Quantcast
Channel: アニゲで暇を潰しながら、内P復活を待つブログ
Viewing all 7266 articles
Browse latest View live

昼回収

$
0
0





☆5


今日配信の新問があるかは謎のまま終了。

エンデヴァーの連想はまだ正解率付いてなかった


夜回収

$
0
0

今日は新問配信ない?

先週の続き↓




☆5





萌問↓





☆4

ダンガンロンパのエフェは☆4に固まってるみたい。

ニュースクイズはあります

病弱キャラで。

$
0
0

周囲に積極的に病弱アピールをしていくことにしたんだけど

楽になるけど、あんまり賢い立ち回りではないのかもしれないw

まぁ、ずっと体調悪いし、そもそも体力ないし、やる気もないので

楽がしたいのです。



>クイズ


火曜日で、また新問来るかもと思って

昼と夜にゲーセン。

先週みたいに正解率「-」の問題を見なかったんで、今週はないのかと思ってたら

帰り際にグリバスでニュースタグと初遭遇↓


IMG_20160531_220938210.jpg


今日からニュース問も配信されたのかな?

情弱な俺が知らなかっただけで、前からあったのかもしれないけどw

何にせよ、今作もニュース問あるのか。

引けなすぎてイライラするし、ニュースがよく出る形式を予習しがちになっちゃうので

無くて良かったんだが・・・


せめて、全形式に満遍なく追加して欲しいね。


そういえば、今日でアキバドラゴンさんとはお別れなんだっけ。

今日でちょうど

ボコスカード3000ポイント

Qレベル85の大黄金賢者
になった。

普通のマジコロをこんだけやるっていまだかつて無い事態だなw


最近、ゲーセン行き過ぎて

気づいたら写メが800枚近く溜まってた・・・

つい最近、整理したばかりなのに。

来週は実写検定くるし、今週中にコツコツ整理しないとなー。


>買い物


オーバーロード10巻
を買いました。



>家ゲー


バグゲーと噂のクラシックダンジョン戦国のプレイを再開したけど

レベル10以降の技を全く覚えないバグ


っていう衝撃的すぎるバグの存在をしって

なんかこのゲームに対するモチベが落ちてきた。

そのうち、アプデされるらしいけど、もう売っても良い気がw

回収置き場

3連勤

$
0
0

今週は月~水まで3日連続でゲーセン行ってるな。

体が持たないと思ってたけど、意外となんとかなるな。

日中、基本ボーっとしてるだけで、結構寝てるしw


>クイズ


今日は用事で出かけた先の駅前のゲーセンで昼に1クレやって

グリバスの新モンスターを確認。

夜は普通にホームで10クレくらい。

グリバスの新モンスター


IMG_20160601_223519151.jpg


なんか地味というか、またペンギンかよ!っていう印象。

普通にパンダのキャラで良かったんじゃないか。

ただ、性能的には速攻で殺しにかかって来て

好感が持てるw



そういえば、なんか変なマーク付いてんなと思ったら


IMG_20160601_223518787.jpg


首席
になってました。


アニゲ系のイベントがあったわけでもないし、GWは実家に帰ってたのに。

まぁ、プレミアムプレー勢になったのが大きかったのかなw

つか、この店、センモニが完全に映らないから

他の人がどんくらいやってるかとか全く分かんないんだよねw

そもそも、同じ店でやってる人のCNを知る機会がプレイ中に覗きこんだりしない限りないので

個人的にはプライバシーがしっかりしているいい店だと思ってますw

暗いし狭いのでオススメはしないけどw



アニゲ回収の方は

マルチ系レベル5と4をやって、サブジャンルのレベル5~3をやった後

思いついた形式とレベルを適当にやってた。

マルチを中心に他も満遍なく回収したい
ので大体、こんな感じでやろうかな。

マルチを個別にやったとは、全ランダムをずっとやるのも良いかな。

レベル的には予習6周を、

☆3を1回
☆4を2回
☆5を3回

って感じで振り分けてる。

☆1~2は回す余裕がないし、大して面白くないからとりあえずはスルー中。

一生、☆2のおそ松さん連想が引けないんだけどね。

そもそも、おそ松さんの連想が☆2ってのが明らかにおかしいと思う。

全話見てた俺もよく分からなかったのにw

☆4か5で良いと思うんだが。

低レベルで出しておくことで、

ちょっとやってみた腐女子を釣る作戦
なんじゃないかと思ってるw


>一挙放送

さっき気づいて、最終話とその前だけちょっとみたけど

東京レイヴンズの一挙放送やってたのか。

時間あるときにタイムシフトで観なおそうかな。



>今日は買えず、明日


悩みどころと逃げどころ (小学館新書 ち 3-1)/小学館
¥842
Amazon.co.jp

当然買うので

何件か本屋回ったけど売ってなかった。

発売日は今日になってるけど

実際に入荷するのは明日
って言われた。

オーバーロードも発売日に置いてなかったし

ウメ漫画は毎回、告知されてる発売日と1週間くらい違うし

出版関係は発売日をちゃんとして欲しいぜ。

田舎ならまだしも、東京住んでるのになんで発売日に本屋に置いて無いんだよっていう。

とりあえず、明日入荷するって言われた店に、明日買いに行こう。

学歴は超重要

$
0
0


IMG_20160602_210620161.jpg



読みました。

とっても面白かったです。


最初、「ちきりんって誰だよ、そんな人との対談面白いのかよ」って思ったりとか

正直、「ウメハラ人気に寄生しに来てる人」って印象だったんだけど、

学歴なしで成功したのに、何故か学歴が大事だと主張する我らがウメハラ神

学歴あって成功したのに、学歴は要らないと主張するちきりんさん

っていう構図が面白かった。

ウメハラ神が「学校ではずっと寝てた」って言ってるのに、

「学校教育を語る」
っていう斬新すぎるテーマ設定だしw

正直言って自分も

昔からテストで良い点を取ることだけが取り柄

実際の社会では全く役に立たないどころか、役立つ気すらもないのに、

最終的に「学歴」の力(ハッタリ)に救われてかろうじて生きてるっていう

ゴミ人間


どちらかというと、ちきりんさんが言う「学校エリート」の側なので、

色々と納得できる点や考えさせられる点があって面白かったです。

まぁ、素晴らしい本を読んでも、自分が屑なことには変わりないんですがw

ウメハラ神の考え方とか行動とか、自分と真逆すぎて到底真似できないし。

自分には全くないものに憧れるというか強烈に惹かれるが故に信者になってる気がします。

ウッチャンの圧倒的な人徳とかもそう。


ウメハラ信者的な視点でも

カプコンカップ賞金寄付の真の狙いが明かされて、「やっぱすげえええ」ってなったり

「日本の格ゲーのレベルが高いのはウメハラがいるから説」
を即肯定する神の姿に「やっぱりそうだよなああああ」ってなったりして

大変、満足です。


オススメ。



>クイズ


やってない。

↑の本を探したり、読んでたらゲーセン行く時間なかったw


LIFE!観て寝よう。

今日の回収

$
0
0

初見多答



☆5
1だけ

初見順


☆4
ABC

ダンガンロンパ2


☆4
みおだいぶき


まさかこのまま帰るんじゃないだろうな

$
0
0


>クイズ

予習6周で8クレくらい。

ゲーセンに来たはいいものの

体調悪いし、眠いしで来たことを後悔してた。

でも、せっかくゲーセンまで来たし、すぐ帰るのももったいないという気持ちと葛藤しながらプレイ。


サブジャンルの☆3とかも予習してたんだけど

普通にポロポロ間違えてて

☆3もやんないと不味い自分に絶望しましたw


来週から特撮検定だし、

週末は溜まってる写メをどうにかしないとなー。



>漫画


HUNTERXHUNTER

ワンパンマン

僕のヒーローアカデミア

の新刊を購入。



>明日

漫画「ウメハラ」更新日だ。

ビーストTVは重大発表あるみたいだし、楽しみ。




新規回収

$
0
0

>○

Q:スマートフォン用RPG「ニューワールド」のキャラクターデザインを担当しているのは貞本義行である
Q:2015年5月に中国で3年ぶりに上映された日本映画は「ドラえもん」である
Q:漫画「うしおととら」で妖怪のとらの好物はてりやきバーガーである
Q:連載10周年記念として発表された漫画「キングダム」の実写版で主人公・信を演じる俳優は山崎賢人である
Q:漫画「進撃の巨人」で主人公・エレンが生まれ育った家があるのはシガンシナ区である
Q:TVアニメ「カミワザ・ワンダ」で、ワンダー王の声を演じるのはブラックマヨネーズの小杉竜一である
Q:ゲーム「無双OROCHI」に登場する卑弥呼の武器は銅鐸である
Q:漫画「ONE PIECE」で、ルフィとエースは兄弟である
Q:東出祐一郎が手がけた「Fate/stay night」のスピンオフ小説は「Fate/Apocrypha」である
Q:漫画家の鳥山明と高橋留美子がお見合いしたことがある
Q:2016年公開のディズニーアニメ「ズートピア」の主題歌「Try Everything」を歌っている歌手はシャキーラである
Q:「AKIRA」の大友克洋が「ガンダム」の映像を手がけたことがある
Q:藤子・F・不二雄のSF漫画「エスパー魔美」で魔美が飼っている犬の名前はコンポコである

>×


Q:由貴香織里の漫画「ルードヴィッヒ革命」のモチーフになったのはイソップ童話である(グリム童話)
Q:2012年8月にタカラトミーが発売した、芸能界とのコラボによる「人生ゲーム」は「AKB48ファミリー人生ゲーム」である(よしもと)
Q:2016年4月放送のTVアニメ「甲鉄城のカバネリ」のキャラクター原案を担当したのは結城信輝である(美樹本晴彦)
Q:2015年放送のTVアニメ「ワンパンマン」のED曲「星より先に見つけてあげる」を歌っているのは川本真琴である(森口博子)
Q:2014年にPS4用RPG「オメガクインテット」を発売したメーカーは日本ファルコムである(コンパイルハート)
Q:アニメ「名探偵コナン」で主人公・江戸川コナンは近眼である
Q:漫画「ピーナッツ」に登場するスヌーピーは、犬の種類でいうとダックスフントである(ビーグル犬)
Q:講談社から刊行された「手塚治虫漫画全集」はすべての手塚治虫漫画を網羅している
Q:2014年6月に公開された「ルパン三世」シリーズのアニメ映画は「LUPIN THE ⅢRD 石川五エ門の墓標」である(次元大介)
Q:PC用RPG「ザ・ブラックオニキス」の続編にあたる作品は「ザ・ファイアクエスト」である(ファイアクリスタル)


>4択



>連想


 


>並べ替え

Q:「週刊少年マガジン」で2015年4月に連載を開始した卓球を題材とした佐久間力の漫画は?
→ピンキュー★★★

Q:2015年秋リリースのスクウェア・エニックスのアーケードゲームは「? ファイナルファンタジー」
→ディシディア

Q:2015年にJR東日本とタカラトミー、小学館、集英社などが共同で生み出したキャラクターは新幹線変形ロボ ○○○○○?
→シンカリオン

Q:新井陽次郎の監督デビュー作となる、スタジオコロリド制作による2015年6月公開のアニメ映画は?
→台風のノルダ

Q:2015年に、ちばてつや賞大賞を歴代最年長の52歳で受賞
→ミヤマサンゴ

Q:「ビッグコミックオリジナル」で2015年6月に連載を開始した野球漫画は「○○○○ 職業・高校野球監督」?
→ナツカツ

Q:スクウェア・エニックスから2015年に発売予定の、ロボット同士が戦うパソコン向けオンライン対戦ゲームは?
→フィギュアヘッズ

Q:2015年9月に公開されるアニメ「ARIA」の劇場版は「ARIA The ?」
→AVVENIRE

Q:2016年にPS Vitaで発売されるRPGゲーム「サガ」シリーズ最新作のタイトルは「SaGa ? GRACE」
→SCARLET

Q:2015年9月にPS3などで発売された、ベトナム戦争を題材としたゲームは「? ベトナム」
→エアコンフリクト

Q:清朝末期の上海に舞台に女霊幻道士コリンと生きる屍キョンシーとの戦いを描いた漫画家・久正人のデビュー作は?
→グレイトフルデッド

Q:エルジェの「タンタン」シリーズのように、ベルギーやフランスを中心とした地域における漫画のことを総称して何という?
→バンド・デシネ

Q:2015年10月放送のTVアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場する治安維持組織は?
→ギャラルホルン

Q:ソーシャルゲームを原作とする2016年4月より放送のTVアニメは「聖戦ケルベロス ?」
→竜刻のファタリテ

Q:2008年に発売されたゲーム「テイルズオブヴェスペリア」で主人公ユーリが住む帝都は?
ザーフィアス

Q:体に痛みを感じない特異な体質・阿形勝平を主人公とする2016年4月より放送開始のTVアニメは?
→キズナイーバー

Q:人型兵器に乗る5人の少女を指揮して戦う、1991年に日本テレネットが発売したPCエンジン用SLGは?
→レディファントム

Q:2014年放送のTVアニメ「四月は君の嘘」の主題歌「七色シンフォニー」を歌った音楽ユニットは?
→コアラモード.

Q:ゲーム「月姫」「MELTY BLODD」などに登場する、「真祖」と呼ばれる吸血鬼はアルクェイド・?
ブリュンスタッド

Q:「動く仏像」として話題の海洋堂のフィギュアは?
リボルテックタケヤ

Q:「週刊ヤングジャンプ」で2015年9月に連載開始した写真部の高校生を主人公とする佐藤カケルを主人公とする佐藤カケルの漫画は?
→グラビアトリ

Q:現在は絵本作家に転身している代表作に「六月歯医者」「ともだちパズル」などがある少女漫画家は?
おーなり由子

Q:漫画「BLEACH」に登場する銀城空吾が組織した完現術者たちのグループは?
→XCUTION

Q:雑誌「月刊ヒーローズ」で2014年7月に連載を開始した崔海雄原作、朴晟佑作画の漫画は「終極の?」
→WAVERS

Q:雑誌「ジャンプスクエア」で2015年12月に連載を開始した原作・大場つぐみ、絵・小畑健による人間と天使を描いた漫画は?
→プラチナエンド

Q:2016年1月より「週刊ビッグコミックスピリッツ」で連載開始の、箱根を舞台にした高橋しんの駅伝漫画は?
→かなたかける

Q:2014年にTVアニメ化もされた犬好きと猫好きの女子高生を描くくずしろの4コマ漫画は?
→犬神さんと猫山さん

Q:2016年4月に「イブニング」で連載を開始した、バウムクーヘン屋を営む40歳の中年男を主人公とした古谷実の漫画は?
→ゲレクシス

Q:漫画「D・N・ANGEL」で主人公の丹羽大助が恋愛遺伝子の作用で変身してしまう伝説の大怪盗は?
→ダーク・マウジー

Q:「週刊少年チャンピオン」で2016年3月に連載を開始したミドリムシが人類を襲う藤田勇利亜のSF漫画は?
→ミドリノユーグレ

Q:「週刊少年サンデー」で2014年3月に連載を開始した森多ヒロによる異色のヒーロー漫画は?
→キリヲテリブレ

Q:BARNABYSが歌った2003年放送のTVアニメ「MEZZO-メゾ-」の主題歌は?
→スキマミマイタイ

Q:地下格闘技大会で不敗を誇る少年・金城千歳がロックに目覚めバンドを結成する今野涼の漫画は?
→モッシュピット

Q:畑亜貴が歌った、2016年4月放送のTVアニメ「ビッグオーダー」のエンディングテーマは?
→毀レ世カイ終ワレ

Q:「ビッグコミック」で2015年12月に連載を開始した、漫画家ちばてつやのエッセイ漫画は「?日記」
→ひねもすのたり

Q:ZAQが歌う、2016年4月放送のTVアニメ「コンクリート・レポルティオ~超人幻想~THE LAST SONG」の主題歌は?
→割レル慟哭

Q:セガのスマホ用RPG「○○○○○○・サーガ-蒼の騎士団-」?
→オルタンシア

Q:地球の裏側に存在する異世界に飛ばされてしまった中学生・浅永瞬を主人公とする、2016年4月より放送のTVアニメは?
→エンドライド

Q:椎名林檎が作詞・作曲を担当した林原めぐみが歌う、TVアニメ「昭和元禄落語心中」のオープニングテーマは?
→薄ら氷心中

Q:2016年4月にフジテレビで放送を開始した、不死の怪物との戦いを描いたTVアニメは「甲鉄城の○○○○」?
→カバネリ

Q:アニメ映画「風の谷のナウシカ」に登場する、クシャナに仕える参謀は?
→クロトワ

Q:かつてのPS2版のリメイクとして、2016年に発売されたRPGは「オーディンスフィア ?」
→レイヴスラシル

Q:神谷盛治が代表を務める「ドラゴンズクラウン」「オーディンスフィア」「朧村正」などを開発したゲーム会社は?
→ヴァニラウェア

Q:小説「最弱無敗の神装機竜」のヒロインであるアティスマータ新王国の第一王女は○○○○○○○・アティスマータ?
→リーズシャルテ

Q:「ぷよぷよ」シリーズと「FINAL FANTASY XⅢ」に登場するキャラクターに共通する名前は?
→バルトアンデルス

Q:サンリオの人気キャラが多数登場する、原作間千里漫画つきりのゆみの漫画は?
→ふわふわシナモン

Q:迫稔雄の漫画「嘘喰い」に登場する、犯罪組織「アイデアル」のボスは?
→ビンセント・ラロ

Q:「幻想水滸伝」のCM曲や「ヴァンダルハーツ」の主題歌などを歌った、サラエボ出身の女性歌手は?
→ヤドランカ

Q:全てを一日で忘れてしまう女探偵を主人公とする西尾維新の小説は「○○○○○の備忘録」?
→掟上今日子

Q:TVアニメ「中二病でも恋がしたい!」で凸守早苗は何の使い手?
→ミョルニルハンマー

Q:ゲーム「スーパーロボット大戦OG」シリーズに登場するスクール出身の女性パイロットは○○○○○・スゥボータ?
→ラトゥーニ

Q:2016年7月公開のアニメ映画「ONE PIECE GOLD」に登場する、「ゴルゴルの実」の能力者は?
→ギルド・デゾーロ

Q:オンラインゲームコミュニティサイト「アットゲームズ」を運営している会社は?
→ジークレスト

Q:古城を舞台に、吸血鬼ドラキュラ伯爵と戦う1994年にセタが発売したアクションゲームは?
→ノスフェラトゥ

>スロット


Q:2015年10月にTVアニメ化される「進撃の巨人」のスピンオフ作品であるコメディ漫画は「進撃!巨人○○○」?
→中学校

Q:2015年7月に発表された「ドラゴンクエストⅪ」の副題は「○○○○○時を求めて」?
→過ぎ去りし

Q:「カガクチョップ」「キルミーベイベー」などの作品で知られる漫画家は?
→カヅホ

Q:カプコンの人気ゲームを原作とし2016年4月放送開始のTVアニメは「逆転裁判 その「○○」、異議あり!」?
→真実

Q:2015年11月にカプコンから発売されたニンテンドー3DSのゲームは「モンスターハンター○○○」?
→クロス

Q:2013年にアニメ化もされた小説「境界の彼方」の作者は鳥居○○○?
→なごむ

Q:森高夕次のペンネームで漫画原作も手がける漫画家で代表作に「おれはキャプテン」があるのはコージィ○○?
→城倉

Q:ゲーム「妖怪ウォッチ」に登場する、トイレに行かせたくなる妖怪は?
→モレゾウ

Q:2015年2月より放送の「スーパー戦隊」シリーズ39作目は「手裏剣戦隊○○○○ジャー」?
→ニンニン

Q:元柔道日本代表である漫画雑誌の新人編集者・黒沢心を主人公とした松由奈緒子の漫画は「○○○○!」
→重版出来

Q:仮想現実の世界が楽しめる2016年10月に発売されるソニーのゲーム機器はプレイステーション○○?
→VR

Q:ゲーム「絶対絶望少女ダンガンロンパAnother Episode」の主人公である、第1作の主人公・苗木誠の妹は苗木○○○?
→こまる

Q:2016年5月に「ビッグコミックオリジナル」で連載を開始した刑事を主人公とした井浦秀夫の漫画は「刑事○○○」?
→ゆがみ

Q:漫画「機動戦士ガンダムサンダーボルト」に登場する、一年戦争集結7ヶ月後に配備された新型MSは「○○○○ガンダム」?
→アトラス

Q:BANという能力を手に入れたニート・黒川を主人公とする原作・作元健司、作画・津覇圭一の漫画は?
→終末の天気

Q:「ゴジラVSビオランテ」以降の平成「ゴジラ」シリーズや「超星神グランセイザー」などの作品を手がけた東宝出身の特撮監督は?
→川北紘一

Q:アニメ「たまゆら」シリーズに登場する猫で、作品の舞台である広島県竹原市の竹原駅前商店街をPRするのは「○○○○様」?
→ももねこ

>文字パネル

Q:タカラのミクロマンシリーズで胴体と手足が磁石でつながれて取り外し自在になっているタイプの人形を何という?→タイタン
Q:トレーディングカードゲームにおいて文章欄に書かれている世界観などを表した文のことを○○○○○テキストという?→フレーバー
Q:短編映画「巨神兵東京に現わる」では巨神兵の造型を担当したフィギュア「S.I.C.」シリーズの原型を手がけている造形師は?→竹谷隆之
Q:2015年10月よりサービスを開始した、「妖怪ウォッチ」のスマホゲームは「妖怪ウォッチ ○○○○」?→ぷにぷに
Q:漫画「進撃の巨人」でガス圧を利用してアンカーを射出する対巨人戦用の装置は「○○○○装置」?→立体機動
Q:映画「トイ・ストーリー」に登場する、カウボーイ人形のおもちゃ・ウッディの持ち主である少年の名前は?→アンディ
Q:アニメ「クレヨンしんちゃん」でカンタム・ロボが超カンタム・ロボになるために必要なパートナーは山田○○○?→ジョン
Q:1977年放送のTVアニメ「ジェッターマルス」で舞台となるのは西暦○○○○年?→2015
Q:2000年に月1回のペースで全6話が放送された雨宮慶太監督の特撮番組は「鉄甲機○○○○」?→ミカヅキ
Q:土塚理弘の漫画「マテリアル・パズル」の主人公の一人である強靭な肉体と、身につけた数多の格闘術で戦う少女は?→プリセラ
Q:2014年1月より放送のTVアニメ「バディ・コンプレックス」で自由条約連合軍と戦う勢力は大○○○○共和国?→ゾギリア
Q:「流川ガールズ」」として地元をPRする2人の高校生を描いた4コマ漫画は「普通の女子高生が「○○○○」やってみた。」?→ろこどる
Q:「やりたいことしかできない(YD)病」を自称するオタクの鑑純一郎を主人公とする東毅の漫画は?→電波教師
Q:家型のタイムマシンでキリストの時代に行く、1982年に放送されたタツノコプロ制作のTVアニメは「○○○○ハウスの大冒険」?→トンデラ
Q:TVアニメ「ファイ・ブレイン 神のパズル」第2シリーズで主人公らと戦う組織の名前は「○○○○・オーダー」?→オルペウス
Q:スクウェア・エニックスがiOS用に配信するRPGは「最強ガーディアン・○○○」?→クルス
Q:豆腐屋の頑固おやじと、3人の娘の日常を描いた水谷フーカの漫画は「○○○○3姉妹」?→うのはな
Q:「ルカの旅立ち」「イルの冒険」の2本が発売されたゲームは「ドラゴンクエストモンスターズ2 ○○○のふしぎな鍵」?→マルタ
Q:1981年の夏休みに公開されドラえもんの大長編シリーズには含まれない映画は「ぼく桃太郎の○○○○○」?→なんなのさ
Q:2015年9月にバンダイが発売した、ドールハウスのシリーズは「○○○○ハウス」?→ここたま
Q:ゲーム「ピクミン3」の舞台となる星は○○○○星?(適当)→コッパイ
Q:第2次世界大戦直後の北方四島へのソ連軍進駐を題材にした2014年2月公開のアニメ映画は「○○○○○の島」?→ジョバンニ
Q:横浜を舞台に、特殊能力者ミニマムホルダーを巡って物語が展開する、2014年1月放送ののTVアニメは?→ハマトラ
Q:

>タイピング

Q:チャールズ・シュルツの漫画「ピーナッツ」に登場するビーグル犬のキャラクターは?→スヌーピー
Q:「最強ジャンプ」で連載されている、漫画「ONE PIECE」のスピンオフ作品は「○○○○○マン」?→チョッパー
Q:漫画「YAWARA!」に登場するカナダの柔道選手は○○○○・ロックウェル?→ジョディ
 分岐:ソ連の柔道選手は○○○・テレシコワ?→アンナ
Q:2013年にはTVアニメアニメ化もされた人の心が読める少女が主人公のえのきづの漫画は「○○さん」?→ことうら
Q:宇多田ヒカルが歌った、アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の主題歌は「○流し」?→さくら
Q:アニメ「サザエさん」に登場するマスオさんのお兄さんの名前は○○○?→サケオ
Q:漫画「ウイングマン」で異次元世界ポドリムスを支配する悪の帝王の名前は○○○?→リメル
 分岐:地球を宝石としてコレクションするために侵略してくる宇宙の帝王の名前は○○○○?→ライエル
Q:「マヴラブ オルタネイティヴ」の18年前の東西ドイツが部隊の内田弘樹の小説は「○○○○○○○○マーケン」?→シュヴァルツェス
Q:2014年に発表された新作漫画「北斗の拳 LAST PIECE」に登場した雲のジュウザの息子は○○○○?→ショウザ
Q:自身の影である相棒のシャドーマンと共に事件を解決していく山根青鬼の漫画は「名たんてい○○○○」?→カゲマン
Q:漫画「結界師」で主人公・墨村良守が使う結界術は○流結界術?→はざま
Q:冴木探偵事務所に弟子入りした黒須剣を主人公とする、ワークジャムの探偵AVGは「○○○探偵物語」?→クロス
Q:2016年放送のTVのアニメ「マクロスΔ」に登場する女性音楽ユニットは?→ワルキューレ
Q:漫画「ドラゴンボール」のキャラクター、ミスター・サタンの本名は○○○?→マーク
Q:「ストリートファイターEX」のキャラも登場する、ナムコの対戦格闘ゲームは「ファイティング○○○○」?→レイヤー
Q:アニメ「妖怪ウォッチ」でUSAピョンの声を演じている音楽グループ・Dream5のリーダーは誰?→しげもとことり
Q:3つのモニターが搭載された1991年にナムコが発売した家庭用ドライブゲームは「ドライバーズ○○」?→アイ
Q:アニメ「名探偵コナン」で赤井秀一の声を演じる声優は?→いけだしゅういち
 分岐:安室透の声を演じる声優は?→ふるやとおる
Q:VOCALOID楽曲を元にした、2013年1月発売の小説は「○○○○にチョップしたらタイプスリップした」?→クワガタ
Q:漫画「怪物くん」の作者は藤子不二雄Aですが、漫画「怪物王女」の作者は?→みつながやすのり
Q:吾妻ひでおの~「○○日記」→しっそう
 分岐:2013年に刊行されたその続編は「失踪日記 アル中○○」?→びょうとう
Q:超常現象を扱うTV番組を舞台とする、2012年6月発売のPSVita用ソフトは「○○報道部」?→とくしゅ
Q:アニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」で、主人公ベルリが乗るモビルスーツは「G-○○○」?→セルフ
 分岐:アイーダが乗る可変モビルスーツは「G-○○○○○」?→アルケイン
Q:劇場版「アイドルマスター」に登場する劇中劇は「○○○THE SLEEPING BE@UTY」?→ねむりひめ
Q:2015年より「少年ジャンプ+」で連載されている、うすた京介のギャグ漫画は「フードファイター○○○」?→タベル
Q:漫画「グラップラー刃牙」で指で相手の神経を切断する鎬昂昇の必殺技は「○切り」?→ひも
Q:バンプレストのロゴマークにもなっているオリジナルキャラは「ファイター・○○」?→ロア
Q:ゲーム「STEINS;GATE」で物語の鍵となる未来ガジェット研究所の発明品は「電話○○○(仮)」?→レンジ
Q:

Q2201分岐:同じくLinkd Horizonが歌う「進撃!巨人中学校」の主題歌は「青春は○○のように」?→はなび
Q2201分岐:同じくLinkd Horizonが歌うTVアニメ「進撃の巨人」の後期主題歌は「自由の○」?→つばさ
Q2301分岐:ジバニャンの祖先であるレジェンド妖怪は○○○○○?→ブシニャン

>キューブ

Q:2015年3月にマンガ大賞を受賞した東村アキコの漫画→かくかくしかじか
Q:漫画「うしおととら」に登場する対妖怪変化測定研究所は?→HAMMR
Q:青年・却津山春雄と3匹の飼い猫の生活を描く、カレー沢薫の漫画→クレムリン
Q:サンソフトのファミコンゲーム「超惑星戦記?」→メタファイト
Q:漫画「シャーマンキング」に登場する小型情報機器→オラクルベル
Q:RPG「英雄伝説 閃の軌跡」に登場する人型機動兵器→ヴァリマール
Q:富山県を舞台にした2016年4月放送のTVアニメ→クロムクロ
Q:田舎の女子高生と東京の男子高生の交流を描いた、新海誠監督による、2016年8月公開の劇場用アニメは「○○○○。」?→君の名は
Q:2015年にTVアニメ化された三屋咲ゆうの小説「学戦都市?」→アスタリスク
Q:米原秀幸による海賊漫画「○○○○○○!ココ」(適当)→フルアヘッド
Q:ゲーム「バハムート・ラグーン」に登場する帝国(適当)→グランベロス
Q:手塚治虫の漫画「海のトリトン」に登場するポセイドン族(適当)→ヘプタポーダ
Q:ゲーム「jubeat」の収録曲「量子の海の?」→リントヴルム
Q:1985年に放送された、サンリオ初のTVアニメ「夢の星の?」→ボタンノーズ
Q:大川ぶくぶのシュール漫画→ポプテピピック
Q:初の電動モーターを内蔵したゾイド(適当)→ビガザウロ
Q:漫画「魔探偵ロキ」に登場する魔法の杖→レイヴァテイン
Q:「ウルトラマンコスモス」に登場した地中怪獣→モグルドン
Q:

>エフェクト

Q:Xio→ジオ
(「ウルトラマンX」に登場する地球の特殊防衛チーム)
Q:柊明日香→ひいらぎあすか
(PSVita用ゲーム「東京ザナドゥ」のヒロインである帰国子女)
Q:審神者→さにわ
(ゲーム「刀剣乱舞」におけるプレイヤー自身のこと)
Q:濡鴉ノ巫女→ぬれがらすのみこ
(2014年9月発売のWii U用AVG「零~○○○○○~」?)
Q:西墻由香→にしがきゆか
(2015年に同じ事務所の代永翼と結婚したことを発表した女性声優)
Q:結城朱鷺ゆうきとき
(一条ゆかりの漫画「デザイナー」に登場する青年実業家)
Q:楊端和→ようたんわ
(漫画「キングダム」に登場する山の民の女王)
Q:結城目→ゆうきさがん
(金田一蓮十郎の漫画「ミリオンの○×△□」の主人公)
Q:○☓△□
→スペル
(金田一蓮十郎の漫画「ミリオンの○○○○」?)
Q:蒼き雷霆→アームドブルー
(稲船敬二が手がける3DS用ゲーム「?ガンヴォルト」)
Q:殺人倶楽部→マーダークラブ
(リバーヒルソフトが発売したPC用推理アドベンチャーゲーム)
Q:神装機竜
→バハムート
(アニメ化もされた明月千里の小説「最弱無敗の○○○○」?)
Q:明月千里→あかつきせんり
(代表作に「最弱無敗の神装機竜」があるライトノベル作家)
Q:相羽六
→あいばむい
(スズキヒサシのライトノベル「魔法戦争」のヒロインです)
Q:槐柳二
さいかちりゅうじ
(アニメ「天才バカボン」のレレレのおじさん役の声優)
Q:斑鳩射馬→いかるがいるま
(蔵人幸明とノ村優介による漫画「ドリィキルキル」の主人公)
Q:日中涼→ひねもすすず
(西尾維新の小説「戯言」シリーズに登場する「葬る静寂」)
Q:五百旗頭→いおきべ
(漫画「重版出来!」に登場する漫画誌の編集者「○○○○敬」?)
Q:極→きわみ
(2016年1月発売のセガのゲーム「龍が如く ○」?)
Q:初野晴→はつのせい
(「ハルチカ」シリーズで知られる作家)
Q:上遠野太洸→かとおのたいこう
(「仮面ライダードライブ」で仮面ライダーチェイサーを演じた俳優)
Q:樹崎聖→きさきたかし
(代表作に「交通事故鑑定人 環倫一郎」がある漫画家)
Q:玻璃ノ薔薇→がらすのばら
(2003年にカプコンが発売したホラーゲーム)
Q:XX→イグゼクス
(ギルティギアシリーズの第3作(適当))
Q:勝算→オッズ
(田原成貴が原作を、本宮ひろ志が作画を手がけた競馬ミステリ漫画)
Q:六合塚弥生→くにづかやよい
(アニメ「PSYCHO-PASS」に登場する公安局刑事課一係の執行官)
Q:巻島顎人→まきしまあぎと
(漫画「強殖装甲ガイバー」でガイバーⅢに殖装する生徒会長)
Q:木洩田一郎→こもれだいちろう
(漫画「銀座からまる百貨店お客様相談室」の主人公)
Q:罪木蜜柑
→つみきみかん
(ゲーム「スーパーダンガンロンパ2」に登場する超高校級の「保健委員」)
Q:澪田唯吹→みおだいぶき
(ゲーム「スーパーダンガンロンパ2」に登場する超高校級の「軽音楽部」)
Q:十神白夜→とがみびゃくや
(ゲーム「ダンガンロンパ」に登場する超高校級の「御曹司」)
Q:英洋子→はなぶさようこ
(アニメ化もされた少女漫画「レディ!!」の作者)
Q:累→かさね
(女優の娘でありながら醜い顔の少女を描いた松浦だるまの漫画)
Q:鷹嘴→たかのはし
(高橋名人がモデルである漫画「BTOOOM!」に登場する黒幕のひとり)
Q:青柳碧人→あおやぎあいと
(「浜村渚の計算ノート」でデビューしたライトノベル作家)
Q:常闇踏陰→とこやみふみかげ
(漫画「僕のヒーローアカデミア」に登場する雄英高校の生徒)
Q:尾白猿夫→おじろましらお
(漫画「僕のヒーローアカデミア」に登場する雄英高校の生徒)
Q:蛙吹梅雨→あすいつゆ
(漫画「僕のヒーローアカデミア」に登場する雄英高校の生徒)
Q:死柄木弔→しがらきとむら
(漫画「僕のヒーローアカデミア」に登場するヴィラン)
Q:紺珠伝→かんじゅでん
(ゲーム「東方Project」の第15弾「東方○○○」)
Q:伊吹萃香→いぶきすいか
(ゲーム「東方Project」シリーズに登場するキャラクター)
Q:永江衣玖→ながえいく
(ゲーム「東方Project」シリーズに登場するキャラクター)
Q:赤蛮奇→せきばんき
(ゲーム「東方Project」シリーズに登場するキャラクター)
Q:秋静葉→あきしずは
(ゲーム「東方Project」シリーズに登場するキャラクター)
Q:霊烏路空→れいうじうつほ
(ゲーム「東方Project」シリーズに登場するキャラクター)
Q:宇佐美菫子→うさみすみれこ
(ゲーム「東方Project」シリーズに登場するキャラクター)
Q:鬼人正邪→きじんせいじゃ
(ゲーム「東方Project」シリーズに登場するキャラクター)
Q:川岸殴魚→かわぎしおうぎょ
(代表作に「邪神大沼」「人生」があるライトノベル作家)
Q:山内溥→やまうちひろし
(任天堂の3代目社長(適当))
Q:九軒→くのぎ
(漫画「xxxHOLIC」に登場する~「○○ひまわり」?)
Q:
()
Q:
()
Q:
()
Q:
()
Q:
()
Q:
()
Q:
()


>J





>S




>T



連想 追加

$
0
0


ヒント1:ベンK

ヒント2:ムキムキマン

ヒント3:ビックウェイン
ヒント4:トップガンダー
選択肢/機動刑事ジバン/○超人機メタルダー/時空戦士スピルバン/世界忍者戦ジライヤ


ヒント1:漫画「アオイホノオ」にも登場

ヒント2:ガイナックス所属

ヒント3:アニメ「天元突破グレンラガン」

ヒント4:ゲーム「プリンセスメーカー」

選択肢/○赤井孝美/岡田斗司夫/山賀博之/庵野秀明


ヒント1:監督は大森一樹

ヒント2:原案を一般公募で募集

ヒント3:スーパーX2が登場

ヒント4:ゴジラとバラの遺伝子を融合

選択肢/ゴジラvsメカゴジラ/○ゴジラvsビオランテ/ゴジラvsキングギドラ/ゴジラvsデストロイ
Q
ヒント1:監督は大森一樹 
ヒント2:スーパーXⅢが登場
ヒント3:第1作の山根恵美子が登場
ヒント4:キャッチコピーは「ゴジラ死す」
選択肢/ゴジラ(1984年版)/○ゴジラvsデストロイア/ゴジラvsキングギドラ/ゴジラvsスペースゴジラ
Q
ヒント1:監督は大森一樹 
ヒント2:シリーズ最高の配給収入を記録
ヒント3:みなとみらい21
ヒント4:先住民の末裔コスモスが登場
選択肢/ゴジラ(1984年版)/○ゴジラvsモスラ/ゴジラvsメカゴジラ/ゴジラvsスペースゴジラ
Q
ヒント1:監督は大森一樹 
ヒント2:新宿都庁
ヒント3:23世紀の未来人が登場
ヒント4:過去に行きゴジラを歴史から抹殺
選択肢/ゴジラ(1984年版)/○ゴジラvsキングギドラ/ゴジラvsメカゴジラ/ゴジラvsビオランテ

ヒント1:キャッチコピーは「破壊神降臨」

ヒント2:ゴジラが九州初上陸

ヒント3:柄本明が出演

ヒント4:MIGERA、リトルゴジラ

選択肢/ゴジラvsメカゴジラ/ゴジラvsモスラ/○ゴジラvsスペースゴジラ/ゴジラvsキングギドラ


ヒント1:フューチャーモード

ヒント2:エクリプスモード

ヒント3:コロナモード

ヒント4:ルナモード

選択肢/○ウルトラマンコスモス/ウルトラマンティガ/ウルトラマンメビウス/ウルトラマンガイア


ヒント1:ウィンガルジー

ヒント2:コダール

ヒント3:メカゴジラ
ヒント4:宇宙刑事ギャバン
選択肢/黒色/○銀色/赤色/金色


ヒント1:「絶対無敵ライジンオー」

ヒント2:「巨神ゴーグ」

ヒント3:「機甲界ガリアン」

ヒント4:「機動戦士ガンダムAGE」

選択肢/スーパーロボット大戦L/スーパーロボット大戦OE/スーパーロボット大戦UX/○スーパーロボット大戦BX

ヒント1:「宇宙大帝ゴッドシグマ」

ヒント2:「太陽の使者 鉄人28号」

ヒント3:「装甲騎兵ボトムズ」

ヒント4:「真マジンガー 衝撃!Z編」

選択肢/○第2次スーパーロボット大戦Z/スーパーロボット大戦XO/スーパーロボット大戦OE/スーパーロボット大戦NEO


ヒント1:「のび太と翼の勇者たち」

ヒント2:「風が吹くとき」

ヒント3:「もののけ姫」

ヒント4:「白蛇伝」

選択肢/○森繁久彌/美輪明宏/森山周一郎/江守徹

Q(>4203)
ヒント1:3つのメカが合

ヒント2:剣王

ヒント3:鳳王

ヒント4:獣王

選択肢/○絶対無敵ライジンオー/戦国魔神ゴーショーグン/創聖のアクエリオン/無敵王トライゼノン

Q(>4203)
ヒント1:3つのメカが合体

ヒント2:エースレッダー

ヒント3:アオイダー

ヒント4:コバルター

選択肢/戦国魔神ゴーショーグン/未来ロボダルタニアス/宇宙大帝ゴッドシグマ/○最強ロボダイオージャ
Q(>4203)

ヒント1:3つのメカが合体

ヒント2:αロボ

ヒント3:βロボ

ヒント4:γロボ

選択肢/戦国魔神ゴーショーグン/未来ロボダルタニアス/○絶対無敵ライジンオー/○光速電神アルベガス


ヒント1:アニメーション監督

ヒント2:「桜蘭高校ホスト部」

ヒント3:「STAR DRIVER 輝きのタクト」
ヒント4:「文豪ストレイドッグス」
選択肢/伊藤智彦/菱田正和/藤田陽一/○五十嵐卓哉


ヒント1:アニメーション監督

ヒント2:「銀魂」

ヒント3:「おそ松さん」

ヒント4:「貧乏神が!」

選択肢/伊藤智彦/水島努/菱田正和/○藤田陽一

ヒント1:アニメーション監督

ヒント2:「世紀末オカルト学院」

ヒント3:「ソードアート・オンライン」

ヒント4:「僕だけがいない街」

選択肢/○伊藤智彦/水島慎二/湯浅政明/藤田陽一


ヒント1:アニメーション監督

ヒント2:「俺物語!!」

ヒント3:「カードキャプターさくら」

ヒント4:「ちはやふる」

選択肢/伊藤智彦/○浅香守生/神支那弘志/荒木哲郎


ヒント1:アニメーション監督

ヒント2:「食戟のソーマ」

ヒント3:「BRIGADOON まりんとメラン」

ヒント4:「勇者王ガオガイガー」

選択肢/北久保弘之/芝山努/○米たにヨシトモ/原恵一

ヒント1:愛を感じて

ヒント2:準備をしておけ

ヒント3:サークル・オブ・ライフ

ヒント4:ハクナ・マタタ

選択肢/○ライオン・キング/おしゃれキャット/リトル・マーメイド/???


ヒント1:絶えまないリズムのように

ヒント2:心の耳で聞いてごらん

ヒント3:マイン・マイン・マイン

ヒント4:カラー・オブ・ザ・ウィンド

選択肢/おしゃれキャット/リトル・マーメイド/王様の剣/○ポカホンタス

ヒント1:右から2番目の星

ヒント2:リーダーにつづけ

ヒント3:ワニをひやかすな

ヒント4:きみもとべるよ!

選択肢/おしゃれキャット/美女と野獣/○ピーターパン/ヘラクレス


ヒント1:パート・オブ・ユア・ワールド

ヒント2:哀れな人々

ヒント3:キス・ザ・ガール

ヒント4:アンダー・ザ・シー

選択肢/ノートルダムの鐘/○リトル・マーメイド/王様の剣/ポカホンタス

ヒント1:アニソン歌手

ヒント2:「ワルキューレ・ロマンツェ」

ヒント3:「ガンパレード・オーケストラ」

ヒント4:「咲-Saki-」

選択肢/川田まみ/下川みくに/五條真由美/○橋本みゆき


ヒント1:「龍が如く4」の主人公の1人

ヒント2:演じたのは成宮寛貴

ヒント3:「神室町のダニ」と蔑まれている

ヒント4:神室署生活安全課の刑事

選択肢/○谷村正義/秋山駿/冴島大河/品田辰雄


ヒント1:「龍が如く4」の主人公の1人

ヒント2:声を演じたのは小山力也

ヒント3:「格闘家をつくろう!」

ヒント4:警察の目を盗んで行動する脱獄囚

選択肢/谷村正義/秋山駿/○冴島大河/品田辰雄


ヒント1:「龍が如く4」の主人公の1人

ヒント2:声を演じたのは山寺宏一

ヒント3:ホームレスも経験

ヒント4:消費者金融とキャバクラを経営

選択肢/谷村正義/○秋山駿/冴島大河/品田辰雄


ヒント1:「DOME」

ヒント2:「ユーフォリー」

ヒント3:「闇の血族」
ヒント4:「38万キロの虚空」
選択肢/ハミングバードソフト/リバーヒルソフト/○システムサコム/エニックス


ヒント1:夫は漫画家の榎本俊二

ヒント2:「陽気なギャングが地球を回す」

ヒント3:「リバイバルはいつも電車で」

ヒント4:「CLEAR -クリア-」

選択肢/笈川かおる/吉野朔実/岩館真理子/○耕野裕子

Q(>4234、4235)
ヒント1:「アオハライド」の登場人物

ヒント2:イベント委員

ヒント3:1,2年時の双葉のクラスメイト

ヒント4:「ざまみろ」

選択肢/○槙田悠里/成瀬唯/小湊亜耶/菊池冬馬
Q(>1012)

ヒント1:日本レコード大賞を受賞した歌手

ヒント2:ドラマ「青春とはなんだ」

ヒント3:映画「ヤマトよ永遠に」
ヒント4:「仮面ライダー響鬼」
選択肢/堀内孝雄/細川たかし/尾崎紀世彦/○布施明


ヒント1:「女子高生チヨ(64)」

ヒント2:「ねえ、honey知らないの?」

ヒント3:「メゾンde長屋さん」

ヒント4:「ホタルノヒカリ」

選択肢/海野つなみ/○ひうらさとる/芦原妃名子/宮川匡代

Q

ヒント1:ゆいと橘尭葉のユニット

ヒント2:「イノセントヴィーナス」

ヒント3:「Venus Versus Virus」

ヒント4:「未来日記」

選択肢/Little Mon/eufonius/can/goo/○妖精帝国


ヒント1:「ぐーちょDEパーク」

ヒント2:「忍者らホイ!」

ヒント3:「桃太郎伝説」

ヒント4:「桃太郎電鉄」

選択肢/薗部博之/広井王子/坂口博信/○さくまあきら


ヒント1:2014~2015年に放送

ヒント2:ロイミュードと戦う

ヒント3:主人公は警察官

ヒント4:バイクに乗らない仮面ライダー

選択肢/仮面ライダーウィザード/仮面ライダーW/仮面ライダー鎧武/○仮面ライダードライブ


ヒント1:マール

ヒント2:ルッカ

ヒント3:カエル
ヒント4:ロボ
選択肢/○クロノ・トリガー/パラサイトイヴ/キングダムハーツ/バウンサー


ヒント1:「東映まんがまつり」で上映

ヒント2:原作は石ノ森章太郎

ヒント3:コメディアンの海野かつをが出演

ヒント4:イサムとエンジェル

選択肢/どうぶつ宝島/○海底3万マイル/太陽の王子ホルスの大冒険/長靴をはいた猫


ヒント1:ファミコンゲーム

ヒント2:発売元はタイトー

ヒント3:「予測できないストーリー展開」

ヒント4:大友克洋のアニメ映画

選択肢/時空の旅人/○AKIRA/美味しんぼ/伝染るんです。


ヒント1:「おそ松さん」

ヒント2:声を演じたのは神谷浩史

ヒント3:女性が絡むとポンコツになる

ヒント4:六つ子の中で唯一の常識人

選択肢/松野トド松/松野一松/○松野チョロ松/松野カラ松


ヒント1:「おそ松さん」

ヒント2:猫が友達

ヒント3:髪の毛はボサボサ、半目、猫背

ヒント4:声を演じたのは福山潤

選択肢/松野トド松/○松野一松/松野チョロ松/松野カラ松


ヒント1:「おそ松さん」

ヒント2:声を演じたのは小野大輔

ヒント3:異常に明るい

ヒント4:野球好きで運動神経も高い

選択肢/松野トド松/松野一松/松野チョロ松/○松野十四松


ヒント1:2008年から展開

ヒント2:バンダイ・コレクターズ事業部

ヒント3:「装着変身」の流れを汲む

ヒント4:Simple style & Heroic action

選択肢/ULTRA-ACT/聖闘士聖衣神話/figma/○S.H.Figuarts


ヒント1:2001年発売

ヒント2:考える人の置物

ヒント3:DL6号事件

ヒント4:「はじめての逆転」

選択肢/○逆転裁判/逆転裁判2/逆転裁判3/逆転裁判4


ヒント1:2002年発売

ヒント2:狩魔冥、綾里春美が初登場

ヒント3:バッドエンドがある

ヒント4:新要素「サイコ・ロック」

選択肢/逆転裁判/○逆転裁判2/逆転裁判3/逆転裁判4


ヒント1:2004年発売

ヒント2:美柳ちなみ

ヒント3:「始まりの逆転」

ヒント4:綾里千尋の初法廷

選択肢/逆転裁判/逆転裁判2/○逆転裁判3/逆転裁判4


ヒント1:2007年発売

ヒント2:「みぬく」コマンド

ヒント3:「新章開廷!!」

ヒント4:主人公は王泥喜法介

選択肢/逆転裁判/逆転裁判2/逆転裁判3/○逆転裁判4


ヒント1:ディズニー・ヴィランズ

ヒント2:黒いマントと長い杖

ヒント3:アグラバーの大臣

ヒント4:「アラジン」

選択肢/○ジャファー/マレフィセント/キャディ大王/スカー


ヒント1:ディズニー・ヴィランズ

ヒント2:フロットサムとジェットサム

ヒント3:海の魔女

ヒント4:「リトル・マーメイド」

選択肢/ハデス/○アースラ/スカー/クロード・フロロー

ヒント1:ディズニー・ヴィランズ

ヒント2:ムファサの弟

ヒント3:黒いたてがみと左目の傷が特徴

ヒント4:「ライオンキング」

選択肢/○スカー/マザー・ゴーテル/ハデス/クロード・フロロー

ヒント1:ディズニー・ヴィランズ

ヒント2:ポーター教授のボディガード

ヒント3:ゴリラの剥製が目的

ヒント4:「ターザン」

選択肢/○クレイトン/クルエラ・ド・ヴィル/ハデス/スカー


ヒント1:ウルトラマン・ザ・ネクスト

ヒント2:アンファンス

ヒント3:ジュネッス

ヒント4:最終形態はウルトラマンノア

選択肢/ウルトラマンガイア/○ウルトラマンネクサス/ウルトラマンダイナ/ウルトラマンティガ

Q(>3571、3572)
ヒント1:雑誌「ガロ」で有名に

ヒント2:自称「特殊漫画家」

ヒント3:代表作「天然」「タケオの世界」

ヒント4:「電波系」などの言葉を考案

選択肢/○根本敬/古川益三/永島慎二/安部慎一


ヒント1:「舞-HIME」日暮あかね

ヒント2:「To Heart」来栖川芹香

ヒント3:「カードキャプターさくら」知世

ヒント4:元「セイントフォー」

選択肢/氷上恭子/○岩男潤子/皆口裕子/丹下桜


ヒント1:映画「シンドバッド」

ヒント2:「オレカバトル」俺牙ファイヤ

ヒント3:「シンデレラガールズ」大和亜希

ヒント4:「ワールドトリガー」空閑遊真

選択肢/原紗友里/石上静香/黒沢ともよ/○村中知

ヒント1:「ドキドキ!プリキュア」ランス

ヒント2:「アイカツ!」紫吹蘭

ヒント3:「シンデレラガールズ」島村卯月

ヒント4:「さばげぶっ!」園川モモカ

選択肢/原紗友里/諸星すみれ/麻倉もも/○大橋彩香

ヒント1:前職は舞台の照明技師

ヒント2:「サカサマのパテマ」

ヒント3:「甘城ブリリアントパーク」

ヒント4:「ルパン三世」レベッカ

選択肢/黒沢ともよ/原紗友里/麻倉もも/○藤井ゆきよ


ヒント1:「よつばと!」

ヒント2:花屋

ヒント3:とーちゃんの友人

ヒント4:本名は「竹田隆」

選択肢/虎子/あさぎ/○ジャンボ/しまうー


ヒント1:「よつばと!」

ヒント2:長髪

ヒント3:大学生

ヒント4:綾瀬家の長女

選択肢/風香/○あさぎ/ジャンボ/しまうー


ヒント1:「よつばと!」

ヒント2:大学生

ヒント3:喫煙者

ヒント4:あさぎの友人

選択肢/○虎子/あさぎ/みうら/安田


ヒント1:「よつばと!」

ヒント2:ダンボーを制作

ヒント3:苗字は「早坂」

ヒント4:ボーイッシュな恵那の同級生

選択肢/風香/虎子/○みうら/しまうー


ヒント1:「よつばと!」

ヒント2:高校生

ヒント3:少し脚が太い

ヒント4:綾瀬家の次女

選択肢/○風香/あさぎ/ジャンボ/安田


ヒント1:「よつばと!」

ヒント2:本名は「日渡」

ヒント3:風香の同級生

ヒント4:噛んでしまった挨拶がアダ名に

選択肢/虎子/風香/恵那/○しまうー


ヒント1:「僕のヒーローアカデミア」

ヒント2:学力テストは20位

ヒント3:ヒーローネームはチャージズマ

ヒント4:個性は「帯電」

選択肢/緑谷出久/飯田天哉/轟焦凍/○上鳴電気


ヒント1:「僕のヒーローアカデミア」

ヒント2:アニメ版の声優は真堂圭

ヒント3:三白眼

ヒント4:個性は「イヤホンジャック」

選択肢/蛙吹梅雨/麗日お茶子/○耳郎響香/八百万百


ヒント1:「僕のヒーローアカデミア」

ヒント2:アニメ版の声優は悠木碧

ヒント3:ヒーローネームは「フロッピー」

ヒント4:蛙っぽいことは大体できる

選択肢/○蛙吹梅雨/八百万百/麗日お茶子/耳郎響香

ヒント1:「僕のヒーローアカデミア」

ヒント2:1-A副委員長

ヒント3:学力テストは1位

ヒント4:個性は「創造」

選択肢/○八百万百/蛙吹梅雨/耳郎響香/麗日お茶子


ヒント1:「僕のヒーローアカデミア」

ヒント2:兄にインゲニウム

ヒント3:1-A委員長

ヒント4:個性は「エンジン」

選択肢/上鳴電気/麗日お茶子/○飯田天哉/耳郎響香


ヒント1:「僕のヒーローアカデミア」

ヒント2:デクの幼馴染

ヒント3:雄英体育祭優勝

ヒント4:個性は「爆破」

選択肢/轟焦凍/飯田天哉/○爆轟勝己/緑谷出久


ヒント1:「僕のヒーローアカデミア」

ヒント2:父にエンデヴァー

ヒント3:個性は「半冷半熱」

ヒント4:ヒーローネームは「ショート」

選択肢/○轟焦凍/飯田天哉/八百万百/上鳴電気


ヒント1:「スクライド」寺田あやせ

ヒント2:「ハロー!レディリン」リン

ヒント3:「ドキドキプリキュア」シャルル

ヒント4:「サクラ大戦」アイリス

選択肢/上村典子/○西原久美子/神代知衣/浦和めぐみ


ヒント1:「爆笑問題のバク天!」

ヒント2:「ドラゴンボール改」ビーデル

ヒント3:「セーラームーン」大阪なる

ヒント4:夫は声優の古川登志夫

選択肢/上村典子/○柿沼紫乃/神代知衣/浦和めぐみ


ヒント1:アニメーター

ヒント2:「ザ・マーズ・デイブレイク」

ヒント3:「機巧奇譚ヒヲウ戦記」

ヒント4:「機動戦士Vガンダム」

選択肢/○逢坂浩司/恩田尚之/なかむらたかし/北久保弘之


ヒント1:アニメーター

ヒント2:OVA「ジョジョの奇妙な冒険」

ヒント3:映画「老人Z」

ヒント4:映画「BLOOD THE LAST VAMPIRE」

選択肢/○北久保弘之/恩田尚之/なかむらたかし/黄瀬和哉


ヒント1:「アトモスフィア」

ヒント2:「世界の終わりの魔法使い」

ヒント3:「凹村戦争」

ヒント4:「ディエンビエンフー」

選択肢/○西島大介/日本橋ヨヲコ/青野春秋/オノ・ナツメ


ヒント1:「五反田物語」

ヒント2:「ガールズトーク」

ヒント3:「100万円の彼女たち」

ヒント4:「僕はまだ本気出してないだけ」

選択肢/西島大介/日本橋ヨヲコ/○青野春秋/オノ・ナツメ


ヒント1:「ふたがしら」

ヒント2:「つらつらわらじ」

ヒント3:「リストランテ・パラディーゾ」

ヒント4:「さらい屋 五葉」

選択肢/西島大介/日本橋ヨヲコ/青野春秋/○オノ・ナツメ

ヒント1:「プラスチック解体高校」

ヒント2:「極東学園天国」

ヒント3:「G戦場ヘヴンズドア」

ヒント4:「少女ファイト」

選択肢/西島大介/○日本橋ヨヲコ/青野春秋/オノ・ナツメ


ヒント1:吹き替え中心で活躍

ヒント2:「24-TWENTY FOUR-」大統領夫人

ヒント3:ウーピー・ゴールドバーグ

ヒント4:「ハーイあっこです」あっこ

選択肢/松谷彼哉/○小宮和枝/安藤麻吹/一城みゆ希


ヒント1:吹き替え中心で活躍

ヒント2:エリシャ・カスバート

ヒント3:「FINAL FANTASY XⅡ」アーシェ

ヒント4:「サクラ大戦V」九条昴

選択肢/弥永知子/小宮和枝/○園崎未恵/一城みゆ希


ヒント1:「放課後保健室」

ヒント2:「黒薔薇アリス」

ヒント3:「脳内ポイズンベリー」

ヒント4:「失恋ショコラティエ」

選択肢/海野つなみ/ひうらさとる/軽部潤子/○水城せとな


ヒント1:異世界

ヒント2:小人の国

ヒント3:主人公は2人の女子高生

ヒント4:総監督は佐藤順一

選択肢/○ストレンジドーン/今、そこにいる僕/魔神英雄伝ワタル/魔法騎士レイアース


ヒント1:「キテレツ大百科」野々花みよ子

ヒント2:「サイレントメビウス」闇雲那魅

ヒント3:「オレンジロード」春日くるみ

ヒント4:「ガンダムZZ」エルピー・プル

選択肢/○本多知恵子/岡本麻弥/原えりこ/富沢美智恵


ヒント1:「SLAM DUNK」彩子

ヒント2:「ガンダムZZ」エル・ビアンノ

ヒント3:「オレンジロード」檜山ひかる

ヒント4:「ときめきトゥナイト」江藤蘭世

選択肢/本多知恵子/岡本麻弥/○原えりこ/富沢美智恵


ヒント1:「フリートコマンダー」

ヒント2:「コスモジェネシス」

ヒント3:「アストロロボSASA」

ヒント4:「忍者らホイ!」

選択肢/○アスキー/ココナッツジャパン/ポニーキャニオン/ビック東海


ヒント1:「ソウルキャリバー」

ヒント2:「目覚めし宿命」

ヒント3:武器は「滅法棍」
ヒント4:臨勝寺の若き修行僧
選択肢/御剣平四郎/○キリク/マキシ/アイヴィー


ヒント1:「ソウルキャリバー」

ヒント2:「ソウルエッジ」で初登場

ヒント3:くノ一
ヒント4:武器は「烈鬼丸」と「滅鬼丸」
選択肢/御剣平四郎/キリク/マキシ/○タキ


ヒント1:「ソウルキャリバー」

ヒント2:「南海の伊達男」

ヒント3:武器はヌンチャクの「覇汀原」
ヒント4:琉球王国出身の海賊
選択肢/御剣平四郎/キリク/○マキシ/アイヴィー


ヒント1:「ソウルキャリバー」

ヒント2:「ソウルエッジ」で初登場

ヒント3:武器は日本刀
ヒント4:「戦国の用心棒」
選択肢/○御剣平四郎/キリク/マキシ/アイヴィー


ヒント1:「ソウルキャリバー」

ヒント2:武器は伸縮自在の「蛇腹剣」

ヒント3:「絡みつく孤高の刃」
ヒント4:イングランドの名門貴族の養女
選択肢/御剣平四郎/キリク/マキシ/○アイヴィー


ヒント1:漫画元気発動計画の代表

ヒント2:「ハードラック」

ヒント3:「とびっきり!」

ヒント4:「交通事故鑑定人 環倫一郎」

選択肢/こせきこうじ/飛鷹ゆうき/○樹崎聖/ちば択

Q(>1748)
ヒント1:フィギュア造形師

ヒント2:クリーチャーデザインでも活躍

ヒント3:「牙狼-GARO-」にも参加

ヒント4:「S.I.C」シリーズ

選択肢/竹谷隆之/酒井ゆうじ/松村しのぶ/韮沢靖


ヒント1:ナック制作のロボットアニメ

ヒント2:韓国で大ヒット

ヒント3:ブラスター星人と戦う

ヒント4:意思を持つロボットに融合

選択肢/サイコアーマー・ゴーバリアン/○アストロガンガー/UFO戦士ダイアポロン/合身戦隊メカンダーロ

ヒント1:ナック制作のロボットアニメ

ヒント2:主人公はイサム・ナポト

ヒント3:異次元宇宙のガラダイン軍と戦う

ヒント4:原作は永井豪とダイナミック企画

選択肢/○サイコアーマー・ゴーバリアン/アストロガンガー/UFO戦士ダイアポロン/合身戦隊メカンダーロボ


ヒント1:「スケバン刑事」

ヒント2:渡辺由梨と結婚

ヒント3:顔の左半分に火傷の跡

ヒント4:鷹ノ羽校の教師

選択肢/○沼重三/野分三平/暗闇警視/神恭一郎


ヒント1:メカデザイナー

ヒント2:「セイクリッドセブン」

ヒント3:「Gのレコンギスタ」

ヒント4:「鉄血のオルフェンズ」

選択肢/○形部一平/寺岡賢司/竹内敦志/神宮司訓之


ヒント1:「ログ・ホライズン」トウヤ

ヒント2:「グラスリップ」白崎祐

ヒント3:「ガイストクラッシャー」レッカ

ヒント4:「弱虫ペダル」小野田坂道

選択肢/蒼井翔太/山本和臣/内田雄馬/○山下大輝

ヒント1:「アクエリオンロゴス」空篠翼人

ヒント2:「赤髪の白雪姫」ミツヒデ

ヒント3:「鉄血のオルフェンズ」ユージン

ヒント4:「ヤングブラック・ジャック」

選択肢/蒼井翔太/○梅原裕一郎/武内駿輔/山下大輝


ヒント1:「聖闘士星矢」の青銅聖闘士

ヒント2:銀河戦争1回戦で氷河に敗退

ヒント3:必殺技はメロウポイズン

ヒント4:毒牙による攻撃

選択肢/ウルフ那智/ユニコーン邪武/ライオット蛮/○ヒドラ市


ヒント1:「魔法医猫と硝子の靴下」

ヒント2:「君死二タマフ事ナカレ」

ヒント3:「クロノクルセイド」

ヒント4:「ワールドエンブリオ」

選択肢/大高忍/○森山大輔/氷川へきる/三部けい


ヒント1:メガドライブで発売

ヒント2:ストームザング王国

ヒント3:3Dダンジョン

ヒント4:シリーズ1作目

選択肢/○シャイニング&ザ・ダクネス/シャイニング・ウィズダム/シャイニング・ザ・ホーリィアーク/シャイニング・ソウル


ヒント1:アウトボクサー

ヒント2:超人的なスピード

ヒント3:ダジャレが好き
ヒント4:ガキ・シャッフル
選択肢/間柴了/○板垣学/木村達也/千堂武士


ヒント1:アウトボクサー

ヒント2:実家は花屋

ヒント3:タイトルマッチで間柴に惜敗
ヒント4:ドラゴンフィッシュブロー
選択肢/間柴了/板垣学/○木村達也/千堂武士


ヒント1:元日本ジュニアライト級王者

ヒント2:デトロイトスタイル

ヒント3:得意技はフリッカージャブ
ヒント4:妹の久美は一歩と恋仲に
選択肢/○間柴了/板垣学/木村達也/千堂武士


ヒント1:ブロッコマンとして人気者に

ヒント2:恋人は看護師のトミ子

ヒント3:ラーメン屋でアルバイト
ヒント4:得意技はカエルパンチ
選択肢/間柴了/板垣学/木村達也/○青木勝


ヒント1:大富豪の御曹司

ヒント2:胸に熊がつけた3本の傷

ヒント3:世界ミドル級統一王者
ヒント4:髪型はリーゼント
選択肢/間柴了/板垣学/木村達也/○鷹村守


ヒント1:川原ボクシングジム所属

ヒント2:東太平洋フェザー級王者

ヒント3:得意技はカウンター
ヒント4:幕之内一歩のライバル
選択肢/間柴了/板垣学/木村達也/○宮田一郎


ヒント1:元日本フェザー級王者

ヒント2:幕之内一歩と2度対戦

ヒント3:得意技はスマッシュ
ヒント4:愛称は「浪速のロッキー」
選択肢/間柴了/板垣学/木村達也/○千堂武士


ヒント1:1987年発売のファミコンゲーム

ヒント2:ウォーゼン一家が活躍

ヒント3:ナムコが発売

ヒント4:キングドラゴン・ディルギオス

選択肢/カリーンの剣/魔鐘/ゾンビハンター/○ドラゴンスレイヤーⅣ


ヒント1:「仮面ライダー鎧武」に登場

ヒント2:葛葉紘汰が変身

ヒント3:花道オンステージ!

ヒント4:オレンジアームズ

選択肢/仮面ライダーバロン/仮面ライダー黒影/○仮面ライダー鎧武/仮面ライダー斬月


ヒント1:「六三四の剣」夏木六三四

ヒント2:「少女革命ウテナ」姫宮アンシー

ヒント3:「おじゃる丸」田村カズマ

ヒント4:「サクラ大戦」李紅蘭

選択肢/○渕崎ゆり子/天野由梨/平松晶子/飯塚雅弓

Q(>4243、4244、4245)
ヒント1:舞台は青田高校

ヒント2:大池英治、才蔵旭、空草一平

ヒント3:水島新司の野球漫画

ヒント4:主人公は中西球道

選択肢/男どアホウ甲子園/一球さん/○球道くん/光の小次郎


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:

ヒント4:

選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:

ヒント4:

選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:

ヒント4:

選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:

ヒント4:

選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:

ヒント4:

選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:

ヒント4:

選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:

ヒント4:

選択肢////

アニ順 追加&修正

$
0
0

Q「カードゲーム「WIXOSS」を題材としたTVアニメのタイトル」
1 selector
2 infected
3 WIXOSS
selector infected WIXOSS。WIXOSSはキューブで出る)

Q「次の俳優を仮面ライダーの変身前を演じた順」
1 藤岡弘、
2 佐々木剛
3 岡崎徹
4 速水亮
5 菅田俊
(昭和問かな?藤岡弘、→初代。佐々木剛→2号、岡崎徹→アマゾン、速水亮→X、菅田俊→ZX。)

Q「次のガストが発売したゲームを発売順」
1 アーシャのアトリエ
2 エスカ&ロジーのアトリエ
3 シャーリーのアトリエ
(黄昏シリーズって言われてる奴。3作なので固定問かな。五十音順で行ける)

Q「浅野いにおのSF漫画のタイトル」
1 デッドデッド
2 デーモンズ
3 デデデデ
4 デストラクション
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション

Q「次のアニメ映画「プリキュアオールスターズNewStage」シリーズの副題を公開された順」
1 みらいのともだち
2 こころのともだち
3 永遠のともだち
(みらい→こころ→永遠。3作なので固定問っぽい)

Q「次の漫画「鬼灯の冷徹」の登場人物を、頭にある角の数が多い順」
1 茄子
2 唐瓜
3 鬼灯
(茄子→3、唐瓜→2、鬼灯→1)

Q「古谷実の漫画作品の名前」
1 シ
2 ガ
3 テ
4 ラ
(シガテラ)

Q「次の漫画を実写映画化されたのが古い順」
1 ゴルゴ13
2 キューティーハニー
3 Paradise Kiss
(ゴルゴ13→1973、キューティーハニー→2004、Paradise Kiss→2011)

Q「2013年7月にタカラトミーが発売したおもちゃの名前」
1 超飛び
2 ジャンボ
3 黒ひげ
4 危機一発
(超飛びジャンボ黒ひげ危機一発)

Q「2015年10月より放送のTVアニメ「おそ松さん」のオープニングテーマのタイトルにしなさい」
1 はなまる
2 ぴっぴは
3 よいこ
4 だけ
(はなまるぴっぴはよいこだけ)

Q「次の栗本薫の小説「グイン・サーガ」の巻名を刊行された順」
1 豹頭の仮面
2 サイロンの豹頭将軍
3 豹頭将軍の帰還
4 北の豹、南の鷹
(「豹頭」だけの問題かな。仮面→1、サイロンの~30、帰還→68、北の~→101)

Q「次の漫画を漫画「昭和元禄落語心中」で演じられた順」
1 応挙の幽霊
2 鰍沢
3 紙入れ
4 酢豆腐
5 芝浜 
6 大工調べ
(応挙の幽霊→2、鰍沢→5、紙入れ→6、酢豆腐→8、芝浜→9。多分。)

Q「次の建造物をゴジラが破壊したのが古い順
1 都庁の画像
2 福岡タワー
3 東京タワー
4 ゴールデンゲートブリッジ
(都庁→VSキングギドラ(1991)、福岡タワー→VSスペースゴジラ(1994)、東京タワー→東京SOS(2003)、ゴールデンゲートブリッジ→GodZila(2014)。東京タワーが意外と遅いことを覚えておかないと正解できない)

Q「漫画「結界師」に登場する異能者たちの組織・裏会の総帥の名前」
1 逢
2 海
3 日
4 永
逢海日永(おうみにちなが))

Q「阿部共実の短編漫画集の名前」
1 大好き
2 が
3 虫は
4 タダシくんの
大好きが虫はタダシくんの

Q「次のTVアニメ「弱虫ペダル」のオープニングテーマを放送された順」
1 リクライム
2 弱虫な炎
3 Be As One
(今のところ1期の3つの固定問みたい)

Q「2016年発売のゲーム「ドラゴンクエストヒーローズⅡ」の副題」
1 双子の
2 王と
3 予言の
4 終わり
(双子の王と予言の終わり)

Q「次のゲーム「.hack//G.U」の副題を、リリースされた順」
1 再誕
2 君想フ声
3 歩くような速さで
(3部作なので固定問。神ゲーだと思います)

Q「次の歌手を東映の「スーパー戦隊」シリーズのオープニング曲を歌った順」
1 串田アキラ
2 トゥー・チー・チェン
3 谷本貴義
(串田アキラ→サンバルカン、トゥー・チー・チェン→カクレンジャー、谷本貴義→ゲキレンジャー)

Q「漫画「マテリアル・パズル」で御風が使う魔法の名前」
1 命
2 七
3 乱
4 月
(命七乱月)

Q「次のTVアニメ「遊☆戯☆王」シリーズの作品を放送開始が古い順」
1 遊☆戯☆王
2 遊☆戯☆王ZEXAL
3 遊☆戯☆王ARC-V
(無印→GX→5D'S→ZEXAL→ZEXALⅡ→ARC-V)

Q「次のゲーム「東方Project」に登場するプリズムリバー三姉妹を長女から順番に」
1 ルナサ
2 メルラン
3 リリカ
(ルナサ→メルラン→リリカ)

Q「次のゲーム「ヨッシーアイランド」に登場するボスを戦う順番に」
1 ビッグスライム
2 ビッグパックン
3 ビッグプチプチ
(ビッグスライム→1-8、ビッグパックン→3-8、ビッグプチプチ→4-4)

Q「次の漫画「ダイヤのA」に登場する高校を、主人公が1年生時の夏の地区大会で対戦した順」
1 米門西高校
2 村田東高校
3 薬師高校
4 稲城実業
(米門西→村田東→明川学園→薬師高校→仙泉学園→稲城実業(負け))

Q「次のアニメを劇場映画第1作の公開が古い順」
1 ドラえもん
2 アンパンマン
3 名探偵コナン
(ドラえもん→1980、アンパンマン→1989)

Q「次の劇場アニメを公開されたのが古い順」
1 WXⅢ機動警察パトレイバー
2 宇宙戦艦ヤマト 復活篇
3 ドラゴンボールZ 神と神
(WXⅢ機動警察パトレイバー→2003、宇宙戦艦ヤマト 復活篇→2009、神と神→2013)

Q「アニメ「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」のED曲を担当した音楽グループ」
1 TECHNOBOYS
2 PULCRAFT
3 GREEN-FUND
TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND

Q「次の漫画「はじめの一歩」の登場人物を、鷹村守が戦った順」
1 ブライアン・ホーク
2 デビッド・イーグル
3 リチャード・バイソン
(王座戦のみかな。バイソンは最近無駄に苦戦してた人。)

Q「鳥山明の漫画「銀河パトロールジャコ」に登場するジャコのフルネーム」
1 ジャコ・
2 ティリ
3 メンテン
4 ピボッシ
ジャコ・ティリメンテンピボッシ

Q「」




()

Q「」




()
Q「」




()

Q「」




()

Q「」




()



>修正


Q89「次の漫画をドラマ化されたのが古い順」

1 意地悪ばあさん

2 ゆうひが丘の総理大臣

3 アリエスの乙女たち

4 あすなろ白書

5 ザ・シェフ

6 YASHYA-夜叉ー

7 め組の大吾

8 花より男子

(意地悪ばあさん→1967、ゆうひが丘の→1978、あすなろ白書→1993、ザ・シェフ→1995、YASHYA→2000、め組の大吾→2004年、花より男子→2005。)


Q113「次の東映スーパー戦隊に使われたエンディングテーマを放送されたのが古い順」

1 いつか花は咲くだろう

2 勇者がゆく

3 若さはプラズマ

4 ストップ・ザ・バトル

5 愛のソルジャー

6 ジグザグ青春ロード

7 こころはタマゴ

8 冒険してラッパピーヤ

9 気のせいかな

10 はだしの心で

11 ヒーリン・ユー

12 We are the One

13 呪文降臨~マジカル・フォース

14 道(タオ)

15 炎神ファーストラップ

(いつか花はさくだろう→ジャッカー、勇者がゆく→バトルフィーバー、はだしの心で→ギンガマン、こころはタマゴ→ジェットマン、愛のソルジャー→マスクマン、若さはプラズマ→サンバルカン、we are the One→アバレンジャー、ヒーリン・ユー→ガオレンジャー、気のせいかな→メガレンジャー、ジグザグ青春ロード→ターボレンジャー、ストップザ・バトル→ゴーグル5、冒険してラッパピーヤ→恐竜戦隊ジュウレンジャー、呪文降臨→マジレンジャー、道→ゲキレンジャー、炎神→ゴーオンジャー)



Q137「次のドリームワークスが製作したアニメ映画を公開が古い順」

1 アンツ

2 チキンラン

3 シュレック

4 シャークテイル

5 マダガスカル

6 カンフー・パンダ

7 ヒックとドラゴン

(アンツがダントツで古い(1999年)チキンランも古い。次いでシュレックが古くて、マダガスカルが新しい。)


Q162「次のゲームを実写映画化されたのが古い順」

1 スーパーマリオ

2 ときめきメモリアル

3 弟切草

4 トゥームレイダー

5 サイレントヒル

6 お姉チャンバラ

(マリオ→1993、ときめきメモリアル→1997、弟切草→2001年1月、トゥームレイダー→2001年10月。サイレントヒル→2006お姉チャンバラ→2008。弟切草が微妙にトゥームより早い。)

 


Q345「次の永井豪のキャラクターを漫画「バイオレンスジャック」に登場した順」

1 オモライくん

2 飛鳥了

3 早乙女門土

4 兜甲児

5 柳生十兵衛

6 如月ハニー

7 デビルマン

(オモライくんが最初で次が飛鳥了。デビルマンは最後の方)


Q727「次の声優をデビューが早い順」

1 矢田耕司

2 若本規夫

3 小野坂昌也

4 桑島法子

5 田村ゆかり

6 釘宮理恵

7 広橋涼

8 竹達彩奈

(矢田耕司→古い(鬼太郎の子泣きとか)、若本→1972、小野坂昌也→1985、桑島法子→1995、田村ゆかり→1997、釘宮理恵→1998、広橋→2002)



Q878「次の漫画「キン肉マン」の超人を続編「キン肉マンⅡ世」に再登場したのが早い順」

1 ラーメンマン

2 キン骨マン

3 サンシャイン

4 ブロッケンJr

5 キン肉マンソルジャー

6 ザ・忍者

7 カニベース

8 スプリングマン

9 ネプチューンマン

10 マンモスマン

(ブロッケンJrの位置が微妙。ソルジャーよりは早いのは確定。ネプチューンマン、マンモスマンの順)


Q917「次の漫画のタイトルに使われた数字を小さい順」

1 空手バカ○代

2 ○番目のムサシ

3 ○エモン

4 ユリア○式

5 レストアガレージ○車屋夢次郎

(9番目のムサシ。レストアガレージ○車屋夢次郎)


Q930「次のコナミのゲームを発売が古い順」

1 悪魔城ドラキュラ

2 ドラキュラⅡ呪いの封印

3 悪魔城伝説

4 悪魔城ドラキュラXX

5 悪魔城ドラキュラ黙示録

6 castelevania

7 悪魔城ドラキュラ 闇の呪印

8 悪魔城ドラキュラ ジャッジメント

(闇の呪印がPS2でキャッスルバニアより後。ジャッジメントは2009年にWiiで出たやつ)



Q946「次のセリフで知られる漫画のタイトルを五十音順」

1 死刑!

2 あンた、背中が煤けてるぜ

3 「ユーコピー?」「アイコピー」

2 いぢめる?

3 Hなのはいけないと思います

(がきデカ→なきのりゅう→プラネテス→ぼのぼの→まほろまてぃっく)


Q1095「次の漫画をTVドラマ化されたのが早い順」

1 陽あたり良好!

2 花のあすか組

3 HOTEL

4 静かなるドン

5 動物のお医者さん

6 アタックNo1

7 Rookies

8 怪物くん

(陽あたり良好!→1982、花のあすか組→1988、ホテル→1990、静かなるドン→1994、動物の~→2003、アタック→2005、ルーキーズ→2008、怪物くん→2010。アタックNo1のドラマは2005年が初なのが意外だった。)


Q1152「次のゲームを舞台となっている時代が古い順」

1 平安京エイリアン

2 サムライウエスタン

3 御神楽少女探偵団

4 パンツァーフロン卜

5 ゼビウス

6 .hack

(御神楽→大正~昭和でウエスタンよりは後。パンツァーフロント→第二次世界大戦。ゼビウスは2000年の話なんでドットハックの方が後だった!)

Q1259「次のアニメ・特撮番組を「声優アワード」でシナジー賞を獲得した順」
1 ポケットモンスター
2 仮面ライダー電王
3 鉄腕アトム
4 機動戦士ガンダム
5 名探偵コナン
6 イナズマイレブン
(ポケモン→電王→アトム→ガンダム→コナン→イナズマイレブン→タツノコ50周年→ガールズ&パンツァー→妖怪ウォッチ→ちびまる子ちゃん)


Q1397「次の建造物をゴジラが破壊したのが古い順」
1 国会議事堂
2 大阪城の画像
3 有楽町マリオンビルの画像
4 東京都庁の画像
5 横浜みなとみらい21の画像
6 京都タワータワーの画像
7 福岡タワー
8 東京タワー
9 オペラハウスの画像
10 ゴールデンゲートブリッジ
(国会議事堂→ゴジラ、大阪城→ゴジラの逆襲、有楽町マリオンビル→ゴジラ(1984)、都庁→VSキングギドラ、横浜みなとみらい21→VSモスラ、京都タワー→VSメカゴジラ、福岡タワー→スペースゴジラ、東京タワー→東京SOS、ゴールデンゲートブリッジ→2014年版Godzilla。東京タワーが最後の方なのがポイントなのか)


Q1445「次のロボットアニメをゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズに参戦したのが早い順」
1 勇者ライディーン
2 無敵超人ザンボット3
3 新世紀エヴァンゲリオン
4 超時空要塞マクロス
5 銀河旋風ブライガー
6 勇者王ガオガイガー
7 絶対無敵ライジンオー
8 機動戦士ガンダムSEED
9 宇宙戦士バルディオス
(Q325を据え置きメインに分離。ライディーン(第3次)、ザンボット3(第4次)、エヴァ(F)、マクロス(α。2000/5)、銀河旋風ブライガー、ガオガイガー(第2次α。2003/3)、ライジンオー(GC。2004/12)、ガンダムSEED(第3次α。2005/7)、バルディオス(Z。2009)。)

Q1460「次のイベントを第1回が開催されたのが古い順」
1 コミックマーケット
2 ワンダーフェスティバル
3 東京ゲームショウ
4 東京国際アニメフェア
5 アニメコンテンツエキスポ
6 アニメジャパン
(ワンフェス→ゲームショーの順なんで注意。国際アニメフェア→2002、コンテンツエキスポ→2012、アニメジャパン→2014)

Q1499「次の声優ユニット・スフィアのシングルをリリースされた順」
1 Future Stream
2 Super Noisy Nova
3 REALOVE:REFRAIN
4 Hazy
5 HIGH POWERED
6 Pride on Everyday
7 vivid brilliant door!
(Future Stream→Super Noisy Nova→風をあつめて→REALOVE:REFRAIN→NowLoding...SKY→Moon Signal→Hazy→LET ME GO→HIGH POWERED→Non stop load→Pridea on Everyday→Genesis ARIA→Sticking Places→Eternal Tours→微かな密かな確かなミライ→情熱CONTINUE→vivid brilliant door!→Dream Count Down→一分一秒君と僕の)

Q1516「次の野村美月のライトノベル「ヒカルが地球にいたころ・・・・・・」シリーズの作品を刊行順」
1 ”葵”
2 ”夕顔”
3 ”若紫”
4 ”朧月夜”
5 ”未摘花”
6 ”朝顔”
7 ”空蝉”
8 ”花散里”
(葵→夕顔→若紫→朧月夜→未摘花→朝顔→空蝉→花散里→六条→藤壺)

Q1532「次の漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の警視庁特殊刑事課の刑事を登場した順」
1 海パン刑事
2 ムスタング刑事
3 月光刑事
4 ドルフィン刑事
5 革命刑事
6 スペース・ダンシング刑事
7 お祭り刑事
8 将棋刑事
(海パン→タイガー→ムスタング→月光→ドルフィン→革命→美少女→ミレニアム→スペースダンシング→ラジコン→お祭り→レインボー→将棋)


Q1547「次の「信長の野望 Online」シリーズのゲームの副題をサービス開始が早い順」

1 飛竜の章

2 破天の章

3 争覇の章
4 新星の章
5 鳳凰の章

6 天下夢幻の章

(飛龍の章→破天の章→争覇の章→新星の章→鳳凰の章→天下夢幻の章→覚醒の章)



Q1553「次のTVアニメを放送開始が早い順に」
1 ジュエルペット てぃんくる☆
2 ジュエルペット サンシャイン
3 ジュエルペット きら☆デコッ!
4 ジュエルペット ハッピネス
5 レディ ジュエルペット
6 ジュエルペット マジカルチェンジ
(無印→てぃんくる☆→サンシャイン→きら☆デコッ!→レディジュエルペット→マジカルチェンジ)


Q1560「次の格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズのキャラクターを登場したのが古い順」
1 サガット
2 ザンギエフ
3 ローズ
4 クリムゾン・ヴァイパー
5 ハン・ジュリ
(Q1156とは別か。サガット→初代ラスボス、ザンギエフ→スト2、ローズ→ZERO、クリムゾン・ヴァイパー→スト4、ジュリ→スパ4)

Q1574「次の三上延のライトノベル「ビブリア古書堂の事件手帖」シリーズのサブタイトルを刊行された順」
1 栞子さんと奇妙な客人たち
2 栞子さんと謎めく日常
3 栞子さんと消えない絆
4 栞子さんと二つの顔
5 栞子さんと繋がりの時
6 栞子さんと巡るさだめ
(6巻が栞子さんと巡るさだめ)


Q1600「次の「テイルズ オブ」シリーズのRPGを、発売された順」
1 テイルズ オブ デスティニー
2 テイルズ オブ エターニア
3 テイルズ オブ シンフォニア
4 テイルズ オブ リバース
5 テイルズ オブ レジェンディア
6 テイルズ オブ アビス
7 テイルズ オブ イノセンス
8 テイルズ オブ ヴェスペリア
9 テイルズ オブ ハーツ
10 テイルズ オブ グレイセス
11 テイルズ オブ エクシリア
(ファンタジア→デスティニー→エターニア→デスティニー2→シンフォニア→リバース→レジェンディア→アビス→イノセンス→ヴェスペリア→ハーツ→グレイセス→エクシリア→エクシリア2→ゼスティリア)

Q1610「次の声優・神谷浩史のシングルをリリースされた順」
1 For myself
2 虹色蝶々
3 Such a beautiful affair
4 START AGAIN
5 Danger Heaven?
(固定問じゃなくなった。)


Q1646「次のウルトラファミリーを年齢が高い順」
1 ウルトラマンネクサス
2 ウルトラマンキング
3 ウルトラの父
4 ゾフィー
5 初代ウルトラマン(ウルトラマンコスモス)
6 ウルトラマングレート
7 ウルトラセブン
8 ウルトラマンパワード(ウルトラマンエース)
9 ウルトラマンタロウ
10 ウルトラマンレオ
11 ウルトラマン80
12 ウルトラマンマックス
13 ウルトラマンメビウス
14 ウルトラマンゼロ
(ウルトラマンネクサス→35万歳以上。ウルトラマンキング→30万歳、ウルトラの父→16万歳、ゾフィー→2万5千、初代ウルトラマン、コスモス→2万、1万7千39歳、ウルトラマングレート→1万7千、ウルトラマンパワード、ウルトラマンエース→1万5千歳、ウルトラマンタロウ→1万2千歳、レオ→1万、ウルトラマン80→8000、マックス→7800、ウルトラマンメビウス→6800、ゼロ→5900。だいたいこんな感じらしい。ネクサスが一番上なのが肝。パワードとエースの上下が不明。)


Q1662「次のアニメ「宇宙戦艦ヤマト」のエピソードを登場した順」
1 冥王星会戦
2 浮遊大陸脱出
3 ガミラス冥王星基地陥落
4 オクトパス原始星団突破
5 バラン星の戦い
6 七色星団の攻防戦
7 ガミラス本土決戦
(冥王星会戦→1話、浮遊大陸脱出→5話、ガミラス冥王星→7話、オクトパス原始星団突破→14話、バラン星の戦い→20話、七色星団の攻防戦→22話、ガミラス本土→24話。)


Q1698「次のゲーム「ファミコンジャンプ」の最終決戦の敵を戦う順」
1 大豪院邪鬼
2 ジノ・ヘルナンデス
3 ヒゲゴジラ
4 炎のエシディシ
5 ラオウ
6 マジュニア
(邪鬼→マシリト→フェニックス→球四郎→ヘルナンデス→ライエル→ラスネール→ヒゲゴジラ→エシディシ→赤カブト→ラオウ→マジュニア)

Q1699「次のロボットを身長が高い順」
1 ダンガードA
2 イデオン
3 ザンボット3
4 ゴッドマーズ
5 ガオガイガー
6 キングゲイナー
(ダンガードA→200m、イデオン→105m、ザンボット3→60m、ゴッドマーズ→50m、ガオガイガー→18.2m、キングゲイナー→7mくらい)

Q1706「次の漫画「島耕作」シリーズに登場する女性を、島耕作が出会った順」
1 岩田怜子
2 馬島典子
3 大町愛子
4 鈴鴨かつ子
5 片桐久子
6 八つ橋新子
7 神奈川恵子
(岩田怜子→元妻、大町愛子→後に島耕作と結婚する人。片桐→部長編2巻、八つ橋新子→部長6巻、神奈川恵子→社長編から登場)

Q1708「次の声優・喜多村英梨のシングルをリリースされた順」
1 Be Starters!
2 紋
3 Destiny
4 Happy Girl
5 Miracle Gliders
(Before the moment→つよがり→Relalize→Guilty future→Be Starters→紋→Happy Girl→Destiny→Miracle Gilders→Birth。スターチャイルド時代のBe Starters以降の問題かも?)


Q1728「次のシューティングゲームを発売された順」
1 雷電
2 雷牙
3 雷龍
4 雷龍2
3 雷電Ⅱ
(雷電→1990年、雷龍→1991、雷牙→1991、雷龍2→1993、雷電Ⅱ→1993。雷龍と雷牙の順番が謎。龍→牙で不正解になった気がするから牙→龍かな)

Q1762「次のスーパーダッシュ文庫のライトノベルを、第1巻が刊行された順」
1 初恋マジカルブリッツ
2 よくわかる現代魔法
3 紅
4 ドラゴンクライシス!
5 鉄球姫エミリー
6 パーフェクト・ブラッド
(初恋マジカルブリッツ→2001、よくわかる現代魔法→2003、紅→2005年12月、ドラゴンクライシス!→2007年1月、鉄球姫エミリー→2007年9月、パーフェクト・ブラッド→2008)

Q1764「次の仮面ライダーを「仮面ライダー龍騎」のテレビ版に登場した順」
1 仮面ライダーナイト
2 仮面ライダーシザース
3 仮面ライダーゾルダ
4 仮面ライダーライア
5 仮面ライダーガイ
6 仮面ライダー王蛇
7 仮面ライダーオーディン
8 仮面ライダータイガ
(死亡順じゃなくて登場順か。ナイト→シザース→ゾルダ→ライア→ガイ→王蛇→オーディン→タイガ→インペラー)

Q1765「次の漫画「るろうに剣心」の京都編の登場人物を緋村剣心たちが志士雄のアジトで戦った順」
1 悠久山安慈
2 魚沼宇水
3 四乃森蒼紫
4 瀬田宗次郎
5 志々雄真
(悠久山安慈→魚沼宇水→四乃森蒼紫→瀬田宗次郎。)

Q1783「次のアニメ「名探偵コナン」の劇場映画を、公開順に」
1 水平線上の陰謀
2 探偵たちの鎮魂歌
3 紺碧の棺
4 沈黙の15分
5 11人目のストライカー
6 絶海の探偵
7 異次元の狙撃手
8 業火の向日葵
9 純黒の悪夢
(水平線~→9、探偵たち~→10、紺碧→11、沈黙の→15、11人目の→16、絶海の→17、異次元→18、業火の→19)

Q1790「次の俳優を仮面ライダーの変身前を演じた順」
1 加藤夏希
2 渡辺裕之
3 堀内健(ネプチューン)
4 陣内孝則
5 及川光博
(加藤夏希→仮面ライダー龍騎のファム、渡辺裕之→電王の牙王、堀内健→仮面ライダーキバのアーク、陣内孝則→仮面ライダーウィザード、及川光博→3号(2015年))

Q1793「次の小説「クリスタニア」シリーズを刊行されたのが古い順」
1 神王伝説クリスタニア
2 英雄伝説クリスタニア
3 漂流伝説クリスタニア
4 蟻帝伝説クリスタニア
5 黄金伝説クリスタニア
6 暗黒伝説クリスタニア
7 封印伝説クリスタニア
8 傭兵伝説クリスタニア
(神王→英雄→漂流→蟻帝→黄金→暗黒→封印→傭兵→秘境)


Q1804「次のマリオが変身する姿をゲームで登場したのが早い順」
1 タヌキマリオ
2 風船マリオ
3 オバケマリオ
4 ペンギンマリオ
(タヌキマリオ→3、風船マリオ→スーパーマリオワールド、オバケマリオ→ギャラクシー、ペンギンマリオ→NEWスーパーマリオブラザーズWii)


Q1828「次の俳優を仮面ライダーの変身前を演じた順」
1 半田健人
2 水嶋ヒロ
3 瀬戸康史
4 桐山漣
5 白石隼也
(平成ライダーの主人公に変身した人の問題かな?半田健人→555、水嶋ヒロ→カブト、瀬戸康史→キバ、桐山漣→W、白石隼也→ウィザード)

Q1830「次のアニメ「装甲騎兵ボトムズ」のOVAシリーズを発売された順」
1 ザ・ラストレッドショルダー
2 ビッグバトル
3 野望のルーツ
4 機甲猟兵メロウリンク
5 赫奕たる異端
6 ペールゼン・ファイルズ
7 幻影篇
8 孤影再び
(ザ・ラストレッドショルダー→ビッグバトル→野望のルーツ→メロウリンク→赫奕たる異端→ペールゼン・ファイルズ→幻影篇→ケース;アーヴィン→ファインダー→孤影再び)

Q1836「次の声優・戸松遥のソロシングルをリリース順」
1 naissance
2 motto☆派手にね!
3 こいのうた
4 Baby Baby Love
5 Girl Be Ambitious.
6 Oh My God
7 Q&Aリサイタル!
8 Fantastic Soda!
(naisseace→1、motto☆派手にね!→2、こいのうた→4、Girl Be Ambitious.→5、Baby Baby Love→7、Oh my God→8、Q&Aリサイタル!→10、Fantastic Soda!→13)

Q1852「次のアニメ「メカクシティアクターズ」に登場するメカクシ団の団員を団員ナンバーが小さい順」
1 アヤノ
2 キド
3 セト
4 カノ
5 マリー
6 モモ
7 エネ
8 シンタロー
(アヤノ→0、キド→1、セト→2、カノ→3、マリー→4、モモ→5、エネ→6、シンタロー→7、ヒビヤ→8、コノハ→9)

Q1854「次の劇場作品に登場した仮面ライダーを劇場作品の公開が古い順」
1 仮面ライダーG4
2 仮面ライダーオーガ
3 仮面ライダーコーカサス
4 仮面ライダーアーク
5 仮面ライダーアクア
(G4→アギト、オーガ→555、コーカサス→カブト(2006)、仮面ライダーアーク→キバ、アクア→オーズ)


Q1855「次の都市を映画「ゴジラ」シリーズでゴジラが出現したことがある順」

1 守礼門の画像
2 札幌時計塔の画像
3 清水寺の画像
4 香港の画像
5 オペラハウスの画像
6 ハワイの画像
(沖縄→14、札幌→18、清水寺→20、香港→22、オペラハウス→23、ハワイ→2014年ハリウッド版)

Q1856「次の建造物をゴジラが破壊したのが古い順」
1 銀座の画像
2 名古屋城の画像
3 有楽町マリオンの画像
4 みなみとらい21(夜景の奴)の画像
3 ビッグサイトの画像
4 オペラハウスの画像
(銀座→第1作、名古屋城→モスラ対ゴジラ(1964)、有楽町マリオン→1984年版、みなとみらい21→VSモスラ(1992)、ゴジラ、ビッグサイト→デストロイア(1995))

Q1863「次の漫画「悪魔のリドル」に登場するキャラクターを五十音順に」
1 東兎角
2 一ノ瀬晴
3 犬飼伊介
4 桐ケ谷柩
5 剣持しえな
6 生田目千足
7 英純恋子
(あずまとかく、いちのせはる、いぬかいいすけ、きりがやひつぎ、けんもちしえな、なまためちたる、はなぶさすみこ)

Q1884「次のゲームをTVアニメ化されたのが古い順」
1 ポポロクロイス物語
2 うたわれるもの
3 戦場のヴァルキュリア
4 閃乱カグラ
5 戦国無双
(ポポロクロイス→2003、うたわれるもの→2006、戦場のヴァルキュリア→2009年、閃乱カグラ→2013年、戦国無双→2014)

Q1893「次の対ゴジラ兵器をスクリーンに登場した順」
1 オキシジェンデストロイヤー
2 スーパーX
3 スーパーX2
4 MOGERA
5 スーパーXⅢ
6 ディメンション・タイド
7 機龍
(オキシジェンデストロイヤー→1954、、スーパーX→1984、スーパーX2→1982、MOGERA→1994、スーパーXⅢ→1995、ディメンション・タイド→2000、機龍はメカゴジラだけど2003年版のことなのか。オキシジェンデストロイヤーは初代から出ててるので、VSデストロイアで考えたらダメなのか)


Q1899「次の漫画「ハイキュー!!」に登場する烏野高校排球部の部員を背番号が小さい順」
1 澤村大地
2 菅原孝支
3 西谷夕
4 田中龍之介
5 影山飛雄
(澤村大地→1、菅原孝支→2、東峰旭→3、西谷夕→4、田中龍之介→5、影山→9、日向翔陽→10)

Q1904「次の漫画「BLEACH」に登場する十刃(エスパーダ)と呼ばれる破面を、体に刻印された数字が小さい順」
1 コヨーテ・スターク
2 バラガン・ルイゼンバーン
3 ティア・ハリベル
4 ウルキオラ・シファー
5 アーロニーロ・アルルエリ
(コヨーテ・スターク→1、バラガン・ルイゼンバーン→2、ティア・ハリベル→3、ウルキオラ・シファー→4、ノイトラ・ジルガ→5、グリムジョー・ジャガージャック(ルピ・アンテノール)→6、ゾマリ・ルルー→7、ザエルアポロ・グランツ→8、アーロニーロ・アルルエリ→9。ヤミー・リヤルゴは10なのか0なのかw)

Q1912「次の英雄の眼魂を、特撮番組「仮面ライダーゴースト」で仮面ライダーゴーストが手に入れた順」
1 エジソン魂
2 ロビン魂
3 ニュートン魂
4 ビリー・ザ・キッド
5 ベンケイ魂
6 ゴエモン魂
7 リョウマ魂
(ムサシ→エジソン→ロビン→ニュートン→ベートーベン→ビリーザキッド→ベンケイ→ゴエモン→リョウマ→ヒミコ)

今日の回収

応援勢

$
0
0



>クイズ


19時~22時過ぎまで12クレ。

今日は「ビーストTV」やらを観ながらコツコツと写メ(約800枚)の整理をしてて

マルチ以外の写メは整理し終えた(残り450枚)んで、

予習はマルチだけやってた。

今日だけで150枚くらい増えて、残り写メが600ちょいに。

明日は朝からウメ様出る大会あるから

観戦しながらコツコツ整理するか。


全然関係ないけど

ゲーセン行って財布だしたら、財布の中からサブカがごっそりなくなってて焦った。

家帰ったらゴミ箱にぶち込まれてたので回収。

無事に見つかってよかった。


>注意事項


連想の問題整理してて

ソウルキャリバー連想
はじめの一歩連想

多分、検定で回収した奴全部出るだろうということで纏めて追加しました。

まぁ、いつものことだけど。

逆に順当ての「ダイヤのAの試合した順」は他のも出るかわからないので様子見。

覚えづらいから出ないで欲しいけど、多分出るんだろうなぁ。

「鷹村の世界戦順」が放流されてたので、「宮田君の奴」もありそうだけどまだ見てないな。


>ウメハラ神関連


ウメ漫画更新。

やっぱり、ターボでザンギマシーンさんと戦う展開か。

来週、どうやって打開するか楽しみだなぁ。


そして、重大発表は「Twitchからスポンサー」だったね。

なんたらアンバサダーだっけ。

引っ張りだこすぎるw


明日は日本のランキング大会だし

来週は中国のリーグ戦あるし

来週の土曜は台湾大会

次の週はスウェーデンか。

動画勢冥利に尽きますね。


体に気をつけて頑張って欲しいです。



>スパロボ

新作発表されたのか。

とりあえず、ブラックサレナ出てたのでテンションあがった。

発売までに暇だったら「クロスアンジュ」とか「宇宙戦艦ヤマト2199」とかアニメ観てみるかなぁ。


スパロボOEにハーケン参戦もテンション上がった。

ようやく今度発売のスパロボOEに楽しみな要素が出来た。

邪鬼銃王も一緒に出してくれないかなー。




線 追加&修正(2)

$
0
0




Q1701「次の「マンガ大賞2013」にノミネートされた漫画と作者」
乙嫁語り----------森薫

人間仮免許中----------卯月妙子

ぼくらのフンカ族----------真造圭伍

山賊ダイアリー------------岡本健太郎

(「うづきたえこ」はエフェで見たきがする)


Q1722「次の永井豪の漫画「バイオレンスジャック」のシリーズと登場するキャラ」
ハイバーグラップル編----------アイアンマッスル

鉄の城編----------マジンガーZ

関東地獄街編----------ゴッドマジンガー

炎の魔人編-------------ドロロンえん魔くん

アイアンカイザー編--------------手天童子

地獄の風編-------------グレートマジンガー

奴隷農場編-------------手天童子

(鉄の城→マジンガーはわかりやすい。スラムキング→凄ノ王)


Q1728「次のゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズに登場するモンスターと最初に登場した作品」
バブルスライム----------ドラゴンクエストⅡ

マリンスライム----------マリンスライムⅢ

ぶちスライム----------ドラゴンクエストⅥ

スライムナイト---------ドラゴンクエストV

メタルスライム---------ドラゴンクエスト

キングスライム----------ドラゴンクエストⅣ

(バブルスライムが2で早い。キングスライムが意外に遅くて4なのか。)

 

Q1732「次の劇場版「ドラえもん」の副題と、声優として出演した俳優」
のび太とワンニャン時空伝----------泉谷しげる

のび太と翼の勇者たち----------森繁久弥

のび太の南海大冒険----------江守徹

のび太の恐竜2006-----------船越英一郎(劇団ひとり)

のび太の宇宙開拓史-----------チュートリアル

のび太の新魔界大冒険-----------久本雅美

のび太とロボット王国-----------KONISIKI

のび太の緑の巨人伝-----------有田哲平

新・のび太の大魔境------------COWCOW

(男バージョン。翼の勇者→森繁は連想で使う。魔界に久本ってのは納得だな)

 

Q1737「次の漫画「ONE PIECE」の登場人物と、その人物が食べた悪魔の実」
バンダー・デッケン九世----------マトマトの実

マゼラン----------ドクドクの実

シーザー・クラウン----------ガスガスの実

イナズマ----------チョキチョキの実

ペローナ----------ホロホロの実

トラファルガー・ロー-------------オペオペの実

(最近の奴か)

 

Q1746「次のウルトラシリーズに登場した怪獣・宇宙人を同じ回に登場したもの同士」
ペダン星人----------キングジョー

ピット星人----------エレキング

バンダ星人----------クレージーゴン

バニラ   -----------アボラス

バードン -----------ケムジラ

アリブンタ-----------ギロン人

ワイルド星人-----------ナース

サロメ星人-------------にせウルトラセブン

キル星人--------------恐竜戦車

ポール星人--------------ガンダー

ザンパ星人--------------ペテロ

コスモリキッド------------ライブキング

ヤメタランス--------------ササヒラー

シャドー星人--------------ガブラ

ミミー星人----------------アイアンロックス

ゴース星人---------------パンドン

シャプレー星人--------------ギラドラス

ガッツ星人-----------------アロン

(選択肢多すぎて素人には訳がわかりません)


Q1751「次の漫画と原作者」
栄光なき天才たち----------伊藤智義

荒野の少年イサム----------山川惣治

サインはV----------神保史郎

4P田中くん----------七三太朗

8マン----------------平井和正

おはよう!スパンク--------------雪室俊一

アストロ球団----------------遠崎史朗

(山川惣治は少年ケニアの問題文で見たな)


Q1799「次の特撮番組「ウルトラマンA」に登場する超獣の異名と当てはまる超獣」
ミサイル超獣----------ベロクロン

一角超獣----------バキシム

地獄超獣----------マザリュース

くの一怪獣---------ユニタング

凶悪怪獣----------ブラックサタン

殺し屋超獣-----------バラバ

変身超獣------------ブロッケン

(変身超獣ブロッケン、蛾超獣ドラゴリー、くの一超獣ユニタングとか。)


Q1810「次の「週刊少年ジャンプ」で2012年に連載を開始した漫画と作者」
ハイキュー!!----------古舘春一

新米婦警キルコさん----------平方昌宏

烈!!!伊達先輩----------近藤信輔

HUNGRY JOKER----------田島裕基

暗殺教室------------松井優征

食戟のソーマ------------附田祐斗、佐伯俊

斉木楠雄のψ難-----------麻生周一

(「ふるだてはるいち」はエフェで見た気がする)


Q1811「次のアニメ「バトルスピリッツ」シリーズの主人公とその声を演じた声優」
陽昇ハジメ----------平田真菜

馬神トッパ----------田村睦心

馬神弾----------大浦冬華

ツルギ・タテワキ-----------皆川純子

一番星のレイ-------------中村悠一

(ツルギ・タテワキの皆川純子くらいしか聞いたことねぇ。)



Q1822「次の2012年2月より放送のTVアニメ「ドキドキ!プリキュア」の登場人物と、演じる声優」
キュアハート----------生天目仁美

キュアロゼッタ----------渕上舞

キュアソード----------宮本佳那子

キュアダイアモンド------------寿美菜子

(冬馬かずさ役でお馴染みの生天目仁美さんは、念願のプリキュアになれたって話題はネットで見た気がする。メインのハートなのか。キュアエース→釘宮理恵)


Q1823「「ファイナルファンタジーXI」の拡張データディスクのタイトル」
プロマシアの----------呪縛

アルトガンの----------秘宝

アルタナの----------神兵

ジラートの-----------幻影

(出た順は「ジラートの幻影」→「プロマシアの呪縛」→「アルトガンの秘宝」→「アルタナの神兵」→「アドゥリンの魔境」)


Q1825「次の声優ユニット・スフィアがリリースしたシングル曲とED曲に起用されたアニメ」
明日への帰り道----------夏色キセキ

Hazy----------花咲くいろは

Pride on Everyday----------バクマン。

情熱CONTINUE-------------夜ノヤッターマン

微かな密かな確かなミライ--------------龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

(ED曲バージョンの問題なのか。)


Q1828「次のTVアニメと手がけたアニメ制作会社」
ソードアート・オンライン----------A 1 Pictures

モーレツ宇宙海賊----------サテライト

輪るピングドラム----------ブレインズ・ベース

ココロコネクト------------シルバーリンク

輪廻のラグランジェ-------------ジーベック

じょしらく-------------J.C.STAFF

境界線上のホライゾン--------------サンライズ

(じょしらく→JC)


Q1831「次の高橋ヒロシの漫画「WORST」の登場人物と、抗争でタイマン勝負した萬侍帝国七人会会長」
月島花----------柴木正美

天地寿----------火口周次

月本光政----------阿南芳樹

村田将五----------蛭子幸一

世良直樹----------中野一成

前川宗春----------比留間有志

桜田朝雄----------井上辰巳

(単行本持ってるけど、萬侍のキャラが薄すぎてビスコ以外、覚えてねぇ。)


 

Q1839「次のアニメと挿入歌」
ラ・セーヌの星----------黒いチューリップ

ときめきトゥナイト----------フワフワ・ランデブー

パタリロ!----------飛べ!プラズマX

タイムボカン-----------チュク・チュク・チャン

夢戦士ウイングマン------------恋のミラクル・ビーム

(パタリロがプラズマX)


Q1840「次のゲーム「テイルズ オブ グレイセス」に登場するキャラクターと好物」
アスベル・ラント----------甘口のカレー

パスカル----------バナナ

マリク・シザース----------お茶漬け

ソフィ------------カニタマ

シェリア・バーンズ-----------焼き鳥丼

ヒューバート・オズウェル-------------オムライス

(シェリア→焼き鳥丼)


Q1866「次のロックバンド・SPYAIRの曲と主題歌に起用されたTVアニメ」
My world----------機動戦士ガンダムAGE

JUST ONE LIFE----------サムライフラメンコ

サクラミツツキ----------銀魂

Last Moment-----------BLEACH

(サクラミツツキ→SPYAIRは「銀魂」の問題で使う知識)


Q1869「次の漫画「ONE PIECE」の登場人物と、バーソロミュー・くまによって飛ばされた場所」
ロロノア・ゾロ----------シッケアール王国跡城

ナミ----------ウェザリア

フランキー----------未来国バルジモア

ウソップ-------------ボーイン列島

サンジ -------------カマバッカ王国

トニートニー・チョッパー------------トリノ王国

(それはそう?)


Q1870「次の小説「ブギーポップ」シリーズのタイトルと副題」
ブギーポップ・アンバランス----------ホーリィ&ゴースト

ブギーポップ・クエスチョン----------沈黙ピラミッド

ブギーポップ・ダークリー----------化け猫とめまいのスキャット

ブギーポップ・ウィキッド-----------エンブリオ炎生

ブギーポップ・ミッシング-----------ペパーミントの魔術師

ブギーポップ・アンノウン------------壊れかけのムーンライト

(そうらしい)


Q1893「次の特撮番組とその番組に登場する敵」
レスキューフォース----------ネオテーラ

ブルースワット----------スペースマフィア

七星闘神ガイファード----------クラウン

魔弾戦記リュウケンドー-------------ジャマンガ

(ネオテーラは並べ替えで出る)


Q1904「次のTVアニメ「宇宙兄弟」の主題歌に起用された曲とそれを歌ったバンド・グループ」
夢見る世界----------DOES

Small World----------フジファブリック

消えない絵----------真心ブラザーズ

B.B.------------THE 野党

HALO-------------tacica

Feel So Moon-------------ユニコーン

ユリーカ------------スキマスイッチ

クレーター----------メレンゲ

(Feel So Moonがユニコーンは4択。キューブの「ユリーカ」はスキマスイッチか)


Q1911「次のゲーム「サモンナイト5」に登場する主人公が異界で出会う「盟友(クロス)」と異界」
カゲロウ----------鬼妖界シルターン

ダイス----------機界ロレイラル

スピネル----------霊界サプレス

ペリエ------------幻獣界メイトルパ

(そうらしい)


Q1913「次のTVアニメ「ガンダムビルドファイターズ」の登場人物と、作ったガンプラ」
イオリ・セイ----------ビルドストライクガンダム

ヤサカ・マオ----------ガンダムX魔王

ユウキ・タツヤ----------ザクアメイジング

コウサカ・チナ-----------ベアッガイⅢ

(マオ→魔王)


Q1916「次の特撮番組「帰ってきたウルトラマン」に登場する怪獣の異名と当てはまる怪獣」
宇宙大怪獣----------ベムスター

凶暴怪獣----------アーストロン

地底怪獣----------グドン

用心棒怪獣-----------ブラックキング

竜巻怪獣------------シーゴラス

岩石怪獣------------サドラ

巨大魚怪獣------------ムルチ

(そうらしい)


Q1920「次のゲーム「うたの☆プリンスさまっ♪」シリーズの登場人物と声を演じた声優」
シャイニング早乙女----------若本規夫

日向龍也----------遊佐浩二

来栖薫----------梶裕貴

カミュ-----------前野智昭

寿嶺二----------森久保祥太郎

(メインキャラじゃなくて、サブキャラと声優っぽい)


Q1927「次のロボットアニメと敵ロボットの総称」
百獣王ゴライオン----------メカブラック獣人

マシーンブラスター----------カイブッダー

未来ロボダルタニアス----------ベムボーグ

宇宙大帝ゴッドシグマ------------コスモザウルス

大空魔竜ガイキング------------暗黒怪獣

グロイザーX    -------------空爆メカ

闘将ダイモス---------------メカ戦士

宇宙魔神ダイケンゴー------------獣骨メカ

超人戦隊バラタック--------------爬虫ロボ

超時空騎団サザンクロス-------------バイオロイド

惑星ロボ ダンガードA--------------メカサタン

合身戦隊メカンダーロボ-------------ヘドロボット

(ゴライオンはスパロボWで見た)


Q1941「次のTVアニメとメインスポンサーとなった企業」
狼少年ケン----------森永製菓

ミクロイドS----------セイコー

おんぷおばけ----------住友生命

ムーミン--------------カルピス

遊星少年パピイ----------江崎グリコ

巨人の星--------------大塚製薬

エイトマン-------------丸美屋食品工業

妖怪人間ベム-------------ロッテ

(ミクロイドS→セイコーは連想で覚えた気がする)



Q1943「漫画「七つの大罪」に登場する指名手配「七つの大罪」の名前」
強欲の罪の----------バン

嫉妬の罪の----------ディアンヌ

怠惰の罪の----------キング

憤怒の罪の----------メリオダス

傲慢の罪の----------エスカノール

(色欲の罪のゴウセル、暴食の罪のマーリン)

 


Q1945「次の漫画「テラフォーマーズ」に登場する人物をバグズ手術で施された能力」
ミッシェル・K・デイヴス----------バクダンオオアリ

膝丸橙----------オオミノガ

ジャレッド・アンダーソン-----------------シャチ

マルコス・ガルシア----------アシダカグモ

アレックス・スチュワート-------------オウギワシ

鬼塚慶次---------------モンハナシャコ

三条加奈子---------------ハリオアマツバメ

ドナテロ・K・デイヴス--------------パラボネラ

秋田奈々緒-------------クモイトカイコガ

蛭間一郎-------------ネムリユスリカ

小町小吉-------------オオスズメバチ

ティン   --------------サバクトビバッタ

(途中まで単行本買ってたけど、飽きてきて辞めた)

 


Q1955「次の伏見ひろゆきのライトノベル「R-15」の登場人物と彼らが持つ天才的な才能」
円修律----------数学

園声謳江----------歌

霧線蘭----------プログラミング

鳴唐吹音---------楽器演奏

主屋久成樹------------子役演技

(なんとなく霧線蘭は「むせんらん」)


Q1962「次のポルノグラフィティの曲と主題歌に起用されたTVアニメ」
アニマロッサ----------BLEACH

ヒトリノ夜----------GTO

輝く星の下で----------マギ

Winding Road----------天保異聞 妖奇士

(ヒトリノ夜とか懐かしいな)



Q1965「2007年にNHKの「アニクリ15」という企画で放送された短編アニメと監督」
プロジェクトΩ----------河森正治

PROJECT_MERMAID----------押井守

オハヨウ----------今敏

ゆルルル ~日常編~-----------中澤一登

おんみつ☆姫-------------前田真宏

おっかけっこ--------------マイケル・アリアス

(そうらしい)


Q1967「次の漫画「天体戦士サンレッド」に登場する怪人とそのモチーフ」
ゲイラス----------イカ

テルズ----------クラゲ

タイザ----------オオカミ

カーメンマン-----------ミイラ

ドルゴン-------------鳥

アントキラー-----------アリジゴク

(そうらしい)


Q1969「次の吉河美希の漫画「山田くんと7人の魔女」に登場する魔女とその魔力」
小田切寧々----------魅了

白石うらら----------入れ替わり

大塚芽子----------テレパシー

猿島マリア----------未来予知

(滝川ノア→過去を夢で見る、飛鳥美琴→自分を確認できなくさせる、西園寺リカ→魔女にまつわる記憶を消す、魔女を探知する)

 

Q1983「次のPC用アクションRPGと発売したメーカー」
Xak----------マイクロキャビン

ラグーン----------ズーム

エルステディア----------風雅システム

ルーンワース-----------T&Eソフト

(ズームはアニタイで見た。)

Q1996「次の特撮番組「獣電戦隊キョウリュウジャー」の登場人物と、その通称」

キョウリュウシルバー-----------閃光の勇者

キョウリュウバイオレット-----------海の勇者

キョウリュウグレー-------------激突の勇者

キョウリュウシアン-------------鋼の勇者

(レッド→牙、ブラック→弾丸、ゴールド→雷鳴あたりがわかりやすい)


Q2001「次の声優を組み合わせて夫婦に」
銀河万丈----------高島雅羅

池田秀一----------玉川紗己子

古川登志夫----------柿沼紫乃

難波圭一------------荘真由美

(池田秀一→玉川紗己子は連想で覚えた)


Q2003「次のTVアニメと手がけたアニメ制作会社」
革命機ヴァルヴレイヴ----------サンライズ

変態王子と笑わない猫。----------J.C.STAFF

断裁分離のクライムエッジ----------Studio五組

フォトカノ         -------------マッドハウス

惡の華 -------------ゼクシズ

翠星のガルガンティア--------------ProductionI.G.

RDG レッドデータガール-------------P.A.WORKS

(J.C.STAFFは萌系にしてればいい気がする)


Q2009「次のゲーム「Fate/stay night【Realta Nua】」に登場するサーヴァントと真名」
バーサーカー----------ヘラクレス

アサシン----------佐々木小次郎

ランサー----------クー・フーリン

ライダー----------メドゥーサ

セイバー----------アーサー王

キャスター----------メディア

(ネタバレありですか?まぁ、今更か。セイバー→アーサー王、キャスター→メディア、ライダー→メドゥーサ、アーチャー→衛宮士郎)


Q2014「次のTVアニメと手がけたアニメ制作会社」
一週間フレンズ。----------ブレインズ・ベース

メカクシティアクターズ----------シャフト

龍ヶ城七々々の埋蔵金----------A1Pictures

魔法科高校の劣等生-----------マッドハウス

悪魔のリドル-------------ディオメディア

アオハライド--------------ProductionI.G.

(そうらしい。魔法科はマッド。)


Q2017「次のアニメ・漫画を題材にしたファミコンゲームと発売元のメーカー」
北斗の拳----------東映動画

銀河英雄伝説----------ケムコ

魁!!男塾----------バンダイ

炎の闘球児ドッジ弾平------------サンソフト

三つ目がとおる--------------コナミ

めぞん一刻--------------クエスト

(北斗の拳が東映動画なのは何かでみた気がする)


Q2021「次の漫画「リングにかけろ」に登場する「ギリシア十二神」と対戦した人物」
ハーデス----------剣崎順

オリオン----------スコルピオン

ペガサス----------香取石松

メデューサ-----------志那虎一城

ナルシサス-----------河井武士

プロメテウス-----------ヘルガ

ポセイドン------------高嶺竜児

ビーナス-----------影道総帥

(河井→ナルシサスが一番分かりやすい気がする。主人公はポセイドンでライバルがハーデス。)


Q2026「次のTVアニメと手がけたアニメ制作会社」
BROTHERS CONFLICT----------ブレインズ・ベース

銀の匙 Silver Spoon----------A1Pictures

帰宅部活動記録----------ノーマッド

有頂天家族   -----------P.A.WORKS

超次元ゲイム・ネプテューヌ-----------david production

(B→ブ。)


Q2027「次のアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」のオープニングテーマと作品を担当した人物」
ジョジョ~その血の運命~----------田中公平

BLOODY STREAM----------大森俊之

STAND PROUD----------若林タカツグ

Crazy Noisy Bizarre Town-------------THE DU

(STREAMは文字パネルで出る)


Q2034「次のアニメ映画「ファインディング・ニモ」のキャラクターと生物」
クラッシュ----------カメ

ドリー----------ナンヨウハギ

ジャック----------エビ

ピーチ-----------ヒトデ

ブロート-----------ハリセンボン

ブルース----------ホオジロザメ

ナイジェル---------ペリカン

(マーリン→カクレクマノミ)


Q2035「次の声優と所属事務所」
森久保祥太郎----------VINS

堀川りょう----------アズリードカンパニー

うえだゆうじ----------ポマランチ

鈴村健一------------INTENTION

キートン山田-----------リマックス

子安武人------------ティーズファクトリー

浪川大輔------------スライテック

浅沼晋太郎-----------ダンデライオン

櫻井孝宏-------------インテンション

山口勝平-------------悟空

浪川大輔-------------アクセルワン

矢尾一樹-------------マックミック

大塚芳忠-------------クレイジーボックス

藤原啓治-------------AIR AGENCY

井上和彦-------------B-BOX

白石稔  -------------ガジェットリンク

(「ポマランチ」はキューブで出る)

 


Q2045「次の特撮番組「光戦隊マスクマン」のメンバーと使用する武器」
ブラックマスク----------マスキーロッド

ピンクマスク----------マスキーリボン

イエローマスク----------マスキーローター

ブルーマスク------------マスキートンファー

レッドマスク-------------マスキーブレード

(レッドが剣。イエ「ロー」が「ロー」ター。ブラック→ロッド)


Q2047「次のゲーム「フォトカノ」の登場人物と所属」
新見遥佳----------テニス部

早倉舞衣----------新体操部

間咲ののか----------ソフトボール部

室戸亜岐------------生徒会

柚ノ木梨奈-----------料理研究会

(柚ノ木梨奈→料理研究会、実原氷里→フォト部。部活入ってるキャラが少ないからそこまでグロくはないみたい)


Q2049「次の漫画「クロサギ」の登場人物とその説明」
犬伏晴臣----------公証人

白石陽一----------詐欺師

吉川氷柱----------検事志望の大学生

神志名将----------警視庁のキャリア官僚

宝条兼人----------銀行員

(白石なのに詐欺師なのか。)



Q2050「次の漫画「NARUTO」の尾獣と人柱力」
一尾----------我愛羅

ニ尾----------二位ユギト

三尾----------やぐら

四尾----------老紫

七尾----------フウ

八尾----------キラービー

(5→ハン、6→ウタカタ、9→ナルト、10→うちはマダラ)


Q2054「次のCLAMPの漫画とそのTVアニメの制作を担当したアニメ会社」
カードキャプターさくら----------マッドハウス

xxxHOLIC----------プロダクションI.G.

魔法騎士レイアース----------東京ムービー新社

ANGELIC LAYER------------ボンズ

(CCさくらがマッドハウスなのは学んだ。)


Q2062「次のアニメとナレーションを担当した声優」
FAIRY TAIL----------柴田秀勝

健全ロボダイミダラー----------小山力也

さばげぶっ!----------玄田哲章

スペース☆ダンディ-------------矢島正明

SKET DANCE----------立木文彦

(そうらしい)


Q2065「次の「週刊少年チャンピオン」に連載された漫画と作者」
750ライダー----------石井ひさみ

るんるんカンパニー----------とり・みき

ゆうひが丘の総理大臣----------望月あきら

らんぽう----------------内崎まさとし

すくらっぷ・ブック-------------小山田いく

(そうらしい)


Q2069「次のケンダマクロス・KDXのトリックと、それに対応するけん玉の技」
アース----------地球回し

SAMURAI----------すくいけん

ジーザス----------玉突き刺し

メテオスパイク------------居合いとめけん

(アース→地球回しは簡単。侍→剣)


Q2072「次の漫画「BLEACH」に登場する星十字騎士団と、その能力」
キャンディス----------雷霆

リルトット----------食いしんぼう

バンビエッタ----------爆撃

バズビー-----------灼熱

エス・ノト------------恐怖

グレミィ-------------夢想家

マスク・ド・マスキュリン-------------英雄

ペペ-------------愛

(ユーハバッハ→全知全能、ペルニダ→強制執行、アスキン→致死量、バンビエッタ→爆撃、蒼都→鋼鉄、キルゲ→監獄、ジェラルド→奇跡、ドリスコール→大量虐殺、ミニーニャ→力、ベレニケ→異議、ジェローム→咆哮、ナナナ→無防備とか)


Q2073「次の漫画「海月姫」の登場人物とそれぞれの趣味」
目白樹音----------BL

倉下月海----------クラゲオタク

まやや----------三国志オタク

ジジ------------枯れ専

ばんば-----------鉄道オタク

(目白樹音は連想。倉下月海は並べ替えで出る。)


Q2076「次の漫画「弱虫ペダル」の登場人物と二つ名」
金城真護----------石道の蛇

田所迅----------暴走の肉弾頭

巻島裕介----------頂上の蜘蛛男

鳴子章吉-----------浪花のスピードマン

待宮栄吉-----------呉の闘犬

(それはそう)



Q2079「次の「ガンダムエース」で連載された漫画と作者」
ガンダムEXA----------ときた洸一

機動戦士ガンダム THE MSV----------近藤和久

GUNDAM LEGACY----------夏元雅人

機動戦士ZガンダムDefine--------------北爪宏幸

超級!機動武闘伝Gガンダム--------------島本和彦

ジオン公国幼年学校-------------新條まゆ

(Q960とは別かな)


Q2083「次のアニメと主人公の声を演じた声優」
昆虫物語みなしごハッチ----------栗葉子

キャンディ・キャンディ----------松島みのり

魔法使いサリー----------平井道子

アタックNo.1-------------小鳩くるみ

リボンの騎士--------------太田淑子

ラ・セーヌの星-------------二木てるみ

ふしぎなメルモ-------------武藤礼子

(ハッチ→葉)



Q2085「次のゲームと主題歌を担当したアーティスト」

龍が如く2----------クレイジーケンバンド

龍が如く3----------矢沢永吉

龍が如く4 伝説を継ぐもの----------ZEEBRA

龍が如く5 夢、叶えし者------------氷室京介

龍が如く OF THE END----------BRADBERRY ORCHESTRA

龍が如く 維新!------------------ONE OK ROCK

龍が如く 極------------------稲葉浩志

(龍が如く0→湘南乃風、見参→ケツメイシ)


Q2086「次のファミコンの周辺機器と発売元のメーカー」
ジョイボール----------HAL研究所

パワーグローブ----------パックスコーポレーション

Mr JOY----------サンワ電子

ウルテク3名人くん-------------はなやま玩具

ファミリーキング--------------スピタル

XE-1 PRO----------------マイコンソフト

ファミリースティック--------------ダイトー

ホリコマンダー--------------HORI

(ジョイボールがHAなのは連想とかで見た)


Q2089「次のアニメ映画「カーズ」に登場するキャラクターとその車種」
レッド----------消防車

ハイファー----------トラクター

メーター----------レッカー車

グイド------------フォークリフト

(レッドが消防車は割とそのまま。フランク→コンバイン、ベッシー→ミキサー車とか。)


Q2097「次の「マンガ大賞2015」のノミネート作品と作者」
かくかくしかじか----------東村アキコ

累----------松浦だるま

月刊少女野崎くん----------椿いづみ

宝石の国--------------市川春子

ドミトリーともきんす--------------高野文子

僕だけがいない街------------三部けい

僕のヒーローアカデミア-------------堀越耕平

子供はわかってあげない-------------田畠列島

聲の形--------------大今良時

(月刊少女野崎くんは面白かった。タヌキが。)


Q2101「次の「週刊少年ジャンプ」に連載された漫画と作者」
ひかる!チャチャチャ!!----------みのもけんじ

地獄戦士魔王----------苅部誠

魔女娘ViVian----------高橋ゆたか

少年エスパーねじめ-----------尾玉なみえ

(魔王→苅)


Q2103「次の漫画「BLEACH」に登場する斬魄刀とその解号」
刈れ----------風死

呑め----------野晒

舞え----------袖白雪

砕けろ------------鏡花水月

倒れろ------------逆撫

射殺せ------------神槍

掻き毟れ-----------疋殺地蔵

舞え---------------袖白雪

延びろ-------------鬼灯丸

(刈→死)


Q2104「次の東映の「スーパー戦隊」シリーズと、登場するサポートキャラ」

超新星フラッシュマン----------マグ

超電子バイオマン------------ピーボ

未来戦隊タイムレンジャー----------タック

天装戦隊ゴセイジャー----------データス

地球戦隊ファイブマン-----------アーサーG6

炎神戦隊ゴーオンジャー-----------ボンバー

超獣戦隊ライブマン---------------コロン

海賊戦隊ゴーカイジャー-------------ナビィ

(ピーボ、マグはアニタイ。データスは文字パネルで見た。炎→ボンバー)


線 追加&修正(1)

$
0
0



>修正


Q55「東京魔人学園剣風帖のキャラと所属高校」

織部雪乃 ---------ゆきみヶ原高校

舞園さやか---------鳳銘高校

芙蓉    ---------皇神学院高校

藤咲亜里沙---------覚羅高校

裏蜜ミサ  ---------真神学園高校

本郷桃香  --------大宇宙学園高校

高見沢舞子 --------鈴蘭看護学校

比良坂沙夜------------桜塚高校

(やったことあるけど、分からないw藤咲亜里沙がSM女王みたいな奴か。雪乃→ゆきみ。真神学園は「まがみがくえん」)



Q61「次の漫画とその世界で使われている通貨」

ドラゴンボール    ---------ゼニー

ハンター×ハンター ---------ジェニー

エレメンタルジェレイド---------ガネー

魔方陣グルグル   ---------リン

鋼の錬金術師--------------センズ

(DB、ハンター、ワンピース、ロードス島あたりの通過はタイピングで出る。)


Q537「次の特撮番組とその番組に登場する悪の組織

宇宙刑事ギャバン     ---------マクー

幻星神ジャスティライザー---------ハデス軍

魔弾戦記リュウケンドー ---------ジャマンガ

時空戦士スピルバン   ---------ワーラー帝国

星雲仮面マシンマン   ---------テンタクル

ロボット刑事        ---------バドー

電人ザボーガー      ---------シグマ団

超人機メタルダー     ---------ネロス帝国

特捜ロボジャンパーソン-----------帯刀コンツェルン

七星闘神ガイファード-------------クラウン

超光戦士シャンゼリオン-------------ダークザイド

重甲ビーファイター--------------ジャマール

機動刑事ジバン-------------バイオロン

大鉄人17   --------------ブレイン党

(これは覚えにくい・・・。「マクー」はアニタイ。ロボット刑事刑事→バトー(攻殻的な意味で))


Q606「次の漫画と原作者の正しい組み合わせ

キャンディ・キャンディ   ---------水木杏子

プロゴルファー織部金次郎---------武田鉄矢

彼女が死んじゃった    ---------一色伸幸

女帝              ---------倉科遼

包丁人味平         ---------牛次郎

ガンバFLY HIGH      ---------森末慎二

人間交差点         ---------矢島正雄

RAINBOW 二舎六房の七人------------安部譲二

ラストニュース-----------猪瀬直樹

スパイラル~推理の絆~----------城平京

ラストイニング----------神尾龍

コンシェルジュ------------いしぜきひでゆき

ギャンブルフィッシュ-------------青山広美

BAMBOO BLADE------------土塚理弘

(キャンディが女の水木杏子。)


Q622「次の漫画とその漫画が実写映画化されたときにヒロインを演じた女優

生徒諸君!---------小泉今日子

バタアシ金魚---------高岡早紀

野球狂の詩---------木之内みどり

電影少女 ----------坂上香織

いとしのエリー---------国生さゆり

はいからさんが通る---------南野陽子

YAWARA!-------------浅香唯

(そうらしい)


Q769「次のロボットアニメとそのアニメに登場する敵

超獣機神ダンクーガ  ---------ムゲ・ゾルバドス帝国

戦国魔神ゴーショーグン---------ドクーガ

忍者戦士飛影     ---------ザ・ブーム軍
六神合体ゴッドマーズ ---------ギシン星人

(とびかげがブーム。)


Q770「次のTVアニメと第1話のサブタイトル

勇者エクスカイザー---------ボクんちの車は宇宙人?

太陽の牙ダグラム---------光の戦士

戦闘メカザブングル---------命をかけて生きてます

新世紀エヴァンゲリオン--------使徒、襲来

機動戦艦ナデシコ  ---------「男らしく」でいこう

ガサラキ       ---------石舞台

フルメタル・パニック!---------気になるあいつは軍曹

トライダーG7    ----------がんばれ若社長!
銀河旋風ブライガー----------情け無用のJ9

超電磁ロボコンバトラーV---------出撃!どれい獣を倒せ!

天元突破グレンラガン ----------お前のドリルで天を貫け!

コードギアス      -----------魔神が生まれた日

ラーゼフォン      -----------首都侵攻

マジンガーZ      -----------脅威のロボット誕生

交響詩篇エウレカセブン-----------ブルーマンデー

超時空要塞マクロス  ------------ブービートラップ

天空のエスカフローネ -----------運命の告白

魔神英雄伝ワタル   -----------救世主は小学四年生

黄金戦士ゴールドライタン-----------メカ次元の悪魔

超人戦隊バラタック  -----------五人のエスパー戦士

大空魔竜ガイキング  -----------謎のブラックホール

重戦機エルガイム -----------ドリーマー

闘将ダイモス    ------------宿命の出会いは戦火の中

神魂合体ゴーダンナー!!------------戦場のウエディングベル

ゼーガペイン-------------エンタングル

ブレンパワード------------深海を発して

機甲戦記ドラグナー------------炎の日

地球防衛企業ダイ・ガード-------------海から来た災厄

百獣王ゴライオン -------------奴隷城からの脱出

機甲艦隊ダイラガーXV------------激突する銀河

特装機兵ドルバック---------------1999年戦いの序曲

疾風!アインリーガー-------------俺の名はエース!

魔境伝説アクロバンチ------------大秘宝を求めて

宇宙大帝ゴッドシグマ-------------怒れイオの戦士

(なんとなく。太陽→光。)



Q774「次のロボットアニメと主題歌

蒼き流星SPTレイズナー---------メロスのように

巨神ゴーグ        ---------輝く瞳<BRIGHT EYES>

機甲艦隊ダイラガーXV ---------銀河の青春

ネクスト戦記EHRGEIZ  ---------DREAM JACK

ガサラキ          ---------MESSAGE #9

ゴッドマジンガー     ---------DREAM MY LOVE

星銃士ビスマルク    ---------不思議GALL ME

機甲警察メタルジャック ---------JUST DREAM ON

超時空騎団サザンクロス---------星のデ・ジャ・ブー

超攻速ガルビオン    ----------ロンリー・チェイサー

超獣機神ダンクーガ   ----------愛よファラウェイ

機甲創世記モスピーダ ----------失われた伝説をもとめて

特装機兵ドルバック   ----------地球にI LOVE YOU

魔境伝説アクロバンチ------------夢の狩人

(3つずつで別問かも。メロスのようにいがい知らん。星銃士が「星の」じゃないので注意)


Q913「次の特撮番組と挿入歌」
宇宙刑事ギャバン----------青い地球は母の星

超人機メタルダー----------星からの手紙

仮面ライダーV3----------不死身の男

宇宙刑事シャイダー----------不思議ソング

人造人間キカイダー---------今日も悪魔が笛を吹く

科学戦隊ダイナマン----------俺のハートは夢じかけ

仮面ライダーBLACK-------------オレの青春

鳥人戦隊ジェットマン-------------炎のコンドル

魔法戦隊マジレンジャー--------------勇気はフェニックス

秘密戦隊ゴレンジャー----------------バリドリーンの歌

快傑ズバット----------------二人の地平線

(そうらしい)


Q973「次の特撮番組とその番組に登場する悪の組織」
ジャイアントロボ----------BF団

変身忍者嵐  ----------血車党

レインボーマン----------死ね死ね団

レッドバロン  ----------鉄面党

ワイルド7    ----------ブラックスパイダー

人造人間キカイダー----------ダーク

マイティジャック -----------Q

スパイダーマン-------------鉄十字団

(ビッグファイア!)



Q1065「次の昭和のTV番組と提供していたスポンサー」
鉄腕アトム----------明治製菓

鉄人28号----------江崎グリコ

忍者部隊月光----------田辺製薬

狼少年ケン-----------森永製菓

オバケのQ太郎----------不二家

マグマ大使-------------ロッテ

(4択でも↑2つは出る。)


Q1193「次の声優とTVアニメ「キン肉マン」で演じたキャラクター」
郷里大輔----------ロビンマスク

塩沢兼人----------ジェロニモ

堀秀行----------ウォーズマン

田中秀幸----------テリーマン

二又一成-----------キン骨マン

蟹江栄司-----------ラーメンマン

佐藤正治-----------バッファローマン

水鳥鐵夫-----------ブロッケンJr.

(最近なくなった郷里さんがロビンマスク。塩沢さんがジェロニモか。蟹ラーメン)


Q1095「次のアニメ「聖闘士星矢」に登場する聖闘士とTV版で声を演じた声優」
乙女座のシャカ----------三ツ矢雄二

水瓶座のカミュ----------能谷六朗

蠍座のミロ----------池田秀一

蟹座のデスマスク---------田中亮一

獅子座のアイオリア----------田中秀幸

牡羊座のムウ--------------塩沢兼人

牡牛座のアルデバラン------------玄田哲章

射手座のアイオロス-------------屋良有作
双子座のサガ----------------曽我部和郎
天秤座の童虎----------------矢田耕司
山羊座のシュラ----------------戸谷公次
魚座のアフロディーテ------------難波圭一

(ミロが池田かー。)


Q1188「加瀬あつしの漫画「ゼロセン」で「松中ゴッドハンド」と呼ばれた生徒の名前」
木村----------錦

斉藤----------永吾

伊藤----------優樹菜

沖山----------無人

木戸----------千秋

(全員出るのか。)



Q1265「次のTVアニメと手がけた制作会社」
ヨスガノソラ----------フィール

神のみぞ知るセカイ----------マングローブ

デュラララ!----------ブレインズ・ベース

侵略!イカ娘-----------ディオメディア

B型H系-----------ハルフィルムメーカー

荒川アンダーザブリッジ------------シャフト

(デュラララ→頭がない→ブレイン。無理やり覚えるしかねぇ)

 


Q1267「次のTVアニメとキャラクター原案・協力を担当した漫画家」
四畳半神話大系----------中村佑介

Angel Beats!----------NaーGa

フラクタル----------左

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト----------岸田メル

魔法少女まどか☆マギカ------------蒼樹うめ

閃光のナイトレイド-------------上条明峰

機動戦士ガンダム00------------高河ゆん

TIGER&BUNNY-------------桂正和

(ABがNaGaでアルファベット同士。左がフラクタル。閃光のナイトレイド→上条は4択であった)


Q1281「次の漫画「バクマン。」に登場する漫画家と連載漫画

静河流 -----------True human

間界野昂次------------カラフジカル

白鳥シュン、木人高秋----------愛太&ピース

秋名愛子、新妻エイジ----------+NATURAL

福田真太-----------ロードレーサーGIRI

亜城木夢叶----------走れ!大発タント

蒼樹紅------------青葉の頃

高浜昇陽--------------Business Boy ケンイチ

響恭太郎--------------怪盗チーター

福田真太--------------KIYOSHI騎士

(白鳥シュンの「愛太」は”ラブタ”でエフェ。1102とは別問かな?)




Q1306「次の音楽ユニット・Kalafinaの曲と、主題歌に起用されたTVアニメ」
Magia----------魔法少女まどか☆マギカ

光の旋律----------ソ・ラ・ノ・ヲ・ト

Lacrimosa----------黒執事

heavenly bule-----------アルドノア・ゼロ

to the beginning--------------Fate/Zero

(そうらしい。黒執事2→輝く空の静寂には。ビギニングがFate Zeroか。Fateの始まりな感じで覚えるか)


Q1310「次のゲーム「桃太郎電鉄WORLD」に登場する歴史ヒーローと仲間にすることができる駅」
フォード----------デトロイト

ライト兄弟----------キティホーク

エジソン----------ボストン

リンカーン----------ワシントンDC

コペルニクス-----------ワルシャワ

ベートーヴェン----------ベルリン

ヘラクレス-----------アテネ

ガリレオ--------------ピサ

マリー・アントワネット-----------ウィーン

ジャンヌ・ダルク-----------オルレアン

チンギスハーン-----------ウランバートル

(ベートーヴェンってドイツ人だということを初めて知った。)


Q1330「次の「仮面ライダー龍騎」と「ドラゴンナイト」に登場する仮面ライダーを、デザインが同じもの同士」
仮面ライダーガイ----------仮面ライダートラスト

仮面ライダーライア----------仮面ライダースティング

仮面ライダーインペラー----------仮面ライダースピア

仮面ライダー王蛇--------------仮面ライダーストライク

仮面ライダーゾルダ-------------仮面ライダートルク

仮面ライダーベルデ-------------仮面ライダーキャモ

仮面ライダーシザーズ------------仮面ライダーインサイザー

仮面ライダータイガ--------------仮面ライダーアックス

(ナイト→ウイングナイト、ファム→セイレーン、オーディン→ラス)


Q1335「次のスーパー戦隊とその敵となる組織・集団」
魔法戦隊マジレンジャー----------地底冥府インフェルシア

爆竜戦隊アバレンジャー----------邪命体エヴォリアン

炎神戦隊ゴーオンジャー----------蛮機族ガイアーク

恐竜戦隊ジュウレンジャー-----------バンドーラ一味

超獣戦隊ライブマン-------------武装頭脳軍ボルト

鳥人戦隊ジェットマン------------次元戦団バイラム

救急戦隊ゴーゴーファイブ-------------災魔一族

超力戦隊オーレンジャー--------------マシン帝国バラノイア

電磁戦隊メガレンジャー--------------邪電王国ネジレジア

冒険戦隊ボウケンジャー--------------ネガティブシンジケート

獣拳戦隊ゲキレンジャー--------------臨獣拳アクガタ

百獣戦隊ガオレンジャー---------------オルグ

星獣戦隊ギンガマン---------------宇宙海賊バルバン

五星戦隊ダイレンジャー---------------ゴーマ族

超新星フラッシュマン-----------------改造実験帝国メス

光戦隊マスクマン-----------------地底帝国チューブ

激走戦隊カーレンジャー-------------宇宙暴走族ボーゾック

未来戦隊タイムレンジャー-------------ロンダーズファミリー

電撃戦隊チェンジマン-------------大星団ゴズマ

侍戦隊シンケンジャー--------------外道衆

忍風戦隊ハリケンジャー-------------宇宙忍軍ジャカンジャ

地球戦隊ファイブマン---------------銀帝軍ゾーン

海賊戦隊ゴーカイジャー-------------宇宙帝国ザンギャック

高速戦隊ターボレンジャー-------------暴魔百族

特命戦隊ゴーバスターズ--------------ヴァグラス

獣電戦隊キョウリュウジャー------------デーボス軍

烈車戦隊トッキュウジャー--------------シャドーライン
手裏剣戦隊ニンニンジャー--------------牙鬼軍団

(遭遇するたびに選択肢が違う・・・。全部ある予感・・・)


Q1336「次の東映のスーパー戦隊の歴代レッドと変身前の名前」
バトルジャパン----------伝正夫

デンジレッド----------赤城一平

スペードエース----------桜井五郎

ゴーカイレッド-----------キャプテン・マーベラス

シンケンレッド-----------志葉丈瑠

ゴセイレッド-------------アラタ

レッドマスク-------------タケル

ニンジャレッド------------サスケ

ギンガレッド--------------リョウマ

タイムレッド--------------浅見竜也

マジレッド---------------小津魁

ボウケンレッド------------明石暁

レッドワン-------------郷史朗

バルイーグル-------------大鷲龍介、飛羽高之

ダイナレッド-------------弾北斗

ティラノレンジャー-------------ゲキ

ゲキレッド----------------漢堂ジャン

ゴーオンレッド-------------江角走輔

ゴーグルレッド-------------赤間健一

レッドフラッシュ-------------ジン

ハリケンレッド---------------椎名俊介

レッドレーサー--------------陣内恭介

ファイブレッド----------------星川学

オーレッド------------星野五郎

ガオレッド------------獅子走

デカレッド-------------赤座伴番

チェンジドラゴン-------------剣飛竜

レッドファルコン--------------天宮勇介

レッドホーク--------------天空竜

レッドターボ---------------炎力

メガレッド-----------------伊達健太

(赤城がデンジマン、桜井がジャッカー電撃隊なのは連想で使うから同時に覚えたい。サンバルカンは交代してるから2人。)


Q1342「次の仮面ライダーと変身前を演じた俳優」
仮面ライダーアーク----------堀内健

仮面ライダースカル----------吉川晃司

仮面ライダーガオウ----------渡辺裕之

仮面ライダーファム-----------加藤夏希

仮面ライダーエターナル----------松岡充

仮面ライダーコーカサス----------武蔵

仮面ライダーソーサラー----------陣内孝則

仮面ライダーガオウ-----------渡辺裕之

(アークがホリケンなのは○×で覚えたな。渡辺裕之は多答の選択肢で選ばなきゃ駄目な奴だ)


Q1346「次の「仮面ライダー」シリーズと怪人のデザインを担当したデザイナー」

仮面ライダーアギト-----------出渕裕

仮面ライダー電王----------韮沢靖

仮面ライダーW----------寺田克也

仮面ライダーフォーゼ----------麻宮騎亜

仮面ライダー555-----------篠原保

仮面ライダードライブ-----------竹谷隆之

仮面ライダーウィザード-----------丸山浩

(ダサいと評判のフォーゼは麻宮騎亜がデザインしちゃったか。「しのはらたもつ」はエフェ)


Q1354「次の漫画と、その漫画がTVドラマ化された時に主演した俳優」
銭ゲバ----------松山ケンイチ

JINー仁ー----------大沢たかお

ヤンキー君とメガネちゃん----------成宮寛貴

ROOKIES-----------佐藤隆太

神の雫--------------亀梨和也

LIAR GAME-------------松田翔太

バーテンダー-----------相葉雅紀

ゴッドハンド輝-----------平岡祐太

アオイホノオ------------柳楽優弥

信長協奏曲-------------小栗旬

死神くん ---------------大野智

(そうらしい。)


Q1399「次の「ジャンプスクエア」の連載漫画と作者」
GATE 7----------CLAMP

月華美刃----------遠藤達哉

Luck Stealer----------かずはじめ

カッコカワイイ宣言!--------------地獄のミサワ

CLAYMORE------------八木教広

青の祓魔師--------------加藤和恵

テガミバチ-------------浅田弘幸

(ジャンプスクエアはクレイモアしか読んでないや)


Q1444「次のアニメ・ゲームと舞台となっている学校」
神のみぞ知るセカイ----------舞島学園高校

とある魔術の禁書目録----------常盤台中学校

けいおん!----------桜が丘女子高等学校

ToLoveる------------彩南高校

アマガミ ------------輝日東高校

(「さくらがおか」はタイピング。インデックスって別に常盤台中が舞台じゃないような気がする)


Q1482「次の2012年公開のアニメ映画と監督を務めるクリエーター」

サカサマのパテマ-----------吉浦康裕

ベルセルク 黄金時代篇-----------窪岡俊之

おおかみこどもの雨と雪-----------細田守

009:RE CYBORG--------------神山健治

ももへの手紙-------------沖浦啓之

聖☆おにいさん--------------高橋純子

ハル--------------牧原亮太郎

(「おおかみこどもの」は並べ替え)



Q1494「次のアニメと舞台となる西暦」
図書館戦争----------2019年

未来少年コナン----------2028年

ギルティクラウン----------2039年

新世紀エヴァンゲリオン-----------2015年

未来警察ウラシマン-------------2050年

カウボーイビバップ--------------2071年

無限のリヴァイアス---------------2225

赤い光弾ジリオン--------------2387年

宇宙のステルヴィア-------------2356年

サイレントメビウス--------------2023年

PSYCHO PASS----------------2112年

アクセルワールド--------------2046年

機甲戦記ドラグナー-------------2087年

IGPX          -------------2048年

機動戦艦ナデシコ---------------2196年

機動戦士ガンダム00-------------2037年

ROBOTICS;NOTES---------------2019年

(未来少年コナンは4文字の問題のときは「2008」が答えなのに、こっちは2028か。あっちも2028が答えだと思うんだけど、俺の勘違いか?)


Q1497「次の特撮番組「ウルトラ」シリーズに登場する怪獣の異名と、当てはまる怪獣」
暗殺宇宙人----------ナックル星人

極悪宇宙人----------テンペラー星人

地獄星人----------ヒッポリト星人

サーベル暴君-----------マグマ星人

暗黒星人-------------ババルウ星人

(タロウに出たテンペラーが極悪か。エースに出たヒッポリトが地獄。)


Q1505「次のTVアニメ「化物語」の主題歌を歌った声優」
恋愛サーキュレーション----------花澤香菜

staple stable----------斎藤千和

sugar sweet nightmare----------堀江由衣

帰り道--------------加藤英美里

(キャラとテーマ曲、キャラと声優の線結びがあるんで、それの複合。)


Q1523「次のTVアニメとエンディングテーマを歌った声優」
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト----------戸松遥

大正野球娘。----------伊藤かな恵

紅----------新谷良子

BLOOD-C----------水樹奈々

世紀末オカルト学院------------高垣彩陽

(そうらしい)


Q1544「次の特撮番組と出演していたタレント」
愛の戦士レインボーマン----------塩沢とき

キャプテンウルトラ----------小林稔侍

ウルトラマンレオ----------杉田かおる

恐竜戦隊ジュウレンジャー--------------千葉麗子

美少女仮面ポワトリン-------------柴田理恵

獣拳戦隊ゲキレンジャー-------------伊藤かずえ

キカイダー01-----------------八名信夫

マグマ大使-------------------岡田真澄

スターウルフ------------------宍戸錠

(杉田かおるってウルトラマンレオに出てたのか)


Q1563「次のアニメと劇中に登場する企業」
鉄のラインバレル----------JUDA

機動警察パトレイバー----------シャフト・エンタープライズ

TIGER & BUNNY----------アポロンメディア

プラネテス    --------------テクノーラ

機動戦艦ナデシコ-------------ネルガル重工

ギルティクラウン------------セフィラゲノミクス

(「シャフト」はアニタイ。TIGER &BUNNYはテレビ関係のアニメらしいんで「メディア」なのか)


Q1566「次の漫画「キン肉マン」に登場する超人を対戦したもの同士」
ミスター・カーメン----------クラッシュマン

ステカセキング----------ザ・ターボメン

キン肉マン----------ピークア・ブー

ザ・ニンジャ------------カラスマン

ジャンクマン-------------ペインマン

サンシャイン-------------シングマン

ブラックホール------------ダルメシマン

スニゲーター-------------ガンマン

プラネットマン-------------サイコマン

ザ・魔雲天----------------ストロング・ザ・武道

(テリーマンVSマックスラジアル、ブラックホールVSダルメシマン、アトランティスVSマーリンマン、ザ・魔雲天VSストロング・ザ・武道)


Q1570「次の「コロコロコミック」に連載された漫画と、その作者」
ザ・ウルトラマン----------内山まもる

とどろけ!一番----------のむらしんぼ

ザ・ゴリラ----------坂丘のぼる

金メダルマン-------------勝木一嘉

のんきくん--------------方倉陽二

爆走兄弟レッツ&ゴー----------こしたてつひろ

爆転SHOOTベイブレード-------------青木たかお

コロッケ!--------------樫本学ヴ

超人キンタマン------------立石佳太

ドラゴン拳-------------小林たつよし

ぐゎんばる殿下------------田中道明

うちゅう人 田中太郎-----------ながとしやすなり

(「内山まもる」はスロットでも出て問題文に「ザ・ウルトラマン」がある。のんきくん→片倉陽二は連想で使う)


 


Q1585「次のPSP用ゲーム「スーパーダンガンロンパ2」に登場する高校生とキャッチフレーズ」
九頭龍冬彦----------超高校級の「極道」

弐大猫丸----------超高校級の「マネージャー」

田中眼蛇夢----------超高校級の「飼育委員」

狛枝凪斗------------超高校級の「幸運」

花村輝々------------超高校級の「料理人」

左右田和一----------超高校級の「メカニック」

(超高校級の萌問だわ。ダンガンロンパは1も2もマジオススメ)


Q1586「次のPSP用ゲーム「スーパーダンガンロンパ2」に登場する高校生とキャッチフレーズ」
終里赤音----------超高校級の「体操部」

澪田唯吹----------超高校級の「軽音楽部」

辺古山ペコ----------超高校級の「剣道家」

小泉真昼-----------超高校級の「写真家」

七海千秋-----------超高校級の「ゲーマー」

ソニア・ネヴァーマインド------------超高校級の「王女」

西園寺日寄子-----------超高校級の「日本舞踊家」

罪木蜜柑--------------超高校級の「保健委員」

(男女にわかれてるか?軽音楽部の名前のパクリ具合がツボ)


Q1599「次の「ガンダム」シリーズの登場人物と、同じ声優が声を演じたもの同士」
ヤザン・ケーブル----------チボデー・クロケット

ドモン・カッシュ----------イザーク・ジュール

アルフレッド・イズルハ----------リディ・マーセナス

シロー・アマダ-----------ムルタ・アズラエル

ギム・ギンガナム------------ムウ・ラ・フラガ

スレッガー・ロウ-------------テリー・サンダースJr.

マシュマー・セロ-------------ジャミル・ニート

デュオ・マックスウェル--------------レイ・ザ・バレル

(ヤザン、チボデー→大塚芳忠、ドモン、イザーク→関智一、アル、リディ→浪川大輔、シロー、アズラエル→檜山修之、ギンガナム、ムウ→子安武人、スレッガー、テリー→玄田哲章。マシュマー、ジャミル→堀内賢雄、デュオ&レイ→関俊彦)


Q1604「次のゲーム「達人」に登場するパワーアップアイテムの色と取ったときに装備される武器」
赤----------パワーショット

青----------サンダーレーザー

緑----------達人ビーム
(この3つだけらしい。)


Q1615「次のアニメとその舞台となっている都道府県」
あの夏で待ってる----------長野県

つり球----------神奈川県

輪廻のラグランジェ----------千葉県

たまゆら-----------広島県

さくら荘のペットな彼女-----------福岡県

ロボティクス・ノーツ------------鹿児島県

(長野県が舞台なアニメって以外に多いんだなー)


Q1623「次の特撮ヒーローを変身前を演じた俳優が同じもの同士」
仮面ライダーバース----------R5レスキューフォース

仮面ライダーキックホッパー----------ゴーオンゴールド

ニンジャブラック----------ウルトラマンパワード

ニンジャレッド--------------黒騎士ヒュウガ

マジイエロー--------------ビートバスター

チェンジペガサス-------------ドラゴンレンジャー

仮面ライダー王蛇------------超光戦士シャンゼリオン

(バース&レスキューフォース→岩永洋昭、キックホッパー&ゴーオンゴールド→徳山秀典、ニンジャブラック&ウルトラマンパワード→ケイン・コスギ、ニンジャレッド&黒騎士ヒュウガ→小川輝晃、マジイエロー&ビートバスター→松本寛也)


Q1635「次の仮面ライダーと、その敵」
仮面ライダーウィザード----------ファントム

仮面ライダーフォーゼ----------ゾディアーツ

仮面ライダーW----------ドーパント

仮面ライダーオーズ---------ヤミー

仮面ライダーキバ------------ファンガイア

仮面ライダードライブ------------ロイミュード

(そうなのか)

 

Q1672「次のTVアニメと手がけたアニメ制作会社」
Free!----------京都アニメーション

犬とハサミは使いよう----------GONZO

神さまのいない日曜日----------マッドハウス

次元ゲイム ネプテューヌ----------david production

帰宅部活動記録---------------ノーマッド

(Free!→京アニだけは知ってた。マッドハウスが神さまのいない日曜日)


Q1686「次のPSP用ゲーム「ダンガンロンパ」に登場する高校生と声を演じた声優」
舞園さやか----------大本眞基子

大神さくら----------くじら

腐川冬子----------沢城みゆき

セレスティア-----------椎名へきる

霧切響子-------------日笠陽子

朝日奈葵--------------斎藤千和

江ノ島盾子-------------豊口めぐみ

(最初のほうで死ぬキャラの方が無名だったりするのかな。)


Q1687「次のPSP用ゲーム「ダンガンロンパ」に登場する高校生と声を演じた声優」
苗木誠----------緒方恵美

山田一二三----------山口勝平

大和田紋土----------中井和哉

石丸清多夏----------鳥海浩輔

葉隠康比呂----------松風雅也

不二咲千尋----------宮田幸季

十神白夜-----------石田彰

(桑田→櫻井孝宏)


Q1696「特撮番組「仮面ライダーウィザード」に登場するプラモンスターの名前」
レッド----------ガルーダ

ブルー----------ユニコーン

イエロー----------クラーケン

バイオレット--------------ゴーレム

ブラック-----------ケルベロス

グリーン-----------グリフォン

(ブルーユニコーン。クラーケンがブルーじゃないので注意。グリ同士でグリーングリフォン)


線結び 追加

$
0
0

Q「次の特撮番組「手裏剣戦隊ニンニンジャー」の登場人物とその変身後の姿」
伊賀崎天晴----------アカニンジャー

加賀・クラウド・八雲----------アオニンジャー

伊賀崎風花----------シロニンジャー

百地霞-----------モモニンジャー
(松尾凪→キニンジャー、キンジ・タキカワ→スターニンジャー)


Q「次のTVアニメ「ガンダムビルドファイターズ」の登場人物と使用するガンプラ
アイラ・ユルキアイネン----------ミスサザビー

ヤジマ・キャロライン----------騎士ガンダム

イオリ・タケシ----------パーフェクトガンダム

(アイラはキュベレイパピオンとミスサザビー。)


Q「次の2014年公開の映画「聖闘士星矢 LEGEND OF SANCTUARY」の登場人物と声を演じた声優」
ペガサス星矢----------石川界人

ドラゴン紫龍----------赤羽根健治

フェニックス一輝----------野島健児

キグナス氷河------------小野賢章

アンドロメダ瞬------------岡本信彦

(キグナス氷河→小野賢章、アンドロメダ瞬→岡本信彦)


Q「次の漫画と作者」
僕のヒーローアカデミア----------堀越耕平

磯部磯兵衛物語----------仲間りょう

ブラッククローバー----------田畠裕基

(最近のジャンプ問か。)


Q「次のアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の登場人物と声を演じた声優」
森雪----------麻上洋子

真田志郎----------青野武

佐渡酒造----------永井一郎

(酒造が永井。)


Q「漫画「トキワ来たれり!!」の登場人物の名前」
牧那----------デウス

八坂----------トキワ

弥多----------ハルカ

草薙----------カナタ

(デウス・マキナの人が分かりやすい。)


Q「次の特撮番組とその番組に登場する悪」
コンドールマン----------モンスター一族

超人バロム・1----------ドルゲ

宇宙鉄人キョーダイン----------ダダ兵団

恐竜戦隊コセイドン-----------ゴドメス星人

イナズマンF--------------デスパー軍団

(コンドールマンがモンスター一族なのは他の問題でなんとなく覚えた)


Q「次の仮面ライダーとその仲間」
仮面ライダー剣----------白井虎太郎

仮面ライダー555----------菊池啓太郎

仮面ライダー響鬼----------安達明日夢

(555が菊池なのは多答の選択肢で覚えた。)


Q「漫画「うえきの法則+」に登場する能力」
砂時計に----------「癒」を加える能力

ハンバーガーに----------「倍」を加える能力

洗濯機に----------「撃」を加える能力

笛に---------------「速」を加える能力

ブローチ-------------「獣」を加える能力

ハンマーに-------------「抜」を加える能力

かつおぶしに------------「爆」を加える能力

(モップに摑を加える能力、砂時計に癒を加える能力、洗濯機に撃をクアエル能力、ハンバーガーに倍を加える能力、借用書に返を加える能力、現金に貼を加える能力、ドライヤーに渦を加える能力とか)


Q「漫画「うえきの法則+」に登場する能力
シャンプーに----------「跳」を加える能力

ワックスに----------「固」を加える能力

ヅラに----------「悪」を加える能力

(髪の毛関連の問題は↑と別なのか?)


Q「漫画「うえきの法則」に登場する能力」
一秒を----------十秒に変える能力

設計図を----------完成品に変える能力

模型を----------実物に変える能力

写真を----------模型に変える能力

服を------------バリアに変える能力

(無印の方の問題もあるのか)


Q「漫画「うえきの法則」に登場する能力」
ゴミを----------木に変える能力

髪の毛を----------棍棒に変える能力

声を----------似顔絵に変える能力

(相手を眼鏡好きに~、理想を現実に~とか。)


Q「次のアニメと、ClariSが歌った主題歌のタイトル」
魔法少女まどか☆マギカ----------コネクト

もやしもんリターンズ----------Wake Up

ニセコイ----------CLICK

(コネクトはスロで覚えた)


Q「アニメ映画「KING OF PRISM by PrettyRhythem」の登場人物の名前」
神浜----------コウジ

速水----------ヒロ

仁科----------カズキ

一条----------シン

(一条シン、太刀花ユキノジョウ、香賀美タイガとか)


Q「次の水島新司の野球漫画と連載されていた雑誌」
一球さん----------週刊少年サンデー

極道くん----------週刊少年マガジン

球道くん----------少年ビッグコミック

おはようKジロー-------------週刊少年チャンピオン

(極道がマガジンなのか。)


Q「次の漫画と、その漫画がTVドラマ化されたときに主人公を演じた俳優」
みんなエスパーだよ!----------染谷将太

コウノドリ----------綾野剛

鈴木先生---------長谷川博己

(そうらしい)


Q「次のゲームと開発した海外のゲーム会社」
ディアブロ----------Blizzard Entertainment

Left 4 Dead----------Valve

KILLZONE----------Guerrilla Games

(海外ゲームは殆どやらないから苦手だわ)


Q「次の漫画と名セリフ」
るろうに剣心----------お前の全てを否定してやる

BLEACH----------いつから錯覚していた

ONE PIECE----------愛してくれてありがとう

(それはそう)


Q「アーケードゲーム「Left 4 Dead」の登場人物」
ブレイク----------ジョーダン

工藤----------佑介

広瀬----------遥

霧島-----------沙良
(なんとなく)


Q「次の漫画「BLEACH」に登場する護廷十三隊の部隊とその説明」
二番隊----------隠密活動に長ける

十一番隊----------武闘派集団

十二番隊----------技術開発局を管轄

(2→ソイフォン、11→更木剣八、12→涅マユリ)


Q「次の漫画と作者」
黒博物館スプリンガルド----------藤田和日郎

座敷女----------望月峯太郎

おひっこし----------沙村広明

(スプリンガルドは結構面白かった。)


Q「次の松本零士の漫画とそれが連載された雑誌・新聞」
クイーンエメラルダス----------週刊少年マガジン

元祖大四畳半大物語----------別冊漫画アクション

超時空戦艦まほらば----------ビッグゴールド

キャプテンハーロック-----------プレイコミック

漂流幹線000-------------週刊少年キング

(Q1436ではマガジンが男おいどんだから、別なのかな。エメラルダスってマガジンでやってたのか)


Q「次の「マクロス」シリーズに登場する可変戦闘機の型式番号と名称」
YF-11----------サンダーボルト

YF-25----------メサイア

YF-29----------デュランダル

YF-30----------クロノス

YF-31----------ジークフリート

(30→クロノスとか)


Q「次のゲーム「戦国BASARA」シリーズの登場人物と肩書き」
濃姫----------繚乱無双

かすが----------月下為君

井伊直虎----------剛潔撫虎

まつ -------------賢才瞬麗

(なんとなくでいけるはず。)


Q「次の2016年放送のTVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」第4部の登場人物と、声を演じる声優」
東方仗助----------小野友樹

虹村億泰----------高木渉

空条承太郎----------小野大輔

広瀬康一----------梶裕貴

(岸辺露伴→櫻井孝宏、ジョセフ→石塚運昇。)


Q「次のやくしまるえつこの楽曲とそれがOP・EDに使われたアニメ」
ルル----------電波女と青春男

ノルニル----------輪るピングドラム

X次元へようこそ----------スペース☆ダンディ

(ルルは4択、ノルニルはキューブで見た気がする)


Q「次の小説と、挿絵を描いたイラストレーター」
彼女は戦争妖精----------フルーツパンチ

カンピオーネ!----------シコルスキー

鋼殻のレギオス----------深遊

(レギオスが深遊なのはグループ分けとかで覚えた)


Q「次の仮面ライダーとベルトの音声」
仮面ライダーオーズ----------串田アキラ

仮面ライダー龍騎----------小山剛志

仮面ライダーゴースト----------m.c.A・T

(4択とかでちょっと覚えたが沢山選択肢あるんだろうなぁ)


Q「次の東映の「スーパー戦隊」シリーズと出演した俳優」
獣電戦隊キョウリュウジャー----------山下真司

動物戦隊ジュウオウジャー----------寺島進

烈車戦隊トッキュウジャー----------関根勤

手裏剣戦隊ニンニンジャー-----------笹野高史
(関根勤はトッキュウジャーの車掌役。)


Q「次のゲームとラスボスとして登場するキャラクター」
FINAL FANTASYⅧ----------アルティミシア

FINAL FANTASY X----------エボン=ジュ

FINAL FANTASY XⅢ----------バルトアンデルス

FINAL FANTASY Ⅸ-----------クジャ

(結局、アルティミシアってリノアなんですかね。バルトアンデルスは並べ替えで出る)


Q「次のアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の登場人物と声を演じた声優」

三日月・オーガス----------河西健吾

オルガ・イツカ----------細谷佳正

ビスケット・グリフォン----------花江夏樹

(ユージン→梅原祐一郎、アキヒロ→内匠靖明)


Q「次のSFC用ゲーム「ライブ・ア・ライブ」のシナリオとキャラデザインを手がけた漫画家」
幕末編----------青山剛昌

巧夫編----------藤原芳秀

原始編----------小林よしのり

近未来編------------島本和彦

現代編----------皆川亮二

(西部編→石渡治、SF編→田村由美。プレイ済みだから有名どころはなんとなく分かるけど、巧夫、西部、SFは怪しいな。SF編が女性ってのは言われてみればそうかも)


Q「次のゲーム「薄桜鬼」シリーズの登場人物と声を演じた声優」
斎藤一----------鳥海浩輔

沖田総司----------森久保祥太郎

藤堂平助----------吉野裕行

(土方歳三→三木眞一郎、原田左之助→遊佐浩二とか)


Q「小説「ヘヴィーオブジェクト」に登場する世界的勢力の名前」
正統----------王国

情報----------同盟

資本----------企業

信心-----------組織
(正統王国、情報同盟、資本企業、信心組織)


Q「小説「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」の登場人物の名前」
雪ノ下----------雪乃

海老名----------姫菜

城廻----------めぐり

由比ヶ浜----------結衣

川崎-------------沙希

(由比ヶ浜結衣とか。大抵、韻を踏んでいる感じになってる)


Q「次のアニメ「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」に登場するガンダムとパイロット」
ガンダムバルバトス----------三ヶ月・オーガス

ガンダムグシオンリベイク----------昭弘・アルトランド

ガンダムキマリス----------ガエリオ・ボードウィン

(観てたけど、バルバトス以外のMSの名前が分からないし、ガエリオって誰?って感じだった)


Q「アニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の登場人物の名前」
オルガ・----------イツカ

ノルバ・----------シノ

昭弘・----------アルトランド

(三ヶ月・オーガスとか。)


Q「アニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の登場人物の名前」

メリビット・------------ステープルトン

ラフタ・-------------フランクランド

アミダ・--------------アルカ

(こっちは女キャラか。メリビット→昭弘といい感じの奴。ラフタ→途中から乗ってくる秘書みたいな人。アミダ→正妻的な人)


Q「次の漫画と主人公」
医龍----------朝田龍太郎

Dr.コトー診療所----------五島健助

Dr.クマひげ----------国分徹郎

(医龍とコトーは名前がそのまんまで分かりやすい)


Q「2015年9月発売のPS Vita Wi-Fiモデルの新色3種」
ネオン----------オレンジ

グレイシャー----------ホワイト

アクア----------ブルー

(ネオンって確かにオレンジ色か。)


Q「次のアニメ「おそ松さん」の登場人物と厚生労働省の最低賃金周知のポスターで扮した職業」
おそ松----------サラリーマン

カラ松----------鳶職

トド松----------保育士

(ポスター見たけど誰が誰か分からんw十四松→コック、チョロ松→美容師、一松→工事現場の人?)


Q「次の漫画と、その漫画が実写映画化されたときに主人公を演じた俳優」
湘南爆走族----------江口洋介

愛と誠----------西城秀樹

ビッグマグナム黒岩先生----------横山やすし

(なんとなく)


Q「コンパイルハートが発売したPSVita用ゲームのタイトル」
限界凸騎----------モンスターモンピース

限界凸記----------モエロクロニクル

限界凸起----------モエロクリスタル

(騎→モンスター、記→クロニクルはなんとなく分かりやすい)


Q「次のアニメと舞台になっている架空の都市」
魔法少女リリカルなのは----------海鳴市

魔法少女まどか☆マギカ----------見滝原市

おジャ魔女どれみ----------美空市

(ドレミはミソラ市なのか。)


Q「次の卓球漫画と、その主人公」
卓上のアゲハ----------花園アゲハ

ニッペン!----------萩村朝日

灼熱の卓球娘---------旋風こより

ピンポン------------星野裕

(アゲハはそのまま。灼熱→旋風)


Q「次のアニメ「マクロス」シリーズの作品と舞台となっている西暦」
マクロス ゼロ----------2008年

マクロス7----------2045~2046年

マクロスΔ----------2067年

(マクロスΔが一番新しいのかな)


Q「ゲーム「STEINS;GATE」の登場人物の名前」
牧瀬----------紅莉栖

阿万音----------鈴羽

桐生----------萌郁

(それはそう)


Q「次のTVアニメと作品内に登場する人型戦闘機」
アルドノア・ゼロ----------カタクラフト

クロスアンジュ----------パラメイル

白銀の意思アルジェヴォルン---------トレイルクリーガー

(そうらしい。一番長い選択肢同士。)


Q「次のアニメ「機動戦士ガンダムZZ」の登場人物と声を演じた声優
リィナ・アーシタ----------岡本麻弥

キャラ・スーン----------門間葉月

サラサ・ムーン----------山本百合子

エルピー・プル-----------本多知恵子

ルー・ルカ-------------松井菜桜子

エル・ビアンノ------------原えりこ

(そうらしい)


Q「探偵・藤堂龍之介を主人公とするアドベンチャーゲームのタイトル」
瑠璃色の睡蓮-------------伍彩龍伝説連続殺人事件

亜鉛の匣舟--------------相馬邸連続殺人事件

菫青の鳥籠---------------人形屋敷連続殺人事件

柘榴の天鏡---------------吉祥仲秋祭連続殺人事件

鈍色の天秤---------------鬼塚邸連続殺人事件

(琥珀色の遺言~西洋骨牌連続殺人事件~、黄金の羅針盤~翔洋丸桑港航路殺人事件~、泪色の雫~亀蔵酒造殺人事件~、薔薇色の旋律~巴里人狼連続殺人事件~)


Q「漫画「エリアの騎士」に登場するサッカークラブの名前」
ソレイユ----------千葉

トレント----------水上

ヴルカーノ----------熊本

リベルタ------------横浜

カステッロ-----------姫路

(リベルタ横浜とか)


Q「次のゲーム「東方Project」の登場人物とその種族」
ドレミー・スイート----------獏

清蘭----------月の兎

クラウンピース----------妖精

(そうらしい。クラウンピースはピエロみたいな格好の妖精)


Q「次のゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場するポケモンと、その分類」
エムリット----------がんじょうポケモン

アグノム----------いしポケモン

ユクシー----------ちしきポケモン

(そうらしい)


Q「次のロボットアニメと敵組織のボス」
戦国魔神ゴーショーグン----------ネオネロス皇帝

魔境伝説アクロバンチ----------ゴブリン王デーロス

宇宙戦士バルディオス----------ガットラー総統

(アクロバンチがゴブリン帝国なのは他の問題で見た。スパロボでゴーショーグンとバルディオスは知ってるけど、敵のボスの印象がないw)


Q「次のアニメ「ローゼンメイデン」シリーズに登場するドールと声を演じた声優」
真紅----------沢城みゆき

雛苺----------野川さくら

蒼星石----------森永理科

翠星石----------桑谷夏子

水銀灯----------田中理恵

(真紅は沢城みゆきなのか。)


Q「次の特撮番組「仮面ライダー響鬼」に登場した仮面ライダーとその変身前を演じた俳優」
仮面ライダー響鬼----------細川茂樹

仮面ライダー轟鬼----------川口真五

仮面ライダー威吹鬼----------渋江譲二

(斬鬼→松田賢二)


Q「次のゲームのキャラクターと登場する作品」
ヨヨ----------バハムートラグーン

ストレイボウ----------ライブ・ア・ライブ

ジョウイ----------幻想水滸伝Ⅱ

(迷言を残したキャラ問か?)


Q「次のタレントと声優として出演したことがあるアニメ映画」
山口達也----------カンフー・パンダ

太田光----------アイス・エイジ

竹山隆範----------森のリトル・ギャング

(カンフー・パンダが山口達也なのはなんかで見た。キレ芸の竹山がギャングか。)


Q「次のアニメ映画と吹き替えを担当した人物」
ズートピア----------上戸彩

塔の上のラプンツェル----------剣幸

トレジャー・プラネット----------加藤晴彦

(そうらしい)


Q「次の劇場版「ドラえもん」の副題と、声優として出演した俳優」
新・のび太の日本誕生----------小島よしお

のび太のひみつ道具博物館----------向井理

のび太の宇宙英雄記----------田中裕二(爆笑問題)

(Q1731、Q1732とは別で新し目の奴なのか?)


Q「次のゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場するポケモンと、その分類」
ギラティナ----------はんこつポケモン

パルキア----------くうかんポケモン

ディアルガ---------じかんポケモン

(そうらしい)


Q「次のゲーム「東方Project」の登場人物とその種族」
村紗水蜜----------舟幽霊

聖白蓮----------魔法使い

ナズーリン----------妖怪ネズミ

(水→舟。ナズ→ネズ)


Q「次のゲーム「東方Project」の登場人物とその種族
ドレミー・スイート----------獏

清蘭----------月の兎

クラウンピース----------妖精
(クラウンピースはピエロみたいな妖精。)


Q「次の「東方Project」に登場するスペルカードとそれを使うキャラクター」
鈴仙・優曇華院・イナバ----------赤眼催眠

上白沢慧音----------幻想天皇

リグル・ナイトバグ----------永夜蟹居

(ナイト→夜)


Q「次の漫画「キン肉マン」に登場する超人を第1回超人オリンピックでの対戦相手同士」
キン肉マン----------カレクック

ラーメンマン----------ブロッケンマン

ロビンマスク----------カナディアンマン

テリーマン-----------スカイマン
(ラーメンマンがブロッケンマンをラーメンにしちゃう奴だっけ)


Q「次の特撮番組と名セリフ」
仮面ライダードライブ----------ひとっ走り付き合えよ!

仮面ライダー鎧武----------ここからは俺のステージだ!

仮面ライダーゴースト----------命、燃やすぜ!

(Q667の新しい奴)


Q「次の井上堅二の小説「バカとテストと召喚獣」のキャラクターと召喚獣の装備品」
姫路瑞希----------西洋風の鎧と巨大剣

島田美波----------軍服とサーベル

工藤愛子----------セーラー服と大斧

霧島翔子----------武者鎧と日本刀
(ラノベは読んだけど、絵は知らないし・・・。保険体育が得意な工藤がセーラー服か。)


Q「次の漫画「嘘喰い」で行われたゲームと、対戦した相手」
ハングマン----------佐田国一輝

ファラリスの雄牛----------羽山郁斗

バトルシップ----------レーシィ

(萌問。)


Q「次の特撮番組と出演していた女性タレント」
仮面ライダー----------山本リンダ

宇宙刑事ギャバン----------叶和貴子

帰ってきたウルトラマン----------榊原ゆい

(そうらしい)


Q「」
----------

----------

----------

-----------
()



Q「」
----------

----------

----------

-----------
()

多答 追加&修正(2)

$
0
0



Q1406「次のうち、「ビッグコミック」で連載された漫画」

A.〇→{築地魚河岸三代目、太陽の黙示録、HOTEL、小早川伸木の恋、憂国のラスプーチン、陽だまりの樹、ゴルゴ13、総務部総務課山口六平太}、×→{浮浪雲、サンクチュアリ、家栽の人、天才柳沢教授の生活、あずみ、岳 みんなの山、警察署長、あすなろ白書}

(オリジナル、スペリオール問だけじゃなく、無印のビッグコミック問もあるのか。サンクチュアリ→スペリオール、浮浪雲→オリジナル、家栽の人→オリジナル、天才柳沢教授の生活→モーニング、岳→オリジナル、警察署長→モーニング、あすなろ白書→スピリッツ)


Q1407「次のうち、アニメオリジナルのキャラクター」

A.〇→{「忍たま乱太郎」ヘムヘム、「BLEACH」九条望実、「聖闘士星矢」水晶聖闘士、「黒執事Ⅱ」クロード・フォースタス、「らき☆すた」白石稔、「ドラゴンボールZ」パイクーハン、「サザエさん」穴子さん}、×→{「シティーハンター」槇村秀幸、「めぞん一刻」二階堂望、「北斗の拳」デビルリバース、「クレヨンしんちゃん」野原せまし、「彼氏彼女の事情」ペロペロ、「名探偵コナン」山村ミサオ、「東京ミュウミュウ」ミュウベリー、「キテレツ大百科」苅野勉三}

(ヘムヘムって原作にいないのか。野原せましは野原ひろしの兄。サザエさんは花沢さんといい穴子さんといいアニオリキャラの存在感がすごすぎだなw)

Q1425「次のうち、2011年放送のTVアニメ「ギルティクラウン」に登場する用語

A.〇→{キャンサー化、アポカリプスウィルス、王の能力、ロスト・クリスマス、エンドレイヴ、ヴォイドゲノム、葬儀社}、×→{ゲネラシオン・ブル社、ニュートロンジャマー、二万人ニート失踪事件、ナーヴギア、ソウルジェム、メディア良化法、ブラックリベリオン}

(ゲネラシオン・ブル社はエウレカAO。並べ替え出でる。ニュートロンジャマー→SEED、二万人ニート失踪事件→東のエデン、ナーヴギア→SAO、ソウルジェム→まどか☆マギカ、メディア良化法→図書館せ戦争、ブラックリベリオン→コードギアス)

Q1451「次のうち、TVドラマ化されたことがある漫画」

A.〇→{月下の棋士、天才柳沢教授の生活、神の雫、100億の男、家栽の人、湯けむりスナイパー、ボーイズ・オン・ザ・ラン、浮浪雲、ホーリーランド、ツヨシしっかりしなさい、レガッタ~君といた永遠~、変[HEN]}×→{右曲がりのダンディー、総理の椅子、勇午、りびんぐゲーム、宮本から君へ、F、G戦場ヘヴンズドア、つゆダク、ギャラリーフェイク、最強伝説黒沢、加治隆介の議}

(右曲がりのダンディーは映画化はされてる。G戦場ヘヴンズドアはラジオドラマ)


Q1471「次のうち、アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」に登場する用語」

A.〇→{アーカーシャの剣、日本解放戦線、ナイトオブラウンズ}、×→{南十字学園、カーディナルシステム、ノウムンドゥス財団、スカブ・コーラル}

(南十字学園→STARDRIVER輝きのタクト、カーディナルシステム→ソードアート・オンライン、ノウムンドゥス財団→輪廻のラグランジェ、スカブコーラル→エウレカ)

Q1474「次のうち、アニメ会社のサンライズが制作したTVアニメ」

A.〇→{境界線上のホライゾン、男子高校生の日常、アクセル・ワールド、TIGER&BUNNY、ラブライブ!、ファイ・ブレイン神のパズル、銀魂}、×→{ギルティクラウン、GOSICK-ゴシック-、進撃の巨人、ソードアート・オンライン、ちはやふる、鋼の錬金術師、銀の匙、AKB0048、魔法少女まどか☆マギカ、デュラララ!!}

(Q732もあるけど、最近の奴が選択肢の新問。ホライゾンはよくやってくれた。ギルティクラウ→ProducitonIG、GOSICK→ボンズ、ちはやふる→マッドハウス、鋼の錬金術師→ボンズ)

Q1479「次のうち、鬼頭莫宏の漫画

A.〇→{終わりと始まりのマイルス、なにかもちがってますか、穀都市の夢、ぼくらの、なるたる、のりりん、ヴァンデミエールの翼}、×→{ヨコハマ買い出し紀行、ハルシオン・ランチ、ベントラーベントラー、リトル・ジャンパー}

(ぼくらの、のりりん、なるたるとか。ベントラーベントラー→野村亮馬、リトル・ジャンパー→高田裕三)

Q1481「次のうち、人形劇による番組」

A.〇→{宇宙船XL-5、ネコジャラ市の11人、空中都市008、ジョー90、キャプテンスカーレット、ひげよさらば、宇宙船シリカ、ひょっこりひょうたん島、チロリン村とくるみの木、サンダーバード、クレクレタコラ、飛べ!孫悟空、海底大戦争スティングレイ、銀河少年隊}、×→{科学冒険隊タンサー5、スパイキャッチャーJ3、透明ドリちゃん、チビラくん、猿の軍団、怪盗ラレロ、謎の円盤UFO、宇宙家族ロビンソン、光速エスパー、Xボンバー、マイティジャック、海底人8823、スペース1999、へんしん!ポンポコ玉}

(タンサー5はアニメ。連想出でるネコジャラ市の~とかは人形劇)

Q1493「次のうち、2006年放送のアニメ「ゼーガペイン」に登場する用語」

A.〇→{エンタングル、セレブラム、リザレクションシステム、舞浜サーバー}、×→{ラウンド・バックラー、モリビト2号、オケアノス、パラダイムシティ、MU(ムウ)、タクティカルアーマー}

(ラウンド・バックラー→絢爛舞踏祭、モリビト2号→ジンキ・エクステンド、オケアノス→ガルガンティア、パラダイムシティ→ビッグオー、MU→ラーゼフォン、タクティカルアーマー→ガサラキ)

Q1499「次のうち声優の中原麻衣が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「舞-HIME」鴇羽舞衣、「美鳥の日々」春日野美鳥、「CLANNAD」古河渚、「ひぐらしのなく頃に」竜宮レナ、「おとめ妖怪ざくろ」西王母桃、「キミキス」栗生恵}、×→{「宇宙のステルヴィア」片瀬志麻、「極上生徒会」蘭堂りの、「咲-Saki-」宮永咲、「ネギま!?」ネギ、「ケロロ軍曹」日向夏美、「ゼロの使い魔」ルイズ、「コードギアス」シャーリー、「BLOOD+」音無小夜、「アマガミ」森島はるか}

(片瀬志麻→野中藍、蘭堂りの→田村ゆかり、音無小夜→喜多村英梨、森島はるか→伊藤静)

Q1507「次のうち、2012年放送のTVアニメ「PSYCHO-PASS」に登場する用語」

A.〇→{標本事件、ウカノミタマウイルス、ユーストレス欠乏性脳梗塞、シビュラシステム、ドミネーター}、×→{ニューロリンカー、アインクラッド、アポカリプスウィルス、エレファントマウス症候群、反政府組織メタル・エイジ、V型感染症}

(ニューロリンカー→アクセル・ワールド、アインクラッド→SAO、エレファントマウス症候群→ロボティクスノーツ、アポカリプスウイルス→ギルティクラウン、メタル・エイジ→シャングリ・ラ、V型感染症→マクロスF)

Q1508「次のうち、ファミコンディスクシステムで発売されたゲーム」

A.〇→{エレクトリシャン、ハオ君の不思議な旅、亜空戦記ライジン、光GENJI ローラーパニック、聖剣サイコカリバーン、ムーンボールマジック、磁界少年メット・マグ、タイタニック・ミステリー、マイケルenglish大冒険、ココナワールド}、×→{松本亨の株式必勝学、地底戦空バゾルダー、ナポレオン戦記、百の世界の物語、タウボーイ、アイギーナの予言、東方見文録}

(全部、初見選択肢だった。Q244とは別かな?)

Q1512「次のうち、声優の井上和彦が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「美味しんぼ」山岡士郎、「NARUTO」はたけカカシ、「タッチ」新田明男、「サイボーグ009」島村ジョー、「夏目友人帳」ニャンコ先生、「蒼き流星SPTレイズナー」エイジ、「キャンディ・キャンディ」アンソニー、「機動戦士Zガンダム」ジェリド、「とんでも戦士ムテキング」遊木リン、「赤い光弾ジリオン」チャンプ、「天空戦記シュラト」レイガ、「ジョジョの奇妙な冒険」カーズ、「赤毛のアン」ギルバート、「フルーツバスケット」草摩はとり

、×→{「銀河旋風ブライガー」キッド、「YAWARA!」風祭進之介、「金田一少年の事件簿」明智健吾、「カウボーイ・ビバップ」スパイク、「スレイヤーズ」ゼルガディス、「聖闘士星矢」ドラゴン紫龍、「忍たま乱太郎」土井半助、「ついでにとんちんかん」中東風、「未来警察ウラシマン」リュウ、「天空戦記シュラト」シュラト、「銀河英雄伝説」ミッターマイヤー、「ハイスクール!奇面組」雲童塊、「三国志」諸葛亮孔明}

(キッド→塩沢兼人、風祭進之介→神谷明、明智健吾→森川智之、スパイク→山寺宏一、ドラゴン紫龍→鈴置洋孝、土井半助→関俊彦、中東風→塩沢兼人、リュウ→小林通孝、シュラト→関俊彦、ミッターマイヤー→森功至、雲童塊→堀内賢雄、諸葛亮孔明→速水奨)


Q1520「次のうち、アニメ雑誌「月刊ニュータイプ」に連載された漫画」

A.〇→{こばと。、精霊使い、B型同盟、ラグーンエンジン・アインザッツ、ファイブスター物語、エンジェルダスト、ガンヘッド}、×→{輻輳のマーグメルド、サイレントメビウス、らき☆すた、HAUNTEDじゃんくしょん、学園特警デュカリオン、LOVELESS}

(サイレントメビウス→月刊コミックコンプ、輻輳のマーグメルド→ニュータイプエース、らき☆すた→コンプティーク。HAUNTEDじゃんくしょん→電撃コミックガオ!、デュカリオン→コミックGENKi)

Q1433「次のうち、2013年に発売されたPSP用アクションゲーム「バトルロボット魂」にロボットが参戦した作品

A.〇→{マクロスF、コードギアス亡国のアキト、HEROMAN、伝説巨神イデオン、STAR DRIVER 輝きのタクト、輪廻のラグランジェ、交響詩篇エウレカセブン、ゼーガペイン}、×→{天元突破グレンラガン、無敵鋼人ダイターン3、創聖のアクエリオン、オーバーマン キングゲイナー、鉄のラインバレル、機動戦士ガンダム00、超獣機神ダンクーガ、ガン×ソード}

(アーマードコアV、コードギアス、エウレカセブン、エルガイム、スタードライバー、ダンバイン、ゼーガペイン、ファフナー、イデオン、ヒーローマン、フルメタ、マクロスF、輪廻のラグランジェ)

Q1546「次のうち漫画家の石ノ森章太郎が生んだキャラクター」

A.〇→{ロボコン、美少女仮面ポワトリン、アクマイザー3、イナズマン、人造人間キカイダー、好き! すき!! 魔女先生、魔法少女ちゅうかなぱいぱい!、ロボット8ちゃん、秘密戦隊ゴレンジャー}、×→{電人ザボーガー、超人バロム1、ザ・カゲスター、レインボーマン、忍者キャプター、ジャイアントロボ、円盤戦争バンキッド、クレクレタコラ、月光仮面}

(電人ザボーガーはビープロが作ったらしい。魔女先生は千の目先生が原作らしい)

Q1547「次のうち、声優の寿美菜子が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「けいおん!」琴吹紬、「ドキドキ!プリキュア」菱川六花、「TIGER&BUNNY」ブルー・ローズ、「魔乳秘剣帖」魔乳千房、「夏色キセキ」逢沢夏海}、×→{「輪廻のラグランジェ」ムギナミ、「とある科学の超電磁砲」初春飾利、「氷菓」千反田える、「革命機ヴァルヴレイヴ」流木野サキ、「生徒会役員共」七条アリア、「ダンガンロンパ」霧切響子、「TARI TARI」坂井和奏}

(ムギナミ→茅野愛衣、初春飾利→豊崎愛生、千反田える→佐藤聡美、流木野サキ→戸松遥、七条アリア→佐藤聡美、霧切響子→日笠陽子、坂井和奏→高垣彩陽)


Q1557「次のうち、声優の斎藤千和が声を演じたキャラクター

A.〇→{「魔法少女まどか☆マギカ」暁美ほむら、「黒子のバスケ」相田リコ、「ケロロ軍曹」日向夏美、「ケメコデラックス!」ケメコ、「ぱにぽにだっしゅ!」レベッカ宮本、「ARIA The ANIMATION」藍華}、×→{「ストライクウィッチーズ」ペリーヌ、「進撃の巨人」ハンジ・ゾエ、「ダンガンロンパ」霧切響子、「荒川アンダーザブリッジ」ニノ、「ソードアート・オンライン」アスナ、「機動戦士ガンダム00」フェルト}

(ペリーヌ→沢城みゆき、ハンジ・ゾエ→朴璐美、霧切響子→日笠陽子、ニノ→坂本真綾、アスナ→戸松遥、フェルト→高垣彩陽)

Q1558「次のうち、声優の堀川りょうが声を演じたキャラクター」

A.〇→{「名探偵コナン」服部平次、「機動戦士ガンダム0083」コウ・ウラキ、「聖闘士星矢」アンドロメダ瞬、「GS美神」横島忠夫、「銀河英雄伝説」ラインハルト、「ウイングマン」広野健太、「ドラゴンボールZ」ベジータ}、×→{「リングにかけろ1」河井武士、「AKIRA」鉄雄、「らんま1/2」響良牙、「天空戦記シュラト」シュラト、「幽☆遊☆白書」飛影、「21エモン」21エモン、「NG騎士ラムネ&40」ダ・サイダー、「覇王大系リューナイト」アデュー}

(河井武士→神谷浩史、鉄雄→佐々木望、響良牙→山寺宏一、シュラト→関俊彦、飛影→檜山修之、21エモン→井上和彦、ダ・サイダー→矢尾一樹、アデュー→結城比呂)

Q1564「次のうち、特撮番組「ウルトラマンネクサス」に登場する用語」

A.〇→{プロメテウス・プロジェクト、フォートレスフリーダム、デュナミスト、スペースビースト、新宿大災害、ナイトレイダー}、×→{アルケミー・スターズ、メテオール、鏑矢諸島、円盤生物、宇宙平和連合TPC}

(アルケミー・スターズ→ガイア、メテオール→メビウス、鏑矢諸島→コスモス、円盤生物→レオ、宇宙平和連合TPC→ティガ&ダイナ)

Q1572「次のうち、PSVita/PS3用ゲーム「第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇」に参戦するロボットアニメ」

A.〇→{ヱヴァンゲリヲン新劇場版、コードギアス反逆のルルーシュR2、アクエリオンEVOL、フルメタル・パニック、真マジンガー衝撃!Z編、トップをねらえ!}、×→{ゾイド-ZOIDS-、超獣機神ダンクーガ、HEROMAN、機動戦士ガンダムZZ、ラーゼフォン}

(ガンダムUC、アクエリオンEVOLとかがスパロボ初参戦。トップを狙え、エヴァ、フルメタとかがZシリーズ初参戦)

Q1585「次のうち、声優の稲田徹が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「特捜戦隊デカレンジャー」ドギー、「エグザムライ戦国」HIRO、「こばと。」いおりょぎ、「BLEACH」狛村左陣、「∀ガンダム」ハリー・オード、「ツバサ・クロニクル」黒鋼}、×→{「絶対可憐チルドレン」桐壷帝三、「キン肉マンⅡ世」ケビンマスク、「仮面ライダー電脳」キンタロス、「交響詩篇エウレカセブン」ホランド、「犬夜叉」殺生丸、「戦国BASARA」伊達政宗}

(桐壷帝三→小杉十郎太、ケビンマスク→置鮎龍太郎、キンタロス→てらそままさき、ホランド→藤原啓治、殺生丸→成田剣、伊達政宗→中井和哉)

Q1597「次のうち、伊藤潤二のホラー漫画

A.〇→{富江、死びとの恋わずらい、うずまき、ミミの怪談、首吊り気球}、×→{死太郎くん、悪魔の黙示録、エコエコアザラク、綺譚倶楽部、神の左手悪魔の右手、地獄小僧}

(死太郎くん→千之ナイフ、悪魔の黙示録→高橋美由紀、エコエコアザラク→古賀新一、綺譚倶楽部→JET、地獄小僧→日野日出志)

Q1599「次のうち、仮想空間を描いた作品」

A.〇→{コレクター・ユイ、ログ・ホライズン、サマーウォーズ}、×→{ぼくらの、まおゆう魔王勇者、超時空世紀オーガス}

(ログ・ホライズンは面白かった。)


Q1609「次のうち、高校生を主人公とする漫画」

A.〇→{ナナマルサンバツ、銀の匙、ハイキュー!!}、×→{アオイホノオ、テニスの王子様、アイアムアヒーロー}

(アオイホノオ→大学、テニスの王子様→中学)

Q1617「次のうち、2014年放送のアニメ「キャプテン・アース」に登場する用語」

A.〇→{遊星歯車装置、キルトガング、神田事件、超国家的組織「Globe」、マクベス・エンタープライゼス}、×→{アドミラリティ・コード、トレイルクリーガー、ペルフェクタ、ヴァリアンサー、エンボディシステム}

(アドミラリティ・コード→蒼き鋼のアルペジオ、トレイルクリーガー→白銀の意思アルジェヴォルン、ペルフェクタ→ノブナガ・ザ・フール、ヴァリアンサー→バディ・コンプレックス、エンボディシステム→ビルドファイターズ)

Q1618「次のうち、1999年放送のアニメ「∀ガンダム」に登場する用語」

A.〇→{ミリシャ、黒歴史、マウンテン・サイクル、ディアナ・カウンター}、×→{データウェポン、宇宙要塞バルジ、ヤーパンの天井、シュラク隊、TOKYO JUPITER}

(データウェポン→GEAR戦士電童、宇宙要塞バルジ→W、ヤーパンの天井→キングゲイナー、シュラク隊→Vガンダム、TOKYO JUPITER→ラーゼフォン)

Q1619「次のうち、頭にリボンをつけているキャラクター」

A.〇→{「ゲゲゲの鬼太郎」猫娘、「ドキドキプリキュア」レジーナ、「らき☆すた」柊つかさ、「ローゼンメイデン」雛苺、「サムライスピリッツ」ナコルル、「ローゼンメイデン」雛苺、「ニセコイ」桐崎千棘}、×→{「ノラガミ」毘沙門、「キルラキル」蛇崩乃音、「化物語」千石撫子、「花咲くいろは」松前緒花、「アイカツ」紫吹蘭}

(松前緒花は花みたいなのつけてるけど、あれはリボンじゃないのかな)

Q1621「次のうち、2014年公開の特撮番組「仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊」に出演した俳優

A.〇→{井上正大、速水亮、白石隼也、藤岡弘、半田健人、桐山漣}、×→{細川茂樹、福士蒼汰、水嶋ヒロ、オダギリジョー、村上弘明、宮内洋、倉田てつを、佐藤健}

(井上正大、半田健人、佐野岳、桐山漣、白石隼也、速水亮、菅田俊、板尾創路、雛形あきこ、藤岡弘、)

Q1624「次のうち、「ヤングジャンプ」に連載された漫画」

A.〇→{華麗なる食卓、少年アシベ、孔雀王、エルフェンリート、レモンエンジェル、押忍!!空手部}、×→{GOLDEN BOY、ミキストリ、ソムリエール、F.COMPO、競艇少女}

(GOLDEN BOY→ビジネスジャンプ、ミキストリ→スーパージャンプ、ソムリエール→ビジネスジャンプ、F.COMPO→MANGAオールマン、競艇少女→スーパージャンプ)

Q1633「次のうち、TVアニメ「ガンダムビルドファイターズトライ」に登場したオリジナルのガンプラ」

A.〇→{ガンダムトライオン3、ウイニングガンダム、ビルドバーニングガンダム、ライトニングガンダム、トランジェントガンダム、すーぱーふみな}、×→{シャイニングアッガイ、メガゼータ、ゼファーガンダム、アトラスガンダム、ゾゴジュアッジュ}

(シャイニングアッガイ→いけ!いけ!ぼくらのシャイニングアッガイ。メガゼータ→機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス。ゼファーガンダム→アウターガンダム、アトラスガンダム→サンダーボルト、ゾゴジュアッジュ→ガンダムさん)

Q1635「次のうち、声優の平野綾が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「寄生獣 セイの格率」ミギー、「絶対可憐チルドレン」明石薫、「FAIRY TAIL」ルーシィ、「アイシールド21」姉崎まもり}、×→{「宇宙戦艦ヤマト2199」山本玲、「妖怪ウォッチ」ケータ、「ドラゴンボール改」ビーデル、「NARUTO」日向ヒナタ、「夜ノヤッターマン」ドロンジョ}

(ケータ→戸松遥、山本玲→田中理恵、日向ヒナタ→水樹奈々、ドロンジョ→喜多村英梨)

Q1637「次のゲームのうちサイバスターが登場するもの」

A.〇→{第2次スーパーロボット大戦OG、シャッフルファイト、Another Century's Episode:R、第2次スーパーロボット大戦、スーパーロボット大戦α外伝、スーパーロボット大戦EX}、×→{スーパーロボット大戦64、バトルロボット烈伝、無限のフロンティア、スーパーロボットスピリッツ、スーパーロボット大戦MX}

(シャッフルファイトにも出るらしい。第2次から出てる。)

Q1645「次のうち、バンダイのカードゲーム「バトルスピリッツ」のカードが持つ属性シンボル」

A.〇→{サファイア、ダイヤモンド、アメシスト、エメラルド}、×→{トルマリン、パール、ラピスラズリ、ペリドット、アクアマリン}

(ルビー、サファイア、アメシスト、エメラルド、ダイヤモンド、トパーズ)

Q1646「次のうち、声優の置鮎龍太郎が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「SLAM DUNK」三井寿、「金田一少年の事件簿」明智健吾、「BLEACH」朽木白哉、「ガンダムSEED」バルトフェルド、「地獄先生ぬ~べ~」鵺野鳴介、「テニスの王子様」手塚国光}、×→{「ジョジョの奇妙な冒険」空条承太郎、「戦国BASARA」織田信長、「ボボボーボ・ボーボボ」ボーボボ、「勇者王ガオガイガー」獅子王凱、「鋼の錬金術師」マース・ヒューズ、「キン肉マンII世」キン肉万太郎、「暗殺教室」殺せんせー}

(空条承太郎→小野大輔、織田信長→若本規夫、ボーボボ→子安武人、獅子王凱→檜山修之、マース・ヒューズ→藤原啓治、キン肉万太郎→小野坂昌也、殺せんせー→福山潤)

Q1649「次のクラウス・トイバーが手がけたドイツのボードゲーム」

A.〇→{貴族の務め、カタンの開拓者たち、バルバロッサ}、×→{アクワイア、アグリコラ、サムライ、エルフェンランド、コロレット、ガイスター}

(バルバロッサとか)

Q1654「次のアニメのうち東京を舞台にしたもの」

A.〇→{魔法遣いに大切なこと、ガッチャマン クラウズ、SHIROBAKO、シュタインズゲート、機動警察パトレイバー、PSYCHO-PASS、ケロロ軍曹、荒川アンダーザブリッジ、とある魔術の禁書目録}、×→{らき☆すた、銀の匙、ひぐらしのなく頃に、ロボティクス・ノーツ、花咲くいろは、天地無用!、苺ましまろ}

(サイコパスも東京らしい。ガッチャマンクラウズ→東京都立川市。とある~の学園都市は東京の多摩にあるのか)

Q1656「次のうち、ゲーム「無双OROCHI」シリーズに登場したことがあるキャラクター」

A.〇→{「ジルオール」ネメア、「NINJA GAIDEN」リュウ・ハヤブサ、「ソウルキャリバー」ソフィーティア、「アーランドのアトリエ」ステルク、「DEAD OF ALIVE」かすみ}、×→{「テイルズ オブ」ロイド、「ゼルダの伝説」リンク、「ゴッド・オブ・ウォー」クレイトス、「サムライスピリッツ」ナコルル、「るろうに剣心」緋村剣心、「とある魔術の禁書目録」神裂火織、「ベルセルク」ガッツ}

(ジャンヌ・ダルク、アキレウス、ネメア、あやね、リュウ・ハヤブサ、レイチェル、紅葉、かすみ、ステルク、ソフィーティア)

Q1658「次のうち、声優の小野大輔が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「涼宮ハルヒの憂鬱」古泉一樹、「黒執事」セバスチャン・ミカエリス、「宇宙戦艦ヤマト2199」古代進、「ばらかもん」半田清舟}、×→{「Steins;Gate」岡部倫太郎、「妖怪ウォッチ」ウィスパー、「ソードアート・オンライン」キリト、「君に届け」風早翔太、「機動戦士ガンダム00」グラハム、「うたの☆プリンスさまっ♪」四ノ宮那月}

(岡部倫太郎→宮野真守、ウィスパー→関智一、キリト→松岡禎丞、風早翔太→浪川大輔、グラハム→中村悠一、四ノ宮那月→谷山紀章)

Q1666「次のうち、アメリカ人のキャラクター」

A.〇→{「健全ロボダイミダラー」リカンツ、「焼きたて!!ジャパン」モニカ、「らき☆すた」パトリシア、「機動警察パトレイバー」香貫花}、×→{「ストライクウィッチーズ」エイラ、「サクラ大戦」アイリス、「明日のナージャ」ナージャ、「サイボーグ009」003、「トップをねらえ!」ユング}

(男と女に分かれてそうなので、↑と分離。モニカはドイツ出身のアメリカ移民らしい。確か○だったはず。エイラはフィンランドらしい。アイリス→フランス、ナージャ→フランス生まれイギリス育ち。003→フランス、ユング→ソビエト)

Q1670「次のうち、頭にツノが生えたキャラ」

A.〇→{「ジョジョの奇妙な冒険」カーズ、「仮面ライダー電王」モモタロス、「キン肉マン」バッファローマン、「C」真朱、「うる星やつら」ラム}、×→{「超時空世紀オーガス」ミムジィ、「三つ目がとおる」写楽保介、「サムライスピリッツ」壬無月斬紅郎、「ロードス島戦記」ディードリット、「地獄先生ぬ~べ~」玉藻京介、「トップをねらえ2!」ノノ}

(カーズはツノ生えてたか。)

Q1671「次のうち東宝が制作した映画」

A.〇→{キングコングの逆襲、キングコング対ゴジラ}、×→{キングコング対ガメラ、不死身のキングコング、キングコングの息子}

(キングコング対ゴジラ、キングコングの逆襲の2つだけ。ゴジラは東宝なのでVSゴジラとゴジラシリーズに似たタイトルのある逆襲を選ぶ。ガメラとは戦ってないし、不死身のキングコングは対ゴジラで使われた音楽の名前らしい)


Q1672「次の漫画「金色のガッシュ!!」に登場する魔物の子のうち最後の10人に残った者」

A.〇→{ティオ、ウマゴン、ブラゴ、クリア}、×→{ゼオン、パティ、ビクトリーム}

(ガッシュ、ティオ、キャンチョメ、ブラゴ、ウマゴン、アース、アシュロン、ゴーム、クリア。ゼオンって強キャラっぽかったのに、10体にも残らなかったのか。)

Q1674「次のうち、平安時代を舞台にした漫画「応天の門」の主人公」

A.〇→{在原業平、菅原道真}、×→{平清盛、清少納言}

(在原業平、菅原道真の2人)

Q1675「次のアニメ映画「ドラえもん」のうち、タイムパトロール隊が登場する作品」

A.〇→{のび太の恐竜、のび太の日本誕生、のび太の南海大冒険、のび太の創生日記、のび太のふしぎ風使い}、×→{のび太とブリキの迷宮、のび太のパラレル西遊記、のび太の宇宙漂流記、のび太のねじ巻き都市冒険記、のび太と銀河超特急、のび太のドラビアンナイト}

(のび太の恐竜、日本誕生、創世日記、南海大冒険、不思議風使い)



Q1677「次のうち、1999年放送のアニメ「無限のリヴァイアス」に登場する用語」

A.〇→{スフィンクス、ゲドゥルトの海、リーベ・デルタ}、×→{QTアームズ、位相差空間ゲート、ロストグラウンド}

(QTアームズ→宇宙をかける少女、位相差空間ゲート→カウボーイビバップ、ロストグラウンド→スクライド)

Q1633「次のうち、TVアニメ「ガンダムビルドファイターズトライ」に登場したオリジナルのガンプラ」

A.〇→{ガンダムトライオン3、ウイニングガンダム、ビルドバーニングガンダム、ライトニングガンダム、トランジェントガンダム、すーぱーふみな}、×→{シャイニングアッガイ、メガゼータ、ゼファーガンダム、アトラスガンダム、ゾゴジュアッジュ}

(シャイニングアッガイ→いけ!いけ!ぼくらのシャイニングアッガイ。メガゼータ→機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス。ゼファーガンダム→アウターガンダム、アトラスガンダム→サンダーボルト、ゾゴジュアッジュ→ガンダムさん)

Q1641「次のうちJAM Projectが主題歌を歌った番組」

A.〇→{トランスフォーマーアニメイテッド、ワンパンマン、カードファイト!!ヴァンガード}、×→{ビーストサーガ、健全ロボ ダイミダラー、爆丸バトルブローラーズ、ファイ・ブレイン 神のパズル、ドラゴンボール改、マジンボーン、デジモンクロスウォーズ}

(割と最近だと、カードファイトヴァンガード、牙狼、バクマン。、ノブナガ・ザ・フール、ワンパンマン)

Q1646「次のうち、声優の置鮎龍太郎が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「SLAM DUNK」三井寿、「金田一少年の事件簿」明智健吾、「BLEACH」朽木白哉、「ガンダムSEED」バルトフェルド、「地獄先生ぬ~べ~」鵺野鳴介、「テニスの王子様」手塚国光}、×→{「ジョジョの奇妙な冒険」空条承太郎、「戦国BASARA」織田信長、「ボボボーボ・ボーボボ」ボーボボ、「勇者王ガオガイガー」獅子王凱、「鋼の錬金術師」マース・ヒューズ}

(空条承太郎→小野大輔、織田信長→若本規夫、ボーボボ→子安武人、獅子王凱→檜山修之、マース・ヒューズ→藤原啓治)

Q1649「次のクラウス・トイバーが手がけたドイツのボードゲーム」

A.〇→{貴族の務め、カタンの開拓者たち、バルバロッサ}、×→{アクワイア、アグリコラ、サムライ、エルフェンランド、コロレット}

(バルバロッサとか)


Q1654「次のアニメのうち東京を舞台にしたもの」

A.〇→{魔法遣いに大切なこと、ガッチャマン クラウズ、SHIROBAKO、シュタインズゲート、機動警察パトレイバー、PSYCHO-PASS、ケロロ軍曹、荒川アンダーザブリッジ、とある魔術の禁書目録}、×→{らき☆すた、銀の匙、ひぐらしのなく頃に、ロボティクス・ノーツ、花咲くいろは、天地無用!、苺ましまろ}

(サイコパスも東京らしい。ガッチャマンクラウズ→東京都立川市。とある~の学園都市は東京の多摩にあるのか)

Q1670「次のうち、頭にツノが生えたキャラ」

A.〇→{「ジョジョの奇妙な冒険」カーズ、「仮面ライダー電王」モモタロス、「キン肉マン」バッファローマン}、×→{「超時空世紀オーガス」ミムジィ、「三つ目がとおる」写楽保介、「サムライスピリッツ」壬無月斬紅郎、「ロードス島戦記」ディードリット、「地獄先生ぬ~べ~」玉藻京介}

(カーズはツノ生えてたか。)

Q1671「次のうち東宝が制作した映画」

A.〇→{キングコングの逆襲、キングコング対ゴジラ}、×→{キングコング対ガメラ、不死身のキングコング}

(キングコング対ゴジラ、キングコングの逆襲の2つだけ。ゴジラは東宝なのでVSゴジラとゴジラシリーズに似たタイトルのある逆襲を選ぶ。ガメラとは戦ってないし、不死身のキングコングは対ゴジラで使われた音楽の名前らしい)

Q1672「次の漫画「金色のガッシュ!!」に登場する魔物の子のうち最後の10人に残った者」

A.〇→{ティオ、ウマゴン、ブラゴ、クリア}、×→{ゼオン、パティ、ビクトリーム}

(ガッシュ、ティオ、キャンチョメ、ブラゴ、ウマゴン、アース、アシュロン、ゴーム、クリア。ゼオンって強キャラっぽかったのに、10体にも残らなかったのか。)

Q1674「次のうち、平安時代を舞台にした漫画「応天の門」の主人公」

A.〇→{在原業平、菅原道真}、×→{平清盛、清少納言}

(在原業平、菅原道真の2人)

多答 追加&修正(1)

$
0
0


Q「次のうち、主人公が過去の時代にタイムスリップする漫画」

A.〇→{ヴィルトゥス}、×→{ヴィンランド・サガ、ヒストリエ}

(Q1639は日本の作品で、こっちは海外が舞台の作品限定か?)

Q「次のうち、声優の石田彰が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「ダンガンロンパ」十神白夜、「幻想魔伝最遊記」猪八戒、「ぼくらの」コエムシ、「名探偵コナン」白馬探}、×→{「荒川アンダーザブリッジ」星、「進撃の巨人」リヴァイ}

(星→杉田智和、リヴァイ→神谷浩史)

Q「次のうち、ゲーム「ヨッシーアイランド」に実際に登場するボス」

A.〇→{ビッグノコノコ、ビッグパックン}、×→{ビッグジュゲム、ビッグクリボー}

(ビッグ系はスライム、パックン、プチプチ(中ボス)、ノコノコ、けめくじ、キューちゃん、カチカチ、クッパ)

Q「次のうち、特撮番組「仮面ライダー555」に登場する用語」

A.〇→{オートバジン、ジェットスライガー}、×→{マスクドライダーシステム}

(マスクドライダーシステム→カブト)

Q「次の同人ゲーム「東方Project」シリーズのうち、格闘ゲーム」

A.〇→{東方緋想天、東方非想天則}、×→{東方永夜紗抄}

(東方萃夢想、東方緋想天、東方非想天則、東方心綺楼、東方深秘録)

Q「次の「東方Project」に登場するスペルカードのうちラストワードであるもの」

A.〇→{日出づる国の天子}、×→{正直者の死、真実の月}

(そうらしい)

Q「次のうち、アニメ「プリキュア」シリーズの主題歌を多く担当する「キュアカルテット」に数えられる歌手」

A.〇→{五條真由美}、×→{池田彩、茂家瑞季}

(五條真由美、うちやえゆか、工藤真由、宮本佳那子)

Q「次のうち、ゲーム「妖怪ウォッチ」シリーズに登場するレジェンド妖怪」

A.〇→{しゅらコマ、ネタバレリーナ、やまタン、うんちく魔}、×→{ウィスマロマン、魔ガサス、ミツマタノヅチ、オロチ、マスターニャーダ}

(ブシニャン、しゅらコマ、花さか爺、イケメン犬、山吹鬼、ネタバレリーナ、うんちく魔、やまタン、あしゅら、乙姫。偉人レジェンド(エジソン、コロンブス)、メリケンレジェンド(ラストブシニャン、ブルジョワG)も出るのかは謎)

Q「次のゲーム「アイドルマスターシンデレラガールズ」のアイドルのうち、総選挙で1位になったことがあるもの

A.〇→{島村卯月、十時愛梨}、×→{輿水幸子、本田未央、双葉杏}

(十時愛梨、神崎蘭子、渋谷凛、塩見周子、島村卯月)

Q「

A.〇→{}、×→{}

()

Q「

A.〇→{}、×→{}

()

Q「

A.〇→{}、×→{}

()

Q「

A.〇→{}、×→{}

()

Q「

A.〇→{}、×→{}

()



>修正

Q25「次のうち、オープニングテーマが英語で歌われているアニメ」

A.○→{serial experiment lain、バイファム、剣風伝奇ベルセルク、蟲師東のエデン、亡念のザムド、神のみぞ知るセカイ}、×→{トリニティ・ブラッド、ドラグナー、LAST EXILE、.hack//Roots、機甲界ガリアン、のだめカンタービレ、さらい屋五葉}

(インストゥルメンタルと区別できるように。.hack//RootsのOPは「夢から覚めても~」って奴。神のみぞ知るセカイは生意気にも英語なので注意。)



Q128「週刊少年キングに連載されていた漫画」

A.〇→{銀河鉄道999、サイクル野郎、まんが道、ワイルド7}、×→{あしたのジョー、愛と誠、サーキットの狼、ドカベン}

(まんが道は「まんがみち」と読む。エフェクトで見た)



Q164「柴門ふみの漫画」

A.〇→{東京ラブストーリー、あすなろ白書、非婚家族、家族の食卓、P.S.元気です。俊平}、×→{ショムニ、西洋骨董洋菓子店、おいしい関係、じんべえ、白鳥麗子でございます、アリエスの乙女たち}

(柴門ふみは「さいもんふみ」って読む(エフェ)。他は小早川伸木の恋が有名。アニタイで出る2つに加えて「家族」2つ)


Q183「次のうち初回の放送局がNHKだったTVアニメ」

A.〇→{不思議の海のナディア、未来少年コナン、YAT安心!宇宙旅行、メジャー、忍たま乱太郎、ニルスのふしぎな旅、雪の女王、カスミン、飛べ!イサミ、パラソルヘンべえ、コレクター・ユイ、青いブリンク、おねがい!サミアどん}、×→{宇宙戦艦ヤマト、名探偵ホームズ、ラーゼフォン、まんが日本昔ばなし、ガンバリスト!駿、みつばちマーヤの冒険、ムーの白鯨、アニメ80日間世界一周、シュート!}

(ホームズはテレビ朝日。カスミンって奴もNHKアニメなのか。ムーの白鯨→日本テレビ、みつばちマーヤの冒険→朝日放送、80日間世界一周→テレ朝)


Q219「のび太の魔界大冒険に登場した秘密道具。

A.〇→{あべこべクリーム、石ころ帽子、タイムふろしき、通り抜けフープ、もしもボックス、道路光線、×→{救命イカダ、お座敷つりぼり、着せ替えカメラ、桃太郎印のきびだんご}

(ガキの頃みた、魔界大冒険は超怖かった。今見ても怖い・・・)


Q257「ゴジラシリーズに登場したことがある俳優」
A.〇→{釈由美子、沢口靖子、水野真紀、篠原ともえ、新山千春}、×→{宮沢りえ、仲間由紀恵、水野美紀、鈴木保奈美、中山忍、深田恭子、柴咲コウ、中山美穂}
(釈→ゴジラVSメカゴジラ、沢口→ビオランテ。水野美紀が出たのはガメラ。前田愛はWIKIによるとチョイ役で出てるみたいだけど、ゴジラでは選ぶと×になるらしい。ガメラには出てる)


Q281「次のうち時代劇を全て選びなさい」
A.〇→{忍風カムイ外伝、仮面の忍者赤影}、×→{ガッチャマン、忍者マン一平、伊賀野カバ丸、ハットリくん、忍者戦士飛影、さすがの猿飛}
(そうらしい。)


Q312「スーパーロボット大戦シリーズに参戦したアニメ」
A.〇→{最強ロボダイオージャ、百獣王ゴライオン、合身戦隊メカンダーロボ、銀河烈風バクシンガー、魔境伝説アクロバンチ、戦闘メカザブングル、六神合体ゴッドマーズ、宇宙戦士バルディオス}、×→{機甲艦隊ダイラガーXV、太陽の牙ダグラム、黄金戦士ゴールドライタン、星銃士ビスマルク、宇宙魔神ダイケンゴー、UFO戦士ダイアポロン、闘士ゴーディアン}
(ゴライオン→スパロボW、ダイオージャ→スパロボGC。実はメカンダーロボとアクロバンチもコンパクトに出てる。ダイケンゴーはまだ出てない)


 

Q431「血縁関係にある声優の組み合わせ」
A.〇→{納谷悟朗と納谷六朗、大塚周夫と大塚明夫、野島健児と野島裕史、塩屋翼と塩屋浩三}、×→{井上真樹夫と井上麻里奈、千葉繁と千葉妙子、堀秀行と堀川りょう、関俊彦と関智一、平野文と平野綾、中原茂と中原麻衣}
(納谷、大塚→2人とも4文字で出る。野島は順当て祐史→健児、塩屋はアニタイで出る。)


Q432「「キン肉マン」に登場する必殺技のうちツープラントン攻撃
A.〇→{地獄のねじ回し、マッスルドッキング、ロングホーントレイン、地獄のコンビネーション、クロスボンバー}、×→{キャメルクラッチ、ハリケーンミキサー、マッスルリベンジャー、地獄の断頭台、超人絞首刑}
(地獄のねじ回し→殺人遊戯コンビ(スクリューキッド、ケンダマン))



Q442「次の漫画のうち麻雀を描いたもの」
A.〇→{アカギ、哭きの竜、兎、むこうぶち、天牌、ぎゅわんぶらあ自己中心派}、×→{ヒカルの碁、最強伝説黒沢、無頼伝涯、月下の棋士、3月のライオン、ひらけ駒!}
(易問)



 

Q452「仮面ライダーを演じたことがある俳優」
A.〇→{要潤、松田賢二、須賀貴匡、森本亮治、半田健人、友井雄亮、涼平、水島ヒロ、山本裕典、高野八誠、加藤和樹、井上正大、瀬戸康史、×→{ウエンツ、小池徹平、載寧龍二、速水もこみち、中村俊介、杉浦太陽、谷原章介、田中幸太朗、松坂桃李}
(要潤しかしらないけど大丈夫か?つか、要潤ってジャガーやる人っていう認識であってる?田中幸太朗→アバレンジャー。高野八誠はウルトラマンアグルでもあり、仮面ライダーライアでもある。)


Q501「作曲家の渡辺宙明が音楽を担当した番組
A.〇→{宇宙刑事ギャバン、秘密戦隊ゴレンジャー、人造人間キカイダー、ガクセイバー、破邪大星ダンガイオー、マジンガーZ、闘え!!イクサー1}、×→{機動戦士ガンダム、ウルトラセブン、アルプスの少女ハイジ、魔境外伝レディウス、魔獣戦士ルナ・ヴァルガー、鉄人28号、仮面ライダーTHE FIRST、仮面ライダー}
(レンジャーいろいろ、メタルヒーローシリーズ、仮面ライダーBLACK、マジンガーZも。OVA問で「ダンガイオー、イクサー、ガクセイバー」を選ばされるんでついでに覚える。)



Q548「次の玩具のうち、タカラトミーが発売したもの」

A.〇→{りかちゃん、ゾイド、ベイブレード、ビーダマン、チョロQ}、×→{モンチッチ、シルバニアファミリー、プーチ、ミニ四駆}

(シルバニア→エポック社、モンチッチ→セキグチ、プーチ→セガトイズ)



Q590「次のモビルスーツのうちゲームオリジナルのもの」

A.〇→{イフリート改、ザニー、ライノサラス、サイコロガンダム、キャスバル専用ガンダム、ドルメル、サイコガンダムMk-Ⅲ、エクストリームガンダム、トルネードガンダム、ジーライン、フェニックスガンダム}、×→{ジムクゥエル、ペーネロペー、ビルケナウ、シュツルム・ディアス、ヒルドルブ、ドラッツェ、デナン・ゲー、ダーグウェ、高機動型ガルバルディβ、ガンナーガンダム、Zガンダム3号機、グスタフ・カール、百式改}

(イフリート→アニタイ。ペーネロペー→閃光のハサウェイ、ビルケナウ→Vガンダム。選択肢が追加されたっぽい。ドルメル→機動戦士ガンダム EX REVUE、サイコガンダムMk3→ガンダム・ザ・バトルマスター、トルネードガンダム→SDガンダムGX、ジーライン→ガンダム戦記)


Q745「声優の塩沢兼人が声を演じていたキャラクター

A.〇→{ブラスターキッド、白鳥刑事、「北斗の拳」レイ、物星大、R・田中一郎、レオナルド・メディチ・ブンドル、ぶりぶりざえもん、アリエスのムウ、マ・クベ、「宇宙戦士バルディオス」マリン、「超獣機神ダンクーガ」司馬亮}、×→{ばいきんまん、破嵐万丈、五代祐作、若島津健、天津飯、プリンス・ハイネル、テリーマン、タキシード仮面、山岡士郎、スッパマン、丸尾末男、「タッチ」新田明男、ねずみ男、「地獄先生ぬ~べ~」玉藻京介}

(アリエスのムウもか。バルディオスの主人公もそうなのかー。玉藻京介→森川智之)


Q783「次のうち、「週刊少年ジャンプ」での連載が終了した後にTVアニメ化された漫画

A.〇→{DEATH NOTE、武装錬金、BLACK CAT、すごいよ!マサルさん、ジョジョの奇妙な冒険、レベルE}、×→{いちご100%、みどりのマキバオー、封神演義、ヒカルの碁、めだかボックス}

(デスノートはそう。武装錬金は赤丸よりは前だけどジャンプは終わってた。ジョジョは「ジャンプ」での連載は終わってるという扱いなんだろうな)


Q809「次のロボットアニメの登場人物のうち戦死してしまうキャラクターを全て

A.〇→{柿崎、カミナ、「ダンクーガ」アラン、「ゴライオン」銀貴、「無敵超人ザンボット3」宇宙太、「太陽の牙ダグラム」サマリン、「機動戦艦ナデシコ」ダイゴウジ・ガイ}、×→{夕月京四郎、ジャン・ポール・ロッチナ、「ガオガイガー」天海護、「コードギアス」ジェレミア、「交響詩篇エウレカセブン」ホランド、「戦闘メカ ザブングル」ファットマン、「無敵超人ザンボット3」神勝平、「重戦機エルガイム」クワサン、「超電磁マシーン ボルテスV」峰一平、「大空魔竜ガイキング」ファン・リー、「勇者特急マイトガイン」雷張ジョー}

(ダイゴウジ・ガイは死ぬけど、「戦死」って言われると違う気もするwザンボット3は宇宙太と恵子は死ぬけど勝平は生き残る。ジェレミアはなんだかんだで最後仲間になるらしい。スパロボのifルートだけの展開じゃなかったのかwクワサン・オリビーって死んだイメージだったけど、精神崩壊しただけか。)

 

Q888「次のうちアンギラスが登場した映画」
A.〇→{ゴジラFINALWARS、ゴジラ対ガイガン、怪獣総進撃、ゴジラ対メカゴジラ、ゴジラの逆襲}、×→{南海の大決闘、ゴジラの息子、怪獣大戦争、ゴジラ対へドラ、三大怪獣 地球最大の決戦}
(ゴジラの逆襲、怪獣総進撃、ゴジラ対ガイガン、対メガロ、対メカゴジラ、FINAL WARS、ゴジラアイランド。大戦争は「ゴジラ、ラドン、キングギドラ」なんで出てない)


Q932「ゲーム「ジャンプアルティメットスターズ」に登場するキャラクター

A.〇→{マキバオー、ケンシロウ、ペガサス星矢、ジャングルの王者ターちゃん、スペースコブラ、ラッキーマン}、×→{まじかる☆タルるートくん、進藤ヒカル、前田慶次}

(Q643は「漫画」こっちは「キャラクター」でちょっと違うっぽい。まぁ、覚えることはおんなじ)


Q985「次の「週刊少年ジャンプ」で連載された漫画のうちアニメ化されたことがあるもの」
A.〇→{よろしくメカドック、ろくでなしBLUES、人形草紙あやつり左近、BOY、荒野の少年イサム、バオー来訪者、電影少女、花さか天使テンテンくん、風魔の小次郎、とっても!ラッキーマン}、×→{ブラック・エンジェルズ、てんで性悪キューピット、東大一直線、アウターゾーン、ゴッドサイダー、花の慶次、キックオフ、男坂、THE MOMOTAROH、アカテン教師梨本小鉄、アストロ球団}
(あやつり左近とろくでなしもある。ろくでなしはアニメ映画。バオーはOVA)


Q1039「次のうち、レベルファイブが開発したゲーム」
A.〇→{白騎士物語、ローグギャラクシー、ドラゴンクエストⅧ、レイトン教授と不思議な町、イナズマイレブン}、×→{ロストオデッセイ、ノスタルジオの風、ナナシノゲエム、リトルビッグプラネット、アスラズラース}
(ローグギャラクシーはそこそこ楽しめたけどね)

Q1073「次のうち、よしながふみの漫画」
A.〇→{愛すべき娘たち、きのう何食べた?、西洋骨董洋菓子店、大奥、フラワー・オブ・ライフ}、×→{ハッピーマニア、月館の殺人、笑う大天使、働きマン、赤ちゃんと僕、天使なんかじゃない、陰陽師、さらい屋五葉、3月のライオン、ヘルタースケルター}
(月館の殺人→佐々木倫子、笑う大天使→川原泉。西洋骨董と大奥は線結びで結ぶけど、よしながふみの漫画、さらい屋五葉→オノ・ナツメ、ヘルタースケルター→岡崎京子)



Q1105「次のうち、眼帯(アイパッチ)をしているキャラクター」
A.〇→{「ソウルイーター」マリー、「ストリートファイター」サガット、「ローゼンメイデン」薔薇水晶、「銀魂」柳生九兵衛、「ブラック・ジャック」キリコ、「一騎当千」呂蒙子明、「黒執事」シエル、「鋼の錬金術師」ブラッドレイ、「機動戦士ガンダムF91」ザビーネ、「エニグマ」支倉モト、「戦国BASARA」長宗我部元親、「メタルギア」ビッグ・ボス、「ゼノギアス」バルト、「革命機ヴァルヴレイヴ」カイン、「NARUTO」青、「北斗の拳」赤シャチ、「D,.Gray-man」ラビ」、「攻殻機動隊」サイトー、「イナズマイレブン」佐久間次郎、「レンタルマギカ」伊庭いつき
、「THE KING OF FIGHTERS」ハイデルン、「ドカベン」犬神了、「エア・ギア」鰐島亜紀人、「ジャイアントロボ」衝撃のアルベルト、「ノブナガ・ザ・フール」マゼラン、「龍が如く」真島吾朗}、×→{ガン×ソード「ヴァン」、「宇宙戦艦ヤマト」沖田十三、「ベルセルク」ガッツ、「ケロロ軍曹」ギロロ伍長、「魁!男塾」富樫源次、「テニスの王子様」乾貞治、「釣りキチ三平」鮎川魚紳、「ゲゲゲの鬼太郎」鬼太郎、「パワーストーン」フォッカー、「レイトン教授」チェルミー警部、「ドラゴンクエストⅥ」ハッサン、「ファイナルファイト」マイク・ハガー、「龍虎の拳」ジョン・クローリー、「ONE PIECE」ゾロ、「ペルソナ」イゴール、「ギルティギア」御津闇慈、「グラップラー刃牙」渋川剛気、「銀魂」岡田似蔵、「HUNTER☓HUNTER」レオリオ、「機動戦士ガンダムAGE」ゼハート}

(ジョン・クローリーはグラサン。)


Q1111「次のうち、PS2用ゲーム「スーパーロボット大戦Z」に参戦しているロボットアニメ」

A.〇→{宇宙戦士バルディオス、宇宙大帝ゴッドシグマ、交響詩篇エウレカセブン、創聖のアクエリオン、OVERMANキングゲイナー}、×→{ラーゼフォン、百獣王ゴライオン、六神合体ゴッドマーズ、ブレンパワード、宇宙の騎士テッカマンブレード}
(ニルバーシュのMAP兵器が強すぎる・・・。ゴッドマーズは破壊篇から)




Q1222「次のうち、格闘ゲーム「鉄拳6」でエクストラコスチュームをデザインした漫画家

A.〇→{CLAMP、いのまたむつみ、皆川亮二、岸本斉史、山口貴之、永野護、大暮維人}、×→{桂正和、小畑健、久保帯人、出渕裕、村枝賢一、井上雄彦}

(CLAMP、岸本斉史、いのまたむつみ、永野護、大暮維人、皆川亮二、山口貴由)


Q1233「次のうち、自分のことを「ボク」と称する女性キャラ」

A.〇→{「ひぐらしのなく頃に」古手梨花、「アイドルマスター」菊地真、「Kanon」月宮あゆ、「BASTARD!!」ヨーコ、「シスタープリンセス」衛、「キノの旅」キノ、「咲-saki-」国広一、「セイバーマリオネットJ」ライム、「少女革命ウテナ」天上ウテナ、「三つ目がとおる」和登千代子、「サクラ大戦」コクリコ、「聖痕のクェイサー」リジー、「探偵オペラミルキィホームズ」ネロ、「魔動王グランゾート」グリグリ、「仮面ライダーカブト」日下部ひより、「ハートキャッチプリキュア」いつき、「銀魂」柳生九兵衛、「DARKER THAN BLACK 流星の双子」蘇芳、「リボンの騎士」サファイア、「ローゼンメイデン」蒼星石」}、×→{「銀魂」月詠、「シスタープリンセス」鞠絵、「シスタープリンセス」白雪、「うる星やつら」ラム、「アキハバラ電脳組」東十条つぐみ、「Dr.スランプ」木緑あかね、「電影少女」天野あい、「魔法先生ネギま!」近衛木乃香、「さよなら絶望先生」音無芽留、「GOSICK」ヴィクトリカ、「うる星やつら」藤波竜之介、「ONE PIECE」ボア・ハンコック、「けいおん!」秋山澪、「咲-Saki-」染谷まこ、「シティーハンター」槇村香、「狼と香辛料」ホロ、「名探偵コナン」灰原哀、「かんなぎ」ナギ、「天使な小生意気」天使恵}

(月詠は「わっち」。音無芽留は「オレ」。ウテナもボクっ娘なのかー。柳生九兵衛はボクっ娘で眼帯。)


Q1234「次のアニメ・漫画の登場人物のうち、メガネをかけたキャラクター」

A.〇→{「あさりちゃん」浜野タタミ、「ウイングマン」布沢久美子、「東京ミュウミュウ」碧川れたす、「Dr.スランプ」アラレちゃん、「魔法騎士レイアース」鳳凰寺風、「ONE PIECE」たしぎ、「クイーンズブレイド」カトレア、「おとぎ銃士赤ずきん」白雪姫、「英國戀物語エマ」エマ、「サクラ大戦」李香蘭、「おジャ魔女どれみ」藤原はづき、「WORKING!」松本麻耶、「デュラララ」園原杏里、「逮捕しちゃうぞ」二階堂頼子、「名探偵コナン」妃英理、「あずまんが大王」水原暦、「ハヤテのごとく!」牧村志織、「らき☆すた」高良みゆき、「化物語」羽川翼、「マクロスF]松浦ナナセ、「黒執事」メイリン、「侵略!イカ娘」紗倉清美、「けいおん!」真鍋和、「とある科学の超電磁砲」固法美偉、「ぱにぽにだっしゅ!」橘玲、「ストライクウィッチーズ」ペリーヌ、「苺ましまろ」桜木茉莉}、×→{「超時空要塞マクロス」早瀬未沙、「ゼロの使い魔」ルイズ、「タッチ」浅倉南、「ああっ女神さまっ」ウルド、らき☆すた」柊かがみ、「ラブひな」青山素子、「キャッツ・アイ」来生愛、「チンプイ」春日エリ、「戦国BASARA」かすが、「バクマン。」安豆美保、「コードギアス」紅月カレン、「サマーウォーズ」篠原夏希、「生徒会の一存」桜野くりむ、「戦う司書」ハミュッツ、「機動戦士ガンダム00」フェルト、「とある科学の超電磁砲」御坂美琴、「もえたん」虹原いんく、「迷い猫オーバーラン!」芹沢文乃、「ときめきトゥナイト」江藤蘭世、「荒川アンダーザブリッジ」ニノ、「CLANNAD」古河渚、「Theかぼちゃワイン」朝丘夏美、「とんがり帽子のメモル」マリエル}

(そうらしい。「迷い猫オーバーラン!」に眼鏡のヒロインはいない模様。)


Q1244「次の仮面ライダーのうち劇場版に初登場したもの」

A.〇→{仮面ライダー歌舞鬼、仮面ライダーG4、仮面ライダーオーガ、仮面ライダーグレイブ、仮面ライダーコーカサス、仮面ライダーアーク、仮面ライダースカル、仮面ライダーエターナル、仮面ライダーサイガ、仮面ライダー冠、仮面ライダー幽汽、仮面ライダーヘラクス、仮面ライダーリュウガ、武神鎧武、仮面ライダーZO、仮面ライダー羽撃鬼、仮面ライダーアクア、仮面ライダーコア}、×→{アナザーアギト、仮面ライダーベルデ、仮面ライダーサガ、仮面ライダーサソード、仮面ライダーデルタ、仮面ライダー裁鬼、仮面ライダーディエンド、仮面ライダーマリカ、シャドームーン、仮面ライダー天鬼、ゴルドドライブ、仮面ライダーG、仮面ライダーセイヴァー、仮面ライダーレンゲル、仮面ライダー朱鬼、仮面ライダーギャレン}

(問題文が分かりづらいけど、「TV版に出てない」ってことか。仮面ライダーベルデはTVSPに登場。マリカは鎧武のTV版。サイガはパラダイス・ロスト。セイヴァー→鎧武外伝(OVA))

Q1250「次のうち声優の神谷浩史が声を演じたキャラクター

A.〇→「さよなら絶望先生」糸色望、「化物語」阿良々木暦、「ハチミツとクローバー」竹本祐太、「Angel Beats!」音無結弦、「夏目友人帳」夏目貴志、「荒川アンダーザブリッジ」市ノ宮行、「機動戦士ガンダム00」ティエリア、「ONE PIECE」トラファルガー・ロー、「カーニヴァル」花礫、「しろくまカフェ」ペンギンさん、「青の祓魔師」メフィスト・フェレス、「進撃の巨人」リヴァイ}、×→{「テニスの王子様」跡部景吾、「銀魂」坂田銀時、「コードギアス」ルルーシュ、「四畳半神話大系」小津、「今日からマ王!」渋谷有利、「アイシールド21」小早川瀬那、「うたわれるもの」ハクオロ、「ガッチャマン クラウズ」枇々木 丈、「氷菓」折木奉太郎、「Free!」松岡凛、「マギ」アリババ・サルージャ、「宇宙戦艦ヤマト2199」加藤三郎}

(跡部景吾→諏訪部順一、坂田銀時→杉田智和、ルルーシュ→福山潤、小津→吉野裕行、渋谷有利→櫻井孝宏、小早川瀬那→入野自由、ハクオロ→小山力也、枇々木 丈→浪川大輔、折木奉太郎→中村悠一、松岡凛→宮野真守、アリババ→梶裕貴、加藤三郎→細谷佳正)


Q1294「次のうち、実は幽霊であるキャラクター」

A.〇→{「ヒカルの碁」藤原佐為、「ジョジョの奇妙な冒険」杉本鈴美、「もーれつア太郎」×五郎、「ピューと吹く!ジャガー」間池留、「TO LOVEる」お静、「魔法先生ネギま!」相坂さよ、「カレイドスコープ」ピート、「アスラクライン」水無神操緒、「シャーマンキング」阿弥陀丸、「黄昏乙女×アムネジア」庚夕子、「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」龍ヶ嬢七々々}、×→{「究極超人あ~る」R・田中一郎、「境界のRINNE」真宮桜、「幽☆遊☆白書」桑原和真、「涼宮ハルヒの憂鬱」長門有希、「ブギーポップは笑わない」宮下藤花、「猫神やおよろず」繭、「カードキャプターさくら」月城雪兎、「BLEACH」涅ネム、「神のみぞ知るセカイ」エルシィ、「花田少年史」花田一路、「幽☆遊☆白書」雪村螢子、「獣電戦隊キョウリュウジャー」弥生}

(真宮桜はヒロイン。エフェの「ばつごろう」って幽霊だったのか。間池留はジャガーの育ての父で幽霊らしい)


Q1298「次のうち声優の山口勝平が声を演じたキャラクター」

A.〇→{「Gガンダム」サイサイシー、「名探偵コナン」工藤新一、「ONE PIECE」ウソップ、「DEATH NOTE」L、「アイシールド21」雷門太郎、「犬夜叉」犬夜叉、「らんま1/2」早乙女乱馬}、×→{「SLAM DUNK」宮城リョータ、「鎧伝サムライトルーパー」毛利伸、「NG騎士ラムネ&40」ラムネス、「機動戦艦ナデシコ」テンカワ・アキト、「化物語」忍野メメ}

(宮城リョータ→塩屋翼、ラムネス→草尾毅、毛利伸→佐々木望、忍野メメ→櫻井孝宏)

Q1316「次の漫画のキャラクターのうち劇中で死んでしまうものを全て」

A.〇→「みどりのマキバオー」チュウ兵衛、「ジョジョの奇妙な冒険」花京院典明、「キン肉マン」プリンス・カメハメハ、「ベルセルク」ジュドー、「最終兵器彼女」アケミ、「デビルマン」牧村美樹、「タッチ」上杉和也、「シティーハンター」槇村秀幸、「賭博黙示録カイジ」石田、「ぼくらの」宇白可奈、「キン肉マンII世」カオス}、×→「人魚の森」湧太、「SLAM DUNK」安西光義、「魁!!男塾」江田島平八、「DRAGON QUEST ダイの大冒険」アバン、「エクセルサーガ」メンチ、「スティール・ボール・ラン」ポロコロ、「バガボンド」宝蔵院胤舜、「るろうに剣心」神谷薫、「キャプテン翼」三杉淳、「バンビ~ノ!」日々野あすか、「ONE PIECE」Dr.くれは}

(チュウ兵衛はアニメだと死なないんだっけ。カイジの石田は鉄骨から飛び降りて死んだ奴)

 

Q1321「次のうち、2011年冬に発売されるPSP用ゲーム「ヒーローズファンタジア」に登場する作品

A.〇→{BLOOD+、舞-HIME、スレイヤーズREVOLUTION、DARKER THAN BLACK 黒の契約者、R.O.D READ OR DIE、スクライド、ケロロ軍曹}、×→{ロードス島戦記、星方武侠アウトロースター、キディ・グレイド、ヒートガイジェイ、ノワール、HEROMAN、ロストユニバース}

(スクライド、DARKER THAN BLACK、オーフェン、ROD、ケロロ軍曹、スレイヤーズREVOLUTION、舞Hime、BLOOD+、魔法戦士リウイ)


 

Q1332「次のうち声優の櫻井孝宏が声を演じたキャラクター

A.〇→{「ぬらりひょんの孫」首無、「化物語」忍野メメ、「サイボーグ009」009、「.hack//Roots」ハセヲ、「モノノ怪」薬売り、「コードギアス」枢木スザク、「金色のガッシュベル!!」高嶺清麿、「ドキドキ!プリキュア」ジョー岡田、「D.Gray-man」神田ユウ、「しろくまカフェ」シロクマくん、「PSYCO-PASS」槙島聖護、「NARUTO 疾風伝」サソリ、「トリコ」ココ、「今日からマ王!」渋谷有利}、×→{「夏目友人帳」夏目貴志、「xxxHOLIC」四月一日君尋、「四畳半神話大系」私、「クロスゲーム」樹多村光、「DEATH NOTE」夜神月、「メジャー」茂野吾郎、「黒執事」セバスチャン、「創聖のアクエリオン」アポロ、「ちはやふる」真島太一、「BLEACH」浦原喜助、「薄桜鬼」斎藤一、「宇宙戦艦ヤマト2199」加藤三郎、「ダンガンロンパ」十神白夜、「進撃の巨人」リヴァイ}

(四月一日→福山潤、夏目貴志→神谷浩史、四月一日→福山潤、私→浅沼晋太郎、樹多村光→入野自由、茂野吾郎→森久保祥太郎、セバスチャン→小野大輔(櫻井孝宏はⅡのクロード・フォースタス)、アポロ→寺島拓篤、真島太一→宮野真守、浦原喜助→三木眞一郎、十神白夜→石田彰、リヴァイ→神谷浩史)


Q1358「次のうち、漫画「ファイブスター物語」に登場するモーターヘッド
A.〇→{ジュノーン、ナイト・オブ・ゴールド、サイレン、レッド・ミラージュ、アシュラ・テンプル、オージェ・アルスキュル、A・トール、バッシュ・ザ・ブラックナイト}、×→{サザーランド・ジーク、ブリュンヒルデ、レプラカーン、バロンズゥ、ガンガ・ルブ、ビランビー、ギルガザムネ、ラッシュ・ロッド}
(サザーランド・ジーク→コードギアスでオレンジ卿が乗ってる奴、ブリュンヒルデはキングゲイナーの奴か。エルガイムで出てくる奴はモーターヘッド)


Q1363「次の漫画のキャラクターのうち劇中で死んでしまうもの」
A.〇→{「課長島耕作」樫村健三、「BANANA FISH」アッシュ、「トライガン」ウルフウッド、「スプリガン」ボー、「天」赤木しげる、「エリア88」サキ・ヴァシュタール、「F」聖一人、「風夏」秋月風夏、「極黒のブリュンヒルデ」鷹島小鳥、「地球へ・・・」キース・アニアン、「アイアムアヒーロー」小田つぐみ、「極黒のブリュンヒルデ」鷹島小鳥}、×→{「聖闘士星矢」魔鈴、「AKIRA」敷島大佐、「寄生獣」村野里美、「3×3 EYES」藤井八雲、「20世紀少年」オッチョ、「凄ノ王」雪代小百合、「ゴッドサイダーセカンド」鬼哭流璃子}
(Q1316と同じかも。樫村健三はフィリピンで殺されたらしい。アッシュは最後、刺されて死ぬらしい。藤井八雲は死にかけたときに、パイの力で復活したからセーフ。)

 
Q1364「次のアニメ「スクライド」の登場人物のうち、アルター能力を持つもの」
A.〇→{ストレイト・クーガー、寺田あやせ、橘あすか、劉鳳、シェリス・アジャーニ、由詑かなみ}、×→{君島邦彦、桐生水守}
(クーガーは「速さが足りない」の人。君島は死ぬ。寺田あやせ→ノーブル・テンペスト、橘あすか→エタニティ・エイト。シェリス・アジャーニは劉鳳の部下の青髪の人か。由詑かなみも最終回あたりで実はアルター能力者だって判明するんだったっけ。すっかり忘れてた。)


Q1368「次のうち、和田慎二の漫画」
A.〇→{超少女明日香、あさぎ色の伝説、スケバン刑事、怪盗アマリリス、少女鮫、ピグマリオ、忍者飛翔、傀儡師リン}、×→{ガラスの仮面、笑う大天使、伊賀野カバ丸、花のあすか組!、紅い牙、あおいちゃんパニック!、オルフェウスの窓、妖怪始末人トラウマ!}
(スケバン刑事の人。花のあすか組→高口里純、紅い牙→柴田昌弘、あおいちゃんパニック!→竹本泉、オルフェウスの窓→池田理代子、妖怪始末人トラウマ→魔夜峰央)

グループ分け 追加&修正(2)

$
0
0




>11

Q「次の少女漫画を作者ごとに」
[神尾葉子]=>{キャットストリート、花より男子}
[渡瀬悠宇]=>{ふしぎ遊戯、絶対彼氏}
[羅川真里茂]=>{しゃにむにGO、ましろのおと、いつでもお天気気分}
(線結びとかで見たな)

>12

Q「次のゲームを発売されたゲーム機ごとに」
[セガサターン]=>{バーチャファイター、ナイツ、せがた三四郎真剣遊戯}
[ドリームキャスト]=>{あつまれ!ぐるぐる温泉、シーマン、シェンムー、スペースチャンネル5}
(↑と同じ問題かも)


>13

Q「次のコナミのゲームを発売されたゲーム機ごとに」
[ゲームボーイ]=>{クォース、ネメシス、高気圧ボーイ、パワプロクンポケット、F-1スピリッツ、ドラキュラ伝説、魂斗羅スピリッツ、エアフォースデルタ}
[GBアドバンス]=>{耽美夢想マイネリーベ、Jリーグポケット、ウイ・イレ、ヒカルの碁、ボクらの太陽、キャプテン翼 栄光の軌跡、モンスターゲート、エキサイティングバス}
(野球はゲームボーイ、サッカーはアドバンス。エアフォースデルタはゲームボーイカラーだから、ゲームボーイだった)

Q「次のゲーム「グラディウス」シリーズのボスキャラを登場するタイトルごとに」
[グラディウスⅣ]=>ヨロガドン・キメラ、デンドロディウム
[グラディウスⅢ]=>ゴライアス、バブルアイ
[グラディウスV]=>グランドスパイダー、ヒュージハート}
(そうらしい)


Q「次のFCゲームをパスワードに使われる文字の種類ごとに」
[ひらがな]=>{月風魔伝、桃太郎伝説、水戸黄門}
[絵文字]=>{東方見文録、悪魔城伝説}
(桃太郎はひらがな、悪魔城は絵文字)



>14


Q「次の漫画「ドカベン ドリームトーナメント編」の登場人物を所属する球団ごとに」
[京都ウォリアーズ]=>{鹿馬牛之助、微笑三太郎、真田一球、中西球道}
[新潟ドルフィンズ]=>{七夕竹之丞、岡本慶次郎、新田小次郎、浪花大二郎}
(京都ウォリアーズ→微笑三太郎、真田一球、中西球道、鹿馬牛之助、呉九郎、新潟ドルフィンズ→岩田鉄五郎、岡本慶次郎、五利一平、ジンクス、小白鳥、ジャンボ、浪花大二郎、新田小次郎、七夕竹之丞)

Q「次のゲームを手がけたクリエーターごとに」
[内海寛]=>{ランドストーカー}
[宮路洋一]=>{テグザー、グランディア}
[仁井谷正充]=>{ザナック、ぷよぷよ}
(内海寛→シャイニング・ザ・ダクネスとか、宮路洋一→LUNAR、グランディアとか、仁井谷正充→コンパイルの社長らしい)

Q「次のゲームを音楽を担当した作曲家ごとに」
[近藤嶺]=>{戦国BASARA2、二ノ国、ダンボール戦機}
[坂本英城]=>{428~封鎖された渋谷で~、無限回廊、龍が如く}
[甲田雅人]=>{モンスターハンター、エルシャダイ}
(近藤嶺→大神、FE覚醒、デビルメイクライ4、ダンボール戦機とか。坂本英城→真かまいたち、タイムトラベラーズ、龍が如く4)

>15


Q「次のゲームを音楽を担当した作曲家ごとに」
[増田順一]=>{ヨッシーのたまご、ポケットモンスター}
[戸高一生]=>{どうぶつの森、ルイージマンション、カエルの為に鐘は鳴る}
[若井淑]=>{nintendogs、ピクミン}
(「とたかかずみ」「わかいはじめ」はエフェ。増田順一はゲームフリークの偉い人なのか。)

Q「次のアニメ「ドラえもん」の秘密道具を登場した映画ごとに」
[のび太と鉄人兵団]=>{逆世界入り込みオイル、瞬間接着銃、改良型やまびこ山}
[のび太と竜の騎士]=>{風雲ドラえもん城、ポップ地下室、どこでもホール}
[のび太の日本誕生]
=>{原始生活セット、動物の遺伝子アンプル}
(瞬間接着剤は鉄人兵団か。攻めてきたロボットと戦ってた気がする)


Q「次の漫画「銀魂」の登場人物を所属している軍勢ごとに」
[真選組]=>{土方十四郎、原田右之助}
[鬼兵隊]=>{武市変平太、河上万斎、岡田以蔵}
(新選組っぽい名前の奴を新選組にしとけばいい)


Q「次のゲームを音楽を担当した作曲家ごとに」
[河本圭代]=>{レイフォース}
[辻横由佳]=>{ファイアーエムブレム、マリオストーリー}
[小沢純子]=>{ドンキーコンガ、ドルアーガの塔}
(東野美紀と小沢純子は他の問題で見た)

>16


Q「次のゲーム「メタルギアソリッド3」の登場人物を所属部隊ごとに」
[コブラ部隊]=>{ジ・エンド、ザ・ボス}
[GRU]=>{ライコフ、オセロット、ヴォルギン}
[FOX]=>{ゼロ少佐、パラメディック、ネイキッド・スネーク}
(GRUはロシアの何からしい)

Q「次のツジトモの漫画「GIANT KILLING」の登場人物を当てはまるものごとに」
[監督]=>{ダルファー、ネルソン、平泉、達海猛}
[選手]=>{ゼウベルト、古内健}
(ダルファー監督かっけー。監督→タツミ、ブラン、不和とか。古内健はキングカズ的なポジションの「ケンケン」か。ネルソン監督は伸びしろが見える奴。)

Q「次の漫画を掲載誌ごとに」
[ヤングチャンピオン]=>{スピーディワンダー、エイリアン9、仁義 零、凍牌 ~人柱篇~、教科書にないッ!、いびつ、荒くれKIDNIGHT、サークルゲーム、バビル2世ザ・リターナー、ウルフガイ、センセ。、オンノジ、デメキン}
[ヤングマガジン]=>{彼岸島 最後の47日間、軍艦少年、井の頭ガーゴイル、新宿スワン、サイコメトラー、みなみけ、砂の栄冠、ドクター早乙女、GREEN BLOOD、モンタージュ、喧嘩商売}
[ヤングジャンプ]=>{へ~せいポリスメン、サムライソルジャー、変[HEN]、ねじまきカギュー、キングダム、LIAR GAME、レモンエンジェル、ZETMAN、弥生の大空、緑山高校、源君物語、嘘喰い、べしゃり暮らし、ハチワンダイバー、東京喰種、GANTZ、極黒のブリュンヒルデ}
(スピーディワンダーはヤングチャンピオンなのか。ヤングチャンピオンは全く見たこと無いや)
 

Q「次の「ポケットモンスター」シリーズに登場するポケモンを初登場したソフトごとに」
[ダイヤモンド・パール]=>{ヒコザル、ナエトル、ポッチャマ}
[ルビー・サファイア]=>{アチャモ、キモリ}
[ブラック・ホワイト]=>{ミジュマル、ポカブ、ツタージャ}
(金・銀までしかやったことない・・・)

Q「次のクイズゲームを発売したメーカーごとに」
[タイトー]=>{ゆうゆのクイズでGoGo!、きらめきスターロード}
[テクモ]=>{クイズココロジー}
[ナムコ]=>
熱闘!激闘!クイズ島、開運クイズ幸福の旅人、爆裂クイズ魔Q大冒険}
(順当てでお馴染みの「熱闘!激闘~」はナムコなのか。)


Q「次のアーケードゲームを移植版が発売された家庭用ゲーム機ごとに」
[PCエンジン]=>{ドラゴンセイバー、ドラゴンスピリット、スプラッターハウス、ワンダーモモ、メルヘンメイズ、オーダイン、ワルキューレの伝説、超絶倫人ベラボーマン、メルヘンメイズ}
[メガドライブ]=>{ローリングサンダー2、マーベルランド、バーニングフォース、球界道中記、デンジャラスシード、フェリオス}
(とりあえず「ドラゴン」はPCエンジンにしとこう。妖怪道中記はPCエンジンだけど、球界道中記はメガドライブ)

>17


Q「次の特撮番組に登場するメカを作品ごとに」
[宇宙刑事ギャバン]=>{ドルギラン、サイバリアン}
[宇宙刑事シャリバン]=>{モトシャリアン、グランドバース}
[宇宙刑事シャイダー]=>{ブルホーク、シャイアン}
(ギャバン→サイバリアンとか。シャリバン→グランドバース、シャイダー→バビロス、シャイアンとか。モトシャリアン→シャリバンとか語感が似てて分かる奴もある。後は線結びの問題の知識も役立つ)

Q「次のゆでたまごの漫画を掲載された雑誌ごとに」
[週刊少年ジャンプ]=>{ゆうれい小僧がやってきた}
[月刊少年エース]=>{グルマンくん}
[デラックスボンボン]=>{トータルファイターK}
(ゆうれい小僧がやってきた!はジャンプ。)

Q「次のTVアニメを主人公の声を演じた声優ごとに」
[堀絢子]=>{チンプイ、忍者ハットリくん}
[太田淑子]=>{ヤッターマン、リボンの騎士}
[三輪勝恵]=>{パーマン}
(堀絢子はハットリくんの人。)

>18


Q「次のコナミのアーケードゲームをフットパネルがあるものとないもの」
[ある]=>{Dance Dance Revolution、pop'n stage、beatmaniaⅢ、GuitarFreaksXG、drummania、DrumMania XG、Dancing Stage、DANCE 86.4}
[ない]=>{beatmania、ParaParaParadise、KEYBORDMANIA、Dance Maniax、GUITARFREAKS}
(beatmania3にはあるのか!普通のギタフリにはないけど、XGだとある。)

Q追加「次の本宮ひろ志の漫画を掲載された雑誌ごとに」
[週刊少年ジャンプ]=>{男一匹ガキ大将、赤龍王}
[スーパージャンプ]=>{夢幻の如く}
[ビジネスジャンプ]=>{猛き黄金の国}
(赤龍王はジャンプ。ビジネス→黄金)

Q「次の漫画を掲載誌ごとに」
[漫画ゴラク]=>{弱虫、白竜LEGEND、野望の王国、麻雀飛龍伝説 天牌、修羅がゆく、ミナミの帝王、銀牙伝説WEEDオリオン}
[漫画サンデー]=>{999ドクター、静かなるドン、賭けゴロ、まるごし刑事、まんだら屋の良太、海猫亭へようこそ、湯けむりスナイパー}
(わっかんねー。カタカナの濁音をサンデーにしとくか)
 

Q「次の上条明峰の漫画「CODE:BREAKER」の登場人物を、その所属ごとに」
[CODE:BREAKER]=>{大神零、刻、天宝院遊騎}
[CODE:NAME]=>{冴親、高津あおば}
[Re-CODE]=>{虹次、雪比奈、上杉萌}
(CODE:BREAKER→大神零、平家将臣、天宝院遊騎、刻、八王子泪、人見。CODE:NAME→時雨、冴親、高津あおば、影炎、黒文寺みしる、Re-CODE→雪比奈、虹次、日和、上杉萌)

Q「次のコナミのアーケードゲームをフットパネルがあるものとないもの」
[ある]=>{Dance Dance Revolution、pop'n stage、beatmaniaⅢ、GuitarFreaksXG、drummania、DrumMania XG、Dancing Stage、DANCE 86.4}
[ない]=>{beatmania、ParaParaParadise、KEYBORDMANIA、GUITARFREAKS、Dance Maniax}
(beatmania3にはあるのか!ギターフリークスはXGだとあるけど、無印はない。)

Q「次の本宮ひろ志の漫画を掲載された雑誌ごとに」
[ビジネスジャンプ]=>{猛き黄金の国}
[週刊少年ジャンプ]=>{天地を喰らう}
[スーパージャンプ]=>{夢幻の如く}
(サラリーマン金太郎はヤンジャンか。ビジネスではない)

Q「次のロボットアニメに登場する必殺技を、その技を使うロボットごとに」
[バルディオス]=>{パルサーベル、亜空間ビーム}
[ゴーショーグン]=>{スペースバズーカ、レッドインパルサー、ゴーフラッシャー}
[ダイオージャ]=>{トライアングルビーム}
(ゴーショーグンはゴーフラッシャーとか。バルってつく奴は普通にバルディオス)

>19

Q「次の「名探偵コナン」のゲームの副題を発売されたゲーム機ごとに」
[ゲームボーイ]=>{地下遊園地殺人事件、呪われた航路、奇岩島秘宝伝説、魅惑の豪華列車、からくり寺院殺人事件}
[ワンダースワン]=>{夕暮れの皇女、西の名探偵最大の危機、魔術師の挑戦}
(ワンダースワン→魔術師の挑戦、西の名探偵最大の危機、夕暮れの皇女の3作。タイトルに人物が入ってたらワンダースワンで、場所だとゲームボーイ。)

Q「次のゲーム「妖怪ウォッチ」に登場する妖怪を、当てはまるものごとに」
[イサマシ族]=>{ブシニャン、メラメライオン、ブリー隊長}
[ゴーケツ族]=>{ロボニャン、グレるりん、ムリカベ、モレゾウ}
[ポカポカ族]=>{ひも爺、ホノボーノ、晴れ男、から傘おばけ}
(武士が勇まし。)

Q「次のコラムや企画シリーズを掲載されていた模型フィギュア雑誌ごとに」
[ホビージャパン]=>{コードギアス双貌のオズ、野本憲一モデリング研究所}
[モデルグラフィックス]=>{今月のMS少女、ガンダム・センチネル、宮﨑駿の構想ノート}
[電撃ホビーマガジン]=>{オトナミニ四駆、ぷはプラモのプ}
(そうらしい。)

Q「次のアニメ映画を制作会社ごとに」
[ボンズ]=>{ストレンヂア 無皇刃譚、トワノクオン}
[A-1 Picture]=>{宇宙ショーへようこそ、聖☆おにいさん}
[ユーフォーテーブル]=>{劇場版 空の境界、魔女っこ姉妹ヨヨとネネ}
(飛空士がマッドハウスなのかー。)

Q「次のアニメ映画を制作会社ごとに」
[ボンズ]=>{ストレンヂア 無皇刃譚、トワノクオン}
[マッドハウス]=>{とある飛空士への追憶、マイマイ新子と千年の魔法}
[ユーフォーテーブル]=>{劇場版 空の境界、魔女っこ姉妹ヨヨとネネ
(飛空士がマッドハウスなのかー。)

Q「次の女性キャラクターを登場するアニメ作品ごとに」
[無敵鋼人ダイターン3]=>{三条レイカ、ビューティフル・タチバナ}
[宇宙戦士バルディオス]=>{ローザ・アフロディア、ジェミー・星野}
[六神合体ゴッドマーズ]=>{ロゼ、日向ミカ}
(ゴッドマーズは最近スパロボに出てるから「ロゼ」とか覚えてた)

Q「次の漫画を作者ごとに」
[星野之宣]=>{ヤマタイカ、星を継ぐ者、宗方教授伝奇考、2001夜物語}
[諸星大二郎]=>{栞と紙魚子、諸怪志異、壁男}
(そうらしい)

Q「次の特撮番組をオープニングテーマを歌ったアニソン歌手ごとに」
[水木一郎]=>{快傑ズバット、アクマイザー3}
[ささきいさお]=>{宇宙鉄人キョーダイン、超神ビビューン}
[子門真人]=>{アイアンキング、電人ザボーガー、流星人間ゾーン}
(ビビューンはささきいさおなのか。)

Q追加「次のシューティングゲームを最初に発売されたゲーム機ごとに」
[X68000]=>{サンダーフォースⅡ}
[セガサターン]=>{サンダーフォースⅣ、サンダーフォースⅤ}
[X1]=>{サンダーフォース}
(出た順を考えれば大体わかるっぽい。4と5がサターン。)


Q「次のモビルスーツを登場したアニメごとに」
[∀ガンダム]=>{ウォドム、ムットゥー、マヒロー、バンデット、ボルジャーノン}
[Gのレコンギスタ]=>{ダハック、ガイトラッシュ、カバカーリー、ジャスティマ、ジャハナム、G-セルフ、ジャイオーン}
(Gレコ知らないから、聞いたことない奴を選んどこう)

>20

Q「次のアーティストを主題歌を担当したアニメごとに」
[UVERworld]=>{宇宙戦艦ヤマト2199、アルスラーン戦記}
[FLOW]=>{コードギアス、交響詩篇エウレカセブン、サムライフラメンコ、べるぜバブ}
(UVERworld主題歌アニメ多答とかも追加されてたなー。)

Q「次の特撮番組のサブタイトルを作品ごとに」
[ウルトラQ]=>{宇宙からの贈りもの、2020年の挑戦、東京氷河期、あけてくれ!、1/8計画}
[ウルトラマン]=>{禁じられた言葉、バラージの青い石、怪彗星ツイフォン、故郷は地球}
[ウルトラセブン]=>{あなたはだぁれ?、狙われた街、姿なき挑戦者、悪魔の住む花}
(あなたはだぁれ→フック星人)

Q「次のアニメのサブタイトルを作品ごとに」
[機動戦士ガンダム]=>{ランバ・ラル特攻!、アムロ脱走、再会母よ、ククルス・ドアンの島}
[機動戦士Zガンダム]=>{シャアの帰還、黒いガンダム、宇宙を駆ける、ダカールの日}
[機動戦士ガンダムZZ]=>{さよならファ、幻のコロニー、シャングリラの少年}
(ZZのさよならファではファは別に死なないw)

Q「次のアニメ映画を制作会社ごとに」
[ドリームワークス]=>{シャーク・テイル、シュレック、カンフー・パンダ、アンツ、プリンス・オブ・エジプト}
[ピクサー]=>{バグズ・ライフ、ファインディング・ニモ、ウォーリー}
(順当てで出る奴はドリームワークス。プリンス・オブ・エジプトもドリームワークスか。)


Q「次の漫画を実写映画化された時に主人公を演じた俳優ごとに」
[福士蒼汰]=>{神様の言うとおり}
[鈴木亮平]=>{俺物語!!、変態仮面}
[小栗旬]=>{岳 みんなの山、宇宙兄弟、ルパン三世}
(鈴木亮平って人は知らないけど、俺物語とか変態仮面とか色物系なのか。)

Q「次の少女漫画家の作品を作者ごとに」
[池田理代子]=>{オルフェウスの窓、おにいさまへ・・・、ベルサイユのばら}
[いがらしゆみこ]=>{ムカムカパラダイス、ジョージィ!、キャンディ・キャンディ}
[木原敏江]=>{摩利と新吾、アンジェリク}
(オルフェウスの窓はベルばらの人なのか)

Q「次の「ポケットモンスター」シリーズに登場するポケモンを持っているとくせいごとに」
[こんじょう]=>{ナゲキ、オオスバメ}
[あくしゅう]=>{スカタンク、ベトベター}
[ひらいしん]=>{シママ、サイドン}
(あくしゅうがスカタンクは分かりやすい)

Q「次のTVアニメをキャラクターデザインを担当したアニメーターごとに」
[結城信輝]=>{天空のエスカフローネ、地球へ・・・}
[川元利浩]=>{天保異聞 妖奇士}
[吉田健一]=>{交響詩篇エウレカセブン、Gのレコンギスタ}
(他の問題でなんとなく覚えた)


Q「次の特撮番組のサブタイトルを作品ごとに」
[ウルトラQ]=>{宇宙からの贈りもの、2020年の挑戦、東京氷河期、あけてくれ!、1/8計画}
[ウルトラマン]=>{禁じられた言葉、バラージの青い石、怪彗星ツイフォン}
[ウルトラセブン]=>{あなたはだぁれ?、狙われた街、姿なき挑戦者、悪魔の住む花}
(あなたはだぁれ→フック星人。悪魔の住む花のダリーはセブンか。)

Q「次の漫画を舞台となる時代ごとに」
[戦国時代]=>{MISTERジパング}
[江戸時代]=>{闇の土鬼、ふたがしら}
[明治時代]=>{九十九眠るしずめ、ゴールデンカムイ}
(闇の土鬼って江戸時代なのか。徳川家康が密かに結成した組織と戦うらしい。ふたがしらは江戸時代の盗賊の話だって。)

Q「次のアニメを舞台となる都道府県ごとに」
[京都府]=>{有頂天家族、響け!ユーフォニアム}
[宮城県]=>{ハイキュー!!}
[神奈川県]=>{エルフェンリート、TARI TARI}
(TARI TARIは江ノ島らしい。ハイキューって宮城なのか。)

Q「次の漫画「文豪ストレイドッグス」の登場人物を所属する組織ごとに」
[武装探偵社]=>{中島敦、太宰治、谷崎潤一郎}
[ポートマフィア]=>{樋口一葉、中原中也}
(武装探偵社→中島敦、太宰治、国木田独歩、江戸川乱歩、与謝野晶子、谷崎潤一郎、谷崎ナオミ、宮沢賢治、泉鏡花、福沢諭吉、春野綺羅子)


Q「次の歌手を、主題歌に起用されたTVアニメごとに」
[キャプテン・アース]=>{flumpool、NICO Touches the Walls、Tia}
[アルドノア・ゼロ]=>{Kalafina、藍井エイル}
[Gのレコンギスタ]=>{GARNiDELiA、MayJ.}
(Gレコ→GARNiDELiA、May J.、ハセガワケイスケの3人しか歌ってない。)


Q「次のゲーム「妖怪ウォッチ」に登場する妖怪を、当てはまるものごとに」
[プリチー族]=>{ゆきおんな、しゃれこ婦人}
[フシギ族]=>{うんがい鏡、一旦ゴメン}
[ブキミー族]=>{じめりんぼう、ヨコドリ、トホホギス}
(しゃれこ婦人は全然プリチーじゃねぇんだけど)


Q「次の漫画を舞台となる時代ごとに」
[戦国時代]=>{MISTERジパング、花の慶次}
[江戸時代]=>{闇の土鬼、ふたがしら}
[明治時代]=>{九十九眠るしずめ、ゴールデンカムイ}
(闇の土鬼って江戸時代なのか。徳川家康が密かに結成した組織と戦うらしい)

Viewing all 7266 articles
Browse latest View live