→シャフト、ローゼンメイデン→ノーマッド)

Q1229「次のうち、眼帯(アイパッチ)をしているキャラクター

A.〇→{「ストライクウィッチーズ」坂本美緒、「天上天下」凪真貴子、「ソウルイーター」マリー、「オトメディウス」ティタ・ニューム、「ローゼンメイデン」薔薇水晶、「一騎当千」呂蒙、「犬夜叉」楓、「銀魂」柳生九兵衛、「戦国コレクション」伊達政宗、「モーレツ宇宙海賊」ルカ、「Another」見崎鳴、「めだかボックス」鰐塚処理、「新米婦警キルコさん」音無キルコ、「IS」ラウラ、「中二病でも恋がしたい!」小鳥遊六花、「さよなら絶望先生」小節あびる}、×→{「怪物くん」怪子、「武装錬金」津村斗貴子、「さよなら絶望先生」小森霧、「ストリートファイターⅣ」ヴァイパー、「クイーンエメラルダス」エメラルダス、「コードギアス」コーネリア、「IS」鳳玲音、「僕は友達が少ない」羽瀬川小鳩、「ヱヴァンゲリヲン」マリ、「戦国BASARA」かすが、「ローゼンメイデン」蒼星石、「魔法先生ネギま!」宮崎のどか}

(小森霧は布団被ってるやつ。一騎当千の呂蒙は眼帯でメイドなのか!すげーな。犬夜叉の楓は眼帯したババア。エメラルダスは眼帯してない。傷があるだけ。鰐塚処理は眼帯かつオッドアイっぽい)


Q1250「次のうち声優の神谷浩史が声を演じたキャラクター

A.〇→「さよなら絶望先生」糸色望、「化物語」阿良々木暦、「ハチミツとクローバー」竹本祐太、「Angel Beats!」音無結弦、「夏目友人帳」夏目貴志、「荒川アンダーザブリッジ」市ノ宮行、「機動戦士ガンダム00」ティエリア、「ONE PIECE」トラファルガー・ロー、「カーニヴァル」花礫、「しろくまカフェ」ペンギンさん、「青の祓魔師」メフィスト・フェレス、「進撃の巨人」リヴァイ}、×→{「テニスの王子様」跡部景吾、「銀魂」坂田銀時、「コードギアス」ルルーシュ、「四畳半神話大系」小津、「今日からマ王!」渋谷有利、「アイシールド21」小早川瀬那、「うたわれるもの」ハクオロ、「ガッチャマン クラウズ」枇々木 丈、「氷菓」折木奉太郎、「Free!」松岡凛、「マギ」アリババ・サルージャ}

(跡部景吾→諏訪部順一、坂田銀時→杉田智和、ルルーシュ→福山潤、小津→吉野裕行、渋谷有利→櫻井孝宏、小早川瀬那→入野自由、ハクオロ→小山力也、枇々木 丈→浪川大輔、折木奉太郎→中村悠一、松岡凛→宮野真守、アリババ→梶裕貴)


Q1257「次のうち、横スクロールのアーケードゲーム」

A.〇→{ソンソン、エリア88}、×→{スターフォース、究極タイガー、テラクレスタ}

(シューティングじゃないからQ518とは別問かな)


Q1294「次のうち、実は幽霊であるキャラクター」

A.〇→{「ヒカルの碁」藤原佐為、「ジョジョの奇妙な冒険」杉本鈴美、「もーれつア太郎」×五郎、「ピューと吹く!ジャガー」間池留、「TO LOVEる」お静、「魔法先生ネギま!」相坂さよ、「カレイドスコープ」ピート、「アスラクライン」水無神操緒}、×→{「究極超人あ~る」R・田中一郎、「境界のRINNE」真宮桜、「幽☆遊☆白書」桑原和真、「涼宮ハルヒの憂鬱」長門有希、「ブギーポップは笑わない」宮下藤花、「猫神やおよろず」繭、「カードキャプターさくら」月城雪兎、「BLEACH」涅ネム、「神のみぞ知るセカイ」エルシィ}

(真宮桜はヒロイン。エフェの「ばつごろう」って幽霊だったのか。間池留はジャガーの育ての父で幽霊らしい)

連想 新規

$
0
0



ヒント1:発売元はテイクツーの日本法人

ヒント2:自転車や戦闘機を操縦

ヒント3:主人公はカール・ジョンソン
ヒント4:舞台は1992年のサンアンドレアス
選択肢/Grand Theft AutoⅢ/○Grand Theft Autoサンアンドレアス/Grand Theft Autoバイスシティ/Grand Theft AutoⅣ


ヒント1:発売元はテイクツーの日本法人

ヒント2:2004年のノース・ヤンクトン

ヒント3:舞台は現代のサンアンドレアス
ヒント4:3人の主人公
選択肢/Grand Theft AutoⅣ/Grand Theft AutoⅢ/Grand Theft Autoバイスシティ/○Grand Theft AutoV


ヒント1:日本版はカプコンがPS2で発売

ヒント2:シリーズ初のマルチエンディング

ヒント3:2008年のリバティーシティが舞台
ヒント4:主人公はニコ・ベリック
選択肢/○Grand Theft AutoⅣ/Grand Theft AutoⅢ/Grand Theft Autoバイスシティ/Grand Theft AutoV


ヒント1:日本版はカプコンがPS2で発売

ヒント2:シリーズで初めて3Dに

ヒント3:2001年のリバティーシティが舞台
ヒント4:主人公はクロード・スピード
選択肢/Grand Theft AutoⅣ/○Grand Theft AutoⅢ/Grand Theft Autoバイスシティ/Grand Theft AutoV


ヒント1:「ベルサイユのばら」

ヒント2:フランス衛兵隊隊長

ヒント3:ディアンヌの兄
ヒント4:オスカルへの愛に気づく
選択肢/フェルゼン/アンドレ/○ソワソン/べメール


ヒント1:「ベルサイユのばら」

ヒント2:命日は7月13日

ヒント3:祖母はモンブラン
ヒント4:オスカルの幼ななじみ
選択肢/フェルゼン/ソワソン/○アンドレ/べメール


ヒント1:「サインはV」

ヒント2:ニチボー所属

ヒント3:実写版では中山麻里が演じる
ヒント4:高校ナンバーワンの天才
選択肢/久保田さち子/大本竜子/松原かおり/○椿麻理


ヒント1:「サインはV」

ヒント2:姉を亡くす

ヒント3:牧圭介にスカウトされる
ヒント4:実写版では岡田可愛が演じる
選択肢/久保田さち子/大本竜子/松原かおり/○朝丘ユミ


ヒント1:「エースをねらえ!」

ヒント2:永平寺で修行

ヒント3:宗方仁の親友
ヒント4:宗方の死後、岡ひろみを導く
選択肢/藤堂貴之/○桂大悟/宗方仁/尾崎勇


ヒント1:「エースをねらえ!」

ヒント2:緑川蘭子の異母兄

ヒント3:27歳の生涯
ヒント4:岡ひろみを育てたコーチ
選択肢/藤堂貴之/○宗方仁/桂大悟/尾崎勇


ヒント1:「エースをねらえ!」

ヒント2:宗方仁の異母妹

ヒント3:弾丸サーブを得意とする
ヒント4:加賀高校のエース
選択肢/竜崎麗香/宝力冴子/岡ひろみ/○緑川蘭子


ヒント1:「エースをねらえ!」

ヒント2:県立西高校テニス部

ヒント3:生徒会副会長
ヒント4:通称「お蝶夫人」
選択肢/○竜崎麗香/宝力冴子/岡ひろみ/緑川蘭子


ヒント1:アニメ「SHOW BY ROCK!!」

ヒント2:プラズマジカのボーカル兼ベース

ヒント3:楽器は「ブルーステーション」
ヒント4:イヌ族の女の子
選択肢/シアン/○レトリー/チュチュ/モア


ヒント1:アニメ「SHOW BY ROCK!!」

ヒント2:プラズマジカのボーカル兼ギター

ヒント3:楽器は「ストロベリーハート」
ヒント4:ネコ族の女の子
選択肢/レトリー/○シアン/チュチュ/モア


ヒント1:「ウルトラセブン」に登場

ヒント2:ガソリンを常食とする

ヒント3:別名「炎怪人」
ヒント4:刑務所から脱走してきた
選択肢/ガッツ星人/メトロン星人/クール星人/○キュラソ星人


ヒント1:「キューティーハニー THE LIVE」

ヒント2:「時空警察ヴェッカーD-02」

ヒント3:「ウルトラマンメビウス」
ヒント4:「仮面ライダー555」草加雅人
選択肢/藤田玲/松田賢二/渋江譲二/○村上幸平


ヒント1:「キューティーハニー THE LIVE」

ヒント2:「ウルトラゾーン」

ヒント3:「牙狼<GARO>」
ヒント4:「仮面ライダーキバ」登太牙
選択肢/村上幸平/松田賢二/○山本匠馬/村井良大


ヒント1:「仮面ライダー555」

ヒント2:「風魔の小次郎」

ヒント3:「牙狼<GARO>」涼邑零
ヒント4:ロックバンド「DUSTZ」
選択肢/山本裕典/村上幸平/○藤田玲/萩野崇


ヒント1:映画オリジナルの仮面ライダー

ヒント2:「仮面ライダードライブ」

ヒント3:ゾルーク東条が変身
ヒント4:演じるのはピースの綾部祐二
選択肢/仮面ライダーマルス/仮面ライダーアーク/仮面ライダーアクア/○仮面ライダールパン


ヒント1:フェイ・ダナウェイの吹き替え

ヒント2:夫は声優の中江真司

ヒント3:「宇宙戦艦ヤマト」スターシャ
ヒント4:「魔法使いサリー」夢野サリー
選択肢/二階堂有希子/○平井道子/清水マリ/田上和枝


ヒント1:「僕らはみんな河合荘」

ヒント2:好物は親子丼

ヒント3:酒癖が悪い
ヒント4:男運に恵まれないOL
選択肢/○錦野真弓/可愛律/常田美晴/渡辺彩花

Q(>4141)
ヒント1:「魔法少女まどか☆マギカ」

ヒント2:声優は喜多村英梨

ヒント3:まどかの親友
ヒント4:刀剣を使用
選択肢/暁美ほむら/佐倉杏子/○美樹さやか/巴マミ


ヒント1:「魔法少女まどか☆マギカ」

ヒント2:声優は水橋かおり

ヒント3:まどかの先輩にあたる
ヒント4:マスケット銃を使用
選択肢/美樹さやか/暁美ほむら/佐倉杏子/○巴マミ


ヒント1:ゲーム音楽の作曲家

ヒント2:クリーチャーズ代表取締役

ヒント3:「メトロイド」「パルテナの鏡」
ヒント4:「めざせポケモンマスター」作曲
選択肢/○田中宏和/細江慎治/中潟憲雄/河本圭代


ヒント1:ピラミッドの謎

ヒント2:ムー大陸の謎

ヒント3:黄金の墓
ヒント4:続・黄金の墓
選択肢/○マジカルズゥ/エニックス/マイクロキャビン/システムサコム


ヒント1:「いろはにほへと」山寺宏一

ヒント2:「幕末志士の恋愛事情」関智一

ヒント3:「機巧奇傅ヒヲウ戦記」井上和彦
ヒント4:「お~い!竜馬」関俊彦
選択肢/○坂本龍馬/西郷隆盛/大久保利通/勝海舟


ヒント1:「BRAVE10」石塚運昇

ヒント2:「戦国コレクション」花澤香菜

ヒント3:「戦国無双2」中田譲治
ヒント4:「戦国BASARA」大川透
選択肢/○徳川家康/織田信長/伊達政宗/武田信玄


ヒント1:「君と僕。」塚原要

ヒント2:「ダイヤのA」伊佐敷純

ヒント3:「めだかボックス」人吉善吉
ヒント4:「黒子のバスケ」火神大我
選択肢/○小野友樹/島崎信長/逢坂良太/前野智昭


ヒント1:「黒子のバスケ」小金井慎二

ヒント2:「織田信奈の野望」相良良晴

ヒント3:「俺物語!!」剛田猛男
ヒント4:「機動戦士ガンダムAGE」アセム
選択肢/佐藤拓也/小野友樹/○江口拓也/逢坂良太


ヒント1:「仮面ライダー鎧武」に登場

ヒント2:凰蓮・ピエール・アルフォンゾが変身

ヒント3:ミスターデンジャラス!
ヒント4:ドリアンアームズ
選択肢/○仮面ライダーブラーボ/仮面ライダー黒影/仮面ライダーバロン/仮面ライダー鎧武


ヒント1:変身時間に制限が設けられている

ヒント2:専用武器・ゼンリンシューター

ヒント3:カメラマンの詩島剛が変身
ヒント4:「仮面ライダードライブ」に登場
選択肢/仮面ライダーゼロノス/仮面ライダーディエンド/仮面ライダーアクセル/○仮面ライダーマッハ

 


ヒント1:映画オリジナルの仮面ライダー

ヒント2:「仮面ライダードライブ」

ヒント3:ゾルーク東条が変身
ヒント4:演じるのはピースの綾部祐二
選択肢/○仮面ライダールパン/仮面ライダーガオウ/仮面ライダーコア/仮面ライダーレイ


ヒント1:映画オリジナルの仮面ライダー

ヒント2:「仮面ライダーキバ」

ヒント3:受刑者の杉村隆が変身
ヒント4:身長3.2mの巨体
選択肢/仮面ライダーアクア/○仮面ライダーアーク/仮面ライダーエターナル/仮面ライダースカル


ヒント1:「麻雀RPG ドラドラドラ」

ヒント2:「闇の仕事人KAGE」

ヒント3:「カオスワールド」
ヒント4:「東方見文録」
選択肢/○ナツメ/トンキンハウス/ポニーキャニオン/ビック東海


ヒント1:「花とゆめ」に連載

ヒント2:作者は松下容子

ヒント3:2000年にWOWOWでアニメ化
ヒント4:閻魔庁の召喚課の職員「死神」
選択肢/笑う大天使/○闇の末裔/学園アリス/メイプル戦記


ヒント1:「アイドルマスター」に登場

ヒント2:お菓子作りが得意

ヒント3:ドジっ子
ヒント4:声を演じたのは中村繪里子
選択肢/○天海春香/萩原雪歩/菊地真/秋月律子


ヒント1:「サマーウォーズ」陣内万理子

ヒント2:「無敵鋼人ダイターン3」コロス

ヒント3:「名探偵ホームズ」エリソン夫人
ヒント4:「未来少年コナン」ラナ
選択肢/二階堂有希子/武藤礼子/○信沢三恵子/田上和枝

 


ヒント1:「おそ松くん」ちび太

ヒント2:「わんぱく大昔クムクム」

ヒント3:「ピュンピュン丸」
ヒント4:声優・かないみかの母
選択肢/○田上和枝/武藤礼子/平井道子/向井真理子


ヒント1:一人称シューティングゲーム

ヒント2:アメリカ編イギリス編ソビエト編

ヒント3:第二次世界大戦
ヒント4:ブライス大尉
選択肢/ヘイロー/○コールオブデューティー/DOOM/ハーフライフ


ヒント1:一人称シューティングゲーム

ヒント2:Inferno

ヒント3:ゾンビ兵士
ヒント4:UAC
選択肢/ヘイロー/コールオブデューティー/○DOOM/ハーフライフ


ヒント1:一人称シューティングゲーム

ヒント2:ロード・トゥ・ローマ

ヒント3:第二次世界大戦
ヒント4:雪合戦MOD
選択肢/ヘイロー/コールオブデューティー/DOOM/○バトルフィールド1942


ヒント1:一人称シューティングゲーム

ヒント2:ゴードン・フリーマン博士

ヒント3:ブルスクイド
ヒント4:HEVスーツ
選択肢/ヘイロー/コールオブデューティー/DOOM/○ハーフライフ


ヒント1:「コミンカビヨリ」

ヒント2:「桜ヶ丘エンジェルズ」

ヒント3:「シュガーポット」
ヒント4:「グッドモーニング・コール」
選択肢/宮川匡代/ひうらさとる/水城せとな/○高須賀由枝

ヒント1:敵は犯罪組織デストラップ

ヒント2:ピットスーツを身にまとう

ヒント3:主人公はジュピター
ヒント4:「サイバーアーム」
選択肢/超光戦士シャンゼリオン/電光超人グリッドマン/七星闘神ガイファード/○電脳警察サイバーコップ


ヒント1:スペースクラフト所属

ヒント2:「げんしけん 二代目」

ヒント3:「波打際のむろみさん」
ヒント4:ロシア語が得意
選択肢/小松未可子/○上坂すみれ/種田梨沙/渕上舞


ヒント1:「ラブホリック」

ヒント2:「Kiss and Fight」

ヒント3:「ONE-愛になりたい-」
ヒント4:「林檎と蜂蜜」
選択肢/ひうらさとる/芦原妃名子/水城せとな/○宮川匡代


ヒント1:3つのメカが合体

ヒント2:空雷王

ヒント3:海鳴王
ヒント4:陸震王
選択肢/○宇宙大帝ゴッドシグマ/最強ロボダイオージャ/絶対無敵ライジンオー/創聖のアクエリオン


ヒント1:「恋愛内科25時」

ヒント2:「食と薔薇の日々」

ヒント3:「山田くんと佐藤さん」
ヒント4:「純情クレイジーフルーツ」
選択肢/耕野裕子/岩館真理子/○松苗あけみ/吉野朔実


ヒント1:監督は新海誠

ヒント2:靴職人をめざす高校生

ヒント3:約8割が雨のシーン
ヒント4:万葉集
選択肢/○言の葉の庭/雲のむこう、約束の場所/秒速5センチメートル/ほしのこえ


ヒント1:監督は新海誠

ヒント2:3本の短編で構成

ヒント3:種子島が舞台
ヒント4:主題歌は山崎まさよし
選択肢/彼女と彼女の猫/雲のむこう、約束の場所/星を追う子ども/○秒速5センチメートル


ヒント1:ダッカー

ヒント2:ファン
ヒント3:ビッグコア
ヒント4:モアイ
選択肢/スターソルジャー/R-TYPE/ゼビウス/○グラディウス

ヒント1:「ハイキュー!!」

ヒント2:ポジションはリベロ

ヒント3:烏野高校2年
ヒント4:身長は低い「烏野の守護神」
選択肢/○西谷夕/東峰旭/影山飛雄/田中龍之介


ヒント1:探偵

ヒント2:両親の形見のペンダントを探す

ヒント3:助手は鳴海京香
ヒント4:「MISSING PARTS」
選択肢/神宮寺三郎/成歩堂龍一/○真神恭介/空木俊介


ヒント1:2013~2014年放送

ヒント2:インベス、オーバーロード

ヒント3:錠前ロックシードを用いて変身
ヒント4:フルーツと戦国武将がモチーフ
選択肢/仮面ライダーW/仮面ライダードライブ/仮面ライダーオーズ/○仮面ライダー鎧武


ヒント1:ハドソンのゲーム

ヒント2:第4回全国キャラバン使用ソフト

ヒント3:5種類のゲームモードがある
ヒント4:PCエンジン用野球ゲーム
選択肢/スターフォース/ガンヘッド/スーパースターソルジャー/○パワーリーグ


ヒント1:「ママレードボーイ」小石川光希

ヒント2:「GS美神」おキヌ

ヒント3:「Kanon」水瀬名雪
ヒント4:「まもって守護月天」シャオリン
選択肢/今井由香/平松晶子/○國府田マリ子/白鳥由里


ヒント1:「とんでぶーりん」国分果林

ヒント2:「地獄先生ぬ~べ~」ゆきめ

ヒント3:「魔法先生ネギま!」相坂さよ
ヒント4:「幽☆遊☆白書」雪菜
選択肢/今井由香/○白鳥由里/平松晶子/小桜エツ子


ヒント1:「魔術士オーフェン」クリーオウ

ヒント2:「To Heart」松原葵

ヒント3:「Kanon」沢渡真琴
ヒント4:「ポケットモンスター」カスミ
選択肢/今井由香/平松晶子/○飯塚雅弓/白鳥由里


ヒント1:「機甲戦記ドラグナー」ローズ

ヒント2:「ケロロ軍曹」日向秋

ヒント3:「逮捕しちゃうぞ」小早川美幸
ヒント4:「SLAM DUNK」赤木晴子
選択肢/今井由香/○平松晶子/白鳥由里/渕崎ゆり子


ヒント1:「ポケットモンスター」

ヒント2:声優は飯塚雅弓

ヒント3:むしポケモンが苦手
ヒント4:ハナダジムのジムリーダー
選択肢/○カスミ/ハルカ/ヒカリ/アイリス


ヒント1:かつて発行されていた漫画雑誌

ヒント2:「永遠の野原」

ヒント3:「純情クレイジーフルーツ」
ヒント4:「イティハーサ」
選択肢/プチフラワー/リリカ/ボニータ/○ぶ~け


ヒント1:監督は楠葉宏三、脚本は真保裕一

ヒント2:武田鉄矢が14年ぶりに挿入歌担当

ヒント3:映画ドラえもん30周年記念企画
ヒント4:架空水面シミュレーター・ポンプ
選択肢/のび太の緑の巨人伝/のび太の宇宙英雄記/のび太と奇跡の島/○のび太の人魚大海戦


ヒント1:興行収入196億円

ヒント2:細田守が監督する予定だった

ヒント3:原作は英国のファンタジー小説
ヒント4:主演はSMAPの木村拓哉
選択肢/風たちぬ/○ハウルの動く城/もののけ姫/紅の豚


ヒント1:1991年公開のアニメ映画

ヒント2:大友克洋がメカデザインを担当

ヒント3:江口寿史がキャラデザインを担当
ヒント4:高性能の看護ベッド
選択肢/ボビーに首ったけ/○老人Z/銀河鉄道の夜/アルスラーン戦記


ヒント1:「プリパラ」

ヒント2:紫色の髪

ヒント3:声を演じるのは山北早紀
ヒント4:囲碁の世界チャンピオン
選択肢/○東堂シオン/真中らぁら/南みれぃ/北条そふぃ


ヒント1:今はなきゲーム会社

ヒント2:「Dr.ドッペル探検隊」

ヒント3:「ギャルズパニック」
ヒント4:「大江戸ファイト」
選択肢/テクノスジャパン/彩京/○カネコ/日本テレネット


ヒント1:ディスクシステム

ヒント2:1986年にDOGが発売

ヒント3:3DのRPG
ヒント4:副題は「魔洞戦記」
選択肢/インドラの光/○ディープダンジョン/クレオパトラの魔宝/ヘラクレスの栄光


ヒント1:「ジョジョの奇妙な冒険」

ヒント2:受けた傷の恨みをパワーに変える

ヒント3:本体は「呪いのデーボ」
ヒント4:人形を操るスタンド
選択肢/ホイール・オブ・フォーチュン/○エボニーデビル/ストレングス/ジャッジメント


ヒント1:「ラノベ部」

ヒント2:「ホーンテッド!」

ヒント3:「ねくろま。」
ヒント4:「僕は友達が少ない」
選択肢/あざの耕平/三雲岳斗/竹宮ゆゆこ/○平坂読



ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////



ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////

Viewing all 7266 articles
Browse latest View live