Quantcast
Channel: アニゲで暇を潰しながら、内P復活を待つブログ
Viewing all 7266 articles
Browse latest View live

グループ分け 追加&修正(1)

$
0
0

Q「次のアニメを舞台になる部活ごとに」
[吹奏楽部]=>{響け!ユーフォニアム、ハルチカ}
[合唱部]=>{TARI TARI}
(TARI TARIは声楽部ってのに入ってるらしいので合唱なのか)

Q「次のキャラクターをメインカラーごとに」
[金]=>{キングジョー、牙狼}
[銀]=>{ロボコップ、メカゴジラ、宇宙刑事ギャバン}
[白]=>{月光仮面}
(ロボコップってアニゲか?)

Q「次のキャラクターをメインカラーごとに」
[赤]=>{ウルトラセブン、宇宙刑事シャリバン、スパイダーマン}
[銀]=>{ミラーマン、シャドームーン}
[黒]=>{ハカイダー、ダースベイダー}
(ダースベイダーってアニゲか?ウルトラセブンは赤が正解だったはずだけど、顔とか銀な気がするし微妙な問題ですね。ギャバン→銀、シャリバン→赤、シャイダー→青)

Q「次のゲーム「鉄拳」シリーズの登場人物の名前を苗字ごとに」
[三島]=>{一八、平八、仁八、一美}
[風間]=>{準、仁、飛鳥}
(三島一美だけ注意)

Q「次のアーケードゲーム「戦国BASARA X」に登場する必殺技を使用するキャラクターごとに」
[前田慶次]=>{ひとり相撲、横恋慕}
[本多忠勝]=>{削岩直下、電磁形態}
[豊臣秀吉]=>{天地葬送、破邪衝天}
(なんとなく。)

Q「次のアーケードゲーム「戦国BASARA X」に登場する必殺技を使用するキャラクターごとに」
[真田幸村]=>{烈火、朱雀翔}
[豊臣秀吉]=>{天地葬送、破邪衝天}
[本多忠勝]=>{削岩直下、電磁形態}
(本多忠勝はいわゆる、ホンダム)

Q「次のアニメを舞台となる都道府県ごとに」
[東京都]=>{シティーハンター、あたしンち}
[埼玉県]=>{クレヨンしんちゃん、となりのトトロ}
[大阪府]=>{じゃりン子チエ}
(それはそう)

Q「次の漫画「クレヨンしんちゃん」の登場人物をアクション幼稚園における組ごとに」
[ひまわり組]=>{ボーちゃん、ネネちゃん}
[バラ組]=>{てるのぶ、ひとし}
(バラ組の人達は知らないけど、メインキャラをひまわり組にしておけば良いみたい)

Q「次のゲーム「星のカービィ」シリーズの敵キャラクターを登場する作品ごとに」
[ロボボプラネット]=>{プレジデント・ハルトマン、ウィスピーボーグ}
[トリプルデラックス]=>{マスクド・デデデ、ペインシア、タランザ}
(ウィスピー「ボーグ」は分かりやすい)

Q「次のゲーム「東方Project」に登場するスペルカードをそれを使うキャラクターごとに」
[チルノ]=>{マイナスK、アイシクルフォール、ヘイルストーム}
[リグル]=>{リトルバグ、ナイトバグストリーム、地上の彗星}
(チルノが氷使いの馬鹿だってことは知ってる。リグル・ナイトバグって名前なのでそれっぽいのを選べばいい。)

Q「次のTVアニメの用語を作品ごとに」
[無限のリヴァイアス]=>{ヴァイタル・ガーダー、ゲドゥルトの海、リーベ・デルタ}
[宇宙のステルヴィア]=>{セカンドウェーブ、ファウンデーション}
(無限のリヴァイアスは多答の用語問に出るので併せて覚えたい。)

Q「次のクリエーターを入社したことがある会社ごとに」
[東映動画]=>{高畑勲}
[虫プロダクション]=>{富野由悠季}
[タツノコプロ]=>{大河原邦男}
(富野由悠季が虫プロ出身なのは多答。大河原邦男は連想でタイムボカンとか選択肢にあったしタツノコ。)

Q「次の野球漫画を作者ごとに」
[コージィ城倉]=>{おれはキャプテン、ロクダイ}
[むつ利之]=>{名門!第三野球部}
[さだやす圭]=>{なんと孫六、おお!補欠}
(ロクダイはおれはキャプテンの大学編。)

Q「次の漫画を作者ごとに」
[ちばてつや]=>{おれは鉄兵}
[川崎のぼる]=>{てんとう虫の歌、アニマル!}
(それはそう)

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()


>3


Q「次のPSP用ゲーム「メタルギアソリッドPW」に登場する武器を形状ごとに」
[ショットガン]=>{M37、CAW、TWIN BRL}
[マシンガン]
=>M60PKM
[ミサイル]=>{RPG-7、C.GUSTAV、LAW}
(カールグスタフってのもミサイルらしい。ミリタリーの知識はありません。)

Q「次の漫画を作者ごとに」
[東村アキコ]=>{海月姫、ママはテンパリスト、主に泣いてます、きせかえユカちゃん、かくかくしかじか}
[オノ・ナツメ]=>{さらい屋 五葉、COPPERS、ふたがしら}
(COPPERSってのはオノ・ナツメなのか)

>4


Q「次のライトノベルを挿絵を担当しているイラストレーターごとに」
[狐印]=>マージナルブルー、這いよれニャル子さん}
[放電映像]
=>我が家のお稲荷さま。、あそびにいくヨ!}
[さとやす]=>境界線上のホライゾン、終わりのクロニクル
(川上稔作品の2つは「さとやす」なのか。エフェで出る「コイン」は這いよれニャル子さん、かのこんとか)

Q追加「次の同じ漫画原作者が手がけた漫画を用いた漫画を用いた別ペンネームごとに」
[天樹征丸]=>{リモート、探偵学園Q}
[亜樹直]=>{サイコドクター楷恭介、神の雫}
[伊賀大晃]=>{エリアの騎士}
(亜樹直とサイコドクター楷恭介は初めて見た)

Q「次のライトノベルを挿絵を担当しているイラストレーターごとに
[純珪一]=>きみと歩くひだまりを、ウィザーズ・ブレイン、イレギュラー}
[駒都えーじ]=>ミナミノミナミノ、ゴールデンタイム
[左]=>{ささみさん@がんばらない、多摩湖さんと黄鶏くん}
(ゴールデンタイムの絵柄が駒都えーじなのか。左は嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんとかの人か。)


>5

Q「次の声優を所属している声優ユニットごとに」
[ザ・チルドレン]=>{平野綾、白石涼子、戸松遥}
[RO-KYU-BU!]=>{日高里菜、井口裕香、花澤香菜、日笠陽子、小倉唯}
(ザ・チルドレン→平野綾、白石涼子、戸松遥。ロウきゅーぶは線結びで声優覚えたからいけそう)

Q「次の漫画「アイシールド21」の登場人物を所属高校ごとに」
[泥門高校]=>{雪光学、瀧夏彦}
[王城大学付属]=>{大田原誠、進清十郎}
[盤戸高校]=>{佐々木コーターロー、赤羽隼人}
(雪光学は塾通いだけの青春に嫌気が刺して、ラグビー部に入った2年生。瀧夏彦はアメリカから加入したアホな奴)


>6

Q追加「次のゲーム「真・女神転生 デビルサマナー」に登場する悪魔を、種族ごとに」
[邪鬼]=>{オーガ}
[妖鬼]=>{プルキシ}
[鬼神]=>{ビシャモンテン}
(それはそう)

>8


Q「次のアニメのキャラクターを声を演じた声優ごとに」
[三ツ矢雄二]=>「コンバトラーV」葵豹馬、「さすがの猿飛」猿飛肉丸、「タッチ」上杉達也}
[難波圭一]=>「北斗の拳2」バット、「タッチ」上杉和也}
[水島裕]=>「ゴッドマーズ」タケル、「マジカルエミ」結城将}
(そうらしい)


Q「次のOVA「ジャイアントロボ」の登場人物を所属する組織ごとに」
[国際警察機構]=>{銀鈴、静かなる中条、神行太保・戴宗、不死身の村雨健二}
[BF団]=>{策士諸葛亮孔明、衝撃のアルベルト、激動たるカワラザキ、混世魔王・樊瑞、幻夜、オロシャのイワン}
(十傑集のカッコよさはガチ。何でも真っ二つの人が好き。)

>9

Q「次の「ガンダム」シリーズのモビルスーツ・モビルアーマーを登場する作品ごとに」
[機動戦士ガンダム0080]=>{ケンプファー、ハイゴッグ
[機動戦士ガンダム0083]=>{ヴァル・ヴァロ、ノイエ・ジール、ザメル、ガーベラ・テトラ}
[第08MS小隊]
=>{グフカスタム、アプサラス}
(ハイゴッグは0080か。)



Q「次のアニメのキャラクターを声を演じた声優ごとに」
[神谷浩史]=>{夏目貴志、糸色望、阿良々木暦}
[宮野真守]=>{ツナシ・タクト、夜神月、刹那・F・セイエイ}
[福山潤]=>{ルルーシュ・ランペルージ、四月一日君尋}
(全員、多答で出るんで必須。すぐ忘れる・・・)


>10

Q「次のPS用ゲームを発売したメーカーごとに」
[SCE]=>がんばれ森川君2号、ワイルドアームズ、パラッパラッパー}
[テクモ]
=>{刻命館、ギャロップレーサー、モンスターファーム}
[エニックス]=>Bust a Move、せがれいじり}
(バストアムーブってエニックスなのか。がんばれ森川君2号はSCE)


Q「次の対戦格闘ゲームのキャラクターを登場するタイトルごとに」
[豪血寺一族]=>{破烏才蔵、アンジェラ、キース}
[バトルクロード]=>{播磨王、アンソニー・ホーク、大山正道}
(バトルクロードは知らないけど、豪血寺一族は分かる。)


Q「次のTVアニメを監督を務めた人物ごとに」
[佐藤順一]=>ARIA The ANIMATION、たまゆら、カレイドスター
[水島努]=>{おおきく振りかぶって、侵略!イカ娘
(水島努→おおきく振りかぶっては旧問で知ってたけど、それ以外は・・・)

Q「次のTVアニメを作品を手がけた人物ごとに」
[佐藤竜雄]=>{機動戦艦ナデシコ、宇宙のステルヴィア、学園戦記ムリョウ、輪廻のラグランジェ}
[佐藤順一]=>{たまゆら、ARIA The ANIMATION、カレイドスター}
(佐藤順一→おジャ魔女どれみ、カレイドスター、ふしぎ星のふたご姫とか。ロボット物が竜雄って覚えてればなんとかなりやすい)


重労働

$
0
0


今日は一日中、

ウメハラ神が出てた大会を観ながら

多答とグループ分けの写メ(600枚)を整理
してた。

日曜なのに、平日よりも真面目にPCの前でカタカタやってんだけどw

疲れた。


やっぱり、ウメハラ神の試合は飛び抜けて面白いなと思った一日でした。



>クイズ


やってない。

写メの整理を長時間やってたけど

マルチの写メとか整理しながらちゃんと「覚えてる」かというと微妙。

だから、また遭遇したらまた写メ撮っちゃうんだよなー。

まぁ、何もしないよりはマシだし、少しずつ成長してると思うけど。


明日から、実写検定かー。

来週は逆転裁判6やらで忙しいからあんまりプレイ時間&問題整理時間を確保できなさそう。

正直、実写検定より普通のアニゲ問の回収をやりたい気もするけど

期間限定のイベント事だし、出来るだけ頑張ろう。

絶対、2週間後には飽きてやらなくなってるだろうけどw



>アニメ


ジョジョのトニオ回で

待望の「ウッチャンに対する~」ってセリフがあったのを確認。

良かったです。


神の地上波

$
0
0


テレ東にウメハラ神、降臨!

ぬかりなく録画しておいたので、今視聴中。


>クイズ


実写検定
開始。


そこまでやる気なかったんで、朝からとかではなく

適当に30クレ弱。

特撮とか興味がなさすぎるので、ボロボロになるかと思いきや

旧問の割合が多くて、そこまで辛くはなかったかな。

まぁ、今見たら、「分からない問題」だけ写メ撮ったのに200枚くらいあるけど。

とりあえず、睡眠時間削って、必要な分だけ纏めておくか。

PREMIUMプレー60PASELIでやって復習してるんで、そこまで調べる必要ないんだけど。

つか、プレミアムプレーが60PASELIなのは、検定やる上では相当助かるね。

神環境ではないでしょうか。



>1000問!?


そういえば、公式Twitterによると

明日はQMA全体に新問が1000問追加される
んだとか。

単純計算でもアニゲに150問弱はくるのかな。

実写検定より、そっちの回収の方がやりたいなー。

今週は逆転裁判とか忙しいというのに、色々来るなー。

特撮検定の新問が思ったより少ない気もするから、明日追加されるって線も考えられるか。


とりあえず、

プロゲーマー、漫画「ウメハラ」、ストV


あたりの新問の大量追加を祈っておこう。

俺のテンションが上がりそうな問題が上がりそうな問題を見かけたら

それとなく教えてください。

ただ、自分は自力回収至上主義なので、

問題と答えをそのまま教えるのはくれぐれもご遠慮ください。



>家ゲー


この前買った、クラシックダンジョン戦国だけど

全然やる気がおきないんで

売却。

2650円になりました。

ついでに、2000円くらいで買ったけど、全然やらなかったSAOのゲームも売ったら1250円になったので

思った以上に財布が潤った。



>漫画


ドリフターズの新刊を購入。

実写作品検定 2016年回収分

$
0
0

個人的に調べる必要があった奴だけ。

旧問で回収済みの問題は余力がないので、基本的には纏めない方向で。

前回の実写作品検定をあまりやってなかったので、今回改めて纏める問題も多いはず。



>○

Q:お腹の時計で、時間をコントロールすることができるロボットが主人公なのは「もりもりぼっくん」である
Q:映画「仮面ライダー THE FIRST」で、ウエンツ瑛士が演じたショッカー改造人間はコブラである
Q:2015年10月より放送の特撮番組「仮面ライダーゴースト」の主題歌を担当するのは氣志團である

>×

Q:特撮番組「ウルトラQ」第10話に登場する人工生命M1号がラストで言う有名な宇宙飛行士の言葉は「地球は青かった」である(私はカモメ)
Q:特撮番組「地球攻撃命令ゴジラ対ガイガン」で、怪獣ガイガンを操ったM宇宙ハンター星雲人はクモのような姿をしている(ゴキブリ)
Q:漫画「テラフォーマーズ」を2016年に実写映画化した監督は樋口真嗣である(三池崇史)
Q:映画「NIN×NIN 忍者ハットリくんTHE MOVIE」で三葉ケンイチを演じたのは山田涼介である(知念侑李)



>画像タッチ

Q:特撮番組「仮面ライダー響鬼」でヒビキが所属するNPO「猛士」の総本部がある都道府県はどこ?→奈良県(大阪の右、京都の下、三重の左)
Q:

>4択

Q「「東宝チャンピオンまつり」でリバイバル上映する際に、原版のネガフィルムを切って再編集してしまった映画は?」
1 怪獣大戦争
2 三大怪獣最大の決戦
○3 キングコング対ゴジラ

4 モスラ対ゴジラ
/
Q「2015年8月公開の劇場版「仮面ライダードライブ」に登場する仮面ライダーダークドライブをデザインした漫画家は?」
○1 桂正和
2 村枝賢一
3 島本和彦
4 下口智裕
/
Q「壇蜜が主人公の地球防衛軍JAPのダン隊員を、森次晃嗣が地球防衛軍長官を演じる、2014年4月公開の特撮怪獣映画は?」
○1 地球防衛未亡人
2 地球防衛美人局
3 地球防衛許嫁
4 地球防衛団地妻
/
Q「1973年の特撮番組「ダイヤモンド・アイ」でダイヤモンド・アイが普段潜んでいるブルーダイヤは?」
1 アラビアの瞳
○2 アラビアの王

3 アラビアの月
4 アラビアの星
/
Q「「仮面ライダーストロンガー」でエジプトからマシーン大元帥を追って帰国した仮面ライダーは?」
○1 仮面ライダーV3

2 仮面ライダーX
3 仮面ライダー1号
4 ライダーマン
/
 Q分岐「ギリシャからヨロイ騎士を追って帰国した仮面ライダーは?」
 1 仮面ライダーV3
 2 仮面ライダーX
 3 仮面ライダー1号
 ○4 ライダーマン

/
Q「「仮面ライダー」や「人造人間キカイダー」の第1話のロケが行われたダムはどこ?」
1 佐久間ダム
○2 小河内ダム

3 矢木沢ダム
4 黒部ダム
/
Q「1978年放送の特撮番組「透明ドリちゃん」で主人公・青山ミドリのフェアリー国の王女としての名前は?」
○1 ゼリアン

2 ブリアン
3 バロアン
4 ドルアン
/
Q「最終回に主人公とヒロイン、御手洗朝子による、特撮番組史上初と言われるキスシーンが放送された番組は?」
1 アイアンキング
2 ジャンボーグA
3 スペクトルマン
○4 ミラーマン
/
Q「次のうち、1965年公開の特撮映画「フランケンシュタインVS地底怪獣」の舞台となったのはどこ?」
1 五稜郭の画像
2 守礼門の画像
3 天橋立の画像
○4 厳島神社の画像(赤い鳥居)

/
Q「1975年放送の特撮番組「アクマイザー3」でガブラが変身できるものは?」
1 靴
2 花瓶 
○3 ダチョウ

4 カエル
/
Q「2015年の映画「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」で新しくアベンジャーズに仲間入りした女性のキャラクターは?」
1 スカーレット・ウィドウ
2 スカーレット・ヒル
○3 スカーレット・ウィッチ

4 スカーレット・ディーバ
/
Q「映画「ゴジラ」シリーズでゴジラが初めて負けた怪獣は?」
○1 モスラ
2 キングギドラ
3 ラドン
4 アンギラス
/
Q「特撮番組「ファイヤーレオン」にも登場した「超耕21ガッター」は、何県のローカルヒーロー?」
1 宮城県
2 秋田県
○3 新潟県

4 青森県
/
Q「CSのフジテレビONEで放送中の番組「ウルトラ怪獣散歩」で怪獣の声を演じているのは?」
1 パンサー
2 我が家
○3 東京03

4 ダチョウ倶楽部
/
Q「CSのフジテレビONEで放送中の番組「ウルトラ怪獣散歩」でMCを務める宇宙人は?
○1 メフィラス星人
2 バルトン星人
3 メトロン星人
4 ガッツ星人
/
Q「2014年10月より放送の特撮番組「仮面ライダードライブ」の主人公・泊進之介の職業は?」
1 カーレーサー
2 カメラマン
○3 警察官
4 私立探偵
/
 Q分岐「仮面ライダーマッハに変身する詩島剛の職業は?」
 1 カーレーサー
 ○2 カメラマン

 3 警察官
 4 私立探偵
/
Q「2009年の映画「仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010」で、タックル(岬ユリ子)役を演じたのは?」
○1 広瀬アリス
2 森カンナ
3 真野恵里菜
4 入来茉里
/
Q「」




/
Q「」




/

>連想


ヒント1:特撮番組の脚本家

ヒント2:「美少女戦士セーラームーン」

ヒント3:「侍戦隊シンケンジャー」
ヒント4:「仮面ライダー電王」
選択肢/曾川昇/三条陸/長谷川圭一/○小林靖子


ヒント1:「おはよう!こどもショー」

ヒント2:円谷プロが制作

ヒント3:主題歌を歌ったのは子門真人
ヒント4:「赤い通り魔」
選択肢/行け!グリーンマン/行け!ゴッドマン/○レッドマン/行け!牛若小太郎


ヒント1:「おはよう!こどもショー」

ヒント2:東宝企画が制作

ヒント3:コールユニゾンが主題歌を担当
ヒント4:悪の化身・魔王と戦う
選択肢/○行け!グリーンマン/行け!ゴッドマン/レッドマン/行け!牛若小太郎


ヒント1:「ウルトラマンレオ」に登場

ヒント2:レオとアストラに敗れる

ヒント3:「変身怪人」
ヒント4:機能停止光線と変身能力を使う
選択肢/ポーズ星人/アクマニヤ星人/フリップ星人/○アトランタ星人


ヒント1:「格闘技世界一大会」

ヒント2:「輝け熱血の勇者」

ヒント3:「さらば戦友 愛しのセパード」
ヒント4:「急げGP-7 時間よ止まれ」
選択肢/レインボーマン/○スパイダーマン/鉄人タイガーセブン/快傑ズバット


ヒント1:東宝で活躍した映画監督

ヒント2:水中撮影を得意とする

ヒント3:黒澤映画の助監督を務める
ヒント4:「ゴジラ対ヘドラ」
選択肢/本多猪四郎/○坂野義光/橋本幸治/小田基義


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////



>並べ替え

Q:1975年放送の特撮番組「アクマイザー3」でアクマイザー3が乗る空中戦艦は○○○○○○号?
→ザイダベック

Q:特撮番組「メガロマン」でキャプテン・ダガーが指揮する地球侵略作戦の名前は地球○○○○○○○作戦?
→バリヤーパイル

Q:1985年放送の特撮番組「巨獣特捜ジャスピオン」で、ジャスピオンの宿敵・マッドギャランが乗る飛行メカは?
→ジャルドブーマ

Q:特撮番組「ウルトラマン列伝」の主題歌などを歌った音楽ユニットで、ウルトラマン関連のイベントなどにも出演するのは?
→voyager

>スロット

Q:特撮番組「鉄人タイガーセブン」で、主人公が腕にはめるとパワーアップするアイテムの名前は「○○○○グローブ」?
→ファイト

Q:特撮番組「流星人間ゾーン」で主人公・防人光が変身するゾーンファイターの必殺技は「流星ミサイル○○○」?
→マイト

Q:特撮番組「ロボット刑事」で主人公のロボット刑事Kが戦闘モードに入る時の掛け声は「○○○アップ!」?
→ブロー

Q:2013年公開の映画「アイアンマン3」に登場するアイアンマンの最新スーツは「マーク○○」?
→42

Q:特撮番組「仮面ライダーゴースト」で仮面ライダーネクロムに変身するのは○○○?
→アラン

Q:「電撃戦隊チェンジマン」のギルーク司令官や「プロレスの星アステカイザー」のサタンデモンで知られる俳優は?
→山本昌平

>文字パネル

Q:1992年公開の特撮映画「ゴジラvsモスラ」で、歌を歌ってモスラを呼び寄せる、身長18センチほどの先住民の末裔の2人組は?→コスモス
Q:1997年公開の特撮映画「モスラ2 海底の大決戦」に登場する古代ニライカナイ文明が生み出した怪獣は?→ダガーラ
Q:特撮番組「変身忍者 嵐」で主人公ハヤテの双子の兄であるフユテがその正体である謎の仮面剣士の名前は?→月ノ輪
Q:「ウルトラマンガイア」と「仮面ライダークウガ」の主題歌を歌った、元クリスタルキングのボーカルといえば?→田中昌之
Q:2015年に樋口真嗣監督によって実写化された映画「進撃の巨人」で、長谷川博己が演じた映画オリジナルキャラは?→シキシマ


>タイピング

Q:ウルトラマンネクサスの基本形態を「○○○○○○」という?→アンファンス
Q:特撮番組「世界忍者戦ジライヤ」で、主人公・山地闘破が使う忍術の流派は「○○流」?→とがくれ
Q:2014年の映画「ルパン三世」でルパン三世を演じた俳優は?(適当)→おぐりしゅん
 分岐:銭形警部を演じた俳優は?→あさのただのぶ
Q:ウルトラセブンが腕をL字型に組んで発射する光線は○○○ショット?→ワイド
Q:特撮番組「ウルトラセブン」に登場するウルトラ警備隊のメカで宇宙専用なのは、ウルトラホーク○号?→2
Q:特撮番組「人造人間キカイダー」に登場するキカイダーのライバルは?→ハカイダー
 分岐:「超人機メタルダー」に登場するのは○○○○○○○?→トップガンダー
Q:2014年の特撮番組「仮面ライダードライブ」で、メディック役を演じたモデルは○○○○○?→ばばふみか
Q:特撮番組「怪傑ライオン丸」に登場する、主人公のライバルキャラはタイガー○○○?→ジョー
Q:特撮番組「キカイダー01」に登場するギルハカイダーが変身するのはブラック○○○○?→ドラゴン
Q:特撮番組「ウルトラマン」第19話に登場する「青色発泡怪獣」という別名を持つ怪獣は○○○○?→アボラス
Q:2004年公開の映画「CASSHERN」で主人公・東鉄也を演じた俳優は?→いせやゆうすけ
Q:1972年に放送された円谷プロ制作の怪奇アクションドラマは「緊急指令10-○・10-10」?→4
Q:特撮番組「仮面ライダーゴースト」で、深海マコトが変身するのは仮面ライダー○○○○○?→スペクター

Q:映画「ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY」に登場する超古代遺跡ルルイエから復活した闇の巨人を1人→カミーラ(ダーラム、ヒュドラ)

>キューブ

Q:2010年の映画「アイアンマン2」に登場する悪のキャラクター→ウィップラッシュ
Q:特撮番組「超新星フラッシュマン」に登場する母艦→スターコンドル
Q:「星獣戦隊ギンガマン」で5体の分身獣が合体する鋼星獣→ギガライノス
Q:特撮番組「アクマイザー3」に登場するアクマ族の警備連隊長→メザロード
Q:「仮面ライダースーパー1」に登場するジンドグマの怪人→キラーナイヴ
Q:特撮番組「大魔神カノン」に登場する全長20mのオバケ→ブジンサマ
Q:1996年公開のSF特撮映画「宇宙貨物船○○○○○6」?→レムナント
Q:「大怪獣バトル」シリーズで怪獣を操る能力を得た者の総称→レイオニクス

>エフェクト

Q:妹尾洸→せのおあきら
(特撮番組「超人機メタルダー」で主人公・剣流星を演じました)
Q:安藤一人→あんどうかずひと
(特撮番組「小さなスーパーマンガンバロン」に主演した俳優です)
Q:假野剛彦→かのたけひこ
(「仮面ライダー555」で、ベルトの音声を担当したナレーター)
Q:天野浩成→あまのこうせい(あまのひろなりでも正解になる)
(「仮面ライダー剣」で、仮面ライダーギャレンを演じました)
Q:日下秀昭→くさかひであき
(「スーパー戦隊」シリーズで数々の役を演じたスーツアクター)
Q:
()
Q:
()
Q:
()
Q:
()

>J

Q「2016年公開の映画「デスノート」の副題」
1 Light up
2 the
3 NEW
4 world
(Light up the NEW world)

Q「次のクリストファー・ノーラン監督による「バットマン」シリーズの映画を公開された順」
1 バットマン ビギンズ
2 ダークナイト
3 ダークナイト ライジング
(ビギンズから普通に。)

Q「次の特撮番組「超人機メタルダー」に登場するネロス帝国の軍団の階級を位が高い方から」
1 豪将
2 暴魂
3 雄闘
(豪将>暴魂>雄闘>爆闘士>激闘士>烈闘士>強闘士>中闘士>軽闘士。上3つの固定問だといいな)


Q「」




()


>S


Q「次の2015年公開の映画「寄生獣」の登場人物と俳優」
田宮良子----------深津絵里

泉信子----------余貴美子

村野里美----------橋本愛

(年齢的になんとなく)


Q「次の俳優の安藤三男が演じたキャラクターとそれが登場した特撮番組」
ガイゼル総統----------イナズマンF

プロフェッサーギル----------人造人間キカイダー

ドクトル・オーヴァ----------ジャイアントロボ

レイダー-----------宇宙刑事シャリバン

モンスター教授-----------スパイダーマン

(グル分けのグループにあるので覚えよう)


Q「特撮番組「ウルトラマンギンガS」に登場する宇宙人の名前」
チブル星人----------エクセラー

ナックル星人----------グレイ

メトロン星人----------シェイス

ゼットン--------------ベルメ

アクマニヤ星人------------ムエルテ

(そうらしい)


Q「次の特撮番組「ウルトラマンメビウス」のサブタイトルとその回に登場した怪獣」
誓いのフォーメーション----------サラマンドラ

群青の光と影----------ババルウ星人

毒蛾のプログラム----------ドラゴリー

宇宙の剣豪-----------マグマ星人

風のマリナ------------ムカデンダー

(宇宙の剣豪はザムシャーと一緒にマグマ星人も出るらしい)


Q「次の特撮番組「千年王国Ⅲ戦士ヴァニーナイツ」に登場するヴァニーナイツと変身する人物」
アリエス・ヴァニー----------守野ありす

ラハミエ・ヴァニー----------浅木あきら

ラビエル・ヴァニー----------加賀美あいり

(アリエス→ありす)


Q「特撮番組「超星艦隊セイザーX」に登場する巨大ロボット・流星神の名前」
グレート----------ライオ

ウインド----------イーグル

シャーク----------リーガー

マグナ-----------ビート
(なんとなく)


Q「次のウルトラマンと「ウルトラマンタロウ」で怪獣タイラントと戦った星」
ウルトラマン----------天王星

ウルトラマンエース----------火星

ゾフィー----------海王星

ウルトラマンジャック-----------木星
(そうらしい)


Q「次の映画「X-MEN」シリーズに登場するキャラクターとその本名」
サイクロップス----------スコット・サマーズ

ウルヴァリン----------ジェームズ・ハウレット

プロフェッサーX----------チェールズ・エグゼビア

(エグゼビアはキューブで見た。)


Q「次の2014年に2部作として公開された実写映画「るろうに剣心」の登場人物と、演じた俳優」
志々雄真----------藤原竜也

四乃森蒼紫----------伊勢谷友介

瀬田宗次郎----------神木隆之介

(比古清十郎が福山雅治はタイピングで出る)


Q「次の特撮番組の主人公と乗っているマシン」
マシンマン----------ドルフィン

タイガーセブン----------スパーク号

アステカイザー----------マッハビート号

-----------
(マシンマンがドルフィンは4択で出る)


Q「次の仮面ライダーと変身前を演じた俳優」
仮面ライダー斬月----------久保田悠来

仮面ライダー龍玄----------高杉真宙

仮面ライダーバロン----------小林豊

(斬月→BLEACH→久保)


Q「次の仮面ライダーと変身前を演じた俳優」
仮面ライダーブラーボ----------吉田メタル

仮面ライダーグリドン----------松田凌

仮面ライダーナックル----------松田岳

(そうらしい)


Q「次のスーパー戦隊とその敵組織の戦闘員」
特捜戦隊デカレンジャー----------ドロイド

轟轟戦隊ボウケンジャー----------カース

百獣戦隊ガオレンジャー----------オルゲット

未来戦隊タイムレンジャー-----------ゼニット

救急戦隊ゴーゴーファイブ-------------使い魔インプス

(そうらしい)


Q「次の特撮番組と敵の組織のボス」
宇宙刑事ギャバン----------ドン・ホラー

宇宙刑事シャリバン----------魔王サイコ

宇宙刑事シャイダー----------大帝王クビライ

(ドン→魔王→大帝王)


Q「次の特撮番組と敵の組織のボス
コンドールマン----------キングモンスター

電人ザボーガー----------悪之宮博士

アステカイザー----------サタンデモン

(ザボーガーが「あくのみや」博士なのはタイピング知識)


Q「次の特撮番組「ウルトラセブン」に登場した敵と倒された技」
ガッツ星人----------ウルトラノック戦法

ギエロン星獣----------喉にアイスラッガー

アイロス星人----------ワイドショット

(そうらしい)


Q「次の特撮番組「トリプルファイター」に登場する早瀬3兄妹と変身するヒーロー」
早瀬勇二----------レッドファイター

早瀬ユリ----------オレンジファイター

早瀬哲夫----------グリーンファイター

(なんとなく女がオレンジとかで正解できる。長男が哲夫でグリーンらしい。)


Q「次の特撮番組「ビーファイターカブト」に登場するビーファイターと変身する人物」
ビーファイターカブト----------鳥羽甲平

ビーファイタークワガー----------橘健吾

ビーファイターテントウ----------鮎川蘭

(甲→カブト)


Q「次の特撮番組「猿の軍団」に登場する猿の国のキャラクターとその肩書」
ゲバー----------署長

ビップ----------治安大臣

サボ----------副官

(ルザー政府長官、ゴビー長官)


Q「次のタレントと、2010年に公開された映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」で演じた登場人物」
柳葉敏郎----------真田志郎

堤真一----------古代守

緒形直人----------嶋大輔

(敏郎→志郎で1つイケる。)


Q「次の特撮番組と敵組織のキャラクター」
電人ザボーガー----------秋月玄

キカイダー01----------シャドウナイト

宇宙鉄人キョーダイン----------ブラックナイト

(キカイダーがシャドウで、キョーダインがブラック。)


Q「特撮番組「世界忍者戦ジライヤ」に登場する忍者の名前」
水忍----------シルバーシャーク

闇忍----------デビルキャッツ

獣忍----------マクンバ

(闇→デビル、水→シャーク)


Q「」
----------

----------

----------

-----------
()


Q「」
----------

----------

----------

-----------
()



>T


Q「次のうち、映画「キャプテン・アメリカ」シリーズの副題」

A.〇→{シビル・ウォー、ウィンター・ソルジャー}、×→{ダーク・ワールド、ファースト・ジェネレーション、ファイナルディシジョン}

(卍帝国の野望、ザ・ファーストアベンジャー、ウィンター・ソルジャー、シビル・ウォーの4作)

Q「次のうち島田歌穂がレギュラー出演した特撮番組」

A.〇→{がんばれ!!ロボコン、宇宙からのメッセージ銀河大戦、大鉄人17}、×→{ロボット110番、ぐるぐるメダマン}

(特撮はこの3つだけっぽい)

Q「次のうち星光子がレギュラー出演した特撮番組」

A.〇→{ウルトラマンA、電人ザボーガー}、×→{スターウルフ、鉄人タイガーセブン}

(ウルトラマンAとザボーガーの2つっぽい)

Q「次のうち西田健がレギュラー出演した特撮番組

A.〇→{宇宙刑事ギャバン、帰ってきたウルトラマン、忍風戦隊ハリケンジャー}、×→{ウルトラマンA}

(そうらしい)

Q「次のうち春田純一がレギュラー出演した特撮番組」

A.〇→{大戦隊ゴーグルファイブ、巨獣特捜ジャスピオン}、×→{時空戦士スピルバン、宇宙刑事シャイダー、星雲仮面マシンマン}

(ゴーグルファイブ、ダイナマン、ジャスピオンかな。)

Q「次のうち、江戸時代を舞台にした特撮番組」

A.〇→{快傑ライオン丸、変身忍者嵐}、×→{快傑ズバット}

(江戸なのか戦国なのかよく分からないけど、とりあえず現代じゃない奴を選んでおくか)

Q「次のうち、特撮番組「仮面ライダー電王」にレギュラー出演したグラビアアイドル」

A.〇→{白鳥百合子、松本若菜}、×→{芳賀優里亜}

(白鳥百合子、秋山莉奈、松本若菜)

Q「次のうち、2010年公開の映画「SPACE BATTLESHIPヤマト」に声優・ナレーターとして參加している人物

A.〇→{ささきいさお、緒方賢一、上田みゆき、伊武雅刀}、×→{永井一郎、麻上洋子、納谷悟朗}

(ささきいさお→ナレーション、緒方賢一→アナライザー、上田みゆき→イスカンダル、伊武雅刀→デスラー)

Q「次のうち特撮番組「大鉄人17」でワンセブンの形態」

A.〇→{要塞ワンセブン、戦闘ワンセブン、飛行ワンセブン}、×→{宇宙ワンセブン、戦車ワンセブン}

(要塞、戦闘、飛行、戦闘飛行)

Q「

A.〇→{}、×→{}

()

Q「

A.〇→{}、×→{}

()

Q「

A.〇→{}、×→{}

()

Q「

A.〇→{}、×→{}

()

Q「

A.〇→{}、×→{}

()

Q「

A.〇→{}、×→{}

()


Q「

A.〇→{}、×→{}

()


Q「

A.〇→{}、×→{}

()

Q1623「次のうち、映画「仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事スーパーヒーロー大戦Z」に登場するヒーロー」

A.〇→{イナズマン、特捜ロボジャンパーソン、機動刑事ジバン、ビーファイターカブト}、×→{超人機メタルダー、巨獣特捜ジャスピオン、超光戦士シャンゼリオン}

(仮面ライダーウィザード、獣電戦隊キョウリュウジャー、特命戦隊ゴーバスターズ、宇宙刑事ギャバンとか。ビーファイターカブトはゴーカイジャーが豪快チェンジってのをするらしいので出た扱いでいいのかな。)

Q1651「次のうち、特撮番組「仮面ライダードライブ」にレギュラー出演している女性タレント」

A.〇→{馬場ふみか、内田理央}、×→{吉木りさ、飯豊まりえ}

(他→吉井怜)

>グループ分け

Q「次のキャラクターを登場する映画シリーズごとに」
[バットマン]=>{ペンギン、ポイズン・アイビー}
[アベンジャーズ]=>{スカーレット・ウィッチ}
[X-MEN]=>{サイクロップス}
(スカーレット・ウィッチは4択で見た。)

Q「次の特撮番組を、悪役でレギュラー出演した俳優ごとに」
[天本英世]=>{仮面ライダー}
[天津敏]=>{仮面の忍者 赤影}
[安藤三男]=>{秘密戦隊ゴレンジャー、イナズマンF}
(天本英世は死神博士。)

Q「次の特撮番組を、悪役でレギュラー出演した俳優ごとに
[平田昭彦]=>{愛の戦士レインボーマン}
[安藤三男]=>{秘密戦隊ゴレンジャー、イナズマンF}
[天本英世]=>{仮面ライダー}
(安藤三男は黒十字総統、ガイゼル総統とか。)

Q「次の特撮映画を特技監督を担当した人物ごとに」
[円谷英二]=>{怪獣大戦争}
[有川貞昌]=>{決戦!南海の大怪獣、怪獣総進撃}
[中野昭慶]=>{ゴジラ対ヘドラ}
(円谷英二が大戦争。)

Q「次の特撮番組をメインライターを務めた脚本家ごとに」
[浦沢義雄]=>{美少女戦麗舞パンシャーヌ}
[宮下隼一]=>{忍風戦隊ハリケンジャー、重甲ビーファイター}
[井上敏樹]=>{衝撃ゴウライガン!!}
(浦沢義雄がパンシャーヌは連想か何かで学んだ)

Q「次の特撮ヒーローを演じたスーツアクターごとに」
[竹田道弘]=>{デンジピンク}
[中川素州]=>{ギンガピンク、タイムピンク}
[蜂須賀祐一]=>{ブルードルフィン、ゴーカイイエロー}
(そうらしい)

Q「次の特撮番組をナレーションを担当した声優ごと」
[岡部政明]=>{鉄人タイガーセブン、七星闘神ガイファード、うたう!大龍宮城、人造人間キカイダー}
[村越伊知郎]=>{ファイヤーマン、イナズマン}
(シンプルな選択肢を村越伊知郎にしてみる)

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()


Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

雑感

$
0
0

ちょっと実写検定やったけど

昨日は遭遇してない正解率棒がチラホラある

やっぱ新問1,000問の中に含まれてたのかな?

昨日そんなにやってないし確証はないけど


夜は少し普通にランダムでも予習してみるか。

あった

$
0
0




☆5
グリムゲルデ


3クレ予習回して

正解率━は↑だけ。

たいして回収効率良くないし、大人しく実写検定回して帰るかな

おまけ↓



☆5
あきみのりこ

活動限界

$
0
0


昨日、問題整理してて寝たの遅かったので

今日は超絶眠かった。

頑張って、ゲーセン寄って帰ったけど、実写検定やりながら寝落ちしそうだったw


>クイズ

新問回収のために予習6周でグリバスを3クレ。

新問は1問引けたけど、そこまで入れ食いて訳でもなさそうだってので、検定に移行。

新問は予習やってればそのうち回収できるだろうし。


実写検定は20クレ。

正直、萌問が皆無だし、ありえないので

問題を見る楽しみが全く無い・・・

コツコツ頑張ろう。

実写作品検定 2016年回収分(2)

$
0
0


>J

Q「2016年公開の映画「デスノート」の副題」
1 Light up
2 the
3  NEW
4  world
(Light up the NEW world)

Q「次のクリストファー・ノーラン監督による「バットマン」シリーズの映画を公開された順」
1 バットマン ビギンズ
2 ダークナイト
3 ダークナイト ライジング
(ビギンズから普通に。)

Q「次の映画「X-MEN」シリーズの副題を、公開が早い順」
1 ファースト・ジェネレーション 
2 フューチャー&バスト
3 アポカリプス
(ファーストから。)

Q「次の「バットマン」シリーズの映画を公開された順」
1 バットマン リターンズ
2 バットマン フォーエヴァー
3 バットマン ビギンズ
(こっちはビギンズが最後。リターンズから始める。)

Q「次の特撮番組「超人機メタルダー」に登場するネロス帝国の軍団の階級を位が高い方から」
1 豪将
2 暴魂
3 雄闘
(豪将>暴魂>雄闘>爆闘士>激闘士>烈闘士>強闘士>中闘士>軽闘士。上3つの固定問だといいな)

Q「次の女優を「キューティーハニー」が実写化した際にハニー役を演じたのが古い順」
1 佐藤江梨子
2 原幹恵
3 西内まりや
(なんとなく活躍した順で行けるのか・・・。佐藤江梨子くらいしか知らないけど)

Q「」




()

Q1906「次の俳優を特撮番組「仮面ライダー」シリーズにレギュラー出演した順」
1 きたろう
2 石丸謙二郎
3 石橋蓮司
4 宇梶剛士
5 小倉久寛
(きたろう→クウガ、石丸謙二郎→電王、石橋蓮司→ディケイド、宇梶剛士→オーズ、小倉久寛→ウィザード)


>S


Q「次の2015年公開の映画「寄生獣」の登場人物と俳優」
田宮良子----------深津絵里

泉信子----------余貴美子

村野里美----------橋本愛

(年齢的になんとなく)

Q「次の俳優の安藤三男が演じたキャラクターとそれが登場した特撮番組」
ガイゼル総統----------イナズマンF

プロフェッサーギル----------人造人間キカイダー

ドクトル・オーヴァ----------ジャイアントロボ

レイダー-----------宇宙刑事シャリバン

モンスター教授-----------スパイダーマン

(グル分けのグループにあるので覚えよう)

Q「特撮番組「ウルトラマンギンガS」に登場する宇宙人の名前」
チブル星人----------エクセラー

ナックル星人----------グレイ

メトロン星人----------シェイス

ゼットン--------------ベルメ

アクマニヤ星人------------ムエルテ

(そうらしい)

Q「次の特撮番組「ウルトラマンメビウス」のサブタイトルとその回に登場した怪獣」
誓いのフォーメーション----------サラマンドラ

群青の光と影----------ババルウ星人

毒蛾のプログラム----------ドラゴリー

宇宙の剣豪-----------マグマ星人

風のマリナ------------ムカデンダー

コノミの宝物-----------ノーバ

俺達の翼-------------グドン

(宇宙の剣豪はザムシャーと一緒にマグマ星人も出るらしい)

Q「次の特撮番組「千年王国Ⅲ戦士ヴァニーナイツ」に登場するヴァニーナイツと変身する人物」
アリエス・ヴァニー----------守野ありす

ラハミエ・ヴァニー----------浅木あきら

ラビエル・ヴァニー----------加賀美あいり

(アリエス→ありす)


Q「特撮番組「超星艦隊セイザーX」に登場する巨大ロボット・流星神の名前」
グレート----------ライオ

ウインド----------イーグル

シャーク----------リーガー

マグナ-----------ビート
(なんとなく)

Q「次のウルトラマンと「ウルトラマンタロウ」で怪獣タイラントと戦った星」
ウルトラマン----------天王星

ウルトラマンエース----------火星

ゾフィー----------海王星

ウルトラマンジャック-----------木星
(そうらしい)

Q「次の映画「X-MEN」シリーズに登場するキャラクターとその本名」
サイクロップス----------スコット・サマーズ

ウルヴァリン----------ジェームズ・ハウレット

プロフェッサーX----------チェールズ・エグゼビア

(エグゼビアはキューブで見た。)

Q「次の2014年に2部作として公開された実写映画「るろうに剣心」の登場人物と、演じた俳優」
志々雄真----------藤原竜也

四乃森蒼紫----------伊勢谷友介

瀬田宗次郎----------神木隆之介

(比古清十郎が福山雅治はタイピングで出る)

Q「次の特撮番組の主人公と乗っているマシン」
マシンマン----------ドルフィン

タイガーセブン----------スパーク号

アステカイザー----------マッハビート号

(マシンマンがドルフィンは4択で出る)

Q「次の仮面ライダーと変身前を演じた俳優」
仮面ライダー斬月----------久保田悠来

仮面ライダー龍玄----------高杉真宙

仮面ライダーバロン----------小林豊

(斬月→BLEACH→久保)

Q「次の仮面ライダーと変身前を演じた俳優」
仮面ライダーブラーボ----------吉田メタル

仮面ライダーグリドン----------松田凌

仮面ライダーナックル----------松田岳

(そうらしい)

Q「次のスーパー戦隊とその敵組織の戦闘員」
特捜戦隊デカレンジャー----------ドロイド

轟轟戦隊ボウケンジャー----------カース

百獣戦隊ガオレンジャー----------オルゲット

未来戦隊タイムレンジャー-----------ゼニット

救急戦隊ゴーゴーファイブ-------------使い魔インプス

(そうらしい)

Q「次の特撮番組と敵の組織のボス」
宇宙刑事ギャバン----------ドン・ホラー

宇宙刑事シャリバン----------魔王サイコ

宇宙刑事シャイダー----------大帝王クビライ

(ドン→魔王→大帝王)

Q「次の特撮番組と敵の組織のボス」
コンドールマン----------キングモンスター

電人ザボーガー----------悪之宮博士

アステカイザー----------サタンデモン

(ザボーガーが「あくのみや」博士なのはタイピング知識)

Q「次の特撮番組「ウルトラセブン」に登場した敵と倒された技」
ガッツ星人----------ウルトラノック戦法

ギエロン星獣----------喉にアイスラッガー

アイロス星人----------ワイドショット

(そうらしい)

Q「次の特撮番組「ウルトラセブン」に登場した敵と倒された技」
ドラキュラス----------ウルトラクロス

スノーゴン----------ウルトラディフェンダー

ブラックキング----------スライスハンド

ゼットン2代目-----------ウルトラハリケーン
(ドラキュラ→クロス)

Q「次の特撮番組「トリプルファイター」に登場する早瀬3兄妹と変身するヒーロー」
早瀬勇二----------レッドファイター

早瀬ユリ----------オレンジファイター

早瀬哲夫----------グリーンファイター

(なんとなく女がオレンジとかで正解できる。長男が哲夫でグリーンらしい。)

Q「次の特撮番組「ビーファイターカブト」に登場するビーファイターと変身する人物」
ビーファイターカブト----------鳥羽甲平

ビーファイタークワガー----------橘健吾

ビーファイターテントウ----------鮎川蘭

(甲→カブト)

Q「次の特撮番組「猿の軍団」に登場する猿の国のキャラクターとその肩書」
ゲバー----------署長

ビップ----------治安大臣

サボ----------副官

(ルザー政府長官、ゴビー長官)

Q「次のタレントと、2010年に公開された映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」で演じた登場人物」
柳葉敏郎----------真田志郎

堤真一----------古代守

緒形直人----------嶋大輔

(敏郎→志郎で1つイケる。)


Q「次の特撮番組と敵組織のキャラクター」
電人ザボーガー----------秋月玄

キカイダー01----------シャドウナイト

宇宙鉄人キョーダイン----------ブラックナイト

(キカイダーがシャドウで、キョーダインがブラック。)

Q「特撮番組「世界忍者戦ジライヤ」に登場する忍者の名前」
水忍----------シルバーシャーク

闇忍----------デビルキャッツ

獣忍----------マクンバ

(闇→デビル、水→シャーク)

Q「次の特撮番組「忍者キャプター」の登場人物と変身するキャラクター」
天堂美樹----------花忍

四条左京----------水忍

袋三郎兵衛----------雷忍

大山昇-----------金忍

泉敬太-----------風忍

黒川団-----------土忍

(そうらしい)

Q「次の2016年放送の特撮番組「動物戦隊ジュウオウジャー」のメンバーと変身するジューマン」
ジュウオウタイガー----------アム

ジュウオウライオン----------レオ

ジュウオウシャーク----------セラ

ジュウオウエレファント-----------タスク
(レオ→ライオンは普通に。アムールトラだからタイガー→アム。)

Q「次の1974年~77年放送の特撮番組「がんばれ!!ロボコン」に登場したロボットとその説明」
ロボペチャ----------看護婦ロボット

ロボプー----------焼きいも売ロボット

ロボゲラ----------僧侶ロボット

ロボピン-----------占いロボット
(なんとなく)

Q「次の俳優の大月ウルフが演じたキャラクターとそれが登場した特撮番組」
ハインケル中佐----------宇宙鉄人キョーダイン

ヘンリー博士----------仮面リダースーパー1

ハスラー教授----------大鉄人17

(そうらしい)

Q「次の特撮番組とゲスト出演した有名人」
不思議少女ナイルなトトメス----------出川哲朗

特捜戦隊デカレンジャー----------ダンディ坂野

獣拳戦隊ゲキレンジャー----------八木沼純子

爆竜戦隊アバレンジャー-----------スマイリーキクチ

ウルトラマンダイナ----------------橋本慎也

(まだ役者時代のテッチャン?)

Q「」
----------

----------

----------

-----------
()

Q「」
----------

----------

----------

-----------
()

Q「」
----------

----------

----------

-----------
()



>T


Q「次のうち、映画「キャプテン・アメリカ」シリーズの副題」

A.〇→{シビル・ウォー、ウィンター・ソルジャー}、×→{ダーク・ワールド、ファースト・ジェネレーション、ファイナルディシジョン}

(卍帝国の野望、ザ・ファーストアベンジャー、ウィンター・ソルジャー、シビル・ウォーの4作)

Q「次のうち島田歌穂がレギュラー出演した特撮番組」

A.〇→{がんばれ!!ロボコン、宇宙からのメッセージ銀河大戦、大鉄人17}、×→{ロボット110番、ぐるぐるメダマン}

(特撮はこの3つだけっぽい)

Q「次のうち佐久間真由美が子役時代にレギュラー出演した特撮番組」

A.〇→{がんばれ!!ロボコン}、×→{宇宙からのメッセージ銀河大戦、円盤戦争バンキッド、大鉄人17、超神ビビューン}

(ロボコン、ぐるぐるメダマン、がんばれレッドビッキーズ)

Q「次のうち、神谷政浩が子役時代にレギュラー出演した特撮番組」

A.〇→{人造人間キカイダー、電人ザボーガー}、×→{円盤戦争バンキッド、鉄人タイガーセブン}

(キカイダー、ザボーガー、大鉄人17)

Q「次のうち星光子がレギュラー出演した特撮番組」

A.〇→{ウルトラマンA、電人ザボーガー}、×→{スターウルフ、鉄人タイガーセブン}

(ウルトラマンAとザボーガーの2つっぽい)

Q「次のうち西田健がレギュラー出演した特撮番組

A.〇→{宇宙刑事ギャバン、帰ってきたウルトラマン、忍風戦隊ハリケンジャー}、×→{ウルトラマンA}

(そうらしい)

Q「次のうち春田純一がレギュラー出演した特撮番組」

A.〇→{大戦隊ゴーグルファイブ、巨獣特捜ジャスピオン}、×→{時空戦士スピルバン、宇宙刑事シャイダー、星雲仮面マシンマン}

(ゴーグルファイブ、ダイナマン、ジャスピオンかな。)

Q「次のうち根上淳がレギュラー出演した特撮番組」

A.〇→{帰ってきたウルトラマン、電人ザボーガー}、×→{ウルトラセブン、鉄人タイガーセブン、ザ・カゲスター}

(帰ってきたウルトラマン、ザボーガー)

Q「次のうち、江戸時代を舞台にした特撮番組」

A.〇→{快傑ライオン丸、変身忍者嵐}、×→{快傑ズバット}

(江戸なのか戦国なのかよく分からないけど、とりあえず現代じゃない奴を選んでおくか)

Q「次のうち、特撮番組「仮面ライダー電王」にレギュラー出演したグラビアアイドル」

A.〇→{白鳥百合子、松本若菜}、×→{芳賀優里亜}

(白鳥百合子、秋山莉奈、松本若菜)

Q「次のうち、2010年公開の映画「SPACE BATTLESHIPヤマト」に声優・ナレーターとして參加している人物

A.〇→{ささきいさお、緒方賢一、上田みゆき、伊武雅刀}、×→{永井一郎、麻上洋子、納谷悟朗}

(ささきいさお→ナレーション、緒方賢一→アナライザー、上田みゆき→イスカンダル、伊武雅刀→デスラー)

Q「次のうち特撮番組「大鉄人17」でワンセブンの形態」

A.〇→{要塞ワンセブン、戦闘ワンセブン、飛行ワンセブン}、×→{宇宙ワンセブン、戦車ワンセブン}

(要塞、戦闘、飛行、戦闘飛行)

Q「次の特撮ヒーローのうちサイドカーに乗るもの」

A.〇→{人造人間キカイダー、超人機メタルダー}、×→{イナズマン、宇宙刑事シャリバン}

(他にもアクマイザー3、ギャバンはサイドカーらしい。)

Q「次のうち、2012年公開の映画「ウルトラマンサーガ」に出演した、当時のAKB48のメンバー」

A.〇→{増田有華、秋元才加、佐藤すみれ}、×→{}

(他→宮澤佐江、梅田彩佳、小林香菜、島田晴香)

Q「次のうち、石ノ森章太郎が監督を務めたことがある特撮番組」

A.〇→{仮面ライダー、イナズマン}、×→{人造人間キカイダー、好き!すき!!魔女先生、ロボット刑事}

(ライダー、ストロンガー、スカイライダー、イナズマン)

Q「

A.〇→{}、×→{}

()


Q「

A.〇→{}、×→{}

()


Q「

A.〇→{}、×→{}

()

Q722「次の特撮番組のうち串田アキラが主題歌を歌ったもの

A.〇→{太陽戦隊サンバルカン、宇宙刑事ギャバン、宇宙刑事シャリバン、世界忍者戦ジライヤ、機動刑事ジバン}、×→{大戦隊ゴーグルV、時空戦士スピルバン、仮面ライダーブラックRX、仮面ライダースーパー1、超人機メタルダー}

(サンバルカン+メタルヒーローシリーズを押せば良いけど、ジャスピオン、スピルバン、メタルダーは違う。ライダーはZX。)


Q1559「次のうち、東映が制作した特撮番組「スパイダーマン」でスパイダーマンが言った名乗りの口上」

A.〇→{野生の少女に味方する男!、約束に命を懸ける男!、悪のからくりを粉砕する男!、爆弾魔を退治しに来た男!、キノコ狩りの男!、犬猫にむせび泣く男!、物言わぬ動物の愛に泣く男!、格闘技世界チャンピオン!}、×→{大災害への備えを怠らない男!、子供に交通安全を教える男!、ペットへの虐待を許さない男!、食べ物を決して粗末にしない男!、暗い夜道の安全を守る男!}

(かなり多い)

Q1623「次のうち、映画「仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事スーパーヒーロー大戦Z」に登場するヒーロー」

A.〇→{イナズマン、特捜ロボジャンパーソン、機動刑事ジバン、ビーファイターカブト}、×→{超人機メタルダー、巨獣特捜ジャスピオン、超光戦士シャンゼリオン}

(仮面ライダーウィザード、獣電戦隊キョウリュウジャー、特命戦隊ゴーバスターズ、宇宙刑事ギャバンとか。ビーファイターカブトはゴーカイジャーが豪快チェンジってのをするらしいので出た扱いでいいのかな。)

Q1651「次のうち、特撮番組「仮面ライダードライブ」にレギュラー出演している女性タレント」

A.〇→{馬場ふみか、内田理央}、×→{吉木りさ、飯豊まりえ}

(他→吉井怜)

>グループ分け

Q「次のキャラクターを登場する映画シリーズごとに」
[バットマン]=>{ペンギン、ポイズン・アイビー、トゥーフェイス、ジョーカー}
[アベンジャーズ]=>{スカーレット・ウィッチ、キャプテン・アメリカ}
[X-MEN]=>{サイクロップス、ウルヴァリン、プロフェッサーX}
(スカーレット・ウィッチは4択で見た。)

Q「次のキャラクターを登場する映画シリーズごとに」
[スパイダーマン]=>{グリーン・ゴブリン}
[アイアンマン]=>{アイアンモンガー}
[X-MEN]=>{コロッサス}
(X-MENなら格ゲー知識でキャラ分かるんだけどなぁ)

Q「次の特撮番組を、悪役でレギュラー出演した俳優ごとに」
[天本英世]=>{仮面ライダー}
[天津敏]=>{仮面の忍者 赤影}
[安藤三男]=>{秘密戦隊ゴレンジャー、イナズマンF}
(天本英世は死神博士。)

Q「次の特撮番組を、悪役でレギュラー出演した俳優ごとに」
[平田昭彦]=>{愛の戦士レインボーマン}
[安藤三男]=>{秘密戦隊ゴレンジャー、イナズマンF}
[天本英世]=>{仮面ライダー}
(安藤三男は黒十字総統、ガイゼル総統とか。)

Q「次の特撮映画を特技監督を担当した人物ごとに」
[円谷英二]=>{怪獣大戦争}
[有川貞昌]=>{決戦!南海の大怪獣、怪獣総進撃}
[中野昭慶]=>{ゴジラ対ヘドラ}
(円谷英二が大戦争。)

Q「次の特撮番組をメインライターを務めた脚本家ごとに」
[浦沢義雄]=>{美少女戦麗舞パンシャーヌ}
[宮下隼一]=>{忍風戦隊ハリケンジャー、重甲ビーファイター}
[井上敏樹]=>{衝撃ゴウライガン!!}
(浦沢義雄がパンシャーヌは連想か何かで学んだ)

Q「次の特撮ヒーローを演じたスーツアクターごとに」
[竹田道弘]=>{デンジピンク}
[中川素州]=>{ギンガピンク、タイムピンク}
[蜂須賀祐一]=>{ブルードルフィン、ゴーカイイエロー}
(そうらしい)

Q「次の特撮番組をナレーションを担当した声優ごと」
[岡部政明]=>{鉄人タイガーセブン、七星闘神ガイファード、うたう!大龍宮城、人造人間キカイダー}
[村越伊知郎]=>{ファイヤーマン、イナズマン}
(シンプルな選択肢を村越伊知郎にしてみる)

Q「次の敵キャラクターを登場する戦隊シリーズごとに」
[超電子バイオマン]=>{メイスン、ドクターマン}
[光戦隊マスクマン]=>{リサールドグラー}
[超新星フラッシュマン]=>{レー・ネフェル、ウルク}
(並べ替えでお馴染みのレー・ネフェルはフラッシュマンなのか。)

Q「次の怪獣を登場した特撮番組ごとに」
[流星人間ゾーン]=>{スパイダー}
[ファイヤーマン]=>{ハモニガン}
[アイアンキング]=>{モンスターゾロ}
(連想でアイアンキング→モンスターゾロは覚えた)

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

Q「」
[]=>{}
[]=>{}
[]=>{}
()

実写作品検定 2016年回収分

$
0
0

個人的に調べる必要があった奴だけ。

旧問で回収済みの問題は余力がないので、基本的には纏めない方向で。

前回の実写作品検定をあまりやってなかったので、今回改めて纏める問題も多いはず。



>○

Q:お腹の時計で、時間をコントロールすることができるロボットが主人公なのは「もりもりぼっくん」である
Q:映画「仮面ライダー THE FIRST」で、ウエンツ瑛士が演じたショッカー改造人間はコブラである
Q:2015年10月より放送の特撮番組「仮面ライダーゴースト」の主題歌を担当するのは氣志團である
Q:2015年に実写映画化された「バクマン。」で高木秋人を演じた俳優は神木隆之介である
Q:日本公開前の映画「スター・ウォーズ」を意識して、東宝が制作・公開したSF漫画は「惑星大戦争」である
Q:2014年11月公開の実写映画「寄生獣」で、主人公・新一の右手・ミギーの声を演じたのは阿部サダヲである
Q:特撮番組「世界忍者戦ジライヤ」で、ジライヤに変身する主人公・山地闘破は、実は宇宙人の子供である
Q:2006年公開の特撮映画「シルバー假面」で監督を務めたのは実相寺昭雄である

>×

Q:特撮番組「ウルトラQ」第10話に登場する人工生命M1号がラストで言う有名な宇宙飛行士の言葉は「地球は青かった」である(私はカモメ)
Q:特撮番組「地球攻撃命令ゴジラ対ガイガン」で、怪獣ガイガンを操ったM宇宙ハンター星雲人はクモのような姿をしている(ゴキブリ)
Q:漫画「テラフォーマーズ」を2016年に実写映画化した監督は樋口真嗣である(三池崇史)
Q:映画「NIN×NIN 忍者ハットリくんTHE MOVIE」で三葉ケンイチを演じたのは山田涼介である(知念侑李)
Q:特撮番組「ウルトラマンマックス」に登場するDASHの女性隊員コイシカワ・ミズキを演じた女優は満島ひかりである(長谷部瞳)
Q:仮面ライダー響鬼が乗るバイク「凱火」のベースとなったバイクはヤマハのVMAXである(ホンダのVALKYRIE RUNE)
Q:大映の映画「大魔神」の舞台となっている時代は江戸時代である(戦国時代)
Q:特撮番組「ウルトラマンレオ」で円盤生物ブニョの人間体を演じた俳優は清水紘治である(蟹江敬三)
Q:ウルトラの父とウルトラの母が初めて登場したのは、どちらも特撮番組「ウルトラマンタロウ」である
Q:暴走族に襲われた少年の怨念が人形に乗り移った「妄想ウルトラセブン」が登場した番組は「ウルトラマンレオ」である(ウルトラマン80)


>画像タッチ

Q:特撮番組「仮面ライダー響鬼」でヒビキが所属するNPO「猛士」の総本部がある都道府県はどこ?→奈良県(大阪の右、京都の下、三重の左)
Q:

>4択

Q「「東宝チャンピオンまつり」でリバイバル上映する際に、原版のネガフィルムを切って再編集してしまった映画は?」
1 怪獣大戦争
2 三大怪獣最大の決戦
○3 キングコング対ゴジラ

4 モスラ対ゴジラ
/
Q「2015年8月公開の劇場版「仮面ライダードライブ」に登場する仮面ライダーダークドライブをデザインした漫画家は?」
○1 桂正和
2 村枝賢一
3 島本和彦
4 下口智裕
/
Q「壇蜜が主人公の地球防衛軍JAPのダン隊員を、森次晃嗣が地球防衛軍長官を演じる、2014年4月公開の特撮怪獣映画は?」
○1 地球防衛未亡人
2 地球防衛美人局
3 地球防衛許嫁
4 地球防衛団地妻
/
Q「1973年の特撮番組「ダイヤモンド・アイ」でダイヤモンド・アイが普段潜んでいるブルーダイヤは?」
1 アラビアの瞳
○2 アラビアの王

3 アラビアの月
4 アラビアの星
/
Q「「仮面ライダーストロンガー」でエジプトからマシーン大元帥を追って帰国した仮面ライダーは?」
○1 仮面ライダーV3

2 仮面ライダーX
3 仮面ライダー1号
4 ライダーマン
/
 Q分岐「ギリシャからヨロイ騎士を追って帰国した仮面ライダーは?」
 1 仮面ライダーV3
 2 仮面ライダーX
 3 仮面ライダー1号
 ○4 ライダーマン

/
Q「「仮面ライダー」や「人造人間キカイダー」の第1話のロケが行われたダムはどこ?」
1 佐久間ダム
○2 小河内ダム

3 矢木沢ダム
4 黒部ダム
/
Q「1978年放送の特撮番組「透明ドリちゃん」で主人公・青山ミドリのフェアリー国の王女としての名前は?」
○1 ゼリアン

2 ブリアン
3 バロアン
4 ドルアン
/
Q「最終回に主人公とヒロイン、御手洗朝子による、特撮番組史上初と言われるキスシーンが放送された番組は?」
1 アイアンキング
2 ジャンボーグA
3 スペクトルマン
○4 ミラーマン
/
Q「次のうち、1965年公開の特撮映画「フランケンシュタインVS地底怪獣」の舞台となったのはどこ?」
1 五稜郭の画像
2 守礼門の画像
3 天橋立の画像
○4 厳島神社の画像(赤い鳥居)

/
Q「1975年放送の特撮番組「アクマイザー3」でガブラが変身できるものは?」
1 靴
2 花瓶 
○3 ダチョウ

4 カエル
/
Q「2015年の映画「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」で新しくアベンジャーズに仲間入りした女性のキャラクターは?」
1 スカーレット・ウィドウ
2 スカーレット・ヒル
○3 スカーレット・ウィッチ

4 スカーレット・ディーバ
/
Q「映画「ゴジラ」シリーズでゴジラが初めて負けた怪獣は?」
○1 モスラ
2 キングギドラ
3 ラドン
4 アンギラス
/
Q「特撮番組「ファイヤーレオン」にも登場した「超耕21ガッター」は、何県のローカルヒーロー?」
1 宮城県
2 秋田県
○3 新潟県

4 青森県
/
Q「CSのフジテレビONEで放送中の番組「ウルトラ怪獣散歩」で怪獣の声を演じているのは?」
1 パンサー
2 我が家
○3 東京03

4 ダチョウ倶楽部
/
Q「CSのフジテレビONEで放送中の番組「ウルトラ怪獣散歩」でMCを務める宇宙人は?
○1 メフィラス星人
2 バルトン星人
3 メトロン星人
4 ガッツ星人
/
Q「2014年10月より放送の特撮番組「仮面ライダードライブ」の主人公・泊進之介の職業は?」
1 カーレーサー
2 カメラマン
○3 警察官
4 私立探偵
/
 Q分岐「仮面ライダーマッハに変身する詩島剛の職業は?」
 1 カーレーサー
 ○2 カメラマン

 3 警察官
 4 私立探偵
/
Q「2009年の映画「仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010」で、タックル(岬ユリ子)役を演じたのは?」
○1 広瀬アリス
2 森カンナ
3 真野恵里菜
4 入来茉里
/
Q「特撮番組「仮面ライダーウィザード」で、ウィザードに変身する操真晴人の好物は?」
1 焼きそばパンの画像
2 たい焼きの画像
○3 ドーナツの画像

4 たこ焼きの画像
/
Q「2016年に特撮番組「動物戦隊ジュウオウジャー」にも出演した「戦隊」の大ファンでもあるアイドルは、乃木坂46の誰?」
○1 井上小百合
2 西野七瀬
3 生駒里奈
4 高山一実
/
Q「」




/
Q「」




/
Q「」




/
Q「」




/


>連想


ヒント1:特撮番組の脚本家

ヒント2:「美少女戦士セーラームーン」

ヒント3:「侍戦隊シンケンジャー」
ヒント4:「仮面ライダー電王」
選択肢/曾川昇/三条陸/長谷川圭一/○小林靖子


ヒント1:「おはよう!こどもショー」

ヒント2:円谷プロが制作

ヒント3:主題歌を歌ったのは子門真人
ヒント4:「赤い通り魔」
選択肢/行け!グリーンマン/行け!ゴッドマン/○レッドマン/行け!牛若小太郎


ヒント1:「おはよう!こどもショー」

ヒント2:東宝企画が制作

ヒント3:コールユニゾンが主題歌を担当
ヒント4:悪の化身・魔王と戦う
選択肢/○行け!グリーンマン/行け!ゴッドマン/レッドマン/行け!牛若小太郎


ヒント1:「ウルトラマンレオ」に登場

ヒント2:レオとアストラに敗れる

ヒント3:「変身怪人」
ヒント4:機能停止光線と変身能力を使う
選択肢/ポーズ星人/アクマニヤ星人/フリップ星人/○アトランタ星人


ヒント1:「格闘技世界一大会」

ヒント2:「輝け熱血の勇者」

ヒント3:「さらば戦友 愛しのセパード」
ヒント4:「急げGP-7 時間よ止まれ」
選択肢/レインボーマン/○スパイダーマン/鉄人タイガーセブン/快傑ズバット


ヒント1:東宝で活躍した映画監督

ヒント2:水中撮影を得意とする

ヒント3:黒澤映画の助監督を務める
ヒント4:「ゴジラ対ヘドラ」
選択肢/本多猪四郎/○坂野義光/橋本幸治/小田基義


ヒント1:怪獣の造形家

ヒント2:「ハワイ・マレー沖海戦」

ヒント3:「ゴジラ」第1作
ヒント4:東宝の怪獣を手がける
選択肢/高山良策/三上陸王/○利光貞三/村瀬継蔵


ヒント1:ライダー返し

ヒント2:ライダーシザース

ヒント3:ライダーヘッドクラッシャー
ヒント4:ライダーきりもみシュート
選択肢/仮面ライダーX/仮面ライダー2号/○仮面ライダー1号/仮面ライダースーパー1


ヒント1:

ヒント2:

ヒント3:
ヒント4:
選択肢////


ヒント1:1983年放送開始

ヒント2:デザイナーの出渕裕が初参加

ヒント3:「野球戦隊」として企画された

ヒント4:ジャシンカ帝国と戦う

選択肢/○科学戦隊ダイナマン/超電子バイオマン/大戦隊ゴーグルファイブ/電撃戦隊チェンジマン
Q
ヒント1:1990年放送開始

ヒント2:メンバー全員が小学校の教師

ヒント3:銀帝軍ゾーンと戦う
ヒント4:シリーズ初の兄弟による戦隊
選択肢/○地球戦隊ファイブマン/恐竜戦隊ジュウレンジャー/鳥人戦隊ジェットマン/五星戦隊ダイレンジャー


ヒント1:1996年放送開始

ヒント2:メンバーは給料制の会社員

ヒント3:不条理なギャグが特徴

ヒント4:宇宙暴走族ボーゾックと戦う

選択肢/忍者戦隊カクレンジャー/電磁戦隊メガレンジャー/超力戦隊オーレンジャー/○激走戦隊カーレンジャー


ヒント1:1998年に放送開始

ヒント2:宇宙海賊バルバンと戦う

ヒント3:照英が出演
ヒント4:馬に乗る
選択肢/救急戦隊ゴーゴーファイブ/百獣戦隊ガオレンジャー/未来戦隊タイムレンジャー/○星獣戦隊ギンガマン


ヒント1:2000年放送開始

ヒント2:ロンダーズファミリーを逮捕する

ヒント3:レッドだけが現代人

ヒント4:永井大が出演

選択肢/救急戦隊ゴーゴーファイブ/星獣戦隊ギンガマン/百獣戦隊ガオレンジャー/○未来戦隊タイムレンジャー
Q
ヒント1:2003年放送開始

ヒント2:アニメ「釣りバカ日誌」とコラボ

ヒント3:エヴォリアンと戦う
ヒント4:「荒ぶるダイノガッツ!」
選択肢/特捜戦隊デカレンジャー/○爆竜戦隊アバレンジャー/魔法戦隊マジレンジャー/忍風戦隊ハリケンジャー


ヒント1:2005年放送開始

ヒント2:兄弟による戦隊

ヒント3:地底冥府インフェルシアと戦う
ヒント4:終盤でメンバーの1人が結婚
選択肢/爆竜戦隊アバレンジャー/忍風戦隊ハリケンジャー/特捜戦隊デカレンジャー/○魔法戦隊マジレンジャー


>並べ替え

Q:1975年放送の特撮番組「アクマイザー3」でアクマイザー3が乗る空中戦艦は○○○○○○号?
→ザイダベック

Q:特撮番組「メガロマン」でキャプテン・ダガーが指揮する地球侵略作戦の名前は地球○○○○○○○作戦?
→バリヤーパイル

Q:1985年放送の特撮番組「巨獣特捜ジャスピオン」で、ジャスピオンの宿敵・マッドギャランが乗る飛行メカは?
→ジャルドブーマ

Q:特撮番組「ウルトラマン列伝」の主題歌などを歌った音楽ユニットで、ウルトラマン関連のイベントなどにも出演するのは?
→voyager

Q:映画「ガンヘッド」や「クライシス2050」に出演したアメリカの女性は?
→ブレンダ・バーキ

Q:2008年の映画「アイアンマン」で主人公スタークが設計した最新の人工知能の名前は「○.○.○.○.○.○.」?
→JARVIS

Q:特撮番組「UFO大戦争戦え!レッドタイガー」で地球征服を目論む悪の軍団は?軍団
→ブラックデンジャー

>スロット

Q:特撮番組「鉄人タイガーセブン」で、主人公が腕にはめるとパワーアップするアイテムの名前は「○○○○グローブ」?
→ファイト

Q:特撮番組「流星人間ゾーン」で主人公・防人光が変身するゾーンファイターの必殺技は「流星ミサイル○○○」?
→マイト

Q:特撮番組「ロボット刑事」で主人公のロボット刑事Kが戦闘モードに入る時の掛け声は「○○○アップ!」?
→ブロー

Q:1971年放送の特撮番組「好き!すき!!魔女先生」で主人公が変身するアンドロ仮面の必殺技は○○○ブーメラン?
→マント

Q:2013年公開の映画「アイアンマン3」に登場するアイアンマンの最新スーツは「マーク○○」?
→42

Q:特撮番組「仮面ライダーゴースト」で仮面ライダーネクロムに変身するのは○○○?
→アラン

Q:「電撃戦隊チェンジマン」のギルーク司令官や「プロレスの星アステカイザー」のサタンデモンで知られる俳優は?
→山本昌平

Q:

>文字パネル

Q:1992年公開の特撮映画「ゴジラvsモスラ」で、歌を歌ってモスラを呼び寄せる、身長18センチほどの先住民の末裔の2人組は?→コスモス
Q:1997年公開の特撮映画「モスラ2 海底の大決戦」に登場する古代ニライカナイ文明が生み出した怪獣は?→ダガーラ
Q:特撮番組「変身忍者 嵐」で主人公ハヤテの双子の兄であるフユテがその正体である謎の仮面剣士の名前は?→月ノ輪
Q:「ウルトラマンガイア」と「仮面ライダークウガ」の主題歌を歌った、元クリスタルキングのボーカルといえば?→田中昌之
Q:2015年に樋口真嗣監督によって実写化された映画「進撃の巨人」で、長谷川博己が演じた映画オリジナルキャラは?→シキシマ
Q:特撮番組「特捜エクシードラフト」でドラフトレッダーは途中で○○○レッダーにパワーアップした?→シンク
Q:いつも居眠りをしている妖精の女王が巻き起こすドタバタを描いた、1984年放送の特撮番組は「どきんちょ!○○○○」?→ネムリン
Q:1997年放送の特撮番組「電磁戦隊メガレンジャー」で5人のメガレンジャーが変身するアイテムは?→デジタイザー


>タイピング

Q:ウルトラマンネクサスの基本形態を「○○○○○○」という?→アンファンス
Q:特撮番組「世界忍者戦ジライヤ」で、主人公・山地闘破が使う忍術の流派は「○○流」?→とがくれ
Q:2014年の映画「ルパン三世」でルパン三世を演じた俳優は?(適当)→おぐりしゅん
 分岐:銭形警部を演じた俳優は?→あさのただのぶ
Q:ウルトラセブンが腕をL字型に組んで発射する光線は○○○ショット?→ワイド
Q:特撮番組「ウルトラセブン」に登場するウルトラ警備隊のメカで宇宙専用なのは、ウルトラホーク○号?→2
Q:特撮番組「人造人間キカイダー」に登場するキカイダーのライバルは?→ハカイダー
 分岐:「超人機メタルダー」に登場するのは○○○○○○○?→トップガンダー
Q:2014年の特撮番組「仮面ライダードライブ」で、メディック役を演じたモデルは○○○○○?→ばばふみか
Q:特撮番組「怪傑ライオン丸」に登場する、主人公のライバルキャラはタイガー○○○?→ジョー
Q:特撮番組「キカイダー01」に登場するギルハカイダーが変身するのはブラック○○○○?→ドラゴン
Q:特撮番組「ウルトラマン」第19話に登場する「青色発泡怪獣」という別名を持つ怪獣は○○○○?→アボラス
Q:2004年公開の映画「CASSHERN」で主人公・東鉄也を演じた俳優は?→いせやゆうすけ
Q:1972年に放送された円谷プロ制作の怪奇アクションドラマは「緊急指令10-○・10-10」?→4
Q:特撮番組「仮面ライダーゴースト」で、深海マコトが変身するのは仮面ライダー○○○○○?→スペクター
Q:2016年3月公開の映画「仮面ライダー1号」で、立花藤兵衛の孫娘・麻由を演じたタレントは?→おかもとなつみ
Q:九重佑三子主演のドラマ「コメットさん」に登場したコメットさんのペットは○○○○?→ベータン
Q:2013年に誕生した新ヒーローウルトラマンギンガに変身する高校生は礼堂○○○?→ヒカル
Q:1980年放送の「Xボンバー」は人形による特撮を「スーパー・○○○○○」と称した?→マリオラマ
Q:特撮番組「ウルトラマンティガ」の主題歌に使われたV6の曲は「TAKE ME ○○○○○○」?→HIGHER
 分岐:映画「大決戦!超ウルトラマン8兄弟」の主題歌に使われたV6の曲は「LIGHT IN YOUR ?」→HEART
Q:特撮番組「牙狼<GARO>」シリーズに登場する女魔戒法師・媚空を演じている女優は?→あきもとさやか
Q:1953年に公開されたユージン・ローリー監督のSF映画は「○○怪獣現る」?→げんし
Q:「宇宙鉄人キョーダイン」で物語の鍵となる、敵を倒すヒントが隠された歌は「○○○の歌」?→はなつみ
Q:1985年放送の特撮番組「巨獣特捜ジャスピオン」に登場した宇宙征服を狙う悪の大巨人は○○○○○○?→サタンゴース
 分岐:その息子は?→マッドギャラン

Q:映画「ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY」に登場する超古代遺跡ルルイエから復活した闇の巨人を1人→カミーラ(ダーラム、ヒュドラ)
Q:1985年放送の特撮番組「兄弟拳バイクロッサー」で、バイクロッサーに変身する兄弟の名前をフルネームで1人→みずのけん(みずのぎんじろう)

>キューブ

Q:2010年の映画「アイアンマン2」に登場する悪のキャラクター→ウィップラッシュ
Q:特撮番組「超新星フラッシュマン」に登場する母艦→スターコンドル
Q:「星獣戦隊ギンガマン」で5体の分身獣が合体する鋼星獣→ギガライノス
Q:特撮番組「アクマイザー3」に登場するアクマ族の警備連隊長→メザロード
Q:「仮面ライダースーパー1」に登場するジンドグマの怪人→キラーナイヴ
Q:特撮番組「大魔神カノン」に登場する全長20mのオバケ→ブジンサマ
Q:1996年公開のSF特撮映画「宇宙貨物船○○○○○6」?→レムナント
Q:「大怪獣バトル」シリーズで怪獣を操る能力を得た者の総称→レイオニクス
Q:「動物戦隊ジュウオウジャー」に登場する動物の姿を持つ人間→ジューマン
Q:「仮面ライダー(新)」に登場するネオショッカーの怪人→ドクガンバ
Q:「五星戦隊ダイレンジャー」に登場した戦闘員です→コットポトロ
Q:原口智生の初監督作である1991年のオリジナルビデオ→ミカドロイド
Q:特撮番組「スパイダーマン」に登場する敵の怪人のこと→マシーンベム
Q:「バトルフィーバーJ」で5人の武器を合わせて放つ必殺技→ペンタフォース
Q:仮面ライダーバロンが乗るバイクです→ローズアタッカー
Q:「仮面ライダーフォーゼ」に登場するフードロイドです→バガミール

>エフェクト

Q:妹尾洸→せのおあきら
(特撮番組「超人機メタルダー」で主人公・剣流星を演じました)
Q:安藤一人→あんどうかずひと
(特撮番組「小さなスーパーマンガンバロン」に主演した俳優です)
Q:假野剛彦→かのたけひこ
(「仮面ライダー555」で、ベルトの音声を担当したナレーター)
Q:天野浩成→あまのこうせい(あまのひろなりでも正解になる)
(「仮面ライダー剣」で、仮面ライダーギャレンを演じました)
Q:日下秀昭→くさかひであき
(「スーパー戦隊」シリーズで数々の役を演じたスーツアクター)
Q:媚空→ビクウ
(特撮番組「牙狼<GARO>」シリーズに登場する女魔戒法師)
Q:
()
Q:
()
Q:
()

みんなで集まって一緒に宿題をやろう!

$
0
0

なんか今日はものすごくどうでも良い集まりに参加せざるをえなくて

ダルかった。


21時くらいまで拘束されてたんで、ゲーセンに行く気力もなく帰宅。

日中の空き時間にゲーセンいっときゃ良かったな。

ダルかったけど、明日は

朝から逆転裁判6をずっとやりつつ

ウメ様参戦中の中国リーグをリアルタイム視聴し

夜にはLIFE!内村てらすを見るっていう最高のスケジュールなので

まぁ、いいか。



>クイズ


やってない。

22時から閉店までゲーセン行くコースも検討したけど

実写検定へのモチベが・・・

ビーマニ&メタルギアは置いといて、一番興味ないテーマと言っても過言ではないからなー。

声優も興味ないけど、声優検定の場合は、演じてるキャラの方は知ってたり好きだったりするしねw


裁判があるので休みます

$
0
0

IMG_20160609_102531301.jpg


さぁ、逆転するぞー。




>クイズ


やらない。

普通の回収

$
0
0



☆5
正解率ー



☆5
正解率ー

☆5



☆5
124

白金

$
0
0




到達。

こっからが長いらしいけど

プレミアムパワーに頼って頑張ろうw

係争中

$
0
0


逆転裁判6はまだ終わってない。


今日は「授業」というか「セミナー」というかに出なきゃいけなくて中断。

流石に土日には終わるだろう。


>クイズ


出かけた帰りに

予習6周を6クレ

実写検定を6クレ。

実写検定はもう少しやって帰るつもりだったけど、まだ21時なのに強い眠気が襲ってきて撤退。

予習してて思ったけど、この前の新問1000クレ追加でアニゲに来た「波」の一つは

ディズニーなのかな?

いらねー。



>検討中


暇つぶしに

「アニ多の用語問に出るロボットアニメ」
でもTSUTAYAで一気に借りて観ようかと企んでるんだけど

何が面白いのかさっぱり分からないので、結局実行に移せてない。

キャプテン・アース、バディ・ファイトあたりが苦手なので対策的な意味ではそこら辺なのかなー。

用語問関係なく、スパロボVに参戦決定した「宇宙戦艦ヤマト2199」、「クロスアンジュ」あたりも暇だったら観ようかと計画中。


くうきよめ

$
0
0



>クイズ


夕方、ついカッとなって

家を飛び出してゲーセンへ。

実写検定に行き場のない怒りをぶつけてきた。

22時過ぎまで30クレ弱やったのかな。

回収も暗記も足りなすぎて全然点数伸びなかった。

毎回、3500前後しか取れない・・・。


そういえば、今日はゲーセン着いたとき満席

結構人が多かった。

まぁ、1分も待たずに順番代わってもらえて、その後は後ろに並ばれなかったから

別に良かったけど。

並んでる人が居たときは、検定からグリバス&予習6周に切り替えて時間稼いだりもしたけどw

店員さんと喋ったときに

「最近、QMAやってる人結構多いけど、何かあったの?」


って聞かれたので

「いやー、心当たりないっすねー」
って言って帰宅。

コナミがQMAを盛り上げてるから人が増えてきたんじゃないでしょうか。



>逆転裁判6

まだ終わってない。

というか、まだまだ全然終わる気配ない。

昼寝したり、ネット見たり、集中できてないからか。

明日で終わらせるためには本腰いれないと駄目かも。


>備忘録


明日はLIFE!のイベントのチケット発売日だ。

こういうチケット争奪戦とか参加したことないんだけど

取れたらいいなー。



PR: 毛穴ごっそり体験が500円!

$
0
0
とろけるクレンジングで何をしてもダメだった毛穴が…毎日使って、驚きの結果!

敗退

$
0
0


LIFE!のイベントのチケット取ろうと思って

販売開始の10時から挑んだんだけど

アクセス過多のエラーに阻まれてたら

一瞬で売り切れた・・・

アイドルとか声優のライブじゃないし、割と楽に行けるんじゃないかと思ってたんだけど

流石の人気だった。

NHKなんで?


こういうのやったことないからあれだけど

電話の方が良いとか、店頭の方が良いとかある程度、攻略法があんのかなー。

まぁ、今まで争奪戦に縁なかったし、しばらく再挑戦の予定はないけど。


金に物を言わせてヤフオクとかで買うって手もあるんだろうけど

ヤフオクとかもIDすらないしなw

大人しくDVD化とかを待つしかないか・・・

PR: 毛穴ごっそり体験が500円!

$
0
0
とろけるクレンジングで何をしてもダメだった毛穴が…毎日使って、驚きの結果!

敗者復活(金)

$
0
0


チケット取れなかったLIFE!の公演だけど

結局、

諦めきれず

チケット売買サービスに登録して

本来の代金(5000円)の倍の1万で購入。


金の力で解決しました。

まぁ、元々の5千円が安いから1万くらい払っても別にって感じではあるんだけど

見てると、2倍~3倍の値段で続々と出品されてて

転売ヤーが嫌われる理由がよく分かった。


本来欲しい人を押しのけて、欲しくもないチケット取って倍以上の値段で売るとか

いい仕事だなー。




まだ終わらんよ

$
0
0


朝からやってたのに

逆転裁判6がまだ終わってない。


途中、疲れて昼寝しちゃったのが失敗だったか・・・

おそらく最後の法廷の証拠集め中。

今日中に片付けたいけど、厳しいかなぁ。



>クイズ


やってない。

今日は予定外の出費もあったし、節約的な意味でも良いか。

逆転裁判6が終わったら、

放置してる実写検定の写メの整理&実写検定の自己ベスト更新を頑張ろう。

普通の回収もしたいしね。



>ウメハラ神関連


明日は

今週に引き続き、18時30分頃からテレ東の番組出るのか。

後は、21時からビーストTVもあるみたいだ。

ゲームなしの雑談回みたいなので楽しみ。


Viewing all 7266 articles
Browse latest View live